【中学受験の塾選び】栄光ゼミナールの特徴と費用(2024年度版)

 「中学受験の塾選び」をテーマに、大手5塾に加え、それぞれの特色で生徒数を伸ばす新興2塾について、特徴や費用、カリキュラムなどを紹介する。今回は栄光ゼミナールについて見ていこう。

教育・受験 小学生
栄光ゼミナール
  • 栄光ゼミナール

 「中学受験の塾選び」をテーマに、大手5塾に加え、それぞれの特色で生徒数を伸ばす新興2塾について、特徴や費用、カリキュラムなどを紹介する。今回は栄光ゼミナールについて見ていこう。

栄光ゼミナールの特徴

 栄光ゼミナールは創業以来、生徒「ひとりひとり」を大切にするという価値観を基軸に、10名程度の少人数クラスで指導を行っている。

 学習定着度を測る「アタックテスト」を定期的に授業内で実施し、担当講師が生徒ひとりひとりの特性や課題を的確に把握。テスト後はすぐに解説授業を行い、理解度に合わせて細かくフォローすることで、着実に成績アップへ導く。また、学習状況や授業でのようすを蓄積した「生徒カルテ」をもとに年に複数回の保護者面談を実施し、生徒ひとりひとりの強みを生かした受験戦略を提案。少人数指導ならではの強みがある。

 栄光ゼミナールでは、4年生までを中学受験の「準備期間」と捉え、私国立中学入試だけでなく、公立中高一貫校受検を検討する生徒の基礎固めにも対応している。4年生以上が授業で使用する主教材「中学受験新演習」は近年の入試傾向を反映したカリキュラム。基本問題からチャレンジ問題まで細かく段階を踏んで学習できる教材のため、各単元の重要事項を着実に身に付けることができる。理科・社会はフルカラーで要点の整理がしやすく、生徒の興味関心を引き出す構成。日曜日には普段通っている教室の枠を越えて、一定の成績基準をクリアしたライバルたちが集まって切磋琢磨できる「難関選抜ゼミ」(4年生~6年生)と、入試問題において重要かつ頻出のテーマに絞って演習する「入試対策ゼミ」(6年生)を開講している(別途申込制)。

通塾の頻度と時間帯

地域事情に合わせて時間割を設定しているため、通塾曜日・時間帯は教室により異なる。

  • 1年生:週1日 17:00~18:40

  • 2年生:週1日 17:00~18:40

  • 3年生:週1日 17:00~19:10

  • 4年生:週2日 17:00~19:30

  • 5年生:週3日 17:00~20:10×2日、17:00~21:20×1日

  • 6年生:週3日<2月~7月>17:00~20:10×2日、17:00~21:20×1日
    <9月~1月>17:00~20:40×2日、17:00~21:20×1日

入塾のおすすめ時期

 栄光ゼミナールのカリキュラムは、2年ごとに学習の基本姿勢を身に付ける1・2年生の「ジュニアコース」、中学入試に向けた基礎学力を養成する3・4年生の「中学入試 準備コース」、志望校別に合格力を養成する5・6年生の「私国立中入試対策コース」「公立中高一貫校受検コース」に分かれている。そのため、新3年生(2年生の2月)から入塾すると中学入試に向けた基礎学力の養成や学習習慣の確立が期待できる。また、中学入試に必要な知識・学力の基礎は4年生の間に学習するため、新4年生(3年生の2月)から入塾する生徒がもっとも多い。

入塾前の「体験授業」の有無とその費用

 栄光ゼミナールがはじめての場合は、希望の教科を1回ずつ無料で体験できる。また、春・夏・冬期講習は4日間の授業を受講料無料・教材費など(1教科あたり)2,200円(税込)で体験できる。ただし、講習の体験料金は時期・学年・コースにより異なる場合がある。

入塾前の「入塾テスト」の有無とその費用

 毎週土曜日に無料の「学力診断テスト」を実施している。現学年の既習範囲から重要ポイントを厳選して出題する2教科(算数・国語)のテストで、現状の学力到達度をチェック。テスト実施後はていねいに採点し、成績報告書の返却とともに面談形式での学習相談で今後の勉強方法について実践的なアドバイスを行う。入塾を前提としたテストではないため、テストの答案や成績報告書をもとに「今から受験勉強を始めても間に合うか」や「子供に合った入試形態や中学校が知りたい」といった相談にも個別に対応している。

入塾後の「テストの実施頻度」

 塾内模試「アタックテスト」を4・5年生は年8回、6年生は年9回実施している。4・5年生はそのうち5回を授業内で実施するため、土日に習い事があっても塾との両立がしやすいと好評を得ている。

1クラスあたりの定員とクラス分け

 1クラスあたりの平均人数は10名程度。1年生~3年生までは通塾曜日別、4年生以上は入塾時の「学力診断テスト」または塾内模試の「アタックテスト」で学力別にクラス分けを行っている。クラス替えは学習進度やカリキュラムに支障が出ないよう年に1~2回程度実施。

年間費用

  • 1年生:約20万円

  • 2年生:約25万円

  • 3年生:約30万円

  • 4年生:約63万円

  • 5年生:約111万円

  • 6年生:約115万円

※いずれも消費税込、季節講習費・テスト費・教材費が含まれる。

授業以外のサポート

 最新の入試情報や出題傾向を提供する「保護者会」と、ひとりひとりの「生徒カルテ」を用いて進路相談や家庭学習のアドバイスを行う「保護者面談」をそれぞれ年2~3回実施している。また、全教室にある自立学習室「i-cot(アイコット)」は塾生専用の自習室で、教室が開室している時間帯はいつでも使用できる。ブース型の机のため、集中して勉強できる。わからないところを講師に質問することも可能。

近年の中学受験の傾向について

 コロナ禍以降でも首都圏の中学受験の勢いは伸びを見せていたが、2024年度入試では受験者総数は落ち着いた印象だった。この数年の間に栄光ゼミナールではオンライン授業専用の進学塾「EIKOH LiNKSTUDY」や、女子最難関校の合格を目指す「最難関女子中学受験専門館」といった新規形態を開設した。受験勉強を始める時期や動機は十人十色。栄光では、今後もさまざまなニーズに応えられるよう態勢をととのえていく。

《工藤めぐみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top