IT転職エージェントおすすめ4選!
サービス名 | 特徴 | 利用料金 | 対応エリア | サポート | 非公開求人 | 相談/面談方法 | 詳細 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | 年収UP率80%以上! 更なるキャリアアップを狙える Webデザイナーなどクリエイターも利用可 | 無料 | 一都三県 / 関西 | あり | ![]() | 詳細までスキップ↓ | |
![]() | 5人に4人が年収UPを実現! 上流工程やマネジメントなど、 やりたい仕事ができるよう徹底サポート! | 無料 | 関東 / 関西 | あり | 詳細までスキップ↓ | ||
![]() | 最大手マイナビが運営! 大手からスタートアップまで求人豊富! 2名体制のサポートで心強い | 無料 | 全国 | あり | ![]() | 詳細までスキップ↓ | |
![]() | 求人数250,000件越え! 【あなた限定!】 同じ仕事で報酬2倍など、高待遇の 非公開案件も多数 | 無料 | 全国 | 非公開求人多数 | 【あなた限定】![]() | 詳細までスキップ↓ |
比較 | ギークリー | レバテックキャリア | マイナビIT AGENT | リクルートエージェントIT |
---|---|---|---|---|
特徴 | 年収UP率80%以上! キャリアアップを狙える Wクリエイターも利用可 | 5人に4人が年収UPを実現! 上流工程など、 やりたい仕事ができるように 徹底サポート! | 最大手マイナビが運営! 大手からスタートアップまで求人豊富! 2名体制のサポートで心強い | 求人数250,000件越え! 【あなた限定!】 同じ仕事で報酬2倍など、高待遇の 非公開案件も多数 |
料金 | 無料 | 無料 | 無料 | 無料 |
対応 エリア | 一都三県 / 関西 | 関東 / 関西 | 全国 | 全国 |
サポート | ||||
非公開 求人 | あり | あり | あり | 非公開求人多数 | 【あなた限定】
連絡 方法 | ![]() | ![]() | ![]() | |
詳細 | 詳細までスキップ↓ | 詳細までスキップ↓ | 詳細までスキップ↓ | 詳細までスキップ↓ |
インフラエンジニアとは、ネットワーク・サーバーなど、インターネットに欠かせないITインフラを担当する人のことです。ITインフラの設計・構築・運用・保守などに携わります。
そのためIT業界の転職市場でも、インフラエンジニアの価値は高い傾向にあります。キャリアアップや年収アップも期待できるので、転職エージェントを利用して、転職活動を有利に進めるのがおすすめです。
そこで今回は、インフラエンジニアにおすすめの転職エージェントをまとめてみました。求人数や口コミなど、各サイトの特徴を比較しています。
またインフラエンジニア向けの転職エージェントのメリット・デメリットや、選び方のポイントなども紹介しています。
転職を検討しているインフラエンジニアの人は、ぜひここで紹介するおすすめを参考にしてみてください。
〜今現在のIT事情 In 日本〜
現在、IT業界は急速な成長を見せている一方で、人材不足が懸念されています。経済産業省の「IT分野について」をみても、2030年には最大で約79万人ものIT人材が足りなるなるそうです。
その解決として、最近では経済産業省が推奨するリスキリングの一環として、ベンチャー留学と呼ばれる個人向けのキャリアアップ事業がリリースされるなど、IT転職業界がより活発になっています。
また、人工知能(AI)も進む中で、企業はより発展できるようエンジニアやIT人材を積極的に採用し始めています。
インフラエンジニア向けの転職エージェント・転職サイトを比較
ギークリーはインフラエンジニア向けの書類作成も代行してくれる
- 年収UP率80%以上!更なるキャリアアップを狙える
- 希望するIT職種への転職成功率95%!徹底的なサポートありで納得のいく転職ができる
- エンジニアだけじゃない!Webデザイナーなどのクリエイターも利用可
- 短期転職も可!できるだけ早く進めたい人におすすめ
ポイント解説!
