IT転職エージェントおすすめ比較25選【2024年版】エンジニア向けに各社の違いを解説

IT転職エージェントのおすすめをエンジニア向けに比較
【今選ばれている】IT転職エージェント
おすすめTOP5!
スクロールできます
サービス名特徴利用料金対応エリアサポート非公開求人相談/面談方法詳細
最大手マイナビが運営!
大手からスタートアップまで求人豊富!
2名体制のサポートで心強い
無料全国あり詳細までスキップ↓
5人に4人が年収UPを実現!
上流工程やマネジメントなど、
やりたい仕事ができるよう徹底サポート!
無料関東 / 関西あり詳細までスキップ↓
求人数250,000件越え!
【あなた限定!】
同じ仕事で報酬2倍など、高待遇の
非公開案件も多数
無料全国【あなた限定】
非公開求人多数
詳細までスキップ↓
年収UP率80%以上!
更なるキャリアアップを狙える
Webデザイナーなどクリエイターも利用可
無料東京 /
神奈川
/ 埼玉 /千葉
あり詳細までスキップ↓
2名の専属サポートでキャリアアップをサポート!
エンジニア独自の選考模擬受験対策を導入!
準備万全の転職活動が可
無料全国あり詳細までスキップ↓
※相談/面談方法につきまして、すべてWeb相談可という前提は省略しております。
スクロールできます
比較マイナビIT AGENTレバテックキャリアリクルートエージェントITギークリーウィルオブ・テック
特徴最大手マイナビが運営!
大手からスタートアップまで求人豊富!
2名体制のサポートで心強い
5人に4人が年収UPを実現!
上流工程など、
やりたい仕事ができるように
徹底サポート!
求人数250,000件越え!
【あなた限定!】
同じ仕事で報酬2倍など、高待遇の
非公開案件も多数
年収UP率80%以上!
キャリアアップを狙える
Wクリエイターも利用可
2名の専属サポートで
キャリアアップをサポート!
準備万全の転職活動が可
料金無料無料無料無料無料
対応
エリア
全国関東 / 関西全国東京 /
神奈川
/ 埼玉 /千葉
全国
サポート
非公開
求人
ありあり【あなた限定】
非公開求人多数
ありあり
連絡
方法
詳細詳細までスキップ↓詳細までスキップ↓詳細までスキップ↓詳細までスキップ↓詳細までスキップ↓

IT転職エージェントを使う理由は、転職を有利に進められること・転職後でも年収を落としづらいことでないでしょうか。

令和3年雇用動向調査結果の概要(厚生労働省)』をみても、転職する人の35.9%が年収が下がっているとのことです。

しかし、IT転職エージェントであればキャリアのプロがあなたのスキルを最大限活かせるに合った求人・企業への交渉をしてくれるため、納得した形で転職ができます。

今回は、IT転職エージェントを24社を紹介。おすすめ紹介にあたり、以下のようにしてサービスを選んでおります。

※ミツカル学び編集部作成(株式会社イード)

おすすめ以外で、IT転職エージェントにしかないメリットや注意点などの基礎知識も解説しているのでぜひ参考にしてください。

【余談・カラム】

〜今現在のIT事情 In 日本〜

現在、IT業界は急速な成長を見せている一方で、人材不足が懸念されています。経済産業省の「IT分野について」をみても、2030年には最大で約79万人ものIT人材が足りなるなるそうです。

その解決として、最近では経済産業省が推奨するリスキリングの一環として、ベンチャー留学と呼ばれる個人向けのキャリアアップ事業がリリースされるなど、IT転職業界がより活発になっています。

また、人工知能(AI)も進む中で、企業はより発展できるようエンジニアやIT人材を積極的に採用し始めています。

目次

IT転職エージェントのおすすめ比較!エンジニアに人気のサイトを紹介

早速、IT転職エージェントのおすすめを紹介していきます。

当サイト「ミツカル学び」が色々と調査した結果から、選んだIT転職エージェントです。

キャリア担当者

それぞれ詳しく解説しているので参考にしてください。

マイナビIT AGENTは最大手マイナビが運営するサポート体制抜群のエージェント

おすすめポイント
  • 大手マイナビが運営!圧倒的情報量で、スムーズで転職活動可
  • 大手〜スタートアップまで求人多数!自分らしく働きたい人におすすめ
  • 2人体制で専属サポートしてくれるから品質に漏れがなく安心
  • 在宅求人も豊富!働きやすさを重視したい人にもおすすめ

ポイント解説!

マイナビIT AGENTは、最大手マイナビが運営するIT転職エージェントです。

かなり長く運営されているので、サポートの質や転職情報の量の恩恵を非常に受けられます。

また、大手からスタートアップまで幅広いため、年収UPをしたい人から働きやすさを重視したい人まで様々な層におすすめです。

実際の転職活動では、転職市場のプロ「キャリアアドバイザー」と企業・求人情報のプロ「リクルーティングアドバイザー」の2人が専属であなたをサポートしてくれるので、納得のいく転職を進められます。

※出典:公式サイト
※マイナビのプロモーションを含む

運営会社株式会社マイナビ
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-080554)
公開求人数
2024年時点
非公開
検索機能
職種
対応職種一覧を開く IT戦略・IT企画コンサルタント、ERPコンサルタント、システム監査、その他(ITコンサルタント)、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ(オープン/WEB)、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ(汎用)、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダ(制御/組み込み)、プログラマ・システムエンジニア(オープン・WEB)、プログラマ・システムエンジニア(汎用)、プログラマ・システムエンジニア(制御・組み込み)、モバイル・スマートフォンエンジニア、プロジェクト・マネジメント(インフラ)、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、データベースエンジニア、セキュリティエンジニア、クラウドエンジニア、運用保守システムエンジニア・障害対応、テクニカルサポート、プリセールス、導入支援、社内システム企画、社内システムエンジニア(アプリケーション開発)、社内システムエンジニア(インフラ)、社内システムエンジニア(情報セキュリティ・資産管理)、社内システムエンジニア(ヘルプデスク・キッティング)、要素技術研究・製品研究開発、プロダクトマネージャ、製品開発システムエンジニア、品質管理/QA/QC、データサイエンティスト・アナリスト、機械学習/AI/データ基盤エンジニア、その他(システムエンジニア)
検索機能
スキル・資格
スキル・資格一覧を開く 言語・フレームワーク、ソフトウェア・パッケージ、DB・ミドルウェア、OS、クラウド、システム環境、マーケティング、経験、IT全般資格、その他
対応エリア
対応エリア一覧を開く 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
公式URLhttps://mynavi-agent.jp/it/

レバテックキャリアは年収・スキルアップに最適のIT転職エージェント

おすすめポイント
  • 利用者5人に4人が年収UP!キャリアアップを狙える
  • 上流工程や高収入の求人多数!徹底サポートもあるから自信を持って転職活動可
  • 徹底した企業情報あり!年間7,000以上の企業に足を運んでるからこそ信頼できる

ポイント解説!

キャリアに停滞を感じるなら、スキルも年収を上げられるレバテックキャリアがおすすめです。

現在、レバテックキャリア利用者の5人に4人が年収UPを実現。

年間7,000以上の企業に足を運んでいるから、精度の高い提案で納得のいくIT転職が可能です。

実際、上流工程ができる自社開発企業・マネジメントができる企業・AI時代での大丈夫な先端・モダンな技術へ挑戦できる職場への転職など、とにかく自分のやりたいを実現できる転職を果たした人が多くいます。

今のキャリアをより上げたいなら、レバテックキャリアの利用を検討しても良いかもしれません。

運営会社レバテック株式会社
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-308734)
公開求人数
2024年時点
約20,000件
検索機能
職種
対応職種一覧を開く PG・SE、PM・PL、コンサルマーケティング、事業責任者、事務ディレクター、プロデューサープランナー、デザイナー、オープンポジション
主要の
対応エリア
対応エリア一覧を開く 東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、福岡
公式URLhttps://career.levtech.jp/

リクルートエージェントITはエンジニア向けの求人数の多さが特徴

おすすめポイント
  • 250,000件を超える圧倒的な豊富な求人あり!上流工程も多数で年収UPを狙える
  • 【あなた限定!】同じ仕事で収入2倍など、高待遇の非公開求人も多い
  • 厚生労働省20022年転職支援実績No.1!心強いサポートでスムーズな転職を実現

ポイント解説!

リクルートエージェントITは、豊富な求人数であなたにベストな転職できるよう支援してくれるIT転職エージェントです。

250,000件を超える求人と、思わずえ!と声が出るあなた限定の非公開求人が多く、満足の高い転職ができます。

提出書類の添削や面接対策、独自に 分析した業界・企業情報の提供など、豊富な転職サポートであなたの転職を確かなものにしてくれます。

運営会社株式会社リクルート
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-313011)
公開求人数
2024年時点
約100,000件
検索機能
職種
対応職種一覧を開く プログラマー・Webエンジニア、社内SE、製品開発・ASP、組込み・制御エンジニア、プリセールス・セールスエンジニア、テクニカルサポート、品質管理、テスト・QAエンジニア、情報システム・システム監査
対応エリア
対応エリア一覧を開く 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
公式URLhttps://www.r-agent.com/it_engineer/

ギークリーは利用者の80%が年収UPを実現しているIT転職エージェント

おすすめポイント
  • 年収UP率80%以上!更なるキャリアアップを狙える
  • 希望するIT職種への転職成功率95%!徹底的なサポートありで納得のいく転職ができる
  • エンジニアだけじゃない!Webデザイナーなどのクリエイターも利用可
  • 短期転職も可!できるだけ早く進めたい人におすすめ

ポイント解説!

