関東甲信地方で梅雨明け、昨年より16日遅く

 気象庁は22日11時00分、関東甲信地方の梅雨明けを発表した。

生活・健康 その他
東京西新宿(7月22日)
  • 東京西新宿(7月22日)
  • 気象庁ホームページ
 気象庁は22日11時00分、関東甲信地方の梅雨明けを発表した。

 気象庁によると関東甲信地方は、高気圧に覆われて概ね晴れている。さらに向こう一週間は、山沿いや内陸部を中心に雲の広がる日があるが、高気圧に覆われて晴れる日が多い見込み。

 このため、関東甲信地方は、22日ごろに梅雨明けしたと見られる。気象庁によると、関東甲信地方の平年の梅雨明けは7月21日ごろで、ことしは1日遅い。また昨年の梅雨明けは7月6日ごろで、16日遅い。

 梅雨期間の降水量(6月5日~7月21日、速報値)は東京で406.5ミリ(平年:270.1ミリ)、宇都宮で633.0ミリ(平年:310.5ミリ)、長野で168.0ミリ(平年:206.7ミリ)など。関東甲信地方のおもな観測地では、宇都宮、前橋、熊谷、水戸、東京、横浜で平年値より多く、銚子がほぼ平年なみ、長野と甲府で平年より少なくなっている。

 なお梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変わり」の期間があるという。また後日、春から夏にかけての実際の天候経過を考慮して検討し、その結果、本日発表した期日が変更となる場合がある。

関東甲信地方で梅雨明け……ほぼ平年並み

《高木啓@RBB TODAY》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top