オンライン家庭教師おすすめ人気ランキング2024年度!口コミ良くて安いのは?

「子供が最近学校の授業についていけない…」「定期テストの成績がどんどん下がっている…」「今の偏差値より高い学校に受験することが決まった!」など、さまざまな目的で学校以外での補助学習を必要とする家庭はたくさんいます。

これまではお住まいの地域にある学習塾を利用したり自宅に家庭教師を派遣したりなど、対面での授業を受けることが通常の学習スタイルでした。

しかしオンラインでの学習環境が発達した現代では、オンライン家庭教師サービスも台頭しています。

文部科学省の調査によると、小学生〜高校生で家庭教師を利用しているのは全体の30%前後であることが分かります。

(出典:令和3年度 子供の学習費調査|文部科学省)

マンツーマンで個人の強み弱みに寄り添った指導をオンラインで受けられるのは、保護者としても嬉しいですよね。

そこでこの記事では、オンライン家庭教師に関するおすすめのサービスと選び方を紹介していきます。

この記事で分かること
  • オンライン家庭教師のおすすめランキングTOP10
  • オンライン家庭教師を利用するメリットとデメリット
  • オンライン家庭教師で失敗しない選び方
  • オンライン家庭教師で実現できる受講費用の抑え方

子供に合ったオンライン家庭教師を選ぶことで、家庭教師よりもコストを抑えながら良質な指導を受けることが期待できるでしょう。

小山先生

オンライン家庭教師選びの参考に、この記事をチェックしてみてください!

目次

【2024年度】オンライン家庭教師おすすめ人気ランキング!調査した口コミも比較!

それでは、ここからは当サイトが口コミから独自評価したオンライン家庭教師の人気ランキングを紹介していきます!

【調査の説明】
オンライン家庭教師の調査は、リサーチ部門がある株式会社イードが運営するミツカル学び編集部により実施されています。
なお、ミツカル学びの運営会社である株式会社イードは東京証券取引所にてグロースしている上場企業(証券コード:6038)となります。
※2024年5月現在、調査項目の更新・確認済み


オンライン家庭教師のランキング根拠はこちら

トライのオンライン個別指導塾|希望の教師からマンツーマン指導を受けられる

出典:トライのオンライン個別指導塾

ランキング評価

  • 受講費用
    5
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    5
  • サポート体制
    5
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価24/25点

トライのオンライン個別指導塾は完全マンツーマンの双方向型授業をオンラインで受講できるサービスです。

授業外でも自習に活用できる映像授業や演習教材を無料で利用でき、学びたいことをどんどん積極的に学びにいける環境です。

学校のテスト対策から受験対策まで幅広い目的に対応するコースを用意しており、必要に応じて季節講習やオンライン集団塾を受講できるなど選択肢の多いオンライン家庭教師サービスになっています。

オンライン自習スペースも提供されるので、自宅にいながら集中できる環境を作れますよ。

口コミ・評判をまとめると…

  • 遠慮なく質問できる1対1の環境で希望の教師を選んでくれる
  • 生徒の悩みに寄り添って受験を応援してくれる
  • 年齢が近い先生も多くリラックスした環境で勉強できる

基本情報

月額料金(税込)要問い合わせ(以下は一例)
1コマ60分×月4回
小学生:14,960円
中学生:16,280円
高校生:19,360円

入会金:11,000円
プラン、コース・小学生コース
-学校補習コース
-テスト対策コース
-中学入学準備コース
-中学受験対策コース
-難関中学受験対策コース

・中学生コース
-定期テスト対策コース
-さかのぼり学習コース
-高校入試対策コース
-中高一貫校専門対策コース
-難関高校入試対策コース

・高校生コース
-定期テスト対策コース
-大学入試対策コース
-内部進学・推薦対策コース
-総合型入試対策コース
-難関大学入試対策コース
-歯薬獣対策コース
-医学部対策コース
-第一志望校合格保証コース

・海外サポートコース
・不登校サポートコース
主なカリキュラム・30,000問以上の無料演習教材
・6,000本の無料映像授業
・オプションで5教科の集団授業受け放題
・季節講習
・トライ式英検対策(4級~準1級)
授業形式Zoomを使用
・マンツーマン/双方向型
・集団(オプション講座のみ)
講師タイプ学生/社会人
サポート内容・教育プランナーの担任制
・定期的な学習面談の実施
・全国700教室での対面受講に切り替え可能
・学習法の無料オンラインセミナー
・最新の教育情報・受験情報をメルマガ配信
・タブレットの有料貸し出し
・前日22時までの振替対応
・オンライン自習スペースの提供
無料体験あり(Zoom/英語または算数/約60分)※保護者の同席が必要
運営会社株式会社トライグループ

東進オンライン学校|小学生4教科・中学生5教科を基礎から伸ばせる

出典:東進オンライン学校

ランキング評価

  • 受講費用
    5
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    5
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価23/25点

東進オンライン学校は、大手予備校の東進ハイスクール・四谷大塚が共同開発したオンライン学習塾です。

家庭教師のように担任講師がつく訳ではなく、各教科の担当講師が映像授業を通して解説を行うアーカイブ形式を採用しています。

小学生は4教科・中学生は5教科の基礎力から応用力まで学力を伸ばせるカリキュラムになっており、とくに小学校高学年の頃には中学受験レベルのテストが出題されることも。

リーズナブルな価格帯で自由なタイミングに取り組めるところが好評です。

また、定期開催の特別講義「未来発見講座」では、各業界で活躍する人が講師として登壇し、生徒たちの夢が見つかるきっかけにもなりますよ。

東進オンライン学校の公式サイト

口コミ・評判をまとめると…

  • 四谷大塚の講師が手がける映像授業だから信頼できる
  • 演習充実講座は中堅私立中学校の受験対策にも活用できる
  • 良質な教材選択で国語や理科・社会の授業も楽しみながら思考力を鍛えられる

基本情報

月額料金(税込)年長~小2:2,178円
小3~中3:3,278円
プラン、コース・小学部コース
・中学部コース
主なカリキュラム・標準講座(小学生…国算理社/中学生…数英)
・演習充実講座(国算)※小学3~6年のみ
・実践力養成講座(国理社)※中学生のみ
・英検3級対策講座(全7回)※中学生のみ
・高速マスター基礎力養成講座(数英)※中学生
・確認テスト
・月例テスト(年10回)
・実力テスト(年2回)
・毎日トレーニング(算数)
・特別講義未来発見講座
授業形式映像アーカイブ授業(月15回配信)
講師タイプ社会人
サポート内容・全教科の2学年分先取り・復習可能(小・中学生)
・保護者向けサポートページの提供
・10日間の全額返金保証(お試し入会)
無料体験10日間のお試し入会中に体験可能
運営会社株式会社ナガセ

メガスタ|プロ講師のハイレベルな授業を受けられる

出典:メガスタ

ランキング評価

  • 受講費用
    5
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価22/25点

メガスタは、オンライン家庭教師のなかでも授業料が高額になりやすい料金設定ですが、その分プロの指導講師や医学部対策を専門とするプロ講師などのハイレベルな授業を受けられるのが特徴です。

オンラインの特徴を活かして授業の質を採点するAIを専用システムに搭載し常に講師側の指導の質を改善できる環境にあります。

オンライン自習ルームも提供しており、授業外でも集中して勉強できるのがポイントです。

教育メディアの論文(2019)によると、オンライン自習室を利用することで自宅で1人で勉強をしているという孤独感が緩和されることが分かりました。

教室で仲間と勉強をしている意識を家庭教師サービスでも味わえる魅力的なシステムなので、どんどん活用してみましょう。

口コミ・評判をまとめると…

  • 手元のカメラで書き込みの様子がオンラインでも分かりやすい
  • 質問にも丁寧に対応してくれる講師陣の質が高い
  • 安価に授業で必要な機材をレンタルできるのがうれしい

基本情報

月額料金(税込)・80分×月4回コース
公立小中学生(学生):23,584円~25,344円
公立小中学生(院生・社会人):30,624円
公立小中学生(若手プロ):37,664円
公立小中学生(プロ):46,816円~59,136円
私・国立小中学生(学生):25,872円~27,984円
私・国立小中学生(院生・社会人):32,384円
私・国立小中学生(若手プロ):38,016円
私・国立小中学生(プロ):46,816円~59,136円
高校生(学生):28,160円~30,624円
高校生(院生・社会人):33,264円
高校生(若手プロ):39,424円
高校生(プロ):47,872円~70,048円

・100分×月4回コース
公立小中学生(学生):29,480円~31,680円
公立小中学生(院生・社会人):38,280円
公立小中学生(若手プロ):47,080円
公立小中学生(プロ):58,520円~73,920円
私・国立小中学生(学生):32,340円~34,980円
私・国立小中学生(院生・社会人):40,480円
私・国立小中学生(若手プロ):47,520円
私・国立小中学生(プロ):58,520円~73,920円
高校生(学生):35,200円~38,280円
高校生(院生・社会人):41,580円
高校生(若手プロ):49,280円
高校生(プロ):59,840円~87,560円
高校生(医学部専門プロ):83,600円~118,800円

入会金:19,800円
プラン、コース・小学生コース
・私立、国立小対策
・中学受験対策
・中学生コース
・定期テスト・内申対策(中学生)
・英検対策
・高校受験対策
・不登校生向け
・高校生コース
・共通テスト対策
・内申・定期テスト対策(高校生)
・総合型選抜・推薦対策
・医学部対策
・帰国子女入試対策
主なカリキュラム・オーダーメイドカリキュラム
授業形式専用オンラインシステムを使用マンツーマン
講師タイプ学生/社会人
サポート内容・授業の質をAIが採点
・授業採点AIによる通信簿フィードバック
・講師による毎回のレポート報告
・生徒による毎回の指導アンケート
・毎月の保護者評価制度
・オンライン授業参観
・1対1の進路面談
・メガスタ進路支援室
・返金保証、成績保証付き
・いつでも質問サービス
・必要機材の格安レンタルサービス
・1対1の操作ガイダンス
・オンライン自習ルームの提供
無料体験返金保証付きお試し授業あり
運営会社株式会社バンザン

4位:そら塾|指導実績10万人超え、89.1%の生徒が成績アップ!

出典:そら塾

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価21/25点

そら塾は1対2の少人数制でオンライン指導を行うサービスです。

これまでの指導実績は10万人を超え、89.1%の生徒が成績をアップさせました。

1人ひとりの希望するコースや受講スタイルによって料金は変わりますが、最安5,400円からと比較的リーズナブルなのも魅力的です。

授業はスマホまたはタブレットから専用アプリを使って行うため、自宅にいなくても手軽に授業に参加できます。

難関大学の学生も講師登録されており、希望する講師とマッチするまで何度でも交代をリクエストすることが可能です。

口コミ・評判をまとめると…

  • 講師はどんな質問にも誠実に対応してくれて信頼ができる
  • スマホがあれば外出中でも授業を受けられるのがうれしい
  • 相性のいい講師と出会うまで交代希望を出せる

基本情報

月額料金(税込)要問い合わせ5,400円~
入塾金:11,000円
プラン、コース・小学生コース(国英数)※3~6年生向け
・中学生コース(国英数理社)
・高校生コース(国英数理社)
主なカリキュラム・見放題のオリジナルテキスト解説動画
授業形式専用アプリを使用
・1対2/双方向型
講師タイプ学生
サポート内容・オンライン自習室の提供
・定期的な保護者面談(1学期ずつ)
・無料体験からの入塾で入塾金免除
・友人紹介制度(デジタルギフト券)
無料体験あり(最大1ヵ月)
運営会社株式会社スプリックス

5位:家庭教師の銀河|繰り返し学習により基礎が定着し理解度が上がる

出典:家庭教師の銀河

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価20/25点

家庭教師の銀河は、東京と愛知での訪問型授業とオンライン型授業を行う家庭教師サービスです。

家庭教師の銀河の魅力は、良心的な価格設定。

1人でも月額1万円前後で利用できるだけでなく、2人目の兄弟も一緒に授業に参加する場合は2人目の授業料が不要になります。

2022年現在は全世帯のうち9.2%が2人以上の児童がいる世帯と言われています(参照:厚生労働省)。

年の近い兄弟がいるご家庭にとってはリーズナブルに受講できる魅力的なサービスですね。

点数がアップした時に10,000円が贈呈される賞金制度や母子・父子家庭向けの特別価格など、家計にやさしいオンライン家庭教師と言えるでしょう。

口コミ・評判をまとめると…

  • 講師と生徒、保護者のLINEグループで逐一勉強や宿題の様子が分かる
  • 繰り返し学習により基礎が定着し理解度が上がる
  • LINEで宿題の声掛け・フォローから質問対応まで行ってくれる

基本情報

月額料金(税込)1コマ30分:1,375円~1,815円
1コマ60分:2,750円
1コマ90分:3,850円

入会金:10,000円
プラン、コース・中学生コース
・高校受験コース
・高校生コース
・大学入試コース
主なカリキュラム・繰り返し反復学習
・24時間対応の映像授業
・講師によるLINEでの宿題フォロー
授業形式Skypeを使用
・マンツーマン/双方向型
講師タイプ学生
サポート内容・兄弟同時指導の授業料無料
・点数アップによる賞金贈呈
・母子・父子家庭応援プラン
・ご紹介制度による優遇制度
・授業の振替対応
・パソコンのレンタルサービス
無料体験あり
運営会社株式会社Well-stone

6位:オンライン家庭教師WAM|生徒の理解度に合わせて、できるまで教えてくれる

出典:オンライン家庭教師WAM

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    5
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    3

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価20/25点

オンライン家庭教師WAMは、個別指導20年以上の実績をもつオンライン指導塾です。

プロ講師や難関大生が講師として指導をするほかにも、教育アドバイザーが定期的に面談を実施して進路や学習相談にも対応してくれます。

講師は指導センターから授業を配信しており、センター長がモニタリングできる状況になっています。

質の高い授業を実現できる環境と独自の学習システムで、はじめてのオンライン家庭教師でもリラックスしながら学習することが可能です。

オーダーメイドカリキュラムなのでニガテ克服から定期テスト対策はもちろんのこと、小論文や面接対策まで指導してくれますよ。

口コミ・評判をまとめると…

  • 生徒の理解度に合わせてできるまで丁寧に教えてくれる
  • 志望校の学生が先生になって勉強以外のアドバイスももらえる
  • 雑談を交えながらリラックスした状態で授業を進めてくれる

基本情報

月額料金(税込)・40分コース×月4回
-小学1~3年:4,900円~
-小学4~6年:6,400円~
-中学1・2年:7,600円~
-中学3年:8,400円~
-高校1年:9,200円~
-高校2年:9,600円~
-高校3年:10,400円~

・90分コース×月4回
-小学1~3年:9,800円~
-小学4~6年:12,800円~
-中学1・2年:15,200円~
-中学3年:16,800円~
-高校1年:18,400円~
-高校2年:19,200円~
-高校3年:20,800円~

・入会諸費用:要問い合わせ
プラン、コース・小学生の対策プラン
-算数対策プラン
-集中力養成プラン
-中学受験対策プランなど

・中学生の対策プラン
-定期テスト対策プラン
-高校受験対策プラン
-中高一貫校サポートプランなど

・高校生の対策プラン
-一般選抜入試対策
-総合型選抜・学校推薦型選抜対策
-医学部受験対策など
主なカリキュラムオーダーメイドカリキュラム
・問題演習の宿題チェック
・宿題の間違えたところを解説
・本番の授業で問題演習に取り組む
授業形式専用オンライン学習システムを使用
・マンツーマン/双方向型
講師タイプ学生/社会人
サポート内容・専任アドバイザーによる進路・学習相談
・オンライン自習室の提供
・+20点の成績保証制度
・不登校の生徒向けサポート
・前日20時までの授業振替可能
無料体験・返金保証付きお試し授業(4コマ分)
運営会社株式会社エイチ・エム・グループ

7位:トウコベ|難関大の現役学生が講師として1,000人以上在籍

出典:トウコベ

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    3

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価19/25点

東京大学・京都大学をはじめ、旧帝大を中心とした難関大の現役学生が講師として1,000人以上在籍しています。

出身大学や性別・受験経験を指定して希望の講師を選んでくれるほか、希望すれば複数人の講師を授業ごとに変えることも可能です。

土曜祝日を問わず朝9時から夜23時まで授業を受けられるので、習い事で夜遅くなったタイミングでも授業を受けられる自由度の高いサービスになります。

口コミ・評判をまとめると…

  • 受講している科目以外のことも質問がしやすい環境
  • 日程調整や宿題のフォローなどをLINEで気軽にやり取りできてスムーズ
  • 現役東大生による分かりやすい解説や授業展開により勉強法を改善できる

基本情報

月額料金(税込)要問合せ参考価格:10,940円~
プラン、コースフリー
主なカリキュラムオーダーメイドカリキュラム
・宿題制度(希望制)
・学習計画の作成(1週間単位/中長期)
授業形式・マンツーマン/双方向型
講師タイプ学生
サポート内容・24時間LINEでの質問対応サポート
・授業日外の家庭学習管理
・毎回の授業後のレポート提供
・学習プランナーによる進路支援相談
・30日間全額返金保証
無料体験なし(無料説明会のみ)
運営会社株式会社MANABI

8位:家庭教師のガンバ|授業日以外にもLINEで毎日23時まで質問に対応

出典:家庭教師のガンバ

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    3
  • 管理機能
    4

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価19/25点

家庭教師のガンバは、1コマあたりの授業時間を30分から90分まで4パターン選べて、それに合わせて料金も設定されています。

相性が合わなくても何度でも無料で講師を交代できるほか、授業日以外にもLINEで毎日夜11時まで質問に対応してくれるサポートの充実度が魅力的です。

無料配布の予習復習計画帳を使って学習習慣をつける手助けも行い、小学生から高校生まで勉強の苦手意識克服を支援してくれる家庭教師サービスです。

基本情報

月額料金(税込)小学生(通常)
・30分×月4回:12,900円
・30分×月8回:15,900円
・45分×月4回:14,400円
・45分×月8回:18,900円
・60分×月4回:15,900円
・60分×月8回:21,900円
・90分×月4回:18,900円
・90分×月8回:27,900円

小学生(中学受験)
・30分×月4回:14,900円
・30分×月8回:17,900円
・45分×月4回:16,400円
・45分×月8回:20,900円
・60分×月4回:17,900円
・60分×月8回:23,900円
・90分×月4回:20,900円
・90分×月8回:29,900円

中学生
・30分×月4回:14,900円
・30分×月8回:17,900円
・45分×月4回:16,400円
・45分×月8回:20,900円
・60分×月4回:17,900円
・60分×月8回:23,900円
・90分×月4回:20,900円
・90分×月8回:29,900円

高校生
・30分×月4回:17,900円
・30分×月8回:20,900円
・45分×月4回:19,400円
・45分×月8回:23,900円
・60分×月4回:20,900円
・60分×月8回:26,900円
・90分×月4回:23,900円
・90分×月8回:32,900円

指導料:30分750円
管理サポート費(小学生):9,900円
管理サポート費(中学受験):11,900円
管理サポート費(中学生):11,900円
管理サポート費(高校生):14,900円
プラン、コースフリー
主なカリキュラム・3時間集中講座
・解説動画
授業形式ZoomやSkypeを使用
・マンツーマン
講師タイプ学生
サポート内容・母子家庭応援プランの提供
・LINEでの質問対応
・録画機能の対応
・予習復習計画帳の提供
・指導日前日までの振替対応
無料体験30日間返金保証付きお試し期間あり
運営会社株式会社がんば

9位:オンライン学習塾root|不登校や学習障害のある生徒でも安心

出典:オンライン学習塾root

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    4
  • サポート体制
    3
  • 管理機能
    3

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価18/25点

オンライン学習塾rootでは、つきっきりのマンツーマンでもなく1対1ながらちょうどよい距離感を保って指導してくれるオンライン家庭教師サービスです。

対人関係に苦手意識をもつ不登校や学習障害のある生徒でも安心して授業を受けられます。

授業は生徒の目的とするテスト対策や受験対策まで柔軟に対応できるほか、宿題を課して自律学習の習慣をつけるためのサポートを行います。

指導終了後には講師から保護者にその日の指導報告をテレビ通話で受られて、勉強の様子や理解度を具体的に把握できる環境です。

基本情報

月額料金(税込)1コマ60分×月4回
小中学生:10,000円
高校生:14,000円

1コマ90分×月4回
小中学生:15,000円
高校生:21,000円

入会金:18,000円
プラン、コースフリー
主なカリキュラムオーダーメイドカリキュラム
・添削課題
授業形式Skypeを使用
・マンツーマン/双方向型
講師タイプ学生/社会人
サポート内容・毎回の保護者への指導報告通話
・必要機材のレンタルサービス
・無料の進路、生活相談
・模試検定の開催
無料体験あり
運営会社株式会社 ビズリンク

10位:オンライン家庭教師マナリンク|500名を超えるプロのオンライン家庭教師陣が学力向上をサポート

出典:オンライン家庭教師マナリンク

ランキング評価

  • 受講費用
    4
  • 対応科目
    4
  • カリキュラム
    3
  • サポート体制
    4
  • 管理機能
    3

受講費用
対応科目
カリキュラム
サポート体制
管理機能
総合評価18/25点

オンライン家庭教師マナリンクは、小学生や高校生以外の受験・試験対策にもサービスを利用できるのがポイント。

高校をすでに卒業している浪人生や社会人になってから大学受験を考えている人向けの対策学習プランも作成して指導してくれます。

講師は全員社会人のみなので、質の高い指導にも期待できるでしょう。

講師の選定は運営からの紹介を受ける方法以外に、自分で講師を検索して直接やり取りをする方法もあります。

自分が希望するコースや学年・科目で指導できる講師を見つけて事前に指導法やチャットでの対応などを確認できるので、授業後も違和感なく学習の継続が可能です。

基本情報

月額料金(税込)要問い合わせ
小学生:15,000円~18,000円
中学生:16,000円~20,000円
高校生:18,000円~25,000円

入会金:19,800円
プラン、コース・小学生コース
・中学生コース
・高校生コース
・高校浪人コース
・社会人コース
主なカリキュラム・コーチング
・小論文
・公務員試験
・平均点以下
・不登校
・医学部
・帰国子女
・海外子女
・看護
・中高一貫
・共通テスト
・定期テスト
・英検
・発達障害
・大学受験
・TOEIC
・高校受験
・中学受験
・季節講習
授業形式アプリを使用
・マンツーマン/双方向型
講師タイプ社会人
サポート内容・必要機材のレンタルサービス
・学習管理アプリの提供
無料体験あり(即日実施可能)
運営会社株式会社NoSchool

オンライン家庭教師のメリット・デメリットを解説!やりにくいのは本当?

あらためて、今回のランキング結果は以下のようになりました。

オンライン家庭教師ランキング比較表

スクロールできます
順位サービス名料金相場(税込)使用ツール講師タイプ
1コマ60分×月4回
小学生:14,960円
中学生:16,280円
高校生:19,360円
Zoom学生/社会人
年長~小2:2,178円
小3~中3:3,278円
映像アーカイブ社会人
1コマ80分×月4回
小学生:23,584円~
中学生:23,584円~
高校生:28,160円~
専用オンライン学習システム学生/社会人
5,400円~アプリ学生
1コマ30分:1,375円~1,815円
1コマ60分:2,750円
1コマ90分:3,850円
Skype学生
1コマ40分×月4回
小学生:4,900円~
中学生:7,600円~
高校生:9,200円~
専用オンライン学習システム学生/社会人
参考価格:10,940円~不明学生
1コマ30分×月4回
小学生:12,900円~
中学生:14,900円~
高校生:17,900円~
ZoomやSkype学生
1コマ60分×月4回
小中学生:10,000円
高校生:14,000円
Skype学生/社会人
小学生:15,000円~18,000円
中学生:16,000円~20,000円
高校生:18,000円~25,000円
アプリ社会人

ここからは、オンライン家庭教師を利用するメリットがあるのか?について解説していきます。

メリット

  • 自由なスケジュールで授業を受けられる
  • 地域による指導クオリティの差がない
  • 家族が家にいない状況でも任せられる
  • 録画機能を活用して復習ができるケースも

デメリット

  • 生徒自身のモチベーションを維持しづらい
  • 自宅の通信環境を整えないといけない
  • 学習仲間とのつながりが薄いから孤独感が強い

オンライン家庭教師には特筆すべきメリットがある一方で、知っておきたいデメリットもあるので、それぞれの要素を理解したうえでオンライン家庭教師の利用を検討してみましょう。

メリット①:自由なスケジュールで授業を受けられる

オンライン家庭教師は生徒も講師も自宅から授業を受けられるというメリットがあるため、訪問型の家庭教師よりも自由度の高いスケジュールで授業を受けられます。

毎日習い事をしているご家庭でも、習い事終わりや夜ご飯終わりのちょっとした時間を使ってスケジュールを組めるので、時間を有効活用できるのは嬉しいポイントです。

メリット②:地域による指導クオリティの差がない

オンライン受講が可能なので登録講師がどこに住んでいても希望する講師の授業を受けられるのがオンライン家庭教師のメリットです。

地域による指導の質に差がなく、たとえば地方から東京都内の中学高校や大学にチャレンジしたい!という場合でも、在学の学生講師や在籍していた講師による指導をオンラインで受けられます。

自宅まで通勤可能な講師となると数が限られてしまいますが、オンラインであればたくさんの講師と出会う機会があるため、子供にとって相性のいい講師を探しやすいのも特徴です。

メリット③:家族が家にいない状況でも任せられる

オンラインなのでタブレットやパソコンがある環境であれば子供一人でも受講できるのがオンライン家庭教師のいいところ。

従来の訪問型であれば家族が家にいる状況でないと子供と家庭教師だけにするのは不安がありました。

しかし2022年現在、共働き世帯は1,200万を超え今やほとんどの家庭が共働きになっています。(参照:独立行政法人 労働政策研究・研修機構)

放課後に子供以外の家族が家にいない状況でも、オンライン家庭教師なら安心して授業を任せられます。

文部科学省によると、2021年時点で84.8%の小学校と91.3%の中学校が全学年でのタブレット活用もスタートさせており、タブレットを使った受講でも問題なく対応できるでしょう。

メリット④:録画機能を活用して復習ができるケースも

オンライン家庭教師のサービスによっては録画機能を使って授業を振り返り視聴できるところもあります。

家庭教師の場合はその場限りの指導となるため、しっかりメモを取ったり講師によるレポートがないとどんな内容か振り返るのも難しいです。

しかしオンライン授業であれば録画機能を使って簡単にアーカイブにできるため、保護者も授業の様子が確認しやすかったり、子供も授業の内容を復習しやすかったりとメリットが多くあります。

デメリット①:生徒自身のモチベーションを維持しづらい

オンライン家庭教師のデメリットとしては、生徒自身のモチベーションを維持しづらいところにあります。

リアルタイムの授業とはいえ、講師と一緒の空間にいるわけではありません。

そのため勉強のやる気が出ない生徒によっては授業に集中できないケースも散見されます。

対策としては、授業が対話形式・双方向型で行われるオンライン家庭教師サービスを選ぶことをおすすめします。

小山先生

講師側が生徒に問いかける形式で授業が進んでいくと、ただ解説を聞くだけの授業よりも積極的に生徒が授業に参加しやすいでしょう。

デメリット②:自宅の通信環境を整えないといけない

満足のいく授業をオンラインで受講するためには、通信が途切れないよう自宅の通信環境を整えなければいけません。

Wi-Fiや光回線が整備されている環境でないと、毎回60分や90分のビデオ通話形式での授業に参加するのは難しいです。

また、必要に応じてカメラやイヤホン・マイクなどを用意することもあり、初期費用が増えてしまうケースも。

オンライン家庭教師サービスによっては必要な機材を貸し出すレンタルサービスを展開しているところもあるので、どんなやり方で学習環境を整えるべきかは事前に考えておきましょう。

デメリット③:学習仲間とのつながりが薄いから孤独感が強い

家庭教師はもともと自宅に講師が派遣される学習スタイルなので、ほかの学習仲間と交流する機会は少ないです。

そのため、オンラインも訪問型も同様のデメリットですが、子供の孤独感が強まってしまうというリスクがあります。

オンライン家庭教師サービスによってはオンライン自習室という、授業外で参加できる自習室制度を提供しているところもあります。

学習仲間との交流というレベルではありませんが、自分以外にも自習室にオンラインで参加する他の生徒が見える状況なので、孤独感を軽減させることには効果的です。

小山先生

家庭教師の利用で寂しい思いをしないか不安な方は、オンライン自習室の制度を提供しているサービスを選んでみるとよいでしょう。

オンライン家庭教師で失敗したくない!重要な家庭教師選びのポイントは6つ

ここまでおすすめしたいオンライン家庭教師サービスを10選紹介しました。

しかし、すべてがマッチするとは限りません。家庭教師を利用したい目的や現時点での学力は人それぞれ異なるので、適したサービスを見極めることが大切です。

そこでこの記事ではオンライン家庭教師を選ぶ時に重視したいポイントを6つにまとめてみました。

オンライン家庭教師サービスの選び方
  • まずはオンライン家庭教師を受講する目的を明確にする
  • 講師との相性や経歴など質を確かめる
  • 手元を映すカメラシステムがあると解き方のコツが分かりやすい
  • 授業外のサポートにしっかり対応しているか
  • 受講費用は予算の範囲内に収まっているか
  • 資料請求と無料体験で気になる数社を比較してみよう

それぞれ詳しくチェックしてみましょう。

選び方①:まずはオンライン家庭教師を受講する目的を明確にする

オンライン家庭教師サービスを利用する前に、利用したいと思った目的を一度子供と話し合って整理しておきましょう。

オンラインを選んだ理由ではなく家庭教師を利用したい理由が何かを明確にする必要があります。

たとえばオンライン家庭教師サービスを受講することが決まっていても、「苦手科目を克服させたい」と考えている保護者と「全教科満遍なく成績を上げたい」と考えている子供とでは、目的意識が全く異なるはずです。

目的が統一されていないと肝心のプラン選びやどんな指導・サポートを重視するかを考える時に方向性がズレてしまい、結果的に双方が満足のいかないサービスを選んでしまう恐れもあります。

小山先生

「ここが一番安いからこのサービスにしよう」などの選び方で決めるのではなく、選び方の軸となる「受講目的」を明らかにすることが大切です。

選び方②:講師との相性や経歴など質を確かめる

家庭教師サービスの質がよくても講師との相性が良くなければ長続きはしません。

サービスによっては講師交代ができますが、交代した講師も指導の質に変化がなければサービス自体を変えるしかないでしょう。

サービスを変えるという手間を掛ける前に、まずは入会前に講師の全体的な特徴や経歴などを確かめてみてください。

また、どんな講師が登録されているかを詳しくスタッフに尋ねてみるのも大切です。

最終的に体験授業で講師とやり取りをしたときに、相性がいいと感じたかを子供に聞いてみましょう。

選び方③:手元を映すカメラシステムがあると解き方のコツが分かりやすい

訪問型の家庭教師サービスは隣に講師がいる状態で授業が進められ、子供の解法をチェックして逐一質問対応や解説ができる状況です。

オンライン家庭教師になると互いの顔を映すことが重視されるため、すべてのサービスが手元カメラを採用しているわけではありません。

中にはホワイトボード機能などを使ってオンライン上で講師のメモ書きや生徒の解法をチェックする機能もありますが、手慣れていないとデバイス上での学習は難しいでしょう。

オンライン家庭教師サービスのなかには、手元カメラをレンタルで貸し出すことで授業中に生徒の手元を確認して講師が解き方をサポートするところもあります。

小山先生

数学や小論文などの解き方のコツをつかみやすくしたい方は、手元カメラを採用するオンライン家庭教師や、必要な機材を貸し出してくれるサービスを選ぶとよいでしょう。

選び方④:授業外のサポートにしっかり対応しているか

オンライン家庭教師サービスであると嬉しいのが授業外のサポートです。

サービスの中には、授業日以外でも講師とLINEやチャットなどを通じてやり取りができるところもあります。

宿題や授業で分からなかったところの質問対応から進路相談までサポートの内容も幅広いと、コスパ良くサービスを使えるでしょう。

選び方⑤:受講費用は予算の範囲内に収まっているか

受講費用は詳しく相談をして、受講回数や科目などを決めないと詳細の費用が分かりません。

まずは家庭内で毎月かかる費用の予算を立てたうえで、問い合わせたオンライン家庭教師サービスの受講費用が予算内に収まっているのか確認してみましょう。

ちなみに1年間にかかる家庭教師の平均費用(訪問型含む)は以下になります。

学習費の平均費用

スクロールできます
公立私立
小学校23,237円
(月あたり1,936円)
52,946円
(月あたり4,412円)
中学校29,379円
(月あたり2,448円)
36,964円
(月あたり3,080円)
高等学校(全日制)16,301円
(月あたり1,358円)
26,530円
(月あたり2,210円)
(出典:令和3年度子供の学習費調査|厚生労働省)

オンライン家庭教師のサービスはいずれも平均費用より費用がかかってしまいますが、あくまでも目安として上記の金額を参考にしてみるとよいでしょう。

選び方⑥:資料請求と無料体験で気になる数社を比較してみよう

上記の選び方を軸にして気になるオンライン家庭教師サービスをいくつか選んだ後は、複数のサービスに資料請求と無料体験を申し込んでみましょう。

資料請求をすることでこの記事や公式サイトでは伝わりきらない魅力や細かな制度について知れます。

また、無料体験を通して講師との相性やオンラインシステムの受講の仕方について直接確かめられて、最終的に受講したいと思うサービスを決断する判断材料にもなるでしょう。

【FAQ】おすすめのオンライン家庭教師に関するよくある質問まとめ

小山先生

最後に!おすすめのオンライン家庭教師に関するよくある質問をまとめてみました。

オンライン塾とオンライン家庭教師、どちらがおすすめ?

教室での対面受講を希望する場合はオンライン塾をおすすめします。

実際には、オンライン塾とオンライン家庭教師に大きな違いはありません。

たとえば個別指導塾形式のオンライン塾であれば、オンライン家庭教師と受講スタイルは同じマンツーマン授業となります。

オンラインで集団受講するタイプのオンライン塾は数が少ないです。

強いて違いを挙げるなら教室展開を行うオンライン塾だと対面受講が可能なケースもあること。

オンラインと対面受講を併用したいなら、教室併営型のオンライン塾を利用するとよいでしょう。

オンライン家庭教師を有効活用するために親がするべきことは?

オンライン家庭教師で学力を伸ばすために親ができることは主に2つあります。

  • 保護者が講師やスタッフと密にコミュニケーションをとる
  • オンライン学習を受けている様子を見守る

オンライン家庭教師サービスの場合、毎回の授業後に保護者向けの報告を行うところもあります。

報告形式は直接対話を行う方法から講師がレポートを提出する方法までさまざまです。

進路のことや自宅での学習について、保護者としてどんなサポートをするべきか積極的に質問してみるのもよいでしょう。

また、時折自宅で受講している様子を見守ってみるのもポイント。リビングで受講してもらうなどして、ほどよい距離感で授業を受けている子供の様子を確かめてみることで、子供も緊張感を持ちながら授業に参加できるでしょう。

オンライン家庭教師のアルバイトは大学生や主婦でもできる?

オンライン家庭教師の講師はほとんどが学生・社会人です。

そのため現役大学生や大学院生でもアルバイトで採用してもらえる可能性は高いです。

主婦の場合、大学の卒業証明書などを提示できれば採用してもらいやすくなります。

【入会を諦める前に】家庭教師の受講費用を抑える方法はある?

オンライン家庭教師の受講費用を少しでも抑えたい場合は、次の2つの方法を試してみてください。

  • オンライン家庭教師のキャンペーンや割引施策を活用してみる
  • 自治体の学習費支援事業を利用する

サービス独自の入会キャンペーンや期間限定キャンペーンでは、入会金が無料になったり初月割引が適用されることも。

利用することで初期費用を抑えることが可能です。

また、子供の学校外学習費を支援している自治体もあるので、お住まいの地域で利用できる支援策がないか確認してみましょう。

東京都の場合は中学3年・高校3年生向けに無利子で最大20万円の学習塾費等を貸し付ける「受験生チャレンジ支援貸付事業」を実施しています。

大阪市でも「習い事・塾代助成事業」として1人あたり月額1万円までの家庭教師利用費を負担してくれます。

ミツカル教育通信の運営者

当メディアは株式会社イードのメディア事業部「リセマム(ReseMom)編集部」が運営しております。
これまでの教育メディア運営で培った独自の知見から、「本当に良い通信教育や学習塾はどれか?」を忖度なしで徹底検証していきます。
なお、子供教育に関する最新ニュースやトレンド情報はリセマム(ReseMom)で発信しておりますので、併せてご参照ください。

目次