ギークリーは、IT・Web・ゲーム業界に特化しています。株式会社ギークリーが運営する転職エージェントで、インフラエンジニアの求人も多数保有していることから、安心して利用できます。
ギークリーの魅力は、書類選考通過率が高いことで、書類作成の代行もしてくれます。企業に合わせてレジュメを作成できるので、利用者の負担になりません。
また年収アップ率も高く、ギークリーを利用して転職したうちの8割以上が叶えています。そのため、キャリアアップを目指しているインフラエンジニアにもおすすめの転職エージェントです。
運営会社 | 株式会社Geekly (職業紹介事業許可番号:13-ユ-305272) |
公開求人数 2025年時点 | 非公開求人数も含む求人数:37,000件以上 ※2025年4月時点 |
対応エリア |
対応エリア一覧を開く一都三県のみ(東京都、神奈川県、埼玉県、千葉県) |
公式URL | https://www.geekly.co.jp/ |
※出典:公式サイト
レバテックキャリアはスキルを活かした求人を提案してもらえる
- 利用者5人に4人が年収UP!キャリアアップを狙える
- 上流工程や高収入の求人多数!徹底サポートもあるから自信を持って転職活動可
- 徹底した企業情報あり!年間7,000以上の企業に足を運んでるからこそ信頼できる
ポイント解説!
レバテックキャリアはIT特化の転職エージェントで、レバテック株式会社が運営しています。
サポートするアドバイザーは、ITやWeb業界に精通した人ばかりで、スキルや経験にあった求人の提案が受けられます。LINEでも質問でき、忙しいインフラエンジニアの人でも便利に使えます。
また年間7,000回以上の企業訪問を行い、現場のリアルな状況を把握しているのもポイントです。入社後のミスマッチが避けられ、満足できる就職活動ができるでしょう。
さらにレバテックキャリアでは、面接対策時に、企業別の内容を用意しています。利用者ごとの強みに合わせ、適切なアドバイスが受けられるので、ぜひ利用してみてください
運営会社 | レバテック株式会社 (職業紹介事業許可番号:13-ユ-308734) |
公開求人数 2025年時点 | 約30,000件 |
主要の 対応エリア |
対応エリア一覧を開く東京、神奈川、埼玉、千葉、大阪、兵庫、京都、滋賀、奈良、和歌山、福岡 |
公式URL | https://career.levtech.jp/ |
※出典:公式サイト
マイナビIT AGENTはエンジニア向けの丁寧なサポートが特徴
- 大手マイナビが運営!圧倒的情報量で、スムーズで転職活動可
- 大手〜スタートアップまで求人多数!自分らしく働きたい人におすすめ
- 2人体制で専属サポートしてくれるから品質に漏れがなく安心
- 在宅求人も豊富!働きやすさを重視したい人にもおすすめ
ポイント解説!
マイナビIT AGENTは、株式会社マイナビが運営する、IT企業に特化した転職エージェントです。
利用者の7割以上が年収アップに成功しており、市場価値や経験を踏まえた提案が受けられます。また転職後の定着率が高いところも、特徴のひとつです。
エージェントとの面談時には、希望する条件や働き方も丁寧にヒアリングしてくれます。それをもとにインフラエンジニア向けの求人を紹介してくれるので、ミスマッチの少ない転職ができるでしょう。
選考に向けてしっかり準備ができるので、インフラエンジニアの人はぜひ利用してみてください。
運営会社 | 株式会社マイナビ (職業紹介事業許可番号:13-ユ-080554) |
---|---|
公開求人数 2025年時点 | 70,850件 |
対応エリア |
対応エリア一覧を開く北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
公式URL | https://mynavi-agent.jp/it/ |
※出典:公式サイト
※マイナビのプロモーションを含む
リクルートエージェントITは求人数の多さが魅力の転職エージェント
- 250,000件を超える圧倒的な豊富な求人あり!上流工程も多数で年収UPを狙える
- 【あなた限定!】同じ仕事で収入2倍など、高待遇の非公開求人も多い
- 厚生労働省20022年転職支援実績No.1!心強いサポートでスムーズな転職を実現
ポイント解説!
リクルートエージェントITは、株式会社リクルートが運営する、IT業界特化の転職エージェントです。業界大手の転職エージェントだからこそ、求人数を豊富に取り揃えています。
また対応地域の広さも重要なポイントです。都心部以外の求人もたくさん保有しているため、地方での転職を考えている人も、利用しやすいでしょう。
面接に不安があるエンジニア向けに、登録者限定の面接力向上セミナーにも参加できます。企業に面接で伝えるべき内容がわかり、面接を有利に進められるのが特徴です。
運営会社 | 株式会社リクルート (職業紹介事業許可番号:13-ユ-313011) |
公開求人数 2025年時点 | 約100,000件 |
対応エリア |
対応エリア一覧を開く北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
公式URL | https://www.r-agent.com/it_engineer/ |
※出典:公式サイト
MyVision(マイビジョン)は強固なネットワークと徹底的な選考対策でインフラエンジニアの転職を支援
- 現場を知り尽くした担当者がサポート
- 年収が300万円以上もアップした転職事例も
- 他の転職エージェントにはない選考ルートも用意
- 模擬面接をはじめとした徹底的な選考対策で、内定率アップを狙える
ポイント解説!
