教育・受験 大学生ニュース記事一覧(127 ページ目)

大学生「夢中になれることが見つからない」不安増加 画像
大学生

大学生「夢中になれることが見つからない」不安増加

 全国大学生活協同組合連合会(大学生協)は2020年2月28日、第55回学生生活実態調査の概要を公表した。「貸与型」奨学金は返還の不安による敬遠傾向が見られたほか、「生きがいや夢中になれることが見つからないこと」の不安が増加していることがわかった。

新型コロナ、卒業式に影響…慶大は中止・筑波大は学生のみ 画像
大学生

新型コロナ、卒業式に影響…慶大は中止・筑波大は学生のみ

 慶應義塾大学は2020年2月28日、新型コロナウイルス感染状況を踏まえ、大学学部卒業式、大学院学位授与式の中止を決定。筑波大学は卒業生・修了生のみが出席して卒業式を開催する。東京大学は現時点で挙行する予定だが、各大学で対応に追われている。

千葉県教委、公立学校講師任用情報をTwitterで配信開始 画像
先生

千葉県教委、公立学校講師任用情報をTwitterで配信開始

 千葉県教育委員会は県内の公立学校の講師を募集しており、2020年2月28日から、任用に関する情報を「Twitter(ツイッター)」で適宜配信する。

英検、2019年度第3回二次試験(3/1)は予定通り実施 画像
高校生

英検、2019年度第3回二次試験(3/1)は予定通り実施

 日本英語検定協会(英検協会)は2020年2月27日、2019年度第3回実用英語技能検定(英検)二次試験B日程について、予定通り3月1日に実施することを明らかにした。試験当日は、受験者にマスク着用を推奨している。

留学経験有の社会人、約半数が就活に生かせたと実感 画像
大学生

留学経験有の社会人、約半数が就活に生かせたと実感

 留学経験のある社会人の約半数が、就職活動に留学の経験を生かせたと感じていることが留学情報サイト「留学マスター」のアンケート調査よりわかった。調査は2020年1月16日にインターネットで行われた。

地方や海外どこからでも「オンライン就活」2/27提供開始 画像
大学生

地方や海外どこからでも「オンライン就活」2/27提供開始

 ソーシャルメディアサービス事業などを展開するガイアックスは、インターネットを利用して就活生が複数企業の就職説明会・座談会にどこからでも参加できるライブ型就活イベント「オンライン就活」を、2020年2月27日から提供開始する。

法大卒業式・青学「駅伝祝勝会」中止…新型コロナで大学イベント影響 画像
大学生

法大卒業式・青学「駅伝祝勝会」中止…新型コロナで大学イベント影響

 法政大学は2020年2月27日、新型コロナウイルス感染症の影響拡大に伴い、卒業式を中止することを公表した。そのほか、東京理科大学はオープンカレッジ、青山学院大学は箱根駅伝祝勝会の開催を中止するなど、各大学のイベントに影響が出ている。

ボールを使って楽しみながら漢字学習「漢検ボール」 画像
小学生

ボールを使って楽しみながら漢字学習「漢検ボール」

 日本漢字能力検定協会と世界ゆるスポーツ協会は、漢字学習スポーツ「漢検ボール」を共同開発した。特設Webサイトでは、漢検準1級を持つ声優 雨宮天氏の音声による練習用動画などを公開している。今後は、全国の中学校、高校に呼びかけ、体験会などを実施するという。

就活生の注目企業ランキング、東大生の1位は? 画像
大学生

就活生の注目企業ランキング、東大生の1位は?

 2021年卒の就活生が選ぶ注目企業ランキング1位は、東大生が「野村総合研究所」、京大生が「関西電力」であることが、オープンワークが発表した調査結果より明らかになった。早慶学生とMARCH学生のランキングでは、いずれも「アクセンチュア」が1位だった。

TOEIC公開テスト、新型コロナ対応で3/1・8は中止 画像
高校生

TOEIC公開テスト、新型コロナ対応で3/1・8は中止

 国際ビジネスコミュニケーション協会(IIBC)は2020年2月26日、新型コロナウイルスの影響に伴う受験者の安全面を考慮し、3月1日と8日に予定していたTOEIC公開テストを全国すべての会場で中止することを発表した。

新型コロナ対策、東京都立学校が春休み前倒しや時差通学 画像
未就学児

新型コロナ対策、東京都立学校が春休み前倒しや時差通学

 新型コロナウイルスの感染拡大を防ぐため、東京都は2020年2月26日、都立学校について春休み期間を前倒しする方針を明らかにした。卒業式は参列規模や時間を縮小して実施し、始業時間の繰下げなど時差通学も導入する。

【大学受験】APU・京都外大、新型コロナで式典中止 画像
大学生

【大学受験】APU・京都外大、新型コロナで式典中止

 立命館アジア太平洋大学(APU)は2020年2月20日、新型コロナウイルスの影響から3月の卒業式、4月の入学式の中止を発表した。また、京都外国語大学は、卒業式は開催する予定だが祝賀会を中止にするなど、国内での感染の影響が出ている。

「メカジョ未来フォーラム」明治記念館3/6 画像
大学生

「メカジョ未来フォーラム」明治記念館3/6

 日本機械学会は、2020年3月6日(金)に第4回となる「メカジョ未来フォーラム2020」を明治記念館にて開催する。参加無料、事前登録制。

米文化や日常を英語で学べる施設、新入学生・新社会人向けキャンペーン 画像
高校生

米文化や日常を英語で学べる施設、新入学生・新社会人向けキャンペーン

 YBM JAPANが運営する体験型英語教育施設「OSAKA ENGLISH VILLAGE」は、2020年3月20日から4月5日までの期間中、「春の留学キャンペーン」を開催する。対象は、2020年4月に新入学生または新社会人になる人。

人事院、2020年度国家公務員試験の日程・受験案内 画像
大学生

人事院、2020年度国家公務員試験の日程・受験案内

 人事院は、2020年度国家公務員採用試験の受験資格・試験の日程、受験案内を公表した。実施するのは、総合職試験、一般職試験、専門職試験など21試験。総合職試験(大卒程度試験)の申込受付は3月27日から、一般職試験(大卒程度試験)は4月3日から開始する。

約30校の教育機関が参加「春の英国留学フェア」3/30 画像
大学生

約30校の教育機関が参加「春の英国留学フェア」3/30

 英国の公的な国際文化交流機関であるブリティッシュ・カウンシルは2020年3月30日、イギリスの語学学校、ボーディングスクール、カレッジ、大学から約30校が個別相談に応じるイベント「春の英国留学フェア2020」を開催する。入場無料・予約不要。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 122
  8. 123
  9. 124
  10. 125
  11. 126
  12. 127
  13. 128
  14. 129
  15. 130
  16. 131
  17. 132
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 127 of 318
page top