科学を体験「小中高生と最先端研究者とのふれ合いの集い」1/21

 大隅基礎科学創成財団は2024年1月21日、小学生とその保護者、中学生、高校生と引率教員を対象に、科学のおもしろさを体験する「第8回 小中高生と最先端研究者とのふれ合いの集い」を九州大学医学部百年講堂にて開催する。参加無料。定員先着600名。事前申込制。

教育イベント 高校生
第8回 小中高生と最先端研究者とのふれ合いの集い1
  • 第8回 小中高生と最先端研究者とのふれ合いの集い1
  • 第8回 小中高生と最先端研究者とのふれ合いの集い2

 大隅基礎科学創成財団は2024年1月21日、小学生とその保護者、中学生、高校生と引率教員を対象に、科学のおもしろさを体験する「第8回 小中高生と最先端研究者とのふれ合いの集い」を九州大学医学部百年講堂にて開催する。参加無料。事前申込制。

 大隅基礎科学創成財団は、目覚ましい発展をする科学を、未来を担う若い世代の子供たちに理解し、楽しんでもらうために「小中高生と最先端研究者とのふれ合いの集い」を開催している。

 第8回となる今回は、九州大学大学院 農学研究院の竹川薫教授による「糖質を介した生物の生存戦略と 私たちの健康」、熊本大学大学院 生物環境農学国際研究センターのセンター長も務める澤進一郎教授による「植物と動物の関係性」の講演を開催する。なお、講演は小学生高学年以上向きとなる。また、ノーベル生理学・医学賞を受賞した大隈良典先生への質問タイムも設けられる。

 その後、研究者と直に接し、授業では学べない科学最前線に触れられる20の「科学の実験・体験ブース」を回る。九州大学ロボコンチームKURTによる「ロボットで遊ぼう」や九州大学農学部 生物物理化学研究室の「タンパク質の立体構造を見てみよう」、九州大学昆虫科学・新産業創生研究センターの「九州大学は日本でもっとも多くの昆虫研究者がいます」、第一薬科大学の「漢方薬をつくろう」、福岡市理科教育研究会の「静電気であそぼう」など、さまざまな科学を体験できる。 

 参加費無料。定員は先着600名。締切りは1月10日。申込みは、Webサイトより行う。

◆第8回 小中高生と最先端研究者とのふれ合いの集い
日時:2024年1月21日(日)13:00~16:50
会場:九州大学医学部百年講堂
対象:小学生高学年とその保護者、中学生、高校生と引率教員
定員:先着600名
申込締切:2024年1月10日(水)
参加費:無料
申込方法:Webサイトより申し込む

《いろは》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top