教育ICTに関するニュースまとめ一覧(120 ページ目)

経営者の視点から…義務教育での飛び級など、経済同友会が提言 画像
教育業界ニュース

経営者の視点から…義務教育での飛び級など、経済同友会が提言

 経済同友会は2019年4月3日、「自ら学ぶ力を育てる初等・中等教育の実現に向けて~将来を生き抜く力を身に付けるために~」をWebサイトに公開した。教員免許制度の抜本改革や義務教育における年齢主義から修得主義への転換を提言している。

「ロボットと未来研究会」第35期子ども研究員募集、4-5月に無料体験会 画像
教育ICT

「ロボットと未来研究会」第35期子ども研究員募集、4-5月に無料体験会

 埼玉大学STEM教育研究センター「ロボットと未来研究会」は2019年4月から5月にかけて、埼玉大学研究室・昭和女子大研究室・押上研究室の3つの研究室において、5月から活動開始する第35期の“子ども研究員”募集のための「無料体験会」を実施する。幼児から高校生が対象。

京大・漢検協会、漢字学習アプリ「漢検とニュース」提供 画像
教育ICT

京大・漢検協会、漢字学習アプリ「漢検とニュース」提供

 京都大学と日本漢字能力検定協会(漢検協会)は2019年4月1日、漢字学習アプリ「漢検とニュース」の配信を開始した。読売新聞オンラインの記事を素材として、自動作問により漢字の読み問題・書き問題を出題する。利用は無料。

SAPIX YOZEMI GROUP、スマホ向け英語学習アプリ4/10リリース 画像
教育ICT

SAPIX YOZEMI GROUP、スマホ向け英語学習アプリ4/10リリース

 SAPIX YOZEMI GROUPのベストティーチャーは2019年4月10日、理解しやすい解説をもとに英語でアウトプットする力を身に付けることができる、「中学・高校英語からはじめる」英作文学習スマートフォンアプリ「BT Writing(SAPIX 中学部監修)」を提供開始する。

レゴ、プログラミング学習ツール「SPIKEプライム」8月発売 画像
教育ICT

レゴ、プログラミング学習ツール「SPIKEプライム」8月発売

 レゴ社の教育部門であるレゴ エデュケーションは2019年4月2日(現地時間)、プログラミング言語Scratchを使ってレゴブロックやモーターなどを制御できる「レゴ エデュケーションSPIKEプライム」を発表した。

文科省「新時代の学びを支える先端技術活用推進方策(中間まとめ)」公表 画像
教育業界ニュース

文科省「新時代の学びを支える先端技術活用推進方策(中間まとめ)」公表

 文部科学省は昨年(2018年)11月に、新時代の学びを支える先端技術のフル活用に向けた基本的な方向性を「柴山・学びの革新プラン」として公表したことを受け、先端技術の活用方策の具体化の検討を進め、2019年3月29日に中間まとめを公表した。

「U-22プログラミング・コンテスト2019」応募は7/1-9/2 画像
教育ICT

「U-22プログラミング・コンテスト2019」応募は7/1-9/2

 U-22プログラミング・コンテスト実行委員会は2019年4月1日、2019年プログラミング・コンテスト公式Webサイトをオープンし、応募要項を公開した。2019年のコンセプトは「待ってろ、未来。」。7月1日から9月2日まで応募を受け付ける。

小中学生対象、国際ロボット競技会「URC2019」エントリー受付開始 画像
教育ICT

小中学生対象、国際ロボット競技会「URC2019」エントリー受付開始

 アーテック・URC実行委員会は2019年4月1日、小中学生を対象とした国際ロボット競技会「Universal Robotics Challenge 2019(URC2019)」の参加者受付を開始した。エントリー締切は、ロボット競技部門が5月20日、アイデアコンテスト部門が6月24日。

教職員向け、デジタル教科書実践集…13事例やコラムなど 画像
教育業界ニュース

教職員向け、デジタル教科書実践集…13事例やコラムなど

 文部科学省は2019年3月29日、学習者用デジタル教科書実践事例集の策定について、各教育委員会などに通知した。4月1日から施行される学校教育法などの改正に伴い、学習者用デジタル教科書が制度化されることから、教職員などに向けた実践事例集をWebサイトで公開している。

進研ゼミ、小4・5講座に学習応援ロボット「ミラクルロボ」導入 画像
教育ICT

進研ゼミ、小4・5講座に学習応援ロボット「ミラクルロボ」導入

 小学生向け通信教育「進研ゼミ小学講座」は2019年4月より、タブレット学習を中心とした「チャレンジタッチ」の小学4・5年生向けに学習応援ロボット「ミラクルロボ」の提供を開始する。対話機能で自発的な学習を支援し、英語4技能などの新学習指導要領にも対応。

プログラミング学習アプリ「GLICODE」授業用コース・キットを提供 画像
教育業界ニュース

プログラミング学習アプリ「GLICODE」授業用コース・キットを提供

 江崎グリコは2019年3月28日、ポッキーを使用して楽しみながらプログラミングを学習できるスマートフォン用アプリ「GLICODE(グリコード)」において、新たに授業用コース・キットの提供を開始したことを発表した。

習い事のメリットは「子どもの興味・関心が広がる」、デメリットは? 画像
生活・健康

習い事のメリットは「子どもの興味・関心が広がる」、デメリットは?

 習い事をするメリットについて78%の親が「子どもの興味・関心が広がる」、デメリットについては84%の親が「お金がかかる」と答えていることが、コズレが2019年3月26日に発表した調査結果より明らかとなった。

中学5教科用の単元別学習ソフトを無償提供…貧困・不登校などの生徒向け 画像
教育・受験

中学5教科用の単元別学習ソフトを無償提供…貧困・不登校などの生徒向け

 日本ソフトウエアアプローチは2019年3月22日より、登校拒否生徒や貧困層生徒、学校での学習スピードについていけない生徒のために、中学5教科用の単元別学習ソフトの無償提供を開始した。

リズムに合わせてひらがな学習「えんぴつはかせ」提供開始 画像
教育業界ニュース

リズムに合わせてひらがな学習「えんぴつはかせ」提供開始

 日本ソフト開発はきらうらくっくプロモーション、幼年教育出版とのアライアンスにより、全国の幼稚園・保育園、小学校、書写教室などを対象に、クラウド版文字学習システム「えんぴつはかせ」を2019年3月25日に提供開始した。

ICT CONNECT 21「プログラミング教育フレームワーク」公開 画像
教育ICT

ICT CONNECT 21「プログラミング教育フレームワーク」公開

 教育の情報化に取り組むICT CONNECT 21は、おもに小学校においてプログラミング教育を実践する際に重視される項目を「プログラミング教育フレームワーク」としてまとめ、公開した。フレームワークに基づいたプログラミング教育の実践事例も公開している。

中高生対象「English×IT Camp」5/2-5、夏休みに海外大学キャンプも 画像
教育イベント

中高生対象「English×IT Camp」5/2-5、夏休みに海外大学キャンプも

 ライフイズテックはゴールデンウィーク中の2019年5月2日から5月5日の4日間、世界で活躍するグローバルIT人材育成を目的とした中学生・高校生向けIT・プログラミング講座「English×IT Camp」を開催する。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 115
  8. 116
  9. 117
  10. 118
  11. 119
  12. 120
  13. 121
  14. 122
  15. 123
  16. 124
  17. 125
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 120 of 334
page top