ギークリーは、キャリアアップを狙えるIT転職エージェントです。

利用者の80%が年収UPを実現。専任のキャリアアドバイザーがノウハウを生かしながら、転職者のニーズと市場のニーズを正確に把握して年収アップへと導いてくれます。

上記に加え、レジュメ(職務経歴書)代行サービスを無料で利用可能です。レジュメ代行サービスでは、専門チームがヒアリングを行いながらレジュメ作成を進めてくれます。

そのため、早期転職を検討している人にもおすすめです。

運営会社株式会社Geekly
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-305272)
公開求人数
2024年時点
約30,000件(2024年6月時点、非公開求人を含む)
検索機能
職種
対応職種一覧を開く システムエンジニア、ネットワーク・サーバー、プロジェクトマネージャー・システムコンサルタント、社内SE・テクニカルサポート・その他、プロダクトマネージャー・webディレクター・webデザイナー・webマスター、ゲーム、営業関連、ネットマーケティング管理・経営企画・新規事業、制御系・組込み・通信系
対応エリア
対応エリア一覧を開く 一都三県のみ(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県)
公式URLhttps://www.geekly.co.jp/

ウィルオブ・テックは専属2名のアドバイザーで圧倒的な内定率を実現

おすすめポイント
  • 専属2名体制のサポートで圧倒的な内定率を実現!
  • 運営会社が上場企業!サービスの品質が担保
  • 年収UPも狙える!上流工程などやりたい仕事を探してくれる
  • エンジニア独自の選考模擬受験対策を導入!安心した転職活動ができる

ポイント解説!

ウィルオブテックは、圧倒的なサポート体制で年収UPなどの希望を満たしてくれるIT転職エージェントです。

運営会社が上場企業であるため、厳しいサービス審査を通っている証拠となります。そのため、安心した利用が可能です。

最後に、ウィルオブテックエンジニア選考でよくある選考模擬受験対策を導入しています。そのため、準備万全でエンジニア転職を進められます。

運営会社株式会社ウィルオブ・ワーク
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-080459)
公開求人数
2024年時点
約3,000件
検索機能
職種
対応職種一覧を開く フロントエンドエンジニア、サーバーサイドエンジニア、iOS/Android/Flutterエンジニア、組み込みエンジニア、テスト/QAエンジニア、開発系 技術職(その他)、RPAエンジニア、セールスフォースエンジニア、セキュリティエンジニア、機械学習エンジニア、データサイエンティスト、データアナリスト、機械学習/データ系 技術職(その他)、クラウドインフラエンジニア(AWS/GCP他)、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、SRE、データ基盤エンジニア、セキュリティエンジニア、データベースエンジニア(DBA)、プロジェクト・マネジメント、インフラ系 技術職(その他)、運用・保守エンジニア、社内SE、ヘルプデスク、ゲームプログラマ、ゲームデザイナー、イラストレーター/CG・グラフィックデザイナー、ゲームプランナー/ディレクター、プロダクトマネージャー、PM/PL、スクラムマスター、アーキテクト、エンジニアリングマネージャー、テックリード/リードエンジニア、CTO、VPoE、PMO、ブリッジSE、マネジメント系 職種(その他)、Webデザイナー、UI・UXデザイナー、編集・ライター、映像・動画制作、Webプロデューサー/Webディレクター、クリエイティブディレクター、クリエイティブ系技術職(その他)、機械/電気/電子/半導体/制御、サービスエンジニア/サポートエンジニア/プリセールス、法人営業、 カスタマーサクセス/カスタマーサポート、キャリアカウンセラー/人材コーディネーター、営業系職種(その他)、財務/経理、人事/労務、総務/事務、法務、広報/IR、商品企画/商品開発、広告/宣伝、販売促進/販促企画、Web/SNS/SEOマーケティング、マーケティング系職種(その他)、経営企画/事業統括管理職/エグゼクティブ、経営企画・経営戦略系 職種(その他)、戦略コンサルタント、 ITコンサルタント、士業/専門コンサルタント、金融系専門職、開発系エンジニア(未経験)、インフラ系エンジニア(未経験)
対応エリア
対応エリア一覧を開く 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
公式URLhttps://willof.jp/techcareer/

G-JOBエージェントにはゲーム業界のエンジニア求人が豊富

おすすめポイント
  • ゲーム業界に特化している経験者向けのエージェント
  • ゲーム業界の経験や知識が豊富な担当者がサポート
  • 非公開求人を含む4,000件以上のゲーム求人を保有しており独自案件あり

ポイント解説!

「G-JOBエージェント」はゲーム業界に精通した担当者がサポートする、ゲーム業界専門のIT転職エージェントです。

ゲーム会社の人事だけでなく、各ゲームのプロデューサーやプロジェクトマネージャーと太いパイプがあり、多くの求人を紹介してくれます。

ゲーム業界の経験や知識が豊富なコンサルタントが転職やキャリアアップをサポートしてくれるのも魅力です。

エンジニアとして多くの企業やタイトルで経験を積みたい方や得意分野で活躍したい方、将来独立を考えている方は、ぜひ相談してみてください。

※出典:公式サイト

運営会社株式会社リンクトブレイン
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-305862)
公開求人数
2024年時点
約1,200件
検索機能
職種
対応職種一覧を開く プロデューサー、ディレクター、プランナーデザイナー、アーティスト、エンジニア、プログラマー経営企画、営業、コーポレート、その他
対応エリア
対応エリア一覧を開く 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄

dodaエンジニアITは未経験エンジニアにもおすすめできるIT転職エージェント

おすすめポイント
  • ITエンジニア未経験OK!実務経験がないならココ
  • 研修制度充実の会社など、IT未経験対応の会社が豊富
  • オリコン満足度No.1!未経験からでも安心IT転職できるようサポート充実
  • 20万件以上の求人あり!年収や残業など、自分の希望する会社への転職が可

ポイント解説!

未経験でIT転職するなら、DODAエンジニアITがおすすめです。

唯一、エンジニア未経験を歓迎しており、研修制度充実の会社など、IT未経験対応の会社が豊富にあります。

またサポート体制も充実しており、未経験からの書類作成方法や面接、IT業界の情報提供など非常に細かい支援を受けることが可能です。

まずは無料相談からでも問題ありません。IT転職への第一歩を踏み出してみてはいかがでしょうか。

※出典:公式サイト

運営会社パーソルキャリア株式会社
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-304785)
公開求人数
2024年時点
約50,000件
検索機能
職種
対応職種一覧を開く Webエンジニア、スマホアプリエンジニアインフラエンジニア、データサイエンティストIT・システムコンサルタント、業務アプリケーションエンジニア、社内情報システム(社内SE)、プログラマー(PG)システムエンジニア(SE)、プロジェクトリーダー(PL)プロジェクトマネージャー(PM)、フロントエンド・サーバーサイドエンジニアバックエンドエンジニア、機械学習・AIエンジニアサーバーエンジニア、ネットワークエンジニアデータベースエンジニア、セキュリティエンジニアクラウドエンジニア、QA・テスター、ブリッジSEITアーキテクト、PMO、ゲームプログラマーRPAエンジニア、テクニカルサポート、ヘルプデスクWebプロデューサー・Webディレクター、WebデザイナーUXデザイナー、マークアップエンジニア
対応エリア
対応エリア一覧を開く 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄

マイナビクリエイターはWeb系などクリエイティブ業界で働きたいエンジニアにおすすめ

おすすめポイント
  • Webに関する求人もあるIT転職エージェント
  • 「MATCHBOX」ポートフォリオサービスが利用できる
  • 作成したポートフォリオからオファーが来ることも
  • キャリアアドバイザーからの徹底サポートで安心して転職活動ができる

ポイント解説!

「マイナビクリエイター」は、マイナビワークスが運営するWeb・ゲーム・IT業界専門のエンジニア転職エージェントです。

面接には欠かせない履歴書や職務経歴書、ポートフォリオは、「MATCHBOX」というポートフォリオ作成サービスを使うことで簡単に作成できます。

専用ソフト不要でPC、スマホ、タブレットなどさまざまなデバイスに対応しているため、使い慣れたデバイスを選べるのもメリットです。また、画像だけでなく動画や音声も組み込めるので、アピールの幅が広がるでしょう。

また「MATCHBOX」でポートフォリオを完成させたら、オファー機能を利用してみてください。自分の作品やキャリアを見て気になった企業から直接オファー(スカウト)が受け取れます。

オファー後もキャリアアドバイザーからサポートが受けられるため、安心かつスムーズに転職が進められる点も、メリットのひとつです。

運営会社株式会社マイナビワークス
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-308164)
公開求人数
2024年時点
約4,000件
検索機能
職種
対応職種一覧を開く
対応職種一覧を開く プロデューサー、ディレクター、プランナーデザイナー、アーティスト、エンジニア、プログラマー経営企画、営業、コーポレート、その他
対応エリア
対応エリア一覧を開く 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄

社内SE転職ナビは社内SEに特化したエンジニア向けのIT転職エージェント

おすすめポイント
  • 社内SEに特化したIT転職エージェント!高待遇な案件多数
  • 3種類の面談方法あり!転職検討の人でも利用しやすい
  • 30職種を超える詳細検索機能あり!自分にぴったりな会社を探せる
  • 完全に専属で社内SEの転職サポートがあるから安心して進められる

ポイント解説!

