WHOに関するニュースまとめ一覧

2023年夏「地球沸騰化時代の到来」を7割以上が実感 画像
生活・健康

2023年夏「地球沸騰化時代の到来」を7割以上が実感

 「医師たちの気候変動啓発プロジェクト」が実施した意識調査から、9割超の人が異常気象は短期的なものではないと考えていることや、子供をもつ男女の6割が2023年の暑さで「子供の健康を損なう」と感じていることが明らかになった。

コロナワクチン、健康な子供の優先度は低い…WHO 画像
生活・健康

コロナワクチン、健康な子供の優先度は低い…WHO

 WHO(世界保健機関)は2023年3月28日、新型コロナウイルスワクチンの接種ガイダンスを更新した。生後6か月から17歳までの健康な子供と青年は、接種の優先順位が低いとしている。

東大医科学研、コロナとインフル同時流行を検証 画像
生活・健康

東大医科学研、コロナとインフル同時流行を検証

 東京大学医科学研究所は2023年1月13日、新型コロナウイルス感染症とインフルエンザが同時流行しているか検証結果を公表した。2019 年から 2022 年まで、世界各地域を代表する22か国では、同じ地域において同時期に同規模では流行していないことが明らかになった。

耳を守れる大音量カット機能付き「キッズ用ヘッドホン」2種 画像
デジタル生活

耳を守れる大音量カット機能付き「キッズ用ヘッドホン」2種

 JLab Japanは2022年11月25日、2種のキッズ用ヘッドホンを発売した。子供の頭に合わせた専用設計と85dB以上の信号を自動でカットする機能が特徴。値段は2種共に定価4,680円で、公式通販サイトおよびAmazon内の公式ストアにて購入できる。

途上国の子供たちを救え…豊田通商など3社協業のワクチン輸送車、WHO認証を取得 画像
生活・健康

途上国の子供たちを救え…豊田通商など3社協業のワクチン輸送車、WHO認証を取得

豊田通商は、トヨタ自動車およびBメディカルシステムズと協業するワクチン保冷輸送車について、世界保健機関(WHO)が定める医療機材品質認証(PQS)を取得したと発表した。認証登録会社は豊田通商で、ワクチン保冷輸送車でのPQS取得は世界初となる。

教員向け「ゲーム障害の予防と支援」オンラインセミナー8/1 画像
教育業界ニュース

教員向け「ゲーム障害の予防と支援」オンラインセミナー8/1

 MIRA-iは、オンラインセミナー「教員のためのゲーム障害の予防と支援」を2020年8月1日に開催する。参加費は2,500円、PeatixのWebサイトで7月31日まで参加申込を受け付けている。

新型コロナ、蚊を介して感染せず…WHO・厚労省 画像
生活・健康

新型コロナ、蚊を介して感染せず…WHO・厚労省

 気温の上昇に伴って蚊やハエの発生が増えてくる。WHOや厚生労働省によると、現時点では、新型コロナウイルスが蚊やハエを介して人に感染した事例は見つかっていない。蚊やハエで伝染することを示す情報や科学的根拠はないという。

ミニオンズとコロナ危機を乗り越える…WHO&国連財団コラボ映像 画像
生活・健康

ミニオンズとコロナ危機を乗り越える…WHO&国連財団コラボ映像

「ミニオンズ」シリーズ人気キャラクターたちが“コロナ危機を乗り越えるヒント”を紹介する特別映像が到着した。

国立大学協会、新型コロナへのさらなる配慮を依頼 画像
教育・受験

国立大学協会、新型コロナへのさらなる配慮を依頼

 国立大学協会は2020年3月24日、会員大学へ新型コロナウイルスの対応についての依頼を発出した。学生の海外への渡航における慎重な対応や、帰国者に対して14日間の待機要請の措置を講じるなど、感染症拡大防止のための一層の対応について依頼している。

新型コロナ、安全な学校運営のための行動指針…ユニセフらが発表 画像
生活・健康

新型コロナ、安全な学校運営のための行動指針…ユニセフらが発表

 ユニセフ(国連児童基金)と国際赤十字赤新月社連盟(IFRC)、WHO(世界保健機関)は2020年3月10日、新型コロナウイルスの感染から子どもと学校を守るための新しい行動指針を発表した。

英ヘンリー王子、ゲームやSNSの中毒性に言及―『フォートナイト』は「許可されるべきでない」 画像
デジタル生活

英ヘンリー王子、ゲームやSNSの中毒性に言及―『フォートナイト』は「許可されるべきでない」

 イギリスのサセックス公爵ヘンリー王子が、西ロンドンにて行われたキリスト教青年会のイベントにて、ゲームの中毒性を危険視する発言を行ったことがわかりました。

治療法がない「スマホ難聴」…WHO、推奨デバイスの国際規格を発表 画像
デジタル生活

治療法がない「スマホ難聴」…WHO、推奨デバイスの国際規格を発表

 WHOは2019年2月12日、3月3日の国際耳の日(International Ear Care Day)に際して、ITU(国際電気通信連合)とともに、聴覚障害予防にあたってスマートフォンなどを含む機器の製造と使用に関する新しい国際規格を発表した。

5/31は「世界禁煙デー」子どもの受動喫煙を考える 画像
生活・健康

5/31は「世界禁煙デー」子どもの受動喫煙を考える

 5月31日は「世界禁煙デー」。2018年の禁煙週間にあわせ、リセマムは子どもの受動喫煙に関する記事を振り返る。

発育阻害にある子ども、世界で1億5,900万人 画像
生活・健康

発育阻害にある子ども、世界で1億5,900万人

 ユニセフ(国連児童基金)、WHO(世界保健機関)、世界銀行は9月22日に、発育阻害や低体重、子どもの栄養不良に関する最新の推定値を発表した。それによると、2014年時点で1億5,900万人の子どもたちが発育阻害にあることがわかった。

自殺が15歳-29歳の死因の2位…9/10は世界自殺予防デー 画像
生活・健康

自殺が15歳-29歳の死因の2位…9/10は世界自殺予防デー

 9月10日の世界自殺予防デーに先立ち、WHO(世界保健機構)は自殺に関する報告書を発表した。2012年の全世界の自殺死亡数は80万4千人と推定される。世界的にみると自殺は15歳から29歳の死因の第2位であるという。

エボラ出血熱、飛行機での感染の可能性は低いとWHOが発表 画像
生活・健康

エボラ出血熱、飛行機での感染の可能性は低いとWHOが発表

 世界保健機関(WHO)は8月14日、エボラ出血熱は空気感染しないため飛行機内などでの感染の可能性は低いと発表した。アフリカでエボラ出血熱が急速に拡大していることもあり、渡航時の機内での感染が懸念されていた。

  1. 1
  2. 2
Page 1 of 2
page top