教育・受験 高校生ニュース記事一覧(115 ページ目)

【大学入学共通テスト2023】(1日目1/14)東進・データネットなど、国語の問題分析…受験生の難易度所感はやや難化か 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】(1日目1/14)東進・データネットなど、国語の問題分析…受験生の難易度所感はやや難化か

 2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)1日目。東進・データネット等、国語の問題分析について公開している。

【大学入学共通テスト2023】データネットの自己採点ツール1/14夜、判定チェッカー1/18公開 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】データネットの自己採点ツール1/14夜、判定チェッカー1/18公開

 ベネッセと駿台による「データネット」は2023年1月14日夜、大学入学共通テストの自己採点が簡単にできる「自己採点計算ツール」を公開する。1月18日午後からは、志望大学の合格可能性を判定する「判定チェッカー」も利用開始となる予定だ。

【大学入学共通テスト2023】(1日目1/14)代ゼミが分析スタート、地理歴史・公民から 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】(1日目1/14)代ゼミが分析スタート、地理歴史・公民から

 代々木ゼミナールは、地理歴史・公民から、解答と分析の掲載をスタートした。自己採点用に正解と配点を提供する他、設問ごとの出題内容の分析や難易度等を公開する。

【大学入学共通テスト2023】(1日目1/14)河合塾が分析スタート、地理歴史・公民から 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】(1日目1/14)河合塾が分析スタート、地理歴史・公民から

 河合塾は、午前9時30分より試験が行われた地理歴史・公民の問題分析の掲載を開始した。

【大学入学共通テスト2023】(1日目1/14)データネットが分析スタート、地理歴史・公民から 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】(1日目1/14)データネットが分析スタート、地理歴史・公民から

 ベネッセ・駿台による「データネット2023」は、午前9時30分より試験が行われた地理歴史・公民の問題分析と講評の掲載を開始した。科目別に構成や出題量などについて掲載。

【大学入学共通テスト2023】(1日目1/14)東進が分析スタート、地理歴史・公民から 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】(1日目1/14)東進が分析スタート、地理歴史・公民から

 東進は、午前9時30分より試験が行われた地理歴史・公民の科目別の全体概観(速報)の掲載を開始した。

【大学入学共通テスト2023】Twitter上、受験生激励の投稿にぎわう…各社公式も応援 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】Twitter上、受験生激励の投稿にぎわう…各社公式も応援

 3年目となる大学入学共通テスト(旧センター試験)が、2023年1月14日午前9時30分に始まった。Twitterには、受験生を応援するメッセージが多数投稿されている。

【大学入学共通テスト2023】試験後にやるべきことをチェック 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】試験後にやるべきことをチェック

 2023年度大学入学共通テストが、いよいよ始まった。受験勉強や体調管理に頭がいっぱいで、試験後の流れがよくわからないという受験生・保護者のために、共通テスト後にやるべきことやポイントについて、あらためてまとめた。

【大学入学共通テスト2023】予想平均点はいつ公開される? 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】予想平均点はいつ公開される?

 2023年1月14日・15日に実施される大学入学共通テスト(旧センター試験)。1日目は地理歴史公民・国語・外国語、2日目は数学・理科が実施される。気になる解答速報と予想平均点の公開スケジュールについてまとめる。

【大学入学共通テスト2023】昨年の事件受け厳戒態勢の中、試験開始…東工大試験会場のようす 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】昨年の事件受け厳戒態勢の中、試験開始…東工大試験会場のようす

 3年目となる大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)が、2023年1月14日午前9時30分に始まった。2023年度(令和5年度)共通テストは1月14日と15日の2日間実施される。東京工業大学試験場のようすを取材した。

【大学入学共通テスト2023】重要事項が生じた場合に備え、大学入試センターのツイッターフォローも 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】重要事項が生じた場合に備え、大学入試センターのツイッターフォローも

 2023年度(令和5年度)大学入学共通テスト(旧センター試験、以下、共通テスト)の1日目。万が一の場合に備え、大学入試センターでは公式Twitterアカウントのフォローを勧めている。

【大学入学共通テスト2023】問題・解答速報はいつ公開される? 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】問題・解答速報はいつ公開される?

 大学入学共通テスト(旧センター試験)が、2023年1月14日(土)・15日(日)に実施される。新聞各社は、問題と解答を当日夜にWebサイトに公開する。

【大学入学共通テスト2023】幕張メッセ周辺の交通混雑に注意…東京オートサロン開催中 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】幕張メッセ周辺の交通混雑に注意…東京オートサロン開催中

明日1月14日は大学入試センターの「令和5年度大学入学共通テスト」、いわゆる大学入試センター試験が実施される。東京オートサロン2023が開催されている幕張メッセの近くでは神田外語大学が会場になっている。

【大学受験】高3生、受験に対する感情「はらはら」「どきどき」 画像
高校生

【大学受験】高3生、受験に対する感情「はらはら」「どきどき」

 スタディサプリ進路は、現役高校3年生に「受験」についてアンケートを実施し、2023年1月12日、結果を公開した。受験直前の不安・緊張でいっぱいの落ち着かないようすや、約4割がコロナへの感染を心配していることがうかがえる。

【大学入学共通テスト2023】河合塾の志望校合格可能性判定サービス「バンザイシステム」はいつ公開? 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】河合塾の志望校合格可能性判定サービス「バンザイシステム」はいつ公開?

 河合塾の大学入試情報サイト「Kei-Net」は、志望校合格可能性判定サービス「バンザイシステム」と「ボーダーライン一覧」を2023年1月18日午後1時、「国公立大 全体動向」「難関大学の志望動向」等の動向分析を同日に順次公開する予定だ。

【大学入学共通テスト2023】受験生のためのリンク集…時間割・解答速報・問題分析・解説・自己採点・合否判定まとめ 画像
高校生

【大学入学共通テスト2023】受験生のためのリンク集…時間割・解答速報・問題分析・解説・自己採点・合否判定まとめ

 2023年1月14日・15日に実施される2023年度大学入学共通テスト。試験当日から、塾・予備校や新聞社等は、正答・配点や解説、難易度、予想平均点等の情報を速報し、自己採点ツール等を提供する。受験生に向け、役立つ情報をリンク付きでまとめた。

  1. 先頭
  2. 60
  3. 70
  4. 80
  5. 90
  6. 100
  7. 110
  8. 111
  9. 112
  10. 113
  11. 114
  12. 115
  13. 116
  14. 117
  15. 118
  16. 119
  17. 120
  18. 130
  19. 140
  20. 最後
Page 115 of 757
page top