「社内SE転職ナビ」は社内SEに特化したIT転職エージェントです。ひとりひとりに選りすぐりの社内SEの求人を紹介しており、専門ならではの好待遇な求人の提案を受けられます。

転職状況に合わせて、3種類の面接から好みの方法を選べるのも特徴のひとつです。転職を検討している方・情報収集がしたい方はカジュアル面談をおすすめします。

またすでに転職活動中の方・すぐに転職したい方はキャリア面談を検討してみてください。対面での面談が難しい方はオンライン面談も可能なので、自分に合ったサービスを選び利用しましょう。

検索条件も細かく設定できるため、社内SEを検討しているエンジニアの方はぜひチェックしてみてください。

※出典:公式サイト

運営会社アイムファクトリー株式会社
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-303606)
公開求人数
2024年時点
約3,000件
検索機能
職種
対応職種一覧を開く 開発エンジニア、インフラエンジニア、社内IT戦略・企画・情報システムサポートエンジニア、セキュリティエンジニア、データ分析・ソリューション、ゲームエンジニア、他ITエンジニア、デザイナー、ITコンサルタント、Webマーケティング
対応エリア
対応エリア一覧を開く 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄

Cloud Linkは社内SE・自社開発などのIT業界に強い転職エージェント

おすすめポイント
  • 社内SEや自社開発求人に特化しているIT転職エージェント
  • 最短2週間の転職が可!急いで転職したいエンジニアにおすすめ
  • 年収700万円以上やリモートワークなど、高待遇な求人が多い
  • Cloud Link独自の非公開案件も多数!高収入や高年収を目指せる

ポイント解説!

「Cloud Link(クラウドリンク)」は理想の転職先が見つかるエンジニア向けのIT転職エージェントです。「年収700万円以上」「リモートワーク」「急募」など、特集を組んで求人を公開しています。

またCloud Linkは、社内SEや自社開発へのキャリアチェンジを目指すエンジニアを全面的にサポート。大手のIT企業からスタートアップ企業まで、幅広い求人を紹介可能です。

企業側の採用スケジュールや面接の結果次第によって異なりますが、最短2週間での転職もできます。スピード転職をしたい方は、ぜひ一度相談してみてください。

※出典:公式サイト

運営会社株式会社Cloud Link
(職業紹介事業許可番号:27-ユ-302290)
公開求人数
2024年時点
約2,000件
検索機能
職種
対応職種一覧を開く Webサイト・インターネットサービスキャリアカウンセラー・人材コーディネーターゲーム・マルチメディア関連、サービスエンジニア・サポートエンジニアシステムコンサルタント・システムアナリスト・プリセールスシステム開発(Web・オープン・モバイル系)、システム開発(汎用機系)、システム開発(組み込み・ファームウェア・制御系)、セールスエンジニア・フィールドアプリケーションエンジニア(FAE)、セキュリティエンジニア、データサイエンティスト、ネットワーク・サーバー設計・構築(LAN・WAN・Web系)、社内SE・情報システム、運用・保守・監視・テクニカルサポートなど
対応エリア
対応エリア一覧を開く 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄

TechStars AgentならIT技術に精通したコンサルタントが担当してくれる

おすすめポイント
  • IT職種ごとの技術のわかるコンサルタントが一気通貫でサポート
  • 高いマッチング率が特徴!丁寧なヒアリング体制で短期退職がほとんどなし
  • フルリモートの案件も豊富!働きやすいを実現可

ポイント解説!

TechStars Agent(テックスターズエージェント)は、IT・Web・ゲーム業界のエンジニアに特化したIT転職エージェントです。業界に詳しいコンサルタントが、実際に働いたことのある人の目線でアドバイスをしてくれます。

また高いマッチング率が特徴で、入社後の短期離職率はほとんどありません。丁寧なカウンセリングで利用者の希望をしっかり把握しているため、ミスマッチの少ない転職ができるでしょう。

フルリモートの案件も所有しているため、日本国内に住んでいれば相談が可能です。企業に合わせて模擬面接も行っており、安心してサポートを任せられます。

ちなみにTechStars Agentの運営会社は、フリーランス向けの独立支援や、プログラミングスクールの運営もしています。IT業界に詳しく、最新の転職事情も教えてもらえますよ。

運営会社株式会社Branding Engineer
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-315367)
公開求人数
2024年時点
対応エリア北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄

※出典:公式サイト

ワークポートはIT業界に強いエージェントを事前にチェックできる

おすすめポイント
  • 高い運営透明性が強み!エージェントの名前・顔写真が公開されている
  • 会員限定でCUBIC適性検査可!自分に合った職種や働き方を知れる【異職種からIT目指している人向け】
  • 仕事内容や年収などを解説した「しごと図鑑」を閲覧可能

ポイント解説!

「ワークポート」は名前や顔写真を付けて転職コンシェルジュを紹介しているIT転職エージェントです。担当するコンシェルジュがどのような方か知れるため、安心して今後の転職活動について相談できます。

また、会員登録をすると「CUBIC適性検査」が利用可能です。適正検査を行うことで、自分に向いている職種や働き方などがわかります。自己分析に役立てて、エンジニアとして新しい可能性を見つけましょう。

また、公式HP内にある「しごと図鑑」は、新たな職種に挑戦する際のアシスト動画です。「IT・エンジニア系」「クリエイティブ系」など系統別に仕事内容や年収、キャリアプランなどを解説しています。キャリアアップを検討している方や異業種への転職を検討している方はチェックしてみてください。

公開求人数
2024年時点
約30,000件(「エンジニア」で検索)
検索機能
職種
IT系コンサルタント、プリセールス、システム導入、IT系PM、PL (Web系)、IT系PM、PL (業務系)、ITエンジニア、プログラマ(Web系)、ITエンジニア、プログラマ(業務系)、社内SE、情シスマネージャー、インフラ(ネットワーク、サーバ)系PM、PLインフラ(ネットワーク、サーバ)、エンジニアゲーム系エンジニア、ゲーム系デザイナー、ゲーム系プロデューサー、ディレクター、プランナー、WEBディレクター、WEBデザイナー・クリエイター、映像系プロデューサー、ディレクター、映像制作系業務(編集)
対応エリア北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
運営会社株式会社ワークポート
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-040590)

※出典:公式サイト

テッククリップスエージェントは現役エンジニアが転職をサポートしてくれる

おすすめポイント
  • エンジニアに特化したIT転職エージェント
  • 現役エンジニアがコンサルタントだからかなり頼れる感じを実感できる
  • 厳選した求人紹介でマッチング率が高い

ポイント解説!

「テッククリップスエージェント」はエンジニアに特化したIT転職エージェントです。

最大の魅力は現役のエンジニアがコンサルタントをしていることでしょう。エンジニアにしかわからない特有の悩みにも一緒に向き合い、キャリアプランを考えてくれます。

また好条件の求人の中から、自分の希望に合った求人を厳選してくれるのも魅力です。そのため、転職後1年以内の離職者もほとんどいないそうです。

マッチング率の高い求人を紹介してほしい方には「テッククリップスエージェント」をおすすめします。

公開求人数
2024年時点
約700件
検索機能
職種
プロジェクトマネージャー、プロジェクトリーダー、アプリ(iOS/Android)エンジニア、フロントエンドエンジニア、マークアップエンジニア、UI/UXデザイナー、サーバーサイドエンジニア、ゲームプログラマー、組込・制御エンジニア、テストエンジニア、QAエンジニア、データベースエンジニア、インフラエンジニア、サーバーエンジニア、ネットワークエンジニア、社内SE、SRE、セキュリティエンジニア、データサイエンティスト、データエンジニア、データアナリスト、R&Dエンジニア、テクニカルサポートエンジニア、フルスタックエンジニア、プロダクトマネージャー、テックリードエンジニア、機械学習MLエンジニア、CRE、エンジニアリングマネージャー、グラフィックスエンジニア、ITコンサルタント、グラフィック・画像処理系エンジニア、サウンド・音声処理系エンジニア、オープン、CTO・技術顧問、システムアーキテクト、ロボットエンジニア
対応エリア北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
運営会社notari株式会社
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-308393)

※出典:公式サイト

type転職エージェントITは首都圏のエンジニア転職に強い

おすすめポイント
  • 豊富な転職支援実績から培ったノウハウがある
  • 首都圏エリアのエンジニア転職に強い!
  • 無料の転職相談会や転職セミナーを毎週開催!

ポイント解説!

「type転職エージェントIT」は、首都圏の転職に強いIT転職エージェントです。25年以上の運営実績があり、多くの転職を支援した豊富な実績があります。

転職相談・面談場所は、東京都の「赤坂見附駅」から徒歩1分の場所に位置しています。オンラインや電話での面談も可能なので、これから上京を考えているエンジニアも安心です。

またエンジニア向けの無料転職相談会や転職セミナーも開催しています。年収に関する悩みや、転職活動の不安なども、キャリアアドバイザーが相談にのってくれますよ。

公開求人数
2024年時点
約10,000件
検索機能
職種
ITコンサルタント・PMO・プリセールス、プロジェクトマネージャ・プロジェクトリーダー、システムエンジニア・プログラマ、インフラエンジニア、テクニカルサポート・ヘルプデスク、社内SE、データサイエンティスト・データアナリスト、製品開発・品質管理・テスト・その他、Webエンジニア・スマホアプリ開発、Webマーケティング・Webディレクター、Webデザイナー・クリエイター・その他、広告・グラフィック
主な対応エリア一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉)
運営会社株式会社キャリアデザインセンター
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-040429)

※出典:公式サイト

パソナキャリアならIT業界のハイクラス求人も多い

おすすめポイント
  • ハイクラス向けのエンジニア求人が多い
  • 強みの効果的なアピール方法が知れる
  • 転職アドバイスが豊富

ポイント解説!

