対談・インタビューに関するニュースまとめ一覧(4 ページ目)

伊藤塾、司法試験最年少合格者の母親との対談をオンライン配信 画像
教育・受験

伊藤塾、司法試験最年少合格者の母親との対談をオンライン配信

 法律資格専門の受験指導校「伊藤塾」と、伊藤塾アフタースクールみらい基地を運営する「法学館」は、2021年度司法試験合格者の母親と伊藤真塾長の対談による「司法試験最年少合格者の母親に聞く『子育て・教育への思いと実践』」を全7回にわたり順次配信する。

神奈川【高校受験2022】湘ゼミに聞く、新学習指導要領の影響と難関校対策 画像
教育・受験

神奈川【高校受験2022】湘ゼミに聞く、新学習指導要領の影響と難関校対策PR

 中学校での新学習指導要領の全面的な実施は、神奈川県の高校入試にどのような影響があるのか。湘南ゼミナールの教務支援部特色検査対策責任者の渡邉豪氏、同部進路支援グループ責任者の秋山清輝氏に、その影響や注意点、学習のポイントなどを聞いた。

いじめ問題の構造改革への挑戦…子供のSOSをどうキャッチするか?竹之下倫志氏インタビュー<後編> 画像
教育・受験

いじめ問題の構造改革への挑戦…子供のSOSをどうキャッチするか?竹之下倫志氏インタビュー<後編>

 いじめ問題の解決を阻む教育環境の構造変革を目指し、いじめ問題に立ち向かう個人や団体・当事者が集う「いじめ構造変革プラットフォーム(Platform of Ijime-Structure Transformation.通称:PIT)」の共同発起人、竹之下倫志氏に話を聞いた。インタビュー後編。

いじめ問題の構造改革への挑戦…「孤立」を防ぐには?竹之下倫志氏インタビュー<前編> 画像
教育・受験

いじめ問題の構造改革への挑戦…「孤立」を防ぐには?竹之下倫志氏インタビュー<前編>

 いじめ問題の解決を阻む教育環境の構造変革を目指し、いじめ問題に立ち向かう個人や団体・当事者が集う「いじめ構造変革プラットフォーム(Platform of Ijime-Structure Transformation.通称:PIT)」の共同発起人、竹之下倫志氏に話を聞いた、インタビュー前編。

タカラジェンヌから「表現」を学ぶ…21世紀型の新しい教育で注目、品川翔英中学校の授業 画像
教育・受験

タカラジェンヌから「表現」を学ぶ…21世紀型の新しい教育で注目、品川翔英中学校の授業

 週6時間の「Learner‘s Time」、定期テストからスモールステップのテストへの移行、メンター制等、新しい教育を実施している品川翔英中学校・高等学校。タカラジェンヌを講師に迎えた「ドラマエデュケーション」の授業を見学。教頭・村上亜矢子先生に校風、特徴を聞いた。

10年連続No.1電子辞書シャープ「Brain」高満足度の理由は小中高大まで使える「学習ツール」 画像
教育ICT

10年連続No.1電子辞書シャープ「Brain」高満足度の理由は小中高大まで使える「学習ツール」PR

 中高生の保護者を対象とした顧客満足度調査によって実施された「イード・アワード2021 電子辞書」で、シャープ「Brain(ブレーン)」が10年連続の最優秀賞を受賞。その支持される理由やユーザー層ごとの使い方のアドバイス、今後の展望などについて聞いた。

子供たちに必要なのは「リアリティ」と「自分の無力さを気付かせる時間」…中邑賢龍教授インタビュー<後編> 画像
教育・受験

子供たちに必要なのは「リアリティ」と「自分の無力さを気付かせる時間」…中邑賢龍教授インタビュー<後編>

 東大・異才発掘プロジェクト「ROCKET」ディレクターを務める中邑賢龍教授インタビュー後編。生きづらさを抱える発達障害グレーゾーン、ギフテッド、障害や病気の子供たち等…。親、教育者、社会が「どの子も違う」ことを認め合う社会を実現するために大切な視点とは。

