NTTドコモに関するニュースまとめ一覧(8 ページ目)

保護者との連絡手段、LINE・メールは小6から拡大 画像
デジタル生活

保護者との連絡手段、LINE・メールは小6から拡大

 保護者との連絡は、通話では小学4年生、LINEやメールでは小学6年生から拡大する傾向にあることが2018年6月22日、NTTドコモ モバイル社会研究所の調査結果より明らかになった。特に中学受験で通塾が増える6年生の連絡頻度が多かった。

東京六大学野球など、学生スポーツの試合をリアルタイム速報…NTTドコモ 画像
デジタル生活

東京六大学野球など、学生スポーツの試合をリアルタイム速報…NTTドコモ

 NTTドコモは2018年6月20日、dメニューのスポーツコーナーにおいて、学生スポーツの競技情報を配信する「学生スポーツ特設サイトPowered by Player!」の提供を開始した。東京六大学野球、関東大学ラグビーなどの試合日程や結果がリアルタイムで確認できる。

【夏休み2018】小3-6対象「NTTドリームキッズ」全国4会場で開催 画像
教育イベント

【夏休み2018】小3-6対象「NTTドリームキッズ」全国4会場で開催

 NTTグループは2018年7月から8月、小学3年生から6年生を対象とした体験型学習イベント「NTTドリームキッズネットタウン2018」を東京、札幌、大阪、福岡の4会場で開催する。さらに、プログラミング教室も各地の夏休みイベントにて実施する。

国内最大級、創作絵画コンクール「ドコモ未来ミュージアム」作品募集開始 画像
趣味・娯楽

国内最大級、創作絵画コンクール「ドコモ未来ミュージアム」作品募集開始

 NTTドコモは、全国の3歳から中学生を対象とした日本最大級の創作絵画コンクール「第17回 ドコモ未来ミュージアム~みんなの想像力が、未来をつくる。~」の作品募集を2018年6月1日に開始した。9月7日まで「絵画部門」と「デジタル部門」で子どもたちの作品を募集する。

何がかなう?玄関の扉にAI…YKK APがプロジェクト開始 画像
生活・健康

何がかなう?玄関の扉にAI…YKK APがプロジェクト開始

 玄関の扉にAI(人工知能)が組み込まれたら、どんな未来が実現するだろうか。YKK APが、そんな未来発想のプロジェクトをスタートさせている。

近未来のICT活用アイデア募集、第3回ドコモ学生コンテスト6/1受付開始 画像
教育ICT

近未来のICT活用アイデア募集、第3回ドコモ学生コンテスト6/1受付開始

 NTTドコモ モバイル社会研究所は、「つながるちからではじまるみらい」をテーマに、学生からICTアイデアを募る「第3回 ドコモ 近未来社会学生コンテスト」を開催する。対象は高校生から大学院生。専用サイトを開設し6月1日より応募を受け付ける。

小中学生のスマホ所有、半数が「緊急時の連絡のため」 画像
デジタル生活

小中学生のスマホ所有、半数が「緊急時の連絡のため」

 小中学生がスマートフォンを使い始めた理由は、約半数の保護者が「緊急時の連絡のため」と回答していることが、NTTドコモ モバイル社会研究所が2018年4月16日に発表した調査結果より明らかになった。

食事中、スマホは倉庫「PHONE GARAGE」へ…NTTドコモ提案 画像
デジタル生活

食事中、スマホは倉庫「PHONE GARAGE」へ…NTTドコモ提案

 NTTドコモは2018年4月16日、食事中にスマホを預けておく倉庫「PHONE GARAGE」に関する取組みについて発表した。都内レストランに設置し、参加者が体験したようすをNTTドコモのWebサイト内特設コンテンツ「ForONEs」内に公開している。

スマホで動画、若年層ほど長時間…視聴場所は「自宅」が6割 画像
デジタル生活

スマホで動画、若年層ほど長時間…視聴場所は「自宅」が6割

 スマートフォンで動画を視聴している人の1回あたりの平均視聴時間は若年層ほど長く、おもな視聴場所は「自宅内」が6割強を占めることが、NTTドコモ モバイル社会研究所が2018年4月16日に発表した調査結果より明らかになった。

高校生対象、ビジネス基礎を学ぶオンライン講座…gaccoで5/8開講 画像
教育ICT

高校生対象、ビジネス基礎を学ぶオンライン講座…gaccoで5/8開講

 日本政策金融公庫とドコモgaccoは、高校生を対象とした無料講座「ビジネスプランをつくってみよう」を、gacco(ガッコ)にて2018年5月8日より開講する。4月11日午後3時から、gaccoのWebサイトにて受講を受け付けている。

キャリア3社共同開発、コミュニケーションアプリ「+メッセージ」 画像
デジタル生活

キャリア3社共同開発、コミュニケーションアプリ「+メッセージ」

 NTTドコモ、KDDI、ソフトバンクの3社が、SMS(ショートメール)のサービスを進化させて、チャット形式でメッセージに動画・写真などを加えたコミュニケーションを楽しめるアプリ「+メッセージ(プラスメッセージ)」を5月9日から提供する。

NTTドコモ・EduLab、学校向けオンライン英語4技能サービス開始 画像
教育・受験

NTTドコモ・EduLab、学校向けオンライン英語4技能サービス開始

 NTTドコモとEduLabは、学校向けオンライン英語学習サービス「English 4skills」を2018年4月2日より提供開始する。英語4技能別に実力を測定できるテストや、テスト結果に応じたトレーニング、学習進捗管理、授業支援などの機能を備える。

スマホでストレスを測定、ドコモ・慶應大・東大が共同開発 画像
デジタル生活

スマホでストレスを測定、ドコモ・慶應大・東大が共同開発

 NTTドコモは、慶應義塾大学医学部精神・神経科学教室、東京大学人工物工学研究センターと共同で、スマートフォンを使う中で自身のストレス状態を推定できる技術を開発した。同技術を活用して、こころのセルフケアを目的としたアプリの早期実用化を目指している。

子どもとスマホ、保護者の心配は…NTTドコモ調査 画像
デジタル生活

子どもとスマホ、保護者の心配は…NTTドコモ調査

 NTTドコモ モバイル社会研究所は2018年3月12日、「子どものICT利活用の検討」についての調査結果を公表した。子どもがスマートフォンや携帯電話を利用することで保護者が心配なのは、投稿トラブルや個人情報など「ネットでのコミュニケーション」であった。

NTTドコモ「教育ICTセミナー2018」東京・大阪3月 画像
教育ICT

NTTドコモ「教育ICTセミナー2018」東京・大阪3月

 NTTドコモは、MetaMoJi(メタモジ)とすららの共催で「NTTドコモ教育ICTセミナー2018」を2018年3月16日に大阪で、2018年3月20日に東京で開催する。参加費は無料で、参加方法はWebサイト、電話、FAXから申し込む。

災害時の連絡手段、家族と決めている人は半数 画像
デジタル生活

災害時の連絡手段、家族と決めている人は半数

 NTTドコモ モバイル社会研究所は2018年3月5日、「防災・減災に向けたICT利活用の検討」について調査結果を公表した。同居家族で災害の連絡方法を決めている人は半数にとどまったが、連絡方法を決めている家族は防災意識も高い傾向にあった。

  1. 先頭
  2. 3
  3. 4
  4. 5
  5. 6
  6. 7
  7. 8
  8. 9
  9. 10
  10. 11
  11. 12
  12. 13
  13. 20
  14. 30
  15. 最後
Page 8 of 31
page top