小学生に関するニュースまとめ一覧

 小学生に関するさまざまな情報を提供する。小学校教育に関するニュースや中学受験情報はもちろん、小学生を対象としたイベントやコンクール、子供向けの教育アプリやデジタルコンテンツを紹介。また保護者だけでなく、教育関係者の方向けの情報も配信している。

関連特集
中学受験2025 中学受験 偏差値 中学受験の塾選び・ 私立中学校 学習アプリ STEM教育/STEAM教育 イベント 教育イベント 中学受験2026
情報モラル教育で意識変化、災害時の情報信頼性の理解33%向上 画像
教育ICT

情報モラル教育で意識変化、災害時の情報信頼性の理解33%向上

 LINEみらい財団は2025年4月14日、GIGAスクール端末を用いた情報モラル教育の効果を測定する調査の2回目を実施した結果をまとめた調査報告書を公開した。調査では、災害時の情報信頼性の理解が33%向上し、写真や個人情報発信時のリスク意識が変容したことが明らかになった。

ワンデーキャンプ「潮干狩りと温泉テーマパーク編」6/8 画像
教育イベント

ワンデーキャンプ「潮干狩りと温泉テーマパーク編」6/8

 プラスワン教育は2025年6月8日、千葉県木更津市にて「初夏の1dayキャンプ~潮干狩り&温泉テーマパーク編~」を開催する。これは、子供たちが自然と触れ合いながら学ぶことを目的とした日帰りプログラムで、年長から小学6年生を対象にしている。

【GW2025】箱根の自然を親子で楽しむイベント、DAY CAMPなど 画像
教育イベント

【GW2025】箱根の自然を親子で楽しむイベント、DAY CAMPなど

 箱根の自然体験拠点HAKONATURE BASEは2025年のゴールデンウイークに親子で参加できる自然体験イベントを開催する。親子で楽しめるのは、「箱根の森 DAYCAMP supported by THE NORTH FACE」など。

日本の総人口1億2,380万余、14年連続減…減少幅は過去最大 画像
生活・健康

日本の総人口1億2,380万余、14年連続減…減少幅は過去最大

 日本国内の総人口が前年比55万人減の1億2,380万2千人となったことが2025年4月14日、総務省が公表した人口推計(2024年10月1日現在)から明らかとなった。総人口は2008年をピークに2011年以降、14年連続で減少。日本人の減少幅は過去最大となっている。

医療体験「お医者さん体験スクール」小中学生を募集 画像
教育イベント

医療体験「お医者さん体験スクール」小中学生を募集

 プラスワン教育は2025年6月8日、神奈川県川崎市の「ミューザ川崎 こどもクリニック」で、小学生から中学生を対象とした医療体験プログラム「お医者さん体験スクール」を開催する。現役の医師と看護師から直接指導を受け、医療現場の仕事を体験することができる。

【中学受験】【高校受験】埼玉隣接の都内30校進学イベント、川口6/1・浦和7/6 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】埼玉隣接の都内30校進学イベント、川口6/1・浦和7/6

 埼玉県に隣接する都内私立中高30校が参加する進学イベント「第25回東京私立中高ふれあい進学相談会」が2025年6月1日に川口、7月6日に浦和で開催される。事前予約制。入場無料。

【中学受験2026】晃華学園、第3回入試は2/2…定員も変更 画像
教育・受験

【中学受験2026】晃華学園、第3回入試は2/2…定員も変更

 晃華学園中学校高等学校は、2026年度(令和8年度)中学校入試の概要を発表した。第3回入試を2月3日から2月2日に変更。募集定員は、第1回(2月1日午前)を前年度比10人減の40人、第2回(2月1日午後)を前年度比5人減の35人、第3回を前年度比15人増の35人に変更する。

【中学受験2026】川口市立高附属中、埼玉県全域から募集 画像
教育・受験

【中学受験2026】川口市立高附属中、埼玉県全域から募集

 川口市教育員会は2025年4月9日、2026年度(令和8年度)川口市立高等学校附属中学校の生徒募集について、埼玉県全域からの募集に改定すると発表した。出願資格は、これまでの川口市に居住から「埼玉県内に居住」へ変更。募集人員は80人から110人へと拡大する。

