2021年3月の教育・受験ニュース記事一覧(7 ページ目)

私学補助金…聖マリアンナ医大50%減額、最高額は早大 画像
その他

私学補助金…聖マリアンナ医大50%減額、最高額は早大

 日本私立学校振興・共済事業団は2021年3月19日、2020年度(令和2年度)の私立大学等経常費補助金交付状況を公表した。2020年度の交付総額は3,077億7,530万9,000円。入学者選抜における不適切な事案を受け、聖マリアンナ医科大学に減額措置を講じた。

JR東日本、震災10年節目に「復興の歴史」展示館3/31開設 画像
その他

JR東日本、震災10年節目に「復興の歴史」展示館3/31開設

JR東日本水戸支社は3月19日、原ノ町運輸区(福島県南相馬市)に「復興の歴史」展示館を3月31日に開設すると発表した。

科学の甲子園、京都府立洛北高校が優勝 画像
高校生

科学の甲子園、京都府立洛北高校が優勝

 科学技術振興機構(JST)は2021年3月21日、「第10回 科学の甲子園全国大会」で京都府立洛北高等学校が優勝したと発表した。総合成績第2位は渋谷教育学園幕張高等学校、第3位は静岡県立浜松北高等学校だった。

日本の天体捜索者、カシオペヤ座に新星を発見 画像
その他

日本の天体捜索者、カシオペヤ座に新星を発見

 国立天文台は2021年3月19日、日本の天体捜索者が2021年3月18日夜に、カシオペヤ座に9.6等級の新星を発見したと発表した。新星は3月19日現在、増光中の可能性がある。

【中学受験2022】桐光学園など「私立中合同相談会」新百合ヶ丘5/9 画像
小学生

【中学受験2022】桐光学園など「私立中合同相談会」新百合ヶ丘5/9

 新百合ヶ丘を中心とした地域情報を扱う「MiSMO(ミスモ)」編集部は、2021年5月9日に「私立中学校合同相談会 2021 in 新百合ヶ丘」を開催する。場所は新百合トウェンティワンホール。参加費は無料で予約制。

【高校受験2021】兵庫県公立高の合格状況…実質倍率1.07倍 画像
中学生

【高校受験2021】兵庫県公立高の合格状況…実質倍率1.07倍

 兵庫県教育委員会は2021年3月19日、令和3年度(2021年度)兵庫県公立高等学校入学者選抜について、合格状況を公表した。全日制課程では、2万2,036人が受験し、2万508人が合格した。実質倍率は1.07倍。定員充足率は96.2%だった。

船橋市立中「中二インターン」実施…思春期的な才能を発掘するプログラム 画像
中学生

船橋市立中「中二インターン」実施…思春期的な才能を発掘するプログラム

 SEKAISHAは、中学生向けの実験的プログラム「中二インターン」を、千葉県船橋市立中学校と連携し、2021年1月からの2か月間実施した。このたび、その模様をまとめたレポート記事を公開した。

東京都教員採用、2022年度採用者向け春季説明会4/12・13 画像
大学生

東京都教員採用、2022年度採用者向け春季説明会4/12・13

 東京都教育委員会は2021年4月12日と13日、2021年度東京都公立学校教員採用候補者選考(2022年度採用)春季説明会を練馬区立練馬文化センターで開催する。新型コロナウイルス感染予防対策のため、事前申込制となっている。参加申込はWebサイトにて受け付けている。

【クレーム対応Q&A】学校指定でない学用品を使いたい 画像
先生

【クレーム対応Q&A】学校指定でない学用品を使いたい

 新年度に使う学用品のことで学校に問い合わせがあることがあります。「学校で指定しているものと違うものを買っても良いか?」というものです。

小中学生対象、英語勉強法&特殊相対性理論を学ぶ講義3・4月 画像
小学生

小中学生対象、英語勉強法&特殊相対性理論を学ぶ講義3・4月

 ナレッジキャピタルとKMOは2021年3月と4月、本物の知と出会い対話するプログラム「SpringX 超学校」において、小中学生向けに、元Google副社長の英語勉強法と大阪大学教授から学ぶ特殊相対性理論の2つの講義を開講する。

子どもの担任になってほしい芸能人、1位は? 画像
小学生

子どもの担任になってほしい芸能人、1位は?

 子どもの担任になってほしい芸能人は、1位「天海祐希」、2位「櫻井翔」、3位「武田鉄矢」であることが2021年3月18日、日本生活協同組合連合会(日本生協連)の調査結果から明らかになった。子どもの新生活で母親が心配なことは「授業についていけるか」が最多だった。

トビタテ!留学JAPAN日本代表、第14期に973人応募 画像
大学生

トビタテ!留学JAPAN日本代表、第14期に973人応募

 文部科学省と日本学生支援機構は2021年3月18日、「官民協働海外留学支援制度~トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム~」の第14期応募状況を発表した。採用予定400人に対して大学生など973人が応募した。

「日本一プログラミング教室を訪ねた男」に聞く、我が子にピッタリの教室選び 画像
小学生

「日本一プログラミング教室を訪ねた男」に聞く、我が子にピッタリの教室選びPR

 プログラミング教育や教室に関する情報を発信する「コエテコ」の事業責任者であり、自身も3児の父である沼田直之氏に、ユーザーに寄り添ったページづくりのこだわりやプログラミング教室探しのポイントについて話を伺った。

【大学入学共通テスト2021】平均点が前年並みだった要因とは…旺文社が分析 画像
高校生

【大学入学共通テスト2021】平均点が前年並みだった要因とは…旺文社が分析

 旺文社教育情報センターは2021年3月18日、2021年大学入学共通テストのビジュアルデータ分析を公表した。思考力系の出題などから、平均点は大幅ダウンが予想されたが、2020年の大学入試センター試験並みにとどまったとして、要因などを分析している。

【高校受験2021】福岡県公立高の補充募集、嘉穂など全日制34校で実施 画像
中学生

【高校受験2021】福岡県公立高の補充募集、嘉穂など全日制34校で実施

 福岡県教育委員会は2021年3月18日、2021年度(令和3年度)公立高等学校入学者選抜における補充募集について発表した。全日制は34校(組合立含む)で補充募集を実施する。県立全日制の出願期間は3月19日から3月23日正午まで。

【高校受験2021】千葉県公立高入試第2次募集、全日制の入学許可候補者は179人 画像
中学生

【高校受験2021】千葉県公立高入試第2次募集、全日制の入学許可候補者は179人

 千葉県教育委員会は2021年3月17日、2021年度(令和3年度)公立高等学校における第2次募集および通信制の課程の二期入学者選抜の入学許可候補者数について発表した。入学許可候補者の総数は、全日制の課程が179人、定時制の課程が26人、通信制の課程が19人。

  1. 先頭
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
  9. 9
  10. 10
  11. 11
  12. 12
  13. 20
  14. 最後
Page 7 of 21
page top