最新ニュース(2,257 ページ目)

タブレット演習教材「おさらい先生」Web版リリース 画像
教育ICT

タブレット演習教材「おさらい先生」Web版リリース

 教室ICT実践会は9月21日、タブレット演習教材「おさらい先生」のWeb版をリリースした。Web版リリースにあたり、教育機関向けにトライアル用のデモアカウントを発行している。

18年卒生「就職戦線」総括、インターンシップ参加率は5年連続増 画像
生活・健康

18年卒生「就職戦線」総括、インターンシップ参加率は5年連続増

 マイナビは9月20日、「2017年度(2018年卒)新卒採用・就職戦線総括」を発表した。今年度はインターンシップの実施率の増加と3月に集中した活動が特徴で、前年よりハイスピードに進捗したという。また、未内定の学生の半数は10月末以降も活動継続の意向を示している。

毎日多忙なお母さん向け、最新「時短文房具」ランキング 画像
生活・健康

毎日多忙なお母さん向け、最新「時短文房具」ランキング

 子どもの世話に家事に仕事…ママの毎日は時間が足りていません。今回は特にママにおすすめの「時短文房具」を筆者の独断でつけたランキングでご紹介いたします。

面倒見が良い大学ランキング2017、1位は13年連続のあの大学 画像
教育・受験

面倒見が良い大学ランキング2017、1位は13年連続のあの大学

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は9月21日、面倒見が良い大学ランキングを発表した。金沢工業大学が13年連続1位に輝いた。学習支援を中心とした教育が高く評価されている。

ジャイアントパンダの赤ちゃんが生後100日…すくすく成長 画像
趣味・娯楽

ジャイアントパンダの赤ちゃんが生後100日…すくすく成長

 恩賜上野動物園で6月に誕生したジャイアントパンダの赤ちゃんが9月21日、生後100日を迎えた。体重6.0kg、体長65.0cmに成長し、体を支えて数歩前進できるようになるなど、すくすく元気に育っている。

AIが学生評価を支援、負担軽減・公平性担保を…近大×TDCソフト 画像
教育ICT

AIが学生評価を支援、負担軽減・公平性担保を…近大×TDCソフト

 近畿大学経営学部とTDCソフトウェアエンジニアリング(TDCソフト)は、AI(人工知能)を活用したアクティブラーニングにおける学生評価支援のための共同研究を開始すると発表した。教員の業務負担軽減実現のため、2019年の実用化を目指す。

安藤忠雄氏「こども本の森」建設、大阪市へ寄付を提案 画像
教育・受験

安藤忠雄氏「こども本の森」建設、大阪市へ寄付を提案

 建築家の安藤忠雄氏は9月19日、大阪市北区の中之島公園内に「こども本の森 中之島(仮称)」を建設し、大阪市に寄付することを提案した。この考えに共感した京都大学iPS細胞研究所の山中伸弥教授が応援団として参加する。

ディズニークラシック音楽で年越し、カウントダウン公演12/30・31 画像
趣味・娯楽

ディズニークラシック音楽で年越し、カウントダウン公演12/30・31

 「ディズニー・オン・クラシック」の年末カウントダウン公演「ディズニー・オン・クラシック ~ジルベスター・コンサート 2017/2018」が、12月30日、31日の2日間、舞浜アンフィシアターで開催される。9月22日よりオフィシャルサイトにて先行予約を開始する。

NTTデータ、学校連絡網のLINE配信サービスを開始 画像
教育ICT

NTTデータ、学校連絡網のLINE配信サービスを開始

 NTTデータは9月20日、「FairCast学校連絡網」でのLINE配信サービスを開始した。サービス提供開始を記念して、先着50校限定の無料お試しキャンペーンを実施している。

SuicaなどICカードで勤怠管理、教員の働き方改革応援ソフト10/20発売 画像
教育ICT

SuicaなどICカードで勤怠管理、教員の働き方改革応援ソフト10/20発売

 パソコンで勤務時間を管理・集計するパソコンソフトシリーズを発売しているデネットは10月20日、教員の勤怠管理に特化した「パソコンで勤怠管理School」を発売する。1校あたり1万円から導入でき、ランニングコストは不要。低コストで導入できる。

【大学受験】医学部合格への道、講演内容を実況中継…Y-SAPIX 画像
教育・受験

【大学受験】医学部合格への道、講演内容を実況中継…Y-SAPIX

 SAPIX YOZEMI GROUPが提供するWebサイト「医学部研究室」は、入試セミナー「医学部合格への道」の講演内容を実況中継方式で掲載した。7月17日開催の東京編、7月23日開催の大阪編があり、医学部合格に必要な志、情報、対策などをわかりやすく紹介している。

ウチダエスコ、学校・塾など法人向けSurface保守・修理スタート 画像
教育ICT

ウチダエスコ、学校・塾など法人向けSurface保守・修理スタート

 ウチダエスコは9月14日、日本マイクロソフトとSurface認定サービスプロバイダー(Authorized Service Provider:ASP)第1号契約を締結したと発表した。法人向け拡張保証プランにオンサイト保守を追加した「オンサイト保証パック」の受付を、10月2日より開始する。

グローバル時代のロボットコンテスト、白熱の「WRO Japan2017」決勝大会に密着 画像
教育ICT

グローバル時代のロボットコンテスト、白熱の「WRO Japan2017」決勝大会に密着

 9月17日、東京・有明のBumB東京スポーツ文化館で、自律型ロボットのコンテスト「WRO Japan2017」決勝大会が開催された。参加したのは、7月から8月にかけて行われた全国37地区予選を勝ち抜いてきた121チーム。

男性の育休取得、阻むのはただの「心理的壁」か…九州大学が解明 画像
生活・健康

男性の育休取得、阻むのはただの「心理的壁」か…九州大学が解明

 九州大学の研究グループは9月20日、「男性の育児休業」を阻む一因に間違った思い込みから生まれる心理的壁があり、育児休業の取得を抑制しているとする研究成果を発表した。男性の育休取得率の改善に向け、方略策定などに役立つことが期待される。

交通事故多発交差点…都内ワーストは熊野町、大阪は瓜破と上本町6丁目 画像
生活・健康

交通事故多発交差点…都内ワーストは熊野町、大阪は瓜破と上本町6丁目

 日本損害保険協会は、9月21日から始まる「秋の全国交通安全運動」に合わせ、「全国交通事故多発交差点マップ」の最新2016年データをホームページに公開した。

ノーベル賞予測に22名、うち1名は日本人 画像
教育・受験

ノーベル賞予測に22名、うち1名は日本人

 科学情報企業のクラリベイト・アナリティクスは9月20日(日本時間)、学術論文の引用データ分析からノーベル賞クラスと目される研究者を選出する「クラリベイト・アナリティクス引用栄誉賞」を発表した。16回目となる2017年は、日本人研究者1名を含む22名が受賞した。

page top