【中学受験2026】洗足学園、第3回入試は実施せず…説明会4/26 画像
教育・受験

【中学受験2026】洗足学園、第3回入試は実施せず…説明会4/26

 洗足学園中学校は2025年4月14日、2026年度の中学入試について、一般生の入試日程を第1回2月1日と、第2回2月2日の2回に変更すると発表した。「中学入試に関する説明会」は4月26日に開催。申込みは先着順で受け付けている。

特異な才能のある児童生徒の支援事業、愛媛大ら4団体採択 画像
教育業界ニュース

特異な才能のある児童生徒の支援事業、愛媛大ら4団体採択

 文部科学省は2025年4月11日、2025年度「特定分野に特異な才能のある児童生徒への支援の推進事業」について採択団体を公表した。3つの事業で計4団体を採択。そのうち、愛媛大学は2つの事業で採択された。

【中学受験】【高校受験】桜蔭など18校「文京区私立中学高等学校連合進学相談会」5/31 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】桜蔭など18校「文京区私立中学高等学校連合進学相談会」5/31

 東京私立中高協会第4支部加盟校は2025年5月31日、「文京区私立中学高等学校連合進学相談会」を御茶ノ水ソラシティ1階で開催する。桜蔭、広尾学園小石川、駒込など文京区内の中学・高校18校が参加する。入場無料、事前予約の受付は5月10日開始予定。

白馬インター、思春期の子供とのつながりテーマに講演会4/19…学校説明会も 画像
教育・受験

白馬インター、思春期の子供とのつながりテーマに講演会4/19…学校説明会も

 白馬インターナショナルスクールは2025年4月19日、東京都港区の国際文化会館にて、共同校長クリス・バーム氏による講演会・学校説明会を開催する。思春期の子供との会話がうまく続かない理由や、親子のつながりを深める方法について、最新の脳科学や発達心理学の知見をもとに解説する。

落雷事故の防止、留意点や危険性を周知…文科省 画像
教育業界ニュース

落雷事故の防止、留意点や危険性を周知…文科省

 部活動中の落雷事故を受け、文部科学省は2025年4月11日、全国の教育委員会や学校設置者などに向けて、落雷事故の防止を依頼する事務連絡を出した。指導者が落雷の危険性を認識し、落雷の兆候や対応に留意するよう、あらためて求めている。

【中学受験2026】吉祥女子、募集人員を変更…2/1に10人増 画像
教育・受験

【中学受験2026】吉祥女子、募集人員を変更…2/1に10人増

 吉祥女子中学・高等学校は2025年4月12日、2026年度(令和8年度)中学校入試概要を発表した。前年度入試から募集人員を変更。2月1日の第1回は前年度より10人多い144人、2月2日の第2回は前年度より10人少ない90人を募集する。

【中学受験】【高校受験】65校参加「私立中学・高校進学相談会」東京上野5/25 画像
教育・受験

【中学受験】【高校受験】65校参加「私立中学・高校進学相談会」東京上野5/25

 新しい教育を担う私学の会は2024年5月25日、「2025私立中学・高校進学相談会」を東京都の松坂屋上野店で開催する。65校が参加する進学相談会。入場無料、予約は5月12日から開始する。

現地からお届け!大阪・関西万博で親子ワクワク未来体験 画像
教育イベント

現地からお届け!大阪・関西万博で親子ワクワク未来体験PR

 2025年大阪・関西万博が開幕した。日本での万博開催は2005年の愛知万博以来20年ぶり。「いのち輝く未来社会のデザイン」をテーマに、2025年4月13日(日)から10月13日(月)まで開催され、国内外から約2,800万人の来場が見込まれる。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 10
  8. 20
  9. 30
  10. 40
  11. 50
  12. 最後
Page 1 of 1,773
page top