教育・受験 先生ニュース記事一覧(90 ページ目)

愛知大学「高校生のための心理学講座」9/21 画像
高校生

愛知大学「高校生のための心理学講座」9/21

日本心理学会は2019年9月21日、高校生と教職員を対象に、心理学に興味を持つ人を増やすことを目的とした「高校生のための心理学講座」を愛知大学名古屋キャンパスで開催する。参加無料。

東京都、児童・生徒の学力向上を図るための調査…結果は10月 画像
先生

東京都、児童・生徒の学力向上を図るための調査…結果は10月

 東京都教育委員会は2019年7月4日、2019年度「児童・生徒の学力向上を図るための調査」を実施した。都全体および区市町村別結果を10月に公表し、学校教育の改善・充実を図っていくという。

夏休み中の学校業務、縮減して休日確保を…文科省が通知 画像
文部科学省

夏休み中の学校業務、縮減して休日確保を…文科省が通知

 文部科学省は2019年6月28日、学校における働き方改革の推進に向け、夏期休業中の学校業務の適正化について各都道府県・指定都市教育委員会に通知を出した。長期休業期間中の業務を縮減し、「まとめ取り」のように一定期間集中するなど、休日を確保するよう求めている。

ALTが小学生の英語を評価、相模原市内の全小学校で導入 画像
小学生

ALTが小学生の英語を評価、相模原市内の全小学校で導入

 リンクアンドモチベーションのグループ会社であるリンク・インタラックは、同社が提供するAssistant Language Teacher(外国語指導講師、ALT)による外国語評価手法が、神奈川県相模原市内の全小学校で採用されると発表した。

2020年度SAPIX偏差値最大48、細田学園中学校が考える「新時代に必要なスキル」 画像
小学生

2020年度SAPIX偏差値最大48、細田学園中学校が考える「新時代に必要なスキル」PR

 2019年4月に開校した細田学園中学校。SAPIXの2020年度用中学入試日別偏差値一覧によれば、特待生入試が48、一般入試が38と高い偏差値となった。副理事長兼副学園長・持田直人氏と教頭・山中聖子氏に、細田学園中学校が考える新時代に必要なスキルについて聞いた。

経産省「未来の教室ビジョン」公表…3本柱と9の課題・行動 画像
先生

経産省「未来の教室ビジョン」公表…3本柱と9の課題・行動

 経済産業省は2019年6月25日、「未来の教室」とEdTech研究会の第2次提言として「未来の教室ビジョン」を公表した。「学びのSTEAM化」「学びの自立化・個別最適化」「新しい学習基盤づくり」の3本の柱の実現に向けた9の課題とアクションを示している。

【EDIX2019】開成×灘 校長対談…生徒の才能を伸ばす方法 画像
イベント・セミナー

【EDIX2019】開成×灘 校長対談…生徒の才能を伸ばす方法

 日本を代表する進学校の開成と灘。東西の雄である両校の校長、開成学園 柳沢幸雄校長と灘中学校・高等学校 和田孫博校長が「生徒の才能を伸ばす方法~未来を担う若者に資する教育とは~」をテーマに、「第10回学校・教育総合展(EDIX2019)」特別講演で対談した。

キャリア教育資料集、国立教育政策研究所が2018年度版公開 画像
小学生

キャリア教育資料集、国立教育政策研究所が2018年度版公開

 国立教育政策研究所は2019年6月24日、2018年度版「キャリア教育」資料集(研究・報告書・手引編)をWebサイトに公開した。国立教育政策研究所や文部科学省が出した「キャリア教育」に関するおもな研究所の報告書や手引きなどをまとめた資料集となっている。

【読者プレゼント】発達心理学・渡辺弥生教授の最新刊3冊セット<応募締切7/8> 画像
保護者

【読者プレゼント】発達心理学・渡辺弥生教授の最新刊3冊セット<応募締切7/8>

リセマムで子どもの「こころ」について、インタビューを行った発達心理学専門の渡辺弥生教授(法政大学)の著書、3冊をセットでリセマム読者2名にプレゼントする。応募締切りは2019年7月8日(月)。

第3回「未来の先生展2019」9/14・15…学校教育考える記念鼎談も 画像
イベント・セミナー

第3回「未来の先生展2019」9/14・15…学校教育考える記念鼎談も

 国内最大級の教育イベント「未来の先生展2019」が2019年9月14日・15日の2日間、明治大学・駿河台キャンパス リバティタワーにて開催される。講演やワークショップ、ポスターセッション、ブース展示など、300以上のプログラムが開催される予定。開催記念鼎談も行われる。

【EDIX2019】今「探究=キャリア教育」がスタンダード…注目の教材4選 画像
教材・サービス

【EDIX2019】今「探究=キャリア教育」がスタンダード…注目の教材4選

 2019年6月19から21日に開催された「第10回学校・教育総合展(EDIX)」の展示から、探究×キャリア教育の授業のヒントになるツールやサービスを紹介する。

【EDIX2019】情報活用能力を育むプログラミング教育…文科省 折笠史典氏 画像
文部科学省

【EDIX2019】情報活用能力を育むプログラミング教育…文科省 折笠史典氏

 「情報活用能力の育成におけるプログラミング教育」と題して開催された文部科学省 初等中等教育局 情報教育・外国語教育課 情報教育振興室 室長 折笠史典氏の EDIX2019 学びNEXT 特別講演では、社会背景、学校でのICT整備状況、ねらいについて語られた。

都内公立学校で「体罰の程度が著しい事案」2件増…2018年度調査 画像
小学生

都内公立学校で「体罰の程度が著しい事案」2件増…2018年度調査

 東京都教育委員会は2019年6月20日、2018年度(平成30年度)に発生した都内公立学校における体罰の実態把握について、調査結果を公表した。前年度より、不適切な指導や暴言などの「不適切な行為」が22人減。一方で、体罰の程度が著しい事案が2件増となった。

地方教育費は16兆1,112億円、2年ぶり増加…文科省 画像
文部科学省

地方教育費は16兆1,112億円、2年ぶり増加…文科省

 文部科学省は2019年6月20日、「平成30年度(2018年度)地方教育費調査」の中間報告を公表した。平成29(2017)会計年度に支出された地方教育費総額は、前年度比0.5%増の16兆1,112億円と、2年ぶりに増加した。このうち、学校教育費は13兆5,615億円と84.2%を占めた。

日販「こくり」利用の図書館向けプログラミングワークショップ発売 画像
先生

日販「こくり」利用の図書館向けプログラミングワークショップ発売

 日販コンピュータテクノロジイ(以下、NCT)は、プログラミング教育向けロボット「こくり」を利用した図書館向けプログラミングワークショップパッケージを発売することを2019年6月17日に発表した。

教員の仕事時間、日本は参加国中で最長…ODEC調査 画像
教育ICT

教員の仕事時間、日本は参加国中で最長…ODEC調査

 経済協力開発機構(OECD)は2019年6月19日、教員指導環境調査(TALIS)に基づく新報告書「生涯学習者としての教員と校長」を公表。報告書では、教職を財政的にも知的にももっと魅力あるものにして、世界的に高まる質の高い教師への需要を満たす必要があると述べている。

  1. 先頭
  2. 40
  3. 50
  4. 60
  5. 70
  6. 80
  7. 85
  8. 86
  9. 87
  10. 88
  11. 89
  12. 90
  13. 91
  14. 92
  15. 93
  16. 94
  17. 95
  18. 100
  19. 110
  20. 最後
Page 90 of 220
page top