「パソナキャリア」は、ハイクラス向けの求人が多い転職エージェントです。IT企業のエンジニア求人も公開されており、非公開求人もあります。

エージェントサービスに登録すると、コンサルタントとの面談を受けられます。自分では気付かなかった強みを引き出してくれるため、書類選考や面接の際に効果的なアピールの方法を準備できるでしょう。

公式サイトに、書類の書き方見本や面接の注意点などのアドバイスが掲載されています。履歴書・職務経歴書作成ツールもあり、作成時間を短縮できるのもポイントです。

効果的なアピール方法を知り、書類・面接対策を徹底できるため、年収アップを目指すエンジニアにもおすすめの転職エージェントです。

公開求人数
2024年時点
約6,500件
(「IT・Webエンジニア」で検索)
対応エリア北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
運営会社株式会社パソナ
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-010444)

※出典:公式サイト

JACリクルートメントなら外資系IT企業の転職も目指せる

おすすめポイント
  • 転職決定者のほとんどは30代以上
  • 管理職や技術・専門職への転職に特化している
  • 外資系のIT企業の転職にも強い

ポイント解説!

「JACリクルートメント」は、管理職や技術・専門職への転職に特化している転職エージェントです。転職決定者のほとんどの割合を、30代以上が占めています。

またハイクラス向けの転職エージェントとしても、評価されているのが特徴です。「IT企業に転職はしたいけど年収は下げたくない」と考えている人にはぴったりでしょう。

ちなみに、外資系のIT企業にも強みがあります。高収入の求人を探しているエンジニアにはおすすめなので、ぜひ一度チェックしてみてください。

公開求人数
2024年時点
約2,000件
(「IT・通信」で検索)
対応エリア北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
運営会社株式会社ジェイエイシー リクルートメント
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-010227)

※出典:公式サイト

ビズリーチはIT企業からのスカウトも届く転職サービス

おすすめポイント
  • 登録すると優良企業からスカウトを受け取れる
  • 掲載求人の3分の1は年収1,000万円以上
  • 優秀なヘッドハンターに悩みを相談できる

ポイント解説!

「ビズリーチ」は、登録するだけで企業からスカウトが届く転職サイトです。

求人を探す手間が省けるため、効率良く転職活動を進めたい人におすすめします。また仕事で忙しく、複数社の面接時間を確保するのが難しい場合の利用も向いているでしょう。

また「ビズリーチ」に掲載されている求人の3分の1は、年収1,000万円以上です。IT転職で収入アップを狙っている人は、積極的に利用したいサイトだといえます。

導入している企業は約20,000社以上です。優良な企業だけを厳選して掲載しているため、転職活動を成功させやすいメリットもあります。

公開求人数
2024年時点
約25,000件
(「IT技術職」で検索)
対応エリア北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
運営会社株式会社ビズリーチ
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-302647)

※出典:公式サイト

リクルートダイレクトスカウトなら高年収のオファーが届く

おすすめポイント
  • ハイクラスに特化した転職サイト
  • 年収800〜2,000万円の有名企業の求人が多数
  • 登録後はスカウトを待つだけで手間要らず

ポイント解説!

「リクルートダイレクトスカウト」は、リクルートが運営するハイキャリア向けの転職サイトです。登録すると匿名レジュメを掲載でき、ヘッドハンターやIT企業からスカウトメールが届きます。

最大のメリットは、ヘッドハンターが仕事を探してくれること。一般には出回らない非公開のハイクラス求人の中から、あなたの経歴やスキルに合わせた仕事を提案してくれるので、転職の可能性が広がります。

自分で仕事を探したいエンジニアは、業種・職種・キーワードから求人を検索することも可能です。公式サイトには20〜50代の転職事例が掲載されているので、そちらも参考にしてみてください。

公開求人数
2024年時点
約30,000件
(「IT」で検索)
対応エリア北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
運営会社株式会社リクルート
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-313011)

※出典:公式サイト

Green(グリーン)は自分のペースで転職活動ができるIT転職サイト

おすすめポイント
  • カジュアル面談がある
  • 急募や未経験歓迎の求人特集がある
  • 社員へのプレミアムインタビューがある

ポイント解説!

「Green(グリーン)」は、エンジニアが気軽に転職活動を始めやすいIT転職サイトです。エージェント型ではありませんが、自分のペースで転職活動を進められるメリットがあります。

また転職活動を進めるか検討している求人に対して、「気になる」機能で興味があることを伝えられます。企業の条件とマッチングすると、選考の前にカジュアル面談ができるのが特徴です。

公開求人数は約30,000件で、急募や未経験歓迎の求人の特集もされています。職種ごとで抽出もできるため、条件に合う人は活用してみるのがおすすめです。

実際の業務や特徴についてヒアリングした社員へのプレミアムインタビューも掲載されています。有名企業の情報もあるため、働き方をイメージしたいときにチェックしてみてください。

公開求人数
2024年時点
約30,000件
検索機能
職種
エンジニア・技術職(システム/ネットワーク)、クリエイティブ職(Web)、クリエイティブ職(ゲーム/マルチメディア)、企画・マーケティング職、営業職、経営・CxO職、経理・管理・バックオフィス職、アシスタント・事務職・オフィスワーク、エンジニア・技術職(電気/電子/機械/半導体)など
対応エリア北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
運営会社株式会社アトラエ
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-300686)

※出典:公式サイト

R-Stoneは今後のキャリアで悩んでいるITエンジニアにおすすめ

アールストーン
おすすめポイント
  • 最短2週間で内定した人も
  • 未経験者OKの求人も多く取り扱う
  • IT業界で転職支援実績のある企業が運営

ポイント解説!

R-Stone(アールストーン)は、チーム体制で転職活動をサポートしているのが特徴です。メインの担当者からの転職サポートを受けつつ、業界専任のコンサルタントからも必要な情報を提供してもらえます。

またR-Stoneでは、コンサルタントとの面談の中でキャリア設計の相談ができます。丁寧にヒアリングしてくれ、強みや転職の軸など、自分で認識できていない情報を整理できるでしょう。

キャリアプランを踏まえて具体的な行動も示してくれるため、転職について悩んでいるエンジニアにもおすすめのIT転職エージェントです。

公開求人数
2024年時点
約4,000件(非公開求人を含む)
対応地域北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
運営会社株式会社アールストーン
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-303313)

※出典:公式サイト

LIBER(リーベル)は長期間サポートしてくれるIT転職エージェント

おすすめポイント
  • IT特化で20年の運営実績
  • 長期的な目線でキャリアを提案
  • 転職サポートの期限がない

ポイント解説!

LIBER(リーベル)は、IT転職エージェントとして20年の歴史を誇ります。コンサルタントはエンジニア経験者で、利用者の目線に立ったアドバイスをもらえるのが特徴です。

また担当するコンサルタントは、企業の人事と直接話しているため、求めている人材や最新情報を踏まえて提案してくれます。ほかのIT転職エージェントと違い、サポート期限が無期限なのも魅力的です。

焦らず自分のペースで、希望条件に合う企業を探せるので、ぜひ一度チェックしてみてください。

公開求人数
2024年時点
対応エリア北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
運営会社株式会社リーベル
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-070289)

※出典:公式サイト

ハタラクティブはIT業界を目指す未経験や第二新卒をサポート

おすすめポイント
  • 最短2週間で内定した人も
  • 未経験者OKの求人も多く取り扱う
  • IT業界で転職支援実績のある企業が運営

ポイント解説!

ハタラクティブは、未経験からの転職に特化した転職エージェントです。経験が浅くても優良企業に出会えるのがメリットで、利用者の8割は大手企業に内定を決めています。

また利用者の性格や経歴をマンツーマンで丁寧にヒアリングするため、ミスマッチの少ない転職が可能です。書類添削のサポートも充実しており、書類通過率は9割以上を実現しています。

そして面接対策も、企業に合わせた内容で実施しています。内定率も8割以上なので、初めての人でも安心してサポートを任せられるでしょう。

エンジニア特化ではありませんが、IT業界で転職支援実績のある、レバレジーズ株式会社が運営しています。そのため未経験のエンジニアには、おすすめのIT転職エージェントです。

公開求人数
2024年時点
約400件
対応エリア北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄
運営会社レバレジーズ株式会社
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-302698)

※出典:公式サイト

レバテックフリーランスなら市場の動向やIT企業の評判もチェックできる

おすすめポイント
  • 利用者の平均年収が860万円以上とかなり高い
  • フリーランスのエンジニア向けのサポートが充実
  • ITの専門知識をもった人が担当してくれる

ポイント解説!

レバテックフリーランスは、ITフリーランスに特化しているのが特徴です。利用者の年収も800万円以上で、多くのエンジニアが活躍していることがわかります。

またフォロー体制も充実しており、自分のキャリアプランに合わせて案件を紹介してくれます。ITの専門知識をもったコーディネーターが担当してくれるので、利用するときも安心でしょう。

登録すると、フリーランス市場の動向や、IT企業の評判などもわかります。高単価案件もあるので、まずは検索してみるのもおすすめです。

案件数
2024年時点
約80,000件
主な対応エリア東京、大阪、福岡、愛知
運営会社レバテック株式会社
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-308734)

※出典:公式サイト

Midworks(ミッドワークス)なら自分のスキルに合わせて案件を選べる

おすすめポイント
  • エンド/Sierの直請け案件が多い
  • 幅広い言語に対応している
  • 登録から参画までも早い

ポイント解説!

ミッドワークスの案件のうち、約70%はエンド/Sierの直請け案件です。単価がアップするため、他社エージェントから乗り換えるエンジニアもいます。

また言語の種類も幅広く、自分のスキルにぴったりの案件を見つけられるでしょう。フルリモートや、週3日OKなどの案件もありました。

登録から参画までも早いので安心です。また一定条件をクリアすれば、案件が途切れたときも60%保証してくれます。

案件数
2024年時点
約10,000件
主な対応エリアー(リモート案件多数)
運営会社株式会社Branding Engineer
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-315367)

※出典:公式サイト

ITプロパートナーズはエンジニア向けのフリーランス案件を取り扱う

おすすめポイント
  • IT企業のフリーランス案件を取り扱う
  • 週1〜3日で高単価の条件もある
  • 新しい仕事にチャレンジできる可能性も

ポイント解説!

