京大、和算やはたおりなど14プログラム「夏休み学習教室 体験EXPO2012'夏」

 京都大学 総合博物館では、小中学生とその保護者を対象とした「夏休み学習教室 体験EXPO2012'夏」を8月8日から12日にかけて開催する。全14種類のプログラムが予定されており、小学生を対象に実施されるものは保護者同伴となっている。

教育・受験 その他
夏休み学習教室 体験EXPO2012'夏
  • 夏休み学習教室 体験EXPO2012'夏
  • プログラム
 京都大学総合博物館では、小中学生とその保護者を対象とした「夏休み学習教室 体験EXPO2012'夏」を8月8日から12日にかけて開催する。

 京都大学総合博物館は、京都市左京区の京都大学本部構内にあり、自然史、古代史、技術史に関する常設展示のほか、さまざまな企画展・特別展や講演会などのイベントを行っている。

 今年で12回目となる夏休みイベントでは、江戸時代に日本の数学者(和算家)が使用した計算道具「算木(さんぎ)」を実際に動かして計算に挑戦したり、弥生時代の機織りを体験し、色とりどりの文様を織り込むグアテマラの民族の織りの技法も学ぶプログラムなど、全14種類のプログラムが予定されている。小学生を対象に実施されるプログラムについては保護者の同伴が必要。また、各プログラムとも博物館の教員が一緒にサポートしてくれる。

 参加申し込みは、往復ハガキまたはメールで受け付けている。締切は7月16日。なお体験EXPOの参加は無料だが、総合博物館への入館料が必要となる。

◆夏休み学習教室 体験EXPO2012'夏
 〜この夏、博物館で出会うもの…それは学ぶ楽しさ、分かる喜び!〜
開催日:8月8日(水)〜12日(日)
場所:京都大学総合博物館
参加費:無料
 ※総合博物館への入館料が必要(一般400円・大学生/高校生300円・中学生/小学生200円)
申込方法:往復ハガキまたはメール
 ※往復ハガキ1枚・メール1通につき1プログラムのみ
締切:7月16日(月)必着
抽選結果:7月31日(火)までに連絡
【プログラム】
(1)算木で計算をしてみよう。
 日時:8月8日(水)10:00〜12:00
 対象:小学校4〜6年生(20名)
(2)弥生はたおり探検隊-弥生時代の織りと世界の織りを比べよう-
 日時:8月8日(水)10:00〜12:00
 対象:小学生とその保護者 10組20名
(3)海の中はそうぞうしい
 日時:8月8日(水)14:30〜16:30
 対象:小学校4年生以上 20名
(4)五感を使おう!「英大夫の文楽へおいで〜浄瑠璃語りに挑戦!〜」
 日時:8月8日(水)14:30〜16:30
 対象:小学校3年生以上 15名
(5)3次元、4次元で遊ぼう
 日時:8月9日(木)10:00〜12:00
 対象:中学生 20名
(6)トカゲとヘビはどこがちがう?
 日時:8月9日(木)14:00〜15:30
 対象:小学校4〜6年生 30名
(7)望遠鏡を作って星や月を観察しよう+大人のための学習教室「貝体新書」
 日時:8月9日(木)17:00〜20:00
 対象:小学校5・6年生と保護者 20組40名
(8)五感をひろげて造形あそび
 日時:8月10日(金)10:00〜12:00
 対象:小学校1〜3年生 20名
(9)元素博士ジュニアになろう!〜えれめんトランプをしながら元素を知ろう〜
 日時:8月10日(金)14:00〜15:30
 対象:小学校4年生〜中学生(小学生は保護者同伴) 30名
(10)電子顕微鏡で星の砂を調べよう
 日時:8月10日(金) A)10:00〜12:00/B)14:00〜16:00
 対象:小学校5・6年生〜中学生 毎回6名
(11)これで、君もミニ磁石博士だ!
 日時:8月11日(土)11:00〜12:30
 対象:小学校1〜6年生 12組24名
(12)親子で語り合う「いのちの話」
 日時:8月11日(土)14:00〜15:30
 対象:小学校1〜6年生 10組20名
(13)三葉虫を調べよう
 日時:8月12日(日)10:00〜12:00
 対象:小学校1〜3年生 毎回20組40名
(14)ゲンモアートを作ってみよう!
 日時:8月12日(日)13:00〜15:00
 対象:小学校1〜2年生 20名
《前田 有香》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top