生活・健康 小学生ニュース記事一覧(80 ページ目)

災害に役立つ「防災ハンドメイド」発売、自由研究にも 画像
小学生

災害に役立つ「防災ハンドメイド」発売、自由研究にも

 KADOKAWAは2021年6月16日、国際レスキューナース・辻直美さんによる新刊「100均グッズで作れちゃう!保存版 防災ハンドメイド」を発売した。災害時に役立つ工作39作品を紹介しており、夏休みの自由研究にも役立てることができる。定価は1,300円(税別)。

小学生対象「環境絵画コンクール」9/10まで作品募集 画像
小学生

小学生対象「環境絵画コンクール」9/10まで作品募集

 パナソニックエコシステムズは、全国の小学生を対象とした「第16回環境絵画コンクール」を開催する。募集テーマは「きれいな空気・水と生きもの」。募集期間は2021年7月1日から9月10日まで(当日消印有効)。

むし歯は親のせい?歯科医師に聞く、我が子の歯と口の健康のために親が今できること 画像
小学生

むし歯は親のせい?歯科医師に聞く、我が子の歯と口の健康のために親が今できることPR

 菓子メーカーのモンデリーズ・ジャパンが民間学童保育施設「キッズベースキャンプ」に通う小学生を対象に開催した「歯とお口の健康教室」のようすをレポート。歯と口の健康のために親ができることについて、日本大学歯学部保存学教室修復学講座 宮崎真至教授に話を聞いた。

キックボードは軽車両でなく「歩行者」道交法 画像
その他

キックボードは軽車両でなく「歩行者」道交法

経済産業省は6月14日、グレーゾーン解消制度で国家公安員会から、キックボードが道路交通法上での「軽車両」に該当しないとの回答があったと発表した。

ポプラ社約180点の絵本・児童書、電子書籍ストアへ配信開始 画像
未就学児

ポプラ社約180点の絵本・児童書、電子書籍ストアへ配信開始

 ポプラ社は2021年5月28日から、ロングセラー児童書「スパゲッティがたべたいよう」等約180点の絵本・児童書について国内の電子書籍ストアへの配信を一挙に開始したことを6月3日に発表した。

子供の水の事故防ぐ「サンダルバイバイおやこ条約書」無料DL開始 画像
小学生

子供の水の事故防ぐ「サンダルバイバイおやこ条約書」無料DL開始

 AQUAkids safety projectは2021年6月10日、水辺の事故からいのちを守る大切な親子のちかい「サンダルバイバイおやこ条約書」を作成し、提供を開始した。Webサイトから無料でダウンロードでき、家庭や学校で利用できる。

瞬足、24時間後に99%以上低減…抗ウイルスシューズ発売 画像
小学生

瞬足、24時間後に99%以上低減…抗ウイルスシューズ発売

 アキレスは2021年6月中旬、ジュニアスポーツシューズブランド「瞬足」から、靴底に効果が持続する抗ウイルス加工を施した、抗ウイルスシューズ「瞬足 JC-951」を発売する。カラーは黒・ピンク・ブルー・赤の4色展開。メーカー希望小売価格は4,290円(税込)。

サイボウズ×杉並区、児童虐待対応の強化にkintone導入 画像
未就学児

サイボウズ×杉並区、児童虐待対応の強化にkintone導入

 サイボウズは2021年6月14日、杉並区が児童虐待対応の強化を目的に、サイボウズが提供する「kintone(キントーン)」の利用を開始したと発表した。保育園をはじめとした子供の属する関係機関との情報共有ツールとして活用を進め、子供の見守りと安全確認の体制を強化する。

コロナ禍のメンタルヘルスケア対策、教職員対象セミナー6/25 画像
イベント・セミナー

コロナ禍のメンタルヘルスケア対策、教職員対象セミナー6/25

 「オンライン健康相談」を展開するWelcome to talkと教育プラットフォームを展開するClassiは2021年6月25日、教職員対象のオンラインセミナー「“明日使える”生徒指導のポイント」を開催する。参加は無料、申込みはWebサイトで受け付けている。

コーチングの枠組みから学ぶ、伸ばす子育てと親子対話のコツ 画像
未就学児

コーチングの枠組みから学ぶ、伸ばす子育てと親子対話のコツ

 子育て世代を中心に注目される「コーチング」。昨今のブームの背景や活用のコツについて、サイタコーディネーション代表取締役の江藤真規氏に聞いた。

水害・土砂災害の恐れ、公立学校3割…文科省調査 画像
文部科学省

水害・土砂災害の恐れ、公立学校3割…文科省調査

 浸水想定区域や土砂災害警戒区域に立地し、市町村地域防災計画で要配慮者利用施設として位置づけられている公立学校が、全体の3割を占めることが2021年6月8日、文部科学省の調査結果から明らかになった。避難確保計画作成や避難訓練を行っていない学校もあった。

家庭の教育方針、8割以上「コロナ前後で変えたほうがいい」 画像
小学生

家庭の教育方針、8割以上「コロナ前後で変えたほうがいい」

 新型コロナウイルス流行の前後で家庭の教育方針は変えたほうがいいと考える保護者が8割を超えることが2021年6月9日、イー・ラーニング研究所の調査結果からわかった。変えたほうがいい家庭の教育方針は、「将来を意識する」がもっとも多かった。

こどハピ、丸亀製麺&森永乳業とオンライン特別授業 画像
小学生

こどハピ、丸亀製麺&森永乳業とオンライン特別授業

 オンライン子供大学「こどハピ」を運営するシンシアージュは、トリドールホールディングスと森永乳業の協力で、2021年6月19日に「親子で手打ちうどん教室」、6月26日に「おやこでヨーグルトパン&ヨーグルトジュース作り教室」の特別授業をオンライン開催する。参加無料。

「歯と口の健康週間」歯磨き中の喉付き事故に注意…消費者庁 画像
未就学児

「歯と口の健康週間」歯磨き中の喉付き事故に注意…消費者庁

 2021年6月4日から10日までの1週間は「歯と口の健康週間」。むし歯予防のため歯磨きは大切な生活習慣だが、一方で、子供が歯磨き中に歯ブラシをくわえたまま転倒し、喉を突く等の事故情報が医療機関から寄せられているとして、消費者庁は注意を呼びかけている。

感情コントロールできない?第2回「子育てベスト100対談」6/25 画像
小学生

感情コントロールできない?第2回「子育てベスト100対談」6/25

 花まる子育てカレッジは2021年6月25日、「子育てベスト100」の著者・加藤紀子氏と、法政大学心理学科・渡辺弥生教授によるオンライン対談「子育てベスト100対談 第2回 仲間とともに生きていく力の育み方」を開催する。参加費は1,000円。申込みはPeatixにて受け付ける。

東大、親子の安心感を育成する絵本「あんしんゲット!」発売 画像
教材・サービス

東大、親子の安心感を育成する絵本「あんしんゲット!」発売

 東京大学 臨床心理学コースの下山晴彦教授は2021年6月7日、最新の認知行動療法に基づき開発した親子で安心感を得られる絵本シリーズ「あんしんゲット!」を発売。おもに幼児~小学校低学年を対象に、子供たちの不安に対処し、親子で安心感を得られる絵本5種類を展開する。

  1. 先頭
  2. 30
  3. 40
  4. 50
  5. 60
  6. 70
  7. 75
  8. 76
  9. 77
  10. 78
  11. 79
  12. 80
  13. 81
  14. 82
  15. 83
  16. 84
  17. 85
  18. 90
  19. 100
  20. 最後
Page 80 of 262
page top