ITプロパートナーズは、フリーランスのエンジニア向けに案件を紹介しています。短期間で高単価の条件も多くあるのが特徴です。

またスタートアップ・ベンチャーのIT企業とも関われるので、新しい仕事にチャレンジできる可能性もあります。言語やスキルから検索できるので、自分の経験を活かせる仕事を見つけやすいでしょう。

フリーランスとして働きやすさを重視したいエンジニアの方は、ぜひ一度チェックしてみてください。

案件数
2024年時点
約3,500件
主な対応エリア東京、神奈川、埼玉、千葉、茨城、大阪、兵庫、福岡
運営会社株式会社Hajimari
(職業紹介事業許可番号:13-ユ-307288)

※出典:公式サイト

【まだ決まらない人へ】IT転職エージェントの選び方を解説しながらおすすめも解説

ここまでおすすめのIT転職エージェントを紹介してきました。

しかし「まだ決めきれてない…」という人もいるかもしれません!

そんな人に向けて、ここでは1.おすすめ1社を知れる!独自の絞り込み診断 or 2.具体的な選び方の解説のどちらかで自分に合ったIT転職エージェントを選びいただけると幸いです。

まずは1.おすすめ1社を知れる!独自の絞り込み診断が気になる人は以下をお使いください。
※選び方の解説を見る人はこちら(解説までスキップ)

もっと条件を絞りたい人向け▼








キャリア担当者

以下からは選び方の解説です!

大前提として迷っているならこの3社のIT転職エージェントがおすすめ

大前提として、もしどれが良いか迷っているなら以下の3社を選べば問題ありません。

  • マイナビIT AGENT:スタートアップから大手まで求人が豊富!2名体制の徹底サポート
  • レバテックキャリア:5人に4人が年収UPを実現!やりたい仕事ができる
  • リクルートエージェントIT:求人数が圧倒!同じ仕事で給料2倍など、高待遇な非公開案件も多数

それぞれ特徴が異なりますので、自分の状況に合ったサービスをお選びください。

経験が無いなら未経験OKのIT転職エージェントか確認する

IT経験がない状態で転職をしたいなら、未経験OKのIT転職エージェントがおすすめです。

実のところ、ほとんどのIT転職エージェントが完全未経験の利用を推奨していません…。

キャリア担当者

その理由は、未経験OKとする企業の取引のある転職エージェントが少ないという点。

未経験ならきちんと経験なしOKのIT転職エージェントを選ばないと、せっかく登録したのに求人紹介がないなどとなります。

そんな中で、IT完全未経験の利用を推奨するのが、dodaエンジニアITです。
※dodaITエンジニア以外だと、経験年数半年未満のITエンジニアの温度感が高くないので注意

dodaエンジニアITの特徴

doda

DodaエンジニアITは未経験OKなのも特徴ですが、以下のようなポイントがあるから経験が無くても安心して利用できます。

  • 20万件以上の求人 / 研修制度充実の求人豊富 / 書類作成や面接など未経験サポート充実

DodaエンジニアITには、未経験でも安心して利用できる仕組みや根拠があるのが安心ですね。

未経験ならIT転職エージェントを使うのがおすすめです。専任の担当者がついていますし、企業とのつながりも深いです。

もし、未経験のIT転職を希望するなら、DODAエンジニアITをご検討ください。

プログラミングスクールでまずはスキル習得もあり【ミツカル学び限定特典あり】

なお、未経験のIT転職をせずに、まずはプログラミングスクールでスキル習得することもおすすめです。

全くの未経験なのか。未経験だけど会社でよく使うプログラミングを知っているのか。

同じ未経験でも、会社側からすると、あなたを見る目の色は変わります。

弊メディアミツカル学び編集部は、転職支援を目的として少し交渉を頑張りました。

ミツカル学び限定で、DMM WEB CAMPのプログラミングスクール5,000円キャッシュバックを実施中です。

※コードは入会時にわかりやすく記載する箇所があります。

DMM WEB CAMPなら、Java・Python・PHPなど9コースあるので、転職であなたの価値を活かせます。現役エンジニアがマンツーマンでサポートでオンライン完結。

まずはどのような言語を学ぶべきなのかの相談からでもOKです。無料ですので、気軽にご相談してみてください。

Webエンジニア?職種が明確なら自分の仕事に強いIT転職エージェントを選ぶ

Webエンジニアなど職種が明確なら、その職種に強いIT転職エージェントを選ぶのがおすすめです。

ITといっても、アプリやコンサルなどやはり広いです。

自分の職種が明確なら、それに強いIT転職エージェントを使うと有利に進められます。

なお、Webエンジニアであるなら以下のIT転職エージェントがおすすめです。

IT転職エージェント特徴
マイナビIT AGENT年収600万円〜のWebエンジニア求人が豊富
レバテックキャリア年収とキャリアアップ向けのWebエンジニア求人多数
リクルートエージェントIT同じ仕事で給料2倍などあなた限定の高待遇な非公開求人豊富
ギークリークリエイター含めたWebエンジニア求人に強い

とにかく不安?エージェントの転職支援が充実しているか確認

IT転職エージェントを使う理由。それは、転職サイトにはない、サポート体制です。

転職エージェントなら、次のようなサポート受けることができます。

転職支援 / サポート一覧

  • キャリア相談:過去のキャリア事例からあなたにピッタリなキャリアプランや求人を提案してもらえます
  • 情報共有:現場のリアルな情報を細かく教えてもらえます
  • 相談サポート:LINEで気軽に相談できます
    ※エージェントによってはライン利用不可
  • 職務経歴書添削:選考に通過しやすい書類の書き方を知れます
  • 模擬面接:企業に合わせた対策で確実な転職をサポートしてもらえます
  • 年収交渉:あなたの経験・スキルに合わせて納得のいく交渉してくれます
  • フォロー:入社後もトラブルやキャリアアップの相談ができます

※上記以外にもあります。

上記のようなサポート体制は、転職サイトにはありません。

そのため、担当者に色々と聞きながら転職活動を進めたいならIT転職エージェントがおすすめです。

なお、以下のIT転職エージェントはとくに充実したサポート体制があります。

IT転職エージェント特徴
マイナビIT AGENT年収600万円〜のWebエンジニア求人が豊富
レバテックキャリア年収とキャリアアップ向けのWebエンジニア求人多数
リクルートエージェントIT同じ仕事で給料2倍などあなた限定の高待遇な非公開求人豊富

忙しいなら面談がメールや電話対応しているIT転職エージェントにする

IT転職エージェントに登録すると、まず担当者と面談する必要があります。そこで転職理由やこだわり条件をヒアリングして、求人を紹介してもらえるという仕組みです。

いまでは電話・オンライン面談が可能なところも多くありますが、もし対面で話したいエンジニアは、拠点が近くにあるのか確認しておきましょう。

20代や30代など自分の年代にあったIT転職エージェント選ぶ

20代・30代・40代など、転職する年代によって適切な策は変わります。

そのため、自分の年齢に合ったIT転職エージェントを選ぶのがおすすめです。

詳しくは次の章で解説していますので、気になる人は参考にしてください。

【エンジニアの年代別】IT転職エージェントのおすすめはこれ!徹底解説

※ミツカル学び編集部作成(株式会社イード)

上記ではIT転職エージェントを紹介しましたが、20代など年齢別でおすすめを知りたい人もいるかもしれません。

20代・30代・40代でキャリアに対する悩みや状況は異なりますので、年齢別に強いIT転職エージェントを選ぶのも賢明です。

20代や30代など年齢特化のIT転職エージェントがあるわけではないので注意

ここでは、20代・30代・40代別におすすめIT転職エージェントを紹介していきます。

20代ならこうやっておすすめIT転職エージェントを選ぶ

そもそも20代でIT転職する場合、以下のような状況であることが特徴です。

  • ポテンシャル重視なので未経験でも採用されやすい

20代であればまだまだこれからという見方をされるので、経験がなし or 浅くてもこれまでどんな考えで仕事をしたのかなどで評価されれば、採用は難しくありません。

ただし!27歳以降の場合、経験や実績が重要視されますので、未経験の場合だと採用が厳しい可能性があります。

上記に加えて、20代でITへの転職を考える際、具体的なキャリア像がないケースや面接・書類作成などが不安ことも多いです。

これを踏まえると、20代であるなら以下の特徴を持つIT転職エージェントがおすすめ。

  • サポート体制ややりたいことが実現しやすいIT転職エージェント
  • 経験なしなら未経験歓迎のIT転職エージェント

▼20代におすすめIT転職エージェント

レバテックキャリアやりたい仕事を実現できるIT転職エージェント!スキルやキャリアUP
マイナビIT AGENT在宅もあり!働きやすい /自分らしい働き方をしたい人におすすめ
DODAエンジニアIT未経験歓迎!求人数20万件越えだから好きな仕事につきやすい

30代ならこうやっておすすめIT転職エージェントを選ぶ

続いては、30代の人に向けて解説します。

30代の場合、なんといってもスキル / 実績が求められます。20代前半の頃のように、ポテンシャルではあまり採用されないので注意が必要です。

【もし、未経験ならどうする?】

もし未経験なら経験なしOKで研修制度のある求人が豊富なDODAエンジニアITにしましょう。

doda

求人数20万件で、研修制度のある求人が豊富です。

入社後も、きちんと会社側がサポートしてくれるので安心です。

例えば、プログラミングスクールで開発経験があるや、前職で完璧なITではないけど関連したマネジメント経験があるなどなら、前職のキャリアや経験から自分には何ができるのかを見極めて強みを作りましょう。

なお、さらなるキャリアアップ / スキルアップを目指しIT転職する人もいます。その場合は、自分の価値を最大限活かせるIT転職エージェントがおすすめです。

レバテックキャリア利用者の5人に4人が年収UP!やりたいを叶えるのが私たちの使命。
マイナビIT AGENT在宅もあり!働きやすい /自分らしい働き方をしたい人におすすめ
リクルートエージェントIT25万件の豊富なIT求人と同じ仕事で収入2倍など高待遇な非公開求人多数

40代ならこうやっておすすめIT転職エージェントを選ぶ

40代の場合、20,30代とは求められるスキルがまた異なります。

企業側が採用したいのは…チームを引っ張ってくれるリーダー的な存在

書類作成や面接では、部下をマネジメントした経験や教育経験を記載しましょう。また、IT技術スキルを求められますので、エンジニアの資格があれば記載するのが賢明です。

ただし、40代以降だともう新しいIT技術に挑戦しなくなるのでは?と不安になる企業も一定数います。そのため、新しい技術を嫌ではないか、きちんと自分に問いましょう。

40代でのIT転職では、きちんと自分をアピールしないといけません。
書類や面接など、サポートを踏まえきちんとやり込めるIT転職エージェントがおすすめです。

レバテックキャリア利用者の5人に4人が年収UP!やりたいを叶えるのが私たちの使命。
マイナビIT AGENT在宅もあり!働きやすい /自分らしい働き方をしたい人におすすめ
リクルートエージェントIT25万件の豊富なIT求人と同じ仕事で収入2倍など高待遇な非公開求人多数

【2024年6月】ミツカル学び経由では〇〇万人が転職を検討!IT転職事情と業界の動向!

背景画像
\【弊サイト経由】2024/4/1〜2024/4/30で
IT転職検討者は・・・/
115,000人

まず初めに・・・

弊サイト経由に限定すると、115,000人以上の人が2024年4月1から4月30でIT転職を検討しているとわかりました。
※調査概要は見出し下部の〜数値の詳細 / 調査方法〜をご覧ください。

IT転職を検討している人はかなり多く、キャリアアップなどある目的のために行動できているのは非常に素晴らしいことですね。

さてここでは、弊サイトでの独自情報を織り交ぜながら、2024年5月までで判明したIT転職事情と業界の動向をお伝えしていきます。

〜数値の詳細 / 調査方法〜
・Googleサーチコンソールにて当サイトページの表示回数(このサイトが検索に現れた回数のこと)を参考
・Googleアナリティクスにてのアクセス数も同時に参考

【弊サイト独自】5月でITエンジニア転職検討者は〇〇万人と判明

上記で解説した通り、2024年4月中だと弊サイト経由だと11万5000人がIT転職を検討していました。

11万5000人という数字は、例年と同じくらいで、他の月と比べても同くらいです。

今の月の5月は予測にはなるものの、112,000人となっております。

5月は、他の月の比べてややIT転職活動の動きが鈍くなると思われます。

ただし、多くの人がIT転職を検討すると予測されるので、出遅れたなどのイメージは一切ありません。

【ミツカル学び経由 IT転職検討者の推移】

※数値の詳細 / 調査方法は上記と同様、Googleサーチコンソール/アナリティクスとなります。

〜〜未経験OK!エンジニアにおすすめエージェント〜

実務経験がないけどIT転職したい / チャレンジしてみたい。

そんな方には、dodaエンジニアIT がおすすめです。

dodaエンジニアITは未経験OKで、求人数も豊富なので自分のやりたいIT職種につけます。

経歴書の書き方やIT情報の提供など、サポートもバッチリですので不安なく転職を進められます。

IT業界の職種はさまざま!自分に合うエンジニア求人を探すことが大事

続いては、そもそものIT職種の種類についてご紹介させていただきます。

IT職種は数多くあり、以下がその一覧です。

ITコンサルタントITを活用して企業の課題を解決する専門家。問題を明らかにし、解決のための助言や提案を行います。
プロジェクトマネージャーシステム開発などのプロジェクトの総責任者。進行管理を担い、予算、品質、納期に対して全責任を負います。
プロジェクトリーダーシステム開発などのプロジェクトの現場リーダー。メンバーのまとめからトラブルのフォローまでをこなします。
システムエンジニアシステムの設計・開発・テストを手掛ける技術職。クライアントに直接ヒアリングを行うこともあります。
プログラマーSEなどが作った設計に基づき、プログラミング言語を用いてシステムやソフトウェアを作ります。
サーバーエンジニアサーバーの設計、構築、運用、保守を担う技術職。サーバーを動かすアプリケーションを担当します。
ネットワークエンジニアネットワークの設計、構築、運用、保守を担う技術職。サーバー同士をつなぐネットワークを担当します。
データベースエンジニア膨大な量のデータをうまく活用するためのデータベースの設計とその運用、管理を担うスペシャリストです。
セキュリティエンジニア情報セキュリティに配慮したシステム構築、運用、サイバー攻撃への対策などを担当する専門技術職です。
運用保守システムエンジニア・障害対応サーバーやネットワークでの障害発生を防ぐために運用管理を行い、障害発生時には迅速な復旧を行います。
テクニカルサポート企業が提供する製品・サービスへの消費者からの問い合わせに対し、電話やメールで対応します。
社内システム(社内SE)社内の情報システムの開発、運用、管理が主な仕事です。企業によってはIT関連すべてが守備範囲になります。
製品開発/研究開発新しい技術およびIT製品の開発を担当するポジション。ハードウェア・ソフトウェア双方の開発に関わります。
品質管理(QC)/品質保証(QA)企業が提供する製品・サービスへの消費者からの問い合わせに対し、電話やメールで対応します。
システム運用システム運用とは、サーバーやネットワークが停止しないように、システムの管理・運用をする仕事です。
インフラエンジニアシステムの基盤となるITインフラの設計・構築・整備・保守に従事します。
WebエンジニアWebサイト・モバイルサイト・ECサイト、ITシステム・アプリケーションなどの設計・開発、運用・保守を行います。

参照:マイナビIT AGENT

ITエンジニアとは情報技術者の総称で、その中でもさまざまな職種があります。プログラマーやITコンサルタント、プロジェクトマネージャーがその一例です。

同じ「ITエンジニア」であっても、求められるスキルや能力は職種ごとに異なります。例えばプログラマーには、職場で使用するプログラミング言語の知識が必須です。ITコンサルタントであれば、業界の基本知識だけでなく管理スキルも求められるでしょう。ITエンジニアとして転職を目指す場合は、自分が転職したい職種にあったスキルを習得することが重要といえます。

また上流工程を目指す場合は、エンジニアとしての能力だけでなく、コミュニケーション能力やマネージメント能力が求められる傾向です。

ITエンジニアの働き方も選択肢が多い!リモート勤務に対応している場合も

ITエンジニアは働き方の選択肢が多いのが魅力です。会社員や派遣といった一般的な雇用形態だけでなく、副業・フリーランスといった働き方も選べます。

また、リモートワークが多いこともITエンジニアの特徴のひとつ。会社という場所に縛られず、自宅やカフェ、ワークスペースなど好みの環境で仕事ができることをメリットと感じる方は少なくありません。そのため、「フルリモート」という検索条件を用意しているIT転職エージェントも増えてきました。

自由な働き方をしたい方などは条件を絞って検索したり、担当の方に問い合わせてみたりしましょう。

エンジニア転職に役立つIT系の資格は職種によって異なる

開発関連向けの資格・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・システムアーキテクト試験
運用・保守業務向けの資格・ITサービスマネージャ試験
・ITIL® 4認定資格
組み込みエンジニア向けの資格・エンベデッドシステムスペシャリスト試験
ネットワークエンジニア向けの資格・ネットワークスペシャリスト試験
・CCNA(シスコ技術者認定)
・CCNP Enterprise
・LPIC(Linux技術者認定試験)
データベースエンジニア向けの資格・データベーススペシャリスト試験
・ORACLE MASTER Gold DBA
PM、コンサル志向のエンジニア向けの資格・ITストラテジスト試験
・プロジェクトマネージャ試験
・PMP
セキュリティエンジニア向けの資格・システム監査技術者試験
・公認情報システム監査人(CISA)
・情報処理安全確保支援士試験
・情報セキュリティマネジメント試験
・CISSP
クラウド分野向けの資格・AWS認定資格
・Google Cloud認定資格
・Microsoft認定資格
AI分野向けの資格・Python 3 エンジニア認定基礎試験
・G検定
・E資格

参照:レバテックキャリア

ITエンジニアとして働く際に「必須資格」というものはありません。しかし、ITエンジニアにとって、資格は「自分のスキルを証明する手段」でもあります。

そのため、IT関連の資格は「開発に関するもの」、「運用・保守業務従事者に関するもの」などジャンルごとにさまざまな種類があり、資格によって難易度が異なるのが特徴です。

ITエンジニアとして働くために資格取得を目指す場合は、転職希望先に合わせてどの資格を取るかを決めましょう。企業によっては応募時に資格保持を条件にしているケースもあるため、まずは情報収集を行うことが大切です。

