文科省、災害や事件・事故発生時の「子どもの心のケア」に関する情報を提供

 文部科学省は、地震や豪雨などの自然災害、事件・事故発生時の子どものケアに関する情報「子どもの心のケアのために ―災害や事件・事故発生時を中心に―」をホームページで提供している。

生活・健康 小学生
画像はイメージです
  • 画像はイメージです
  • 文部科学省「子どもの心のケアのために ―災害や事件・事故発生時を中心に―」
 文部科学省は、地震や豪雨などの自然災害、事件・事故発生時の子どものケアに関する情報「子どもの心のケアのために ―災害や事件・事故発生時を中心に―」をホームページで提供している。

 資料は、自然災害や子どもが巻き込まれる事故が発生していることを受け、平成22年に公開されたもの。下記の情報が提供されており、熊本地震の被災者にも参考になるのではないだろうか。

第1章 災害や事件・事故発生時における子どもの心のケア
第2章 子どもの心のケアの体制づくり
第3章 危機発生時における健康観察の進め方
第4章 子どもの心のケアに関する対応事例
第5章 自然災害時における心のケアの進め方
第6章 新潟県中越沖地震に関する調査結果と考察

 文科省では「子どもが、災害等に遭遇して強い恐怖や衝撃を受けた場合、その後の成長や発達に大きな障害となることがあるため、子どもの心のケアが重要な課題となっています」と説明している。

 熊本県内では多くの学校で、今週中の休校が決まっている。NGOのセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンが、熊本県益城町の避難所内に「こどものひろば」を開設し、子どもの心身をケアする支援を開始するなど、子どものケアに関する動きも出始めている。
《田村麻里子》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top