2014年8月の教育・受験ニュース記事一覧(2 ページ目)

高校ダンス部の全国大会、大阪府立箕面高等学校と大阪府立今宮高等学校が優勝 画像
学校・塾・予備校

高校ダンス部の全国大会、大阪府立箕面高等学校と大阪府立今宮高等学校が優勝

 高校ダンス部の全国大会「日本高校ダンス部選手権Fit7s DANCE STADIIM全国決勝大会」が19日、パシフィコ横浜・国立大ホールにて開催された。優勝は大阪府立箕面高等学校と大阪府立今宮高等学校、大阪の公立高校が2部門で活躍した。

アメリカ大学奨学金&ニューヨーク州立大学留学フェア、東京・大阪・名古屋で開催 画像
学習

アメリカ大学奨学金&ニューヨーク州立大学留学フェア、東京・大阪・名古屋で開催

 海外留学推進協会は、「アメリカ大学奨学金&ニューヨーク州立大学留学フェア2014」を9月23日に東京、10月4日に大阪、5日に名古屋で開催する。ニューヨーク州立大学(SUNY)の紹介をはじめ、大学制度や奨学金支給大学について説明する。

過去30年で今年初めて東大合格者が出た学校…立川国際など22校 画像
受験

過去30年で今年初めて東大合格者が出た学校…立川国際など22校

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は8月28日、過去30年で今年初めて東大合格者が出た学校を発表した。細田学園や大森学園、東洋といった首都圏の高校単独の私立校の取組みが成果を上げている。

TOEIC800点以上の人の英語学習法トップ5 画像
学習

TOEIC800点以上の人の英語学習法トップ5

 国際ビジネスコミュニケーション協会が提供する英語学習サポートサイト「TOEIC SQUARE」は8月28日、英語学習者に人気のある学習法ランキングを発表した。TOEIC800点以上の人の英語学習法トップ5なども紹介している。

チエルやNECなど7社、ICT環境を活用した授業の実証研究を開始 画像
学校・塾・予備校

チエルやNECなど7社、ICT環境を活用した授業の実証研究を開始

 チエルとNECは8月28日、7社共同で最新のICT環境を効果的に活用する授業事例を開発し、学校における日常的なICT活用のあり方を検証する実証研究を開始すると発表した。富山大学人間発達科学部附属小学校で2014年9月から2016年3月末まで実施する。

中高英語教師、難しいのは「英語で文法を教えること」 画像
学習

中高英語教師、難しいのは「英語で文法を教えること」

 中高の英語教師が難しいと感じているのは「英語で文法を教える」であることが8月27日、英会話教室を運営するイーオンの実態調査からわかった。学校現場で「読む」「聞く」「書く」「話す」という4技能に力点が置かれ始める中、重要度が増す項目への不安が多く指摘された。

夏休みに一番苦戦した宿題…2位は自由研究、1位は? 画像
学習

夏休みに一番苦戦した宿題…2位は自由研究、1位は?

 夏休みの宿題でもっとも苦戦したのは、1位「読書感想文」、2位「自由研究」、3位「日記」であることが、イオレが8月28日に発表した「夏休みの宿題に関するアンケート」結果より明らかになった。

東大、9/5に高校生のための金曜特別講座…ネット視聴も 画像
学校・塾・予備校

東大、9/5に高校生のための金曜特別講座…ネット視聴も

 東京大学は9月5日、2014年度夏学期「高校生のための金曜特別講座」を駒場Iキャンパスで開催する。演題は「幻の蝶ブータンシボリアゲハの自然史」。講座は1回完結。参加無料、事前申込不要。定員は先着200人。

東大・難関大を目指す予備校機能付シェアハウス来春誕生 画像
その他

東大・難関大を目指す予備校機能付シェアハウス来春誕生

【学校ニュース】京都産業大学、産学連携教育の世界大会を日本で初めて開催など 画像
学校・塾・予備校

【学校ニュース】京都産業大学、産学連携教育の世界大会を日本で初めて開催など

理科の指導資料集を公開、観察と実験を解説…千葉県教委 画像
学習

理科の指導資料集を公開、観察と実験を解説…千葉県教委

 千葉県教育委員会は8月27日、中学校の理科学習の観察・実験に特化した指導資料集「理科の観察・実験指導」を作成し、ホームページ上に公開した。中学校の理科教師向けに観察・実験の手順や注意点、指導ポイントなどをわかりやすく解説している。

子どもの情報モラル、文科省がキャンペーンを開始 画像
モバイル

子どもの情報モラル、文科省がキャンペーンを開始

 文部科学省は8月27日、子どもの情報モラルを考えるキャンペーン「子供のための情報モラル育成プロジェクト」を開始した。スマートフォンの利用を家族で考えるよう提案するスローガンやロゴマークも活用しながら、情報モラルを育成する取組みを推進していく。

【大学受験2015】代ゼミ「全国医歯薬科大学受験相談会」10/4大阪 10/25東京 画像
学校・塾・予備校

【大学受験2015】代ゼミ「全国医歯薬科大学受験相談会」10/4大阪 10/25東京

 代々木ゼミナールは「全国国公立・私立医歯薬科大学受験相談会」を10月4日に大阪城ホールで、10月25日に新宿エルタワーで、それぞれ開催する。入場無料、事前申込制となっている。

【中学受験2015】首都圏模試センター「予想偏差値」9月版 画像
受験

【中学受験2015】首都圏模試センター「予想偏差値」9月版

 首都圏模試センターは8月27日、「2015年中学入試 予想偏差値一覧(9月版)」を公表した。合格率80%の偏差値を男女別・日程別に偏差値マップで掲載。開成が76、麻布と駒場東邦が73、桜蔭が74、女子学院が73、雙葉が72などとなっている。

東京理科大、グローバルサイエンスキャンパスの参加高校生を募集 画像
学習

東京理科大、グローバルサイエンスキャンパスの参加高校生を募集

 東京理科大学は、高い理数力を持ち、グローバルな活躍を希望する高校生を対象にとした「グローバルサイエンスキャンパス」を開催する。科学技術人材を大学が育成することを目的とした理数教育プログラム事業で、科学技術振興機構(JST)の委託事業として実施される。

【高校受験2015】親と子の私立・都立中学高校受験相談会、都内3会場で開催 画像
学校・塾・予備校

【高校受験2015】親と子の私立・都立中学高校受験相談会、都内3会場で開催

 東京私塾協同組合は都内の小・中学生とその保護者を対象とした「2014親と子の私立・都立中学高校受験相談会」を、10月5日に小平、同12日に渋谷、同19日に八王子の都内3会場で開催する。入退場自由、参加無料。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 最後
Page 2 of 19
page top