資格を取ることを目的にするのではなく、将来を見据えた上で転職や業務に役立つ資格取得に向けて勉強すれば、キャリアアップも目指せるでしょう。

IT業界の転職市場は人材不足が進んでいる!エンジニアが転職するなら今がチャンス

IT人材の不足は、日本が抱える問題のひとつです。

経済産業省が発表した「IT分野について」によると、IT人材の不足は深刻化が進んでおり、2030年には最大で約79万人もの人材不足が懸念されています。

そのため、ITエンジニアの転職市場は活発化しているといえるでしょう。現在では、ITエンジニアを求める企業も多く、未経験可の求人も増えている傾向です。

IT業界が未経験の方や異業種からの転職を目指す方でも、アピール方法によっては採用される可能性があります。

エンジニア向けのIT転職エージェントの公開求人数ランキング

エンジニア向けの公開求人数を、IT転職エージェント別にランキング形式でまとめました。

リクルートエージェントIT約100,000件
dodaエンジニアIT約50,000件
リクルートダイレクトスカウト約30,000件
Green約30,000件
ワークポート約30,000件
ギークリー約30,000件(2024年6月時点、非公開求人を含む)
ビズリーチ約25,000件
レバテックキャリア約20,000件
type転職エージェントIT約10,000件
パソナキャリア約6,500件
R-Stone約4,000件(非公開求人を含む)
社内SE転職ナビ約3,000件
ウィルオブテック約3,000件
JACリクルートメント約2,000件
Cloud Link約2,000件
G-JOBエージェント約1,200件
テッククリップスエージェント約700件
ハタラクティブ約400件
マイナビIT AGENT非公開
マイナビクリエイター非公開
LIBER(リーベル)非公開
TechStars Agent非公開
レバテックフリーランス約80,000件(フリーランス案件)
Midworks約10,000件(フリーランス案件)
ITプロパートナーズ約3,500件(フリーランス案件)

※IT転職エージェントは総求人数を掲載
※総合型転職エージェントはIT系のカテゴリーで掲載されている求人数を掲載
※IT系のカテゴリーがない場合、フリーワード検索の「エンジニア」の求人数を掲載

エンジニア特化のIT転職エージェントの中でも、公開求人数が多いのは「リクルートエージェントIT」と「dodaエンジニアIT」です。

「リクルートエージェントIT」には、約100,000件の公開求人に加えて、非公開求人もあります。多くの選択肢から、自分に適したエンジニア求人を紹介してくれるのが魅力です。

一方「dodaエンジニアIT」では職種だけでなく、使用する言語やフレームワーク・ライブラリから求人を検索できるのが特徴です。自分のスキルに合わせた企業に応募できるので、転職活動もスムーズでしょう。

エンジニア向けの求人数で、IT転職エージェントを選ぶ際には、ぜひ参考にしてみてください。

転職サイトにはないITに強い転職エージェントを使うメリット

IT転職サイト?IT転職エージェント?

この2つの言葉をよく見かけますよね。

どっちが何でどっちが何?と困惑しているかもしれません。

今回本記事ではIT転職エージェントを紹介していますが、転職サイトにはないメリットを解説していきます。

そもそもIT転職サイトとIT転職エージェントの違いは?未経験者向けに

そもそもIT転職サイトとIT転職エージェントの違いを知りたい人は、以下の画像を参考にしてください。

エンジニアにIT転職エージェントをおすすめする理由

一言でいうと、IT転職エージェントなら徹底的なサポートを受けられます。

有利な求人紹介や書類対策など、転職サイトにはありません。

上記のサポートのほか、応募・日程調整・年収交渉などをすべて代行してくれるので、効率よく転職活動を進められるメリットがあります。

「自分のペースで進めたい」というエンジニアには向いていないかもしれませんが、働きながら転職する場合や、プロに相談や交渉をお願いしたい場合には役立つでしょう。

1.自分にあったエンジニア求人を紹介してくれる

IT転職エージェントの最大のメリットは、自分にあったエンジニア向けの求人を紹介してくれることです。

サイトに登録すると、エージェントとの面談があります。そして希望条件・転職理由などをヒアリングし、条件にマッチした求人を紹介してくれるのがポイントです。

客観的な視点で、多くの候補から自分にあった求人を紹介してくれるため、自分で調べるよりも効率的に転職活動が進められるでしょう。

またスキルや経験を考慮した結果、自分の能力を活かせる異業種を紹介されることもあります。思いもよらない選択肢を発見でき、よい転職につながるかもしれません。

2.履歴書や職務経歴書の書き方アドバイスも

履歴書や職務経歴書の書き方について、アドバイスを受けられるのも、IT転職エージェントの特徴のひとつです。

ヒアリングした内容をもとに、自己PRをわかりやすく伝える文章や、情報を過不足なくまとめる方法などを教えてくれます。

これによって、書類選考の通過率を高めることができるでしょう。書き方がわからないエンジニアや、書類選考で落ちてしまうのが不安なエンジニアは、ぜひ利用してみてください。

3.応募先に合わせた面接対策をしてくれる

IT転職エージェントでは、面接のポイントを教えてくれたり、模擬面接をしてくれたりします。服装や髪型なども確認してもらえるので、しっかり対策できるでしょう。

またエンジニア向けに、応募先に合わせたアドバイスも受けられます。よく聞かれる質問や、企業側の求める人材像を教えてもらえば、内定をもらえる可能性も上がるはずです。

4.年収交渉も代わりにしてもらえる

自分では伝えづらい年収交渉も、IT転職エージェントが代行してくれます。

IT転職エージェントは、エンジニア求人の給与形態や年収相場などの知識をもっており、求人先の企業と年収交渉をしやすい立場にあります。

そのためエンジニアのスキル・経験・前職の年収などを踏まえて、年収交渉をしてくれるのが特徴です。もし希望があれば、早めのタイミングでIT転職エージェントの担当者に伝えてみてください。

5.IT業界への転職に関する不安を相談できる

もし「転職するか悩んでいる」「うまくいくかわからない」などの不安があるエンジニアは、IT転職エージェントに相談してみてください。

IT転職エージェントでは、求職者のキャリア相談も受けています。不安に寄り添いつつ、前向きで具体的な解決策を提案してくれるとの口コミもあるので、頼ってみるのも良いでしょう。

6.すべての転職サポートが無料で利用できる

ここで紹介したすべての転職サポートについて、手数料は一切かかりません。料金が無料の理由は、IT転職エージェントの仕組みにあります。

IT転職エージェントは、エンジニアの転職を成功させることによって、企業から報酬をもらえるようになっています。その金額の目安は、年収の3〜4割程度です。

そのためIT転職エージェントでは、無料でも充実したサポートを受けられます。あとで費用が発生することもないので、エンジニアの方は安心して利用してください。

IT転職エージェントを使うデメリットはある?

IT転職エージェントを使うデメリット

エージェントとの相性が悪いと転職活動を進めにくい

IT転職エージェントを利用する際、担当者との相性が悪いケースがあります。具体的には、接し方・話し方・レスポンスの頻度などです。

またエージェントから紹介されるエンジニア求人が合っていなかったり、業界の理解が低かったりすると、不満が募る原因になります。転職活動にも支障が出てしまうかもしれません。

もし自分の意見を伝えても、改善されない場合、担当者の変更をおすすめします。直接伝える方法もありますが、IT転職エージェントによっては、専用窓口も用意されていますよ。

エージェントからの連絡がしつこいことも

担当者によっては、連絡が頻繁にあり、しつこいと感じることもあるでしょう。

登録後すぐの段階では、転職活動への取り組み方を確認するために、何度も連絡が来ることがあります。また選考が始まり、スケジュールを確認したいときにも連絡が増えます。

ほかにも考えられるのは、条件の良いエンジニア求人が出て、早く応募してほしいときなどです。エージェント側の都合もありますが、基本的には転職活動に必要な連絡だといえます。

もし連絡がしつこいと感じるなら、都合の良い時間帯・電話して欲しくない時間帯を伝えてみてください。そうすることで、エージェントの連絡頻度を調整することができます。

転職を急かされることもある

IT転職エージェントによっては、応募や内定承諾を急かされることもあります。そのまま流されて転職してしまうと、後悔しやすいので注意が必要です。

IT転職エージェントが転職を急かすのは、何らかの理由があると考えられます。具体的には、人気で採用枠が少ないこと、エージェント側の都合などです。

そのため、気になる場合はエージェントに理由を聞いてみると良いでしょう。もし自分のペースで進めたいにも関わらず、転職を急かしてくるなら、担当変更も検討してみてください。

エンジニアがIT転職エージェントを使うときの流れ

IT転職エージェントの使い方

まずはIT転職エージェントに無料登録する

はじめにエンジニア向けのIT転職エージェントの会員登録を行います。生年月日・メールアドレスや、正社員・フリーランスなどの働き方、入職希望時期を入力します。

このとき料金は無料で、手数料は発生しないので安心してください。5分もかからず、すぐに登録完了しますよ。

IT業界に強いエージェントと面談する

登録が完了したら、エージェントと面談する日程を決めます。希望日時は設定できるので、自分のシフトに合わせて、いくつか候補を出しておくと良いでしょう。

面談にかかる時間は、1時間〜1時間半程度です。転職理由・転職回数や、希望条件などを質問されるので、転職時にこだわりたいポイントがあれば伝えるようにしてください。

ちなみに服装は自由ですが、スーツまたはオフィスカジュアルが無難です。面談が終わったあとは、お礼のメールをしておくと印象が良くなります。

エージェントからエンジニア向けのIT求人を紹介してもらう

面談の内容をもとに、エージェントが公開求人・非公開求人を紹介してくれます。インフラエンジニア向け・ネットワークエンジニア向けなど、自分の希望に合わせて探してくれますよ。