東大先端研のプロジェクトは、子供を変えるのではなく社会を変える挑戦…中邑賢龍教授インタビュー<前編> 画像
教育・受験

東大先端研のプロジェクトは、子供を変えるのではなく社会を変える挑戦…中邑賢龍教授インタビュー<前編>

 東大・異才発掘プロジェクト「ROCKET」。そのディレクターを務める中邑賢龍教授が6月、「どの子も違う 才能を伸ばす子育て 潰す子育て」を上梓した。子供ひとりひとりがもつ多彩な才能を潰す子育て、伸ばす子育てについて話を聞いた。加藤紀子さん特別連載。

宮崎駿インタビュー映像公開「劇場版 アーヤと魔女」を評価 画像
趣味・娯楽

宮崎駿インタビュー映像公開「劇場版 アーヤと魔女」を評価

スタジオジブリ最新作『劇場版 アーヤと魔女』が8月27日より公開。これにあわせ、企画を担当した宮崎駿のロングインタビュー映像が到着した。

教育と福祉の連携で切り拓く、発達に凸凹のあるグレーゾーンの生徒の新しい進路選択 画像
教育・受験

教育と福祉の連携で切り拓く、発達に凸凹のあるグレーゾーンの生徒の新しい進路選択PR

 通信制のルネサンス高校と放課後等デイサービスのハッピーテラスが提携した背景や支援内容などについて、ルネサンス高校の勝又翼氏とハッピーテラスの北川庄治氏に話を聞いた。

偏差値35から一発逆転…ドラゴン桜的東大生・西岡壱誠さんを変えた中学時代の恩師の言葉 画像
教育・受験

偏差値35から一発逆転…ドラゴン桜的東大生・西岡壱誠さんを変えた中学時代の恩師の言葉

 偏差値35から東大を目指すも2年連続で不合格。崖っぷちの状況で編み出した勉強法で偏差値70超、東大模試全国4位になり、東大合格を果たした西岡壱誠さん。漫画「ドラゴン桜2」やドラマの監修も手掛ける西岡氏に、一発逆転のきっかけ、受験との向き合い方等について聞いた。

「社会のひずみを叫ぶカナリア」の声に、大人が耳を傾けるとき…不登校新聞・石井志昂氏<後編> 画像
教育・受験

「社会のひずみを叫ぶカナリア」の声に、大人が耳を傾けるとき…不登校新聞・石井志昂氏<後編>

 自らも中学2年生から不登校を経験、不登校の子供や若者たちを数百人以上取材してきた編集長・石井志昂氏に、子供が「学校に行きたくない」と言った時、周囲の大人はどのように受け止め、支えれば良いのか話を聞いた。

低学年からマウンティング・同調圧力に苦しむ子供たち…不登校新聞・石井志昂氏<前編> 画像
教育・受験

低学年からマウンティング・同調圧力に苦しむ子供たち…不登校新聞・石井志昂氏<前編>

 自らも中学2年生から不登校を経験、不登校の子供や若者たちを数百人以上取材してきた編集長・石井志昂氏に、子供が「学校に行きたくない」と言った時、周囲の大人はどのように受け止め、支えれば良いのか話を聞いた。

感情コントロールできない?第2回「子育てベスト100対談」6/25 画像
教育イベント

感情コントロールできない?第2回「子育てベスト100対談」6/25

 花まる子育てカレッジは2021年6月25日、「子育てベスト100」の著者・加藤紀子氏と、法政大学心理学科・渡辺弥生教授によるオンライン対談「子育てベスト100対談 第2回 仲間とともに生きていく力の育み方」を開催する。参加費は1,000円。申込みはPeatixにて受け付ける。

ロボットプログラミングを通じて社会とつながる「ロボ団」が支持される理由 画像
教育ICT

ロボットプログラミングを通じて社会とつながる「ロボ団」が支持される理由PR

 イード・アワード2021「プログラミング教育」で「ロボ団」が最優秀賞を受賞。同教室を運営する、夢見る株式会社の代表取締役 重見彰則氏に、子供たちと保護者の支持を得ている背景やその特徴、今後の展望などについて聞いた。

子供に「べき」を背負わせない…児童精神科医・吉川徹先生<後編> 画像
教育・受験

子供に「べき」を背負わせない…児童精神科医・吉川徹先生<後編>

子供たちが時間を忘れてのめり込み、もっぱら恨まれ役のゲームやネット。ゲームやネットから離れられなくなった子供たちに、親はどう向き合えば良いのか。ネットやゲームとうまく付き合っていくために、どんなことに気を付ければ良いのか。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 8
Page 4 of 8
page top