英検、第3回1次試験(1月実施)合否結果を公開

 日本英語検定協会は2022年2月7日、Webサイトで「英検2021年度第3回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始した。団体責任者は午前11時以降、個人(英ナビ!会員)は正午以降に順次公開する。

教育・受験 高校生
合否結果閲覧サービス
  • 合否結果閲覧サービス
  • 受験者用:合否結果閲覧サービスの開始日時
  • 2022年度の試験日程(第1回検定)日程
 日本英語検定協会は2022年2月7日、Webサイトで「英検2021年度第3回一次試験」の合否結果閲覧サービスを開始した。団体責任者は午前11時以降、個人(英ナビ!会員)は正午以降に順次公開する。

 英検2021年度第3回一次試験は、1月14日(A日程)と15日(B日程)、16日(C日程)、21日(D日程)、22日(E日程)に準会場で実施。また、1月23日に本会場と準会場(F日程)で実施した。一次試験の解答は、同協会のWebサイトで公開されている。

 1月14日~23日の間に行われた一次試験の合否結果・成績表の閲覧サービスは2月7日に公開された。団体責任者は午前11時以降。個人(英ナビ!会員)は級によって異なり、1級・準1級が正午、2級が午後1時、準2級が午後2時、3級が午後3時、4級が午後6時、5級が午後7時。個人(ログインサービス)は2月8日午前10時以降に公開する。

 なお、合否結果の閲覧には、英検ID(本人確認票・個人成績表に記載されている11桁の数字)とパスワード(本人確認票・個人成績表に記載されている4~6桁の数字)が必要。英ナビ!で合否結果を閲覧するには、会員登録(無料)をする必要がある。事前に会員登録すると、スムーズに合否結果を閲覧できる。

 二次試験は、本会場A日程(全級)・準会場A日程が2月20日、本会場B日程(2~3級)・準会場B日程が2月27日、本会場C日程(1級・準1級)が3月6日に行われる。

 2022年度の第1回検定は、個人申込・団体申込共通で4月1日~5月6日(書店受付締切日5月2日)。一次試験は2022年5月27日~6月18日の間、本会場と準会場A~Gの7つの日程が設定されている。

《川端珠紀》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top