このタイミングで、応募を決断する必要はないので安心してください。一度持ち帰って考えることもできますし、気になる求人がなければ、応募しなくても問題ありません。

書類選考に通過したら面接を受ける

書類選考の通過率
参照:マイナビ転職をもとに作成

一般企業の場合、書類選考期間は7〜10日ほどで、通過率は30〜50%程度と言われています。通過したあとは、企業との面接日をエージェントが調整してくれます。

もし不安なことがあれば、事前に履歴書添削・面接対策を受けるのもおすすめです。IT転職に精通したエージェントに見てもらうことで、転職成功率もアップするでしょう。

無事内定をもらえたら入社日を決める

無事内定をもらえたら、入社日の調整をエージェントが行ってくれます。もし希望がある場合は、事前に伝えておくと良いでしょう。

ちなみに内定を保留したい場合、1週間程度なら可能です。もし内定辞退をする場合は、早めにIT転職エージェントへ連絡するようにしてください。

IT業界・エンジニアの転職事情をチェックしておくと有利に

IT業界・エンジニアの転職事情

IT業界の職種はさまざま!自分に合うエンジニア求人を探すことが大事

ITコンサルタントITを活用して企業の課題を解決する専門家。問題を明らかにし、解決のための助言や提案を行います。
プロジェクトマネージャーシステム開発などのプロジェクトの総責任者。進行管理を担い、予算、品質、納期に対して全責任を負います。
プロジェクトリーダーシステム開発などのプロジェクトの現場リーダー。メンバーのまとめからトラブルのフォローまでをこなします。
システムエンジニアシステムの設計・開発・テストを手掛ける技術職。クライアントに直接ヒアリングを行うこともあります。
プログラマーSEなどが作った設計に基づき、プログラミング言語を用いてシステムやソフトウェアを作ります。
サーバーエンジニアサーバーの設計、構築、運用、保守を担う技術職。サーバーを動かすアプリケーションを担当します。
ネットワークエンジニアネットワークの設計、構築、運用、保守を担う技術職。サーバー同士をつなぐネットワークを担当します。
データベースエンジニア膨大な量のデータをうまく活用するためのデータベースの設計とその運用、管理を担うスペシャリストです。
セキュリティエンジニア情報セキュリティに配慮したシステム構築、運用、サイバー攻撃への対策などを担当する専門技術職です。
運用保守システムエンジニア・障害対応サーバーやネットワークでの障害発生を防ぐために運用管理を行い、障害発生時には迅速な復旧を行います。
テクニカルサポート企業が提供する製品・サービスへの消費者からの問い合わせに対し、電話やメールで対応します。
社内システム(社内SE)社内の情報システムの開発、運用、管理が主な仕事です。企業によってはIT関連すべてが守備範囲になります。
製品開発/研究開発新しい技術およびIT製品の開発を担当するポジション。ハードウェア・ソフトウェア双方の開発に関わります。
品質管理(QC)/品質保証(QA)企業が提供する製品・サービスへの消費者からの問い合わせに対し、電話やメールで対応します。
システム運用システム運用とは、サーバーやネットワークが停止しないように、システムの管理・運用をする仕事です。
インフラエンジニアシステムの基盤となるITインフラの設計・構築・整備・保守に従事します。
WebエンジニアWebサイト・モバイルサイト・ECサイト、ITシステム・アプリケーションなどの設計・開発、運用・保守を行います。

参照:マイナビIT AGENT

ITエンジニアとは情報技術者の総称で、その中でもさまざまな職種があります。プログラマーやITコンサルタント、プロジェクトマネージャーがその一例です。

同じ「ITエンジニア」であっても、求められるスキルや能力は職種ごとに異なります。例えばプログラマーには、職場で使用するプログラミング言語の知識が必須です。ITコンサルタントであれば、業界の基本知識だけでなく管理スキルも求められるでしょう。ITエンジニアとして転職を目指す場合は、自分が転職したい職種にあったスキルを習得することが重要といえます。

また上流工程を目指す場合は、エンジニアとしての能力だけでなく、コミュニケーション能力やマネージメント能力が求められる傾向です。

ITエンジニアの働き方も選択肢が多い!リモート勤務に対応している場合も

ITエンジニアは働き方の選択肢が多いのが魅力です。会社員や派遣といった一般的な雇用形態だけでなく、副業・フリーランスといった働き方も選べます。

また、リモートワークが多いこともITエンジニアの特徴のひとつ。会社という場所に縛られず、自宅やカフェ、ワークスペースなど好みの環境で仕事ができることをメリットと感じる方は少なくありません。そのため、「フルリモート」という検索条件を用意しているIT転職エージェントも増えてきました。

自由な働き方をしたい方などは条件を絞って検索したり、担当の方に問い合わせてみたりしましょう。

エンジニア転職に役立つIT系の資格は職種によって異なる

開発関連向けの資格・基本情報技術者試験
・応用情報技術者試験
・システムアーキテクト試験
運用・保守業務向けの資格・ITサービスマネージャ試験
・ITIL® 4認定資格
組み込みエンジニア向けの資格・エンベデッドシステムスペシャリスト試験
ネットワークエンジニア向けの資格・ネットワークスペシャリスト試験
・CCNA(シスコ技術者認定)
・CCNP Enterprise
・LPIC(Linux技術者認定試験)
データベースエンジニア向けの資格・データベーススペシャリスト試験
・ORACLE MASTER Gold DBA
PM、コンサル志向のエンジニア向けの資格・ITストラテジスト試験
・プロジェクトマネージャ試験
・PMP
セキュリティエンジニア向けの資格・システム監査技術者試験
・公認情報システム監査人(CISA)
・情報処理安全確保支援士試験
・情報セキュリティマネジメント試験
・CISSP
クラウド分野向けの資格・AWS認定資格
・Google Cloud認定資格
・Microsoft認定資格
AI分野向けの資格・Python 3 エンジニア認定基礎試験
・G検定
・E資格

参照:レバテックキャリア

ITエンジニアとして働く際に「必須資格」というものはありません。しかし、ITエンジニアにとって、資格は「自分のスキルを証明する手段」でもあります。

そのため、IT関連の資格は「開発に関するもの」、「運用・保守業務従事者に関するもの」などジャンルごとにさまざまな種類があり、資格によって難易度が異なるのが特徴です。

ITエンジニアとして働くために資格取得を目指す場合は、転職希望先に合わせてどの資格を取るかを決めましょう。企業によっては応募時に資格保持を条件にしているケースもあるため、まずは情報収集を行うことが大切です。

資格を取ることを目的にするのではなく、将来を見据えた上で転職や業務に役立つ資格取得に向けて勉強すれば、キャリアアップも目指せるでしょう。

IT業界の転職市場は人材不足が進んでいる!エンジニアが転職するなら今がチャンス

IT人材の不足は、日本が抱える問題のひとつです。

経済産業省が発表した「IT分野について」によると、IT人材の不足は深刻化が進んでおり、2030年には最大で約79万人もの人材不足が懸念されています。

そのため、ITエンジニアの転職市場は活発化しているといえるでしょう。現在では、ITエンジニアを求める企業も多く、未経験可の求人も増えている傾向です。

IT業界が未経験の方や異業種からの転職を目指す方でも、アピール方法によっては採用される可能性があります。

エンジニア向けのIT転職エージェントの公開求人数ランキング

エンジニア向けの公開求人数を、IT転職エージェント別にランキング形式でまとめました。

リクルートエージェントIT約100,000件
dodaエンジニアIT約50,000件
リクルートダイレクトスカウト約30,000件
Green約30,000件
ワークポート約30,000件
ギークリー約30,000件(2024年6月時点、非公開求人を含む)
ビズリーチ約25,000件
レバテックキャリア約20,000件
type転職エージェントIT約10,000件
パソナキャリア約6,500件
R-Stone約4,000件(非公開求人を含む)
社内SE転職ナビ約3,000件
ウィルオブテック約3,000件
JACリクルートメント約2,000件
Cloud Link約2,000件
G-JOBエージェント約1,200件
テッククリップスエージェント約700件
ハタラクティブ約400件
マイナビIT AGENT非公開
マイナビクリエイター非公開
LIBER(リーベル)非公開
TechStars Agent非公開
レバテックフリーランス約80,000件(フリーランス案件)
Midworks約10,000件(フリーランス案件)
ITプロパートナーズ約3,500件(フリーランス案件)

※IT転職エージェントは総求人数を掲載
※総合型転職エージェントはIT系のカテゴリーで掲載されている求人数を掲載
※IT系のカテゴリーがない場合、フリーワード検索の「エンジニア」の求人数を掲載

エンジニア特化のIT転職エージェントの中でも、公開求人数が多いのは「リクルートエージェントIT」と「dodaエンジニアIT」です。

「リクルートエージェントIT」には、約100,000件の公開求人に加えて、非公開求人もあります。多くの選択肢から、自分に適したエンジニア求人を紹介してくれるのが魅力です。

一方「dodaエンジニアIT」では職種だけでなく、使用する言語やフレームワーク・ライブラリから求人を検索できるのが特徴です。自分のスキルに合わせた企業に応募できるので、転職活動もスムーズでしょう。

エンジニア向けの求人数で、IT転職エージェントを選ぶ際には、ぜひ参考にしてみてください。

エンジニアにおすすめのIT転職エージェントの比較結果まとめ

今回はエンジニアにおすすめのIT転職エージェントを比較してみました。

エンジニア向けのIT転職エージェントは、それぞれ特徴が異なります。そのため、自分にあったサービスを利用することが大切です。

IT業界の転職を成功させるためにも、エンジニアの方は、ぜひここで紹介したおすすめを参考にしてみてください。

マイナビIT AGENT
マイナビIT AGENT
・書類添削や面接対策などのサポートあり
・大手人材会社のノウハウを共有
・社風や環境もチェックできる
レバテックキャリア
レバテックキャリア
・約30秒で簡単に会員登録完了
・スキルアップに役立つ情報を閲覧できる
・入社前にIT企業の内情を知れる
リクルートエージェントIT
リクルートエージェントIT
・公開求人件数が約100,000件
・面接時の質問の答え方を教えてくれる
・オンラインイベント・セミナーを開催
ギークリー
ギークリー
・企業の口コミで求人検索ができる
・転職者の年収アップ率が約81%
・レジュメ代行サービスがある
目次