「マイビジョン」は約2万件もの求人を抱える転職エージェントで、多くの求職者がより好条件での転職を実現しています。年収が300万円以上もアップした転職事例もありました。
IT企業との強固なネットワークを活かし、最終面接確約パスや1日選考ルートなど、他のIT転職エージェントにはない選考ルートを用意している点も特徴のひとつです。
また模擬面接をはじめ、徹底した選考対策を受けられるので、自信を持って選考に挑めるでしょう。面接に不安がある方にも、おすすめの転職エージェントといえます。
運営会社 | 株式会社MyVision / マイビジョン (職業紹介事業許可番号:13-ユ-314719) |
公開求人数 2025年現在 | 約20,000件 |
検索機能 職種 | ー |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄、海外 |
公式URL | https://my-vision.co.jp/ |
※出典:公式サイト
ウィルオブテックは2名体制でインフラエンジニアの転職を手厚く支援してくれる
- 専属2名体制のサポートで圧倒的な内定率を実現!
- 運営会社が上場企業!サービスの品質が担保
- 年収UPも狙える!上流工程などやりたい仕事を探してくれる
- エンジニア独自の選考模擬受験対策を導入!安心した転職活動ができる
ポイント解説!
「ウィルオブテック」は、専属2名のコンサルタントのサポートを受けられる転職エージェントです。企業対策のサポートだけでなく、多角的な視点から、ベストな選択肢を提供してくれます。
また取り扱う求人の約7割が、非公開求人なのも特徴です。インフラ系のエンジニア職種で求人検索でき、非公開求人も多いため、気になる人は登録しておくと良いでしょう。
さらに、転職のお役立ち情報コンテンツや業界の求人特集も充実しています。転職者のインタビューや企業のインタビュー記事なども掲載されているため、ぜひチェックしてみてください。
運営会社 | 株式会社ウィルオブ・ワーク (職業紹介事業許可番号:13-ユ-080459) |
公開求人数 2025年時点 | 約5,000件 |
対応エリア |
対応エリア一覧を開く北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
※出典:公式サイト
TechStars Agentは業界経験者がインフラエンジニアの転職をサポートしてくれる
- 専門的な悩みを相談できる
- 短期離職率が0.45%と低い
- 面接官目線のアドバイスをもらえる
TechStars Agent(テックスターズエージェント)は、業界経験者に転職サポートをしてもらえる転職エージェントです。業界についての質問や、専門的な相談や悩みも聞いてくれます。
またTechStars Agentを利用した人の短期離職率は0.45%です。中長期的なキャリアをふまえた提案をしてくれるため、将来を見据えて転職活動を行えるでしょう。
これまで支援してきた経験や実績をもとに、面接官の目線でもアドバイスをもらえます。選考に通りやすい応募書類の書き方や、面接での受け答えに不安があるインフラエンジニアにも、おすすめの転職エージェントです。
公開求人数 2025年時点 | 約10,000件以上 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社Branding Engineer (職業紹介事業許可番号:13-ユ-315367) |
※出典:公式サイト
Green(グリーン)はIT企業の写真を多くチェックできる転職サイト
Green(グリーン)は、株式会社アトラエが運営する、IT業界専門の転職サイトです。スカウト機能が用意されており、登録している約6割の人は、人事担当者から直接のスカウトを受けて転職に至っています。
転職エージェントとは違い、応募企業と直接連絡をとれるのがメリットです。希望するインフラエンジニア向けの求人があれば、スムーズに転職活動を進められるでしょう。
また「気になる」機能では、マッチングすると、面接前にカジュアルな感覚で企業の担当者に会えます。面接に行く前にもっと会社のことを知りたい、そんな気持ちがあれば、ぜひ使ってみてください。
求人には社内の写真も多く掲載されており、入社前に企業の雰囲気がわかるよう配慮されています。
公開求人数 2025年時点 | 約30,000件 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社アトラエ (職業紹介事業許可番号:13-ユ-300686) |
※出典:公式サイト
dodaエンジニアITは自分のペースに合わせて転職活動ができる
