文章題が苦手な小3〜6に「東大生が考えた魔法の算数ノート 文章題なっとQ〜」

 小学館では、「東大生が考えた魔法の算数ノート」シリーズの第2弾、「東大生が考えた魔法の算数ノート 文章題なっとQ〜」を刊行した。

教育・受験 学習
東大生が考えた魔法の算数ノート 文章題なっとQ〜
  • 東大生が考えた魔法の算数ノート 文章題なっとQ〜
  • 東大生が考えた魔法の算数ノート 文章題なっとQ〜
 小学館では、「東大生が考えた魔法の算数ノート」シリーズの第2弾、「東大生が考えた魔法の算数ノート 文章題なっとQ〜」を刊行した。

 昨年9月に刊行された「東大生が考えた魔法の算数ノート なっとQ〜」は、小学3年生〜6年生を対象とした問題集。東大生がナビゲーターキャラクターとして登場し、「問題を解く」「問題をつくる」「問題を説明する」の3つのステップで、算数に必要な「思いつく力=目的力、発想力、段取り力」と「考え抜く力=構成力、試行力、伝達力」を身につけられるような構成となっている。同書の読者からは、「ゲーム感覚で算数が得意になっていた」など、好評を得ているという。

 今年9月に刊行となった第2弾は、読者の要望が多かった文章題編。文章題を解くために必要となるのは「設計図を読み解く力」、すなわち問題文を読み、答えをしぼりこむための条件を見つけ、そして答えまでの道筋をイメージする力だという。

 同書では、Q1〜11で設計図を見抜くための3つの力を身につけ、Q12〜19で設計図をあばく練習をし、Q20〜22で総仕上げをする全22問を収録。「計算力はある、でも文章題が苦手」という子どもにぴったりな問題集となっているという。

◆東大生が考えた魔法の算数ノート 文章題なっとQ〜
太田あや編/南部陽介・木村俊介・萩原利士成著
価格:1,050円
体裁:B5判並製 112ページ オール2色
ISBN:978-4-09-253567-1
【目次】
問題1 グループに分けてみよう!(仲間分けを理解する問題)
問題2 色分けしてみよう!(仲間分けを理解する問題)
問題3 便利な時間割をつくろう!(仲間分けを理解する問題)
問題4 あの子が好きな男の子はだれ?(仲間分けを理解する問題)
問題5 関係を理解しよう!(図をかいて整理してみよう)
問題6 いちばん近い道はどれ?(図をかいて整理してみよう)
問題7 オセロに勝ためには?(総当たりしてみよう)
問題8 お母さんの年はいくつ?(総当たりしてみよう)
問題9 ハギーが最下位のとき、一番はだれ?(総当たりしてみよう)
問題10 お団子の数はいくつ?(ルールを見つけよう)
問題11 ゲームの必勝法を見つけ出せ!(ルールを見つけよう)
問題12 ハチマキの色、分かるかな?(条件を見つけよう)
問題13 キム兄、プリンづくりに苦悩する(条件を見つけよう)
問題14 家から学校までの距離は?(条件を見つけよう)
問題15 うまく伝えられるかな?(条件を見つけよう)
問題16 条件を見つけてグループ分けしよう!(条件を見つけよう)
問題17 本だなの本を整理せよ(文章題の設計図を理解しよう)
問題18 ナン部長はお寿司をどれだけ食べた?(文章題の設計図を理解しよう)
問題19 同じ問題を探せ!(文章題の設計図を理解しよう)
問題20 何%の食塩水ができるかな?(文章題にチャレンジ)
問題21 食塩水の組み合わせを選べ(文章題にチャレンジ)
問題22 何%の食塩水を混ぜているかな?(文章題にチャレンジ)
《田崎 恭子》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top