大学3年生、「就職活動でSNSを利用する」47.3%

 電通パブリックリレーションズは1月31日、大学3年生を対象に行った「ソーシャルリクルーティングに関する調査」の結果を公開した。就活中の大学3年生に対しインターネットアンケートで実施。調査期間は1月7日〜11日、関東および関西に居住する男女300人から回答を得た。

デジタル生活 その他
今年は、企業の採用活動のスタートが12月1日からとなり、昨年よりも2カ月遅れでスタートしました。あなたは、そのことに関してどのようにお思いですか。あなたの心情に近いものをお選びください
  • 今年は、企業の採用活動のスタートが12月1日からとなり、昨年よりも2カ月遅れでスタートしました。あなたは、そのことに関してどのようにお思いですか。あなたの心情に近いものをお選びください
  • 昨年よりも2カ月遅れでスタートした企業の採用活動ですが、あなたは現在、ご自身の就職活動において、どのようなことをやっていますか。次の中から行っているものすべてお答えください
  • あなたは、就職活動をする上で、SNSを利用していますか。利用しているSNSをすべてお答えください。アカウントは持っていても、そのSNSを就職活動で利用していない場合には選択しないでください
  • あなたが就職活動でSNSを利用している目的を教えてください。あてはまるものをすべてお選びください
  • 就職活動を行う中で、企業に発信してほしい情報/企業から入手したい情報は何ですか。もっとも欲しい情報を3つまで選択肢してください
  • あなたは就職活動でSNSを利用する中で、どのようなことに困っていますか。あてはまるものをすべてお選びください
 電通パブリックリレーションズは1月31日、大学3年生を対象に行った「ソーシャルリクルーティングに関する調査」の結果を公開した。

 同調査は、就職活動中の大学3年生に対しインターネットを使ったアンケート形式で実施。調査期間は1月7日〜11日、関東1都3県および関西の2府2県に居住する男女それぞれ150人から回答を得た。

 企業の採用活動のスタートが昨年よりも2ヵ月遅れでスタートしたことについてどう思いますかという質問では、「漠然とした不安や焦りを抱いている」(66.0%)、「十分な業界研究や企業研究ができない」(45.7%)、「十分な自己PRを考えられない」(39.3%)となった。

 現在、就職活動でどんなことをしていますかという質問では、「リクナビなどの就職ナビサイトに登録する」(73.7%)、「企業のWebサイトを見る」(70.0%)のほか、「FacebookなどのSNSを利用する」が47.3%となっている。利用しているSNSは「Twitter」が34.3%、「Facebook」が31.7%。

 SNSを利用する理由の1位は「少しでも企業の情報がほしいから」(54.2%)、2位は「企業の雰囲気や風土を具体的に知ることができるから」(44.4%)と続き、3位は「使える手段はすべて使いたいから」(30.3%)となっている。

 SNSを利用して実感したメリットについての質問では、「幅広い情報の取得」(22件)と「情報のいち早い入手」(20件)が挙げられている。また、企業に発信してほしい情報としては、「仕事内容の紹介」(52.7%)、「採用基準」(34.7%)、「先輩の一日」(30.0%)の順となった。

 就職活動でSNSを利用する中で困ったことを尋ねた質問では、1位に「不用意な発言をしてしまうのが不安だ」(16.2%)が挙げられた。次いで「就職活動のための有効な活用方法がわからない」(14.1%)となっており、活用方法を模索している学生の存在も伺える結果となっている。また、女子学生では「過去の発言を就職活動先に見られて困る」(12.8%)、「就職活動目的で作ったわけではなかったのに、就職活動で利用したためにプライベート情報などを気軽に書き込めなくなった」(11.5%)が高いのが特徴的だとしている。
《前田 有香》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top