dodaエンジニアITは、パーソルキャリア株式会社が運営するIT専門の転職エージェントです。エンジニア向けの求人数が多く、希望条件にあったIT企業を探せます。
またdodaでは、業界ごとに専任のキャリアアドバイザーが担当します。専門知識をもった人に相談できるので、インフラエンジニアを希望している人も安心でしょう。
またエージェントに相談せず、普通の転職サイトとしても利用可能です。そのため、自分のペースで転職活動をしたいインフラエンジニアにもおすすめします。
公開求人数 2025年時点 | 約50,000件 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | パーソルキャリア株式会社 (職業紹介事業許可番号:13-ユ-304785) |
※出典:公式サイト
JACリクルートメントは質の良い非公開求人を多く保有している
JACリクルートメントは、ハイクラス・ミドル世代向けの転職エージェントです。運営するのは株式会社 ジェイ エイ シー リクルートメントで、外資系のIT企業の求人も充実しており、海外の転職にも対応しています。
また保有している求人の半分以上は、非公開求人です。JACリクルートメントでしか取り扱いのない独占求人もあるため、良い求人も見つけられるでしょう。
そして日本各地に拠点があり、幅広い地域で転職活動できるメリットもあります。年収アップを重視したいインフラエンジニアの人には、おすすめできる転職エージェントです。
公開求人数 2025年時点 | 約2,000件 |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社ジェイエイシー リクルートメント (職業紹介事業許可番号:13-ユ-010227) |
※出典:公式サイト
パソナキャリアはエンジニア向けのハイクラス求人も多い転職エージェント
パソナキャリアでは、ITエンジニア専門のキャリアアドバイザーが担当してくれます。株式会社パソナが運営しており、サポート体制も充実していることから、利用者から高く評価されているのが特徴です。
また年収800万円以上のハイクラス求人を、多く取り扱っています。パソナキャリア全体の求人数のうち、約6割を占めていました。
さらにエージェントとの面談は、Webや電話でも対応可能で、地方に住んでいるインフラエンジニアも使いやすいでしょう。不安なことがあれば、気軽に相談してみてください。
公開求人数 2025年時点 | 約9,200件(「IT・Webエンジニア」で検索) |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社パソナ (職業紹介事業許可番号:13-ユ-010444) |
※出典:公式サイト
ワークポートは未経験者・初心者にも便利な転職エージェント
ワークポートは、国内に33箇所の拠点があり、日本全国で利用できる転職エージェントです。株式会社ワークポートが運営しており、オンライン・電話での面談も可能なので、忙しい中でも相談しやすくなっています。
また採用担当者との面接で伝えられなかった内容があれば、代わりに企業へフォローしてくれます。そのため、転職が未経験者のインフラエンジニアの人でも安心でしょう。
面接後には、企業からきたフィードバックを教えてもらえるので、今後の就職活動にも役立てられます。公式サイトの転職コラムも充実しているため、ぜひチェックしてみてください。
公開求人数 2025年時点 | 約30,000件(「エンジニア」で検索) |
対応エリア | 北海道、青森、秋田、岩手、福島、山形、宮城、茨城、栃木、埼玉、山梨、群馬、神奈川、千葉、東京、長野、静岡、新潟、富山、石川、愛知、岐阜、福井、三重、滋賀、和歌山、京都、奈良、大阪、兵庫、岡山、広島、島根、鳥取、山口、香川、愛媛、徳島、高知、福岡、大分、佐賀、長崎、熊本、宮崎、鹿児島、沖縄 |
運営会社 | 株式会社ワークポート (職業紹介事業許可番号:13-ユ-040590) |
※出典:公式サイト
typeエージェントITは首都圏で転職を考えているインフラエンジニアにおすすめ
type転職エージェントITは、株式会社キャリアデザインセンターが運営する、IT・Web業界の転職に特化した転職エージェントです。IT専門のキャリアアドバイザーが在籍しており、利用者の経歴やスキルに合わせた求人を提案してくれます。
また利用した人の7割以上が、年収アップを実現しているのもポイントです。IT業界の求人が探しやすいよう、細かく業種検索もできるため、希望している条件の企業を探しやすいでしょう。
ちなみに、無料の転職相談会やセミナーも開催しています。「まずは相談だけしたい」というインフラエンジニアの人も、気軽に参加できますよ。
公開求人数 2025年時点 | 約10,000件 |
主な対応エリア | 一都三県(東京・神奈川・千葉・埼玉) |
運営会社 | 株式会社キャリアデザインセンター (職業紹介事業許可番号:13-ユ-040429) |
※出典:公式サイト
インフラエンジニアの転職事情
インフラエンジニアの仕事内容・種類
インフラエンジニアの仕事内容は主に以下の4つです。
要件定期 | クライアントや社内の要望を聞いて、実現のためのシステム開発や担当者を決定する |
設計 | システム開発の概要を設計する「基本設定」と、より詳細に落とし込んだ「詳細設定」がある |
構築 | 設計書をもとにネットワークを構築し、設計書どおりに動作するかテストを行う |
運用・保守 | 構築されたシステムが安全に稼働するか、管理と監視を担当する |
また担当する領域も、人によって異なります。そのためインフラエンジニアには、さまざまな種類があります。
- サーバーエンジニア
- ネットワークエンジニア
- セキュリティエンジニア
インフラエンジニアの転職に必要なレベル・スキル
インフラエンジニアの転職では、主に以下のようなスキルが求められます。
- 自分で考えて行動できる
- ユーザーを意識して構築や運用ができる
- スキルを磨く努力をしている
- マネジメントを担当したことがある
インフラエンジニアとして活躍するためには、受け身にならず、自主的に取り組むことが大切です。エンドユーザーのことを考え、より良いシステムを構築しようとする姿勢は、企業に高く評価されます。
またマネジメント経験のあるインフラエンジニアは、積極的にアピールすると良いでしょう。転職活動を有利に進められるはずです。
もし自分のレベルやスキルに自信がない人は、インフラエンジニアに詳しい転職エージェントに一度相談してみてください。
インフラエンジニアの転職に役立つ資格
インフラエンジニアの転職で役立つ資格は、以下のようなものがあります。
資格さえ持っていれば、未経験の分野でもアピールは可能です。そのため自分の仕事にも役立つものは、積極的に取得してみてください。
ちなみにCCNA・AWS認定資格・LinuCは、比較的難易度が低いといわれています。AWS認定ソリューションアーキテクトの資格をとるためには、実務経験が必要なので、目指すときには注意しましょう。
インフラエンジニアのキャリアパス・将来性
スマホやSNSの普及から、インターネットを利用したサービスが多く存在しています。そのためインフラエンジニアは、将来も需要が見込まれる仕事のひとつです。
またインフラエンジニアは専門的な知識も必要で、人材は常に不足しているため、長く働ける業種だといえるでしょう。
インフラエンジニアのキャリアパスは、以下のようなものがあります。キャリアによって、必要になる能力は異なるので、自分にあったキャリアを選びましょう。
- プロジェクトマネージャー
- スペシャリスト
- コンサルタント
インフラエンジニアは未経験・初心者でも転職できる?
未経験者でも、インフラエンジニアに転職することは可能です。しかし未経験者向けの求人は少なく、転職エージェントに紹介できる求人がないと言われるケースも多くあります。
そのためまずは、スキルをアピールできる資格を取得するのがおすすめです。またプログラミングスクールに通って、知識を身につけるのも良いでしょう。
経験が少ないインフラエンジニアには、保守・運用がメインの案件をおすすめします。サーバーを24時間稼働している企業では、運用するために常時監視する必要があり、人手不足になりがちです。
ミツカル学び経由では〇〇万人が転職を検討!IT転職事情と業界の動向!
まず初めに・・・
弊サイト経由に限定すると、115,000人以上の人が2024年4月1日から4月30日でIT転職を検討しているとわかりました。
※調査概要は下部の〜数値の詳細 / 調査方法〜をご覧ください。
IT転職を検討している人はかなり多く、キャリアアップなどある目的のために行動できているのは非常に素晴らしいことですね。
〜数値の詳細 / 調査方法〜
・Googleサーチコンソールにて当サイトページの表示回数(このサイトが検索に現れた回数のこと)を参考
・Googleアナリティクスにてのアクセス数も同時に参考
【弊サイト独自】2024年4月のITエンジニア転職検討者は〇〇万人と判明
上記で解説した通り、2024年4月中だと弊サイト経由だと11万5000人がIT転職を検討していました。
11万5000人という数字は、例年と同じくらいで、他の月と比べても同くらいです。
【ミツカル学び経由 IT転職検討者の推移】
※数値の詳細 / 調査方法は上記と同様、Googleサーチコンソール/アナリティクスとなります。
〜未経験OK!エンジニアにