2017年9月のニュースまとめ一覧(28 ページ目)

本当に安いの?格安スマホ…留守番電話「転送」術 画像
生活・健康

本当に安いの?格安スマホ…留守番電話「転送」術

 格安スマホを利用しているユーザーに対して実際の明細を明らかにする本企画。今回はIIJmioユーザーの明細を明らかにしました。

「バスタ新宿」地域別利用者数1位は甲信方面 画像
生活・健康

「バスタ新宿」地域別利用者数1位は甲信方面

 国土交通省は9月1日、開業1年後の「バスタ新宿」の利用状況を公開。累計利用者は1,000万人を突破し、1日の平均利用者数は2.8万人だった。トイレやベンチの増設など、待合環境の改善を進め、今後さらに利便性を向上させる目的。

MITのSTEM教育ビデオを無料視聴、子ども向け12コース公開…Asuka Academy 画像
教育ICT

MITのSTEM教育ビデオを無料視聴、子ども向け12コース公開…Asuka Academy

 Asuka Academyは、マサチューセッツ工科大学(MIT)によるSTEM教育ビデオ「MIT+K12 Videos」の日本語版に、化学や物理学などを追加。9月1日現在、12コースを無料で配信している。

キッザニア東京初、つんく♂プロデュース本格的ダンスパーティー9/24 画像
教育イベント

キッザニア東京初、つんく♂プロデュース本格的ダンスパーティー9/24

 キッザニア東京は9月24日、子どもも大人も一緒になって楽しめるダンスパーティー「It's a Kids Dance World!」を開催する。ドレスコードを設けて本格的に実施し、オープニングにはプロデュースを務めたつんく♂も登場する。

宇宙飛行士・土井隆雄氏が登場、2次申込みは9/16正午から…京大10/15 画像
教育イベント

宇宙飛行士・土井隆雄氏が登場、2次申込みは9/16正午から…京大10/15

 地球電磁気・地球惑星圏学会(SGEPSS)は10月15日、京都大学宇治キャンパスにて一般公開イベント「京都で体験!キミの知らない宇宙と地球の物語」を開催する。小学生以上を対象に、宇宙飛行士の土井隆雄氏を迎えた講演や体験型展示ブースを設け、広く学会の活動を伝える。

スタディサプリ、47都道府県別「高校受験対策講座」開始 画像
教育・受験

スタディサプリ、47都道府県別「高校受験対策講座」開始

 リクルートマーケティングパートナーズが提供するオンライン学習サービス「スタディサプリ」は、9月1日より中学講座にて47都道府県別「高校受験対策講座」を開始した。月額利用料は980円(税別)。

文科省、学校への寄附金控除の年末調整対象化を要望 画像
教育・受験

文科省、学校への寄附金控除の年末調整対象化を要望

 文部科学省は、平成30年度の税制改正を財務省に要望した。より幅広い人々から支えられる学校づくりを目的に、私立学校などへ寄附する際の寄附金控除の手続きを年末調整の対象とするよう求めた。

10/14は鉄道の日、JR「秋の乗り放題パス」オプション券の発売期間拡大 画像
教育・受験

10/14は鉄道の日、JR「秋の乗り放題パス」オプション券の発売期間拡大

 JR旅客6社は8月31日、「秋の乗り放題パス」を発売すると発表した。10月14日「鉄道の日」にあわせて発売されているJR普通列車専用のフリー切符。「青春18きっぷ」の秋季版といえるもので、北海道新幹線などを利用できるオプション券は発売期間を拡大する。

待機児童は2万6千人、大田区や目黒区で300人超増加…厚労省調査 画像
生活・健康

待機児童は2万6千人、大田区や目黒区で300人超増加…厚労省調査

 厚生労働省は9月1日、保育所などの待機児童の状況と、「待機児童解消加速化プラン」に基づく自治体の取組み状況を発表した。4月1日時点の待機児童数は前年比2,528人増の2万6,081人。大田区や目黒区で待機児童が300人以上増加した。

家族留学を手引き、新居日南恵代表「manma」法人化…事業拡大へ 画像
教育業界ニュース

家族留学を手引き、新居日南恵代表「manma」法人化…事業拡大へ

 学生任意団体manmaは9月1日、法人化を発表。出産を控えた父親(プレパパ)と母親(プレママ)世代の若者が子育て家庭に「留学」し、家庭と仕事について話を聞く機会を提供する「家庭留学」事業を継続展開する。代表は新居日南恵氏。

三省堂「今年の新語2017」応募は11/15まで、2016年大賞は「ほぼほぼ」 画像
生活・健康

三省堂「今年の新語2017」応募は11/15まで、2016年大賞は「ほぼほぼ」

 三省堂は「今年の新語2017」の募集を9月1日より開始した。ベスト10に選ばれた言葉は、実際の国語辞典の編者が「国語辞典風味」の語釈を付けて、12月の選考発表会で発表される。応募はWebサイトまたはTwitterにて、11月15日まで受け付けている。

【センター試験2018】H30年度センター試験「受験案内」9/1配布開始 画像
教育・受験

【センター試験2018】H30年度センター試験「受験案内」9/1配布開始

 大学入試センターは9月1日、平成30年度大学入試センター試験「受験案内」の配布をスタートした。平成30年度のセンター試験に参加する全国の各大学窓口で無料配布するほか、個人・学校単位で郵送で取り寄せることも可能。

京都大学、100%出資完全子会社「京大オリジナル」設立…産官学連携を強化 画像
教育業界ニュース

京都大学、100%出資完全子会社「京大オリジナル」設立…産官学連携を強化

 京都大学は指定国立大学法人構想における「京大モデル」の一環として、京都大学が100%出資する完全子会社「京大オリジナル」を設立する。国内外の企業や経済団体、大使館との連携を強化し、研修・講習事業やコンサルティング事業などを手がける。

【全国学力テスト】結果公表を1か月前倒し、2018年度より 画像
教育・受験

【全国学力テスト】結果公表を1か月前倒し、2018年度より

 文部科学省は8月31日、平成30年度(2018年度)以降の全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)について、結果提供・公表日を1か月前倒しすると発表した。結果の提供日を7月中下旬、公表日を7月末とする予定。

親子も本格派も、クラシックコンサート「アークヒルズ音楽週間」10/7-14 画像
趣味・娯楽

親子も本格派も、クラシックコンサート「アークヒルズ音楽週間」10/7-14

 森ビルが運営するアークヒルズとその周辺施設において、10月7日から14日までの8日間「アークヒルズ音楽週間2017」が開催される。親子向けの体験型コンサートや、サントリーホールでの本格的なクラシック、モーニングコンサートまで、エリア一体で盛り上げる街の音楽祭だ。

夫婦のスマホ代、明細公開…月約1万円を節約 画像
デジタル生活

夫婦のスマホ代、明細公開…月約1万円を節約

 格安スマホの実際に支払っている明細を明らかにする本企画。5回目となる今回は島根在住の男性・エンジニアの明細を見せてもらった。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 19
  4. 20
  5. 21
  6. 22
  7. 23
  8. 24
  9. 25
  10. 26
  11. 27
  12. 28
  13. 29
Page 28 of 29
page top