2015年3月のニュースまとめ一覧(26 ページ目)

プログラミングとITリテラシーを学ぶワークショップ、ヤフーで3月開催 画像
教育ICT

プログラミングとITリテラシーを学ぶワークショップ、ヤフーで3月開催

 小学生向けプログラミング事業を行う「CA Tech Kids」とヤフーが運営する子ども向けポータルサイト「Yahoo!きっず」は、ITリテラシーとプログラミングを学ぶワークショップを3月14日と15日の2日間にわたって開催する。

JAXA、11/28-29開催の水ロケット大会へ派遣する日本代表学生を募集 画像
教育・受験

JAXA、11/28-29開催の水ロケット大会へ派遣する日本代表学生を募集

 JAXA宇宙教育センターでは、11月28日(土)~29日(日)開催のAPRSAF-22水ロケット大会(AWRE)へ派遣する日本代表学生を募集。対象は平成27年11月29日時点で16歳以下の中学2年生から高校1年生、学校教師と生徒2人などの3人1組でのチーム形式で応募する。

【春休み】ヤマハ発動機、小中生対象にモノづくり体験イベント開催 画像
教育・受験

【春休み】ヤマハ発動機、小中生対象にモノづくり体験イベント開催

 ヤマハ発動機は、企業ミュージアム「コミュニケーションプラザ」で、春休み期間中、小・中学生を対象に、モノづくりの楽しさ、創意工夫の楽しさを体験してもらう特別イベントを開催する。

【高校受験2015】三重県立高校の後期選抜出願状況(確定)、全日制は1.14倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】三重県立高校の後期選抜出願状況(確定)、全日制は1.14倍

 三重県教育委員会は3月6日、県立高等学校後期選抜の最終出願状況を発表した。全日制の出願倍率は1.14倍、前年度の1.16倍より0.02ポイント減少となった。もっとも出願倍率が高いのは、津西(国際科学)5.05倍。

ホワイトハウスが教育をテーマに開催したゲームジャムとは? 画像
教育ICT

ホワイトハウスが教育をテーマに開催したゲームジャムとは?

 ホワイトハウス入りした大物ゲーム開発者のデローラ氏はGDCで「A View from the White House: Games Beyond Entertainment」(ホワイトハウスからの視点:エンタテインメントを越えたゲーム)と題して講演を行った。

ディズニーツムツム切手、ネットショップでも3/10から数量限定発売 画像
趣味・娯楽

ディズニーツムツム切手、ネットショップでも3/10から数量限定発売

 3月6日からLINEゲーム「TSUM TSUM(ツムツム)」のフレーム切手が登場した。全国の中央郵便局と渋谷郵便局、新宿郵便局、博多郵便局で販売される。3月10日の0時15分からは日本郵便株式会社の「郵便局ネットショップ」でも購入が可能となる。

ネットショッピング、3割の世帯が利用…支出額は月31,757円 画像
生活・健康

ネットショッピング、3割の世帯が利用…支出額は月31,757円

 ネットショッピングを利用する世帯は約3割で、1世帯当たりの1か月の支出額は31,757円であることが3月6日、総務省による「家計のネットショッピングの実態把握」より明らかになった。項目別では、旅行関係費が最多だった。

学資保険…気になるのは「返戻率」と「支払額」 画像
生活・健康

学資保険…気になるのは「返戻率」と「支払額」

 学資保険に加入するにあたり、妊婦や子育て世帯が気になるのは「返戻率」と「月々の支払額」であることが3月5日、「学資保険に関する調査2015」の結果からわかった。加入を決断する時期は、出産後1年以内が6割を占めた。

【高校受験2015】東京都立高校、全日制35校で後期・2次募集 画像
教育・受験

【高校受験2015】東京都立高校、全日制35校で後期・2次募集

 東京都教育委員会は3月5日、平成27(2015)年度都立高校入試における分割後期募集・全日制第2次募集について発表した。分割後期・2次募集の実施校は、全日制35校、定時制5校。3月10日に学力検査が行われる。

【全国学力テスト】平成27年度の参加校は30,399校、4/21国数理の3教科で実施 画像
教育・受験

【全国学力テスト】平成27年度の参加校は30,399校、4/21国数理の3教科で実施

 文部科学省は3月6日、平成27年度全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)に参加する学校数や児童・生徒数(2月20日現在)を公表した。学校は国公私立合わせて30,399校、児童・生徒は小学6年生が約110万4,000人、中学3年生は約112万5,000人が参加する。

住みたい街1位は4年連続「吉祥寺」…注目は目黒・武蔵小杉 画像
生活・健康

住みたい街1位は4年連続「吉祥寺」…注目は目黒・武蔵小杉

 リクルート住まいカンパニーは、関東1都4県に居住する人を対象に「2015年みんなが住みたい街ランキング関東版」をWEBアンケートにて実施。住みたい街(駅)ランキング1位は、本調査開始以来4年連続となる「吉祥寺」だった。

【大学受験2015】京大の3/10合格発表で事前登録を呼びかけ 画像
教育・受験

【大学受験2015】京大の3/10合格発表で事前登録を呼びかけ

 京都大学の平成27年度個別学力検査(前期日程)の合格者発表が、3月10日(火)正午より行われる。発表時は京都大学ホームページでアクセスの集中が予想されるため、同大では「京都大学入試情報ホームページ」アドレスの事前登録を勧めている。

【高校受験2015】島根県公立高校出願状況(確定)、松江北(理数)1.50倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】島根県公立高校出願状況(確定)、松江北(理数)1.50倍

 島根県公立高校の一般選抜が3月10日に行われる。島根県教育委員会によると、全日制の出願倍率は0.94倍で、前年度の0.90倍と比べ0.04ポイント増加した。出願倍率がもっとも高いのは、松江工業(建築都市工学)2.00倍であった。

横浜市、大学・都市パートナーシップ大学のオープンキャンパス情報を掲載 画像
教育・受験

横浜市、大学・都市パートナーシップ大学のオープンキャンパス情報を掲載

 横浜市では3月5日、大学・都市パートナーシップ協議会に参加する大学のオープンキャンパス情報をまとめ、ホームページに掲載した。神奈川大学や横浜市立大学など10大学・学部の情報が一覧となっている。

小中学生対象、参加型イベント「漱石アクティブワークショップ」3/15開催 画像
教育・受験

小中学生対象、参加型イベント「漱石アクティブワークショップ」3/15開催

 夏目漱石・記念年実行委員会は、小中学生を対象に、夏目漱石をテーマとした「漱石アクティブワークショップ」第2弾を3月15日に新宿区歴史博物館で開催する。参加費は500円で事前にメールか往復はがきでの申込みが必要。

【高校受験2015】奈良県公立高校出願状況(確定)、奈良1.15倍 画像
教育・受験

【高校受験2015】奈良県公立高校出願状況(確定)、奈良1.15倍

 奈良県教育委員会は3月5日、公立高校一般選抜の出願状況を発表した。全日制の出願倍率は1.06倍で、前年度の1.12倍と比べ0.06ポイント減少した。出願倍率がもっとも高いのは、平城(普通)と郡山(普通)でそれぞれ1.25倍であった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 21
  4. 22
  5. 23
  6. 24
  7. 25
  8. 26
  9. 27
  10. 28
  11. 29
  12. 30
  13. 31
  14. 最後
Page 26 of 37
page top