川越工高の電車班、乾電池電車でギネス記録を達成

 埼玉県立川越工業高等学校電気科の生徒が11月3日、乾電池による世界長距離鉄道走行に挑戦。単1形乾電池エボルタ600本を動力にした車両で、目標の20kmを走り切り、ギネス世界記録を達成した。

教育・受験 高校生
エボルタチャレンジ2015
  • エボルタチャレンジ2015
  • 埼玉県立川越工業高等学校
  • 由利高原鉄道
 埼玉県立川越工業高等学校電気科の生徒が11月3日、乾電池による世界長距離鉄道走行に挑戦。単1形乾電池エボルタ600本を動力にした車両で、目標の20kmを走り切り、ギネス世界記録を達成した。

 この挑戦は、パナソニックの乾電池エボルタを使った「EVOLTAチャレンジ」によるもの。エボルタは「世界一長もちする単3形アルカリ乾電池」として、ギネス世界記録60周年記念認定証を受賞している。2014年は、秋田県大館市と小坂町を結ぶ「旧小坂鉄道」(2009年に廃線)で「廃線1日復活チャレンジ」を成功させていた。

 2015年のチャレンジは、由利本荘市の由利高原鉄道鳥海山ろく線にて行われた。走行する車両は、川越工業高校電気科「電車班」の生徒が作製したもの。当日は同路線の前郷駅と矢島駅を往復し、約3時間で22.615kmのコースを走破した。記録に挑戦した13名のメンバーや車体デザインなどチャレンジの詳細は、パナソニックWebサイトの「エボルタチャレンジ」にて公開されている。

 川越工業高校電気科「電車班」は、2011年より歴代の3年生が電車製作を行っている。2014年には、実際の在来線と同じ軌道幅で架線からパンタグラフで電気をとって走る「本格的な電車」と評され、鉄道博物館(埼玉県さいたま市)でデモ走行を行った。高校敷地内で約70mの線路を往復で走らせた経験はあるが、本物の線路での20kmもの長距離走行は初めてだったという。
《黄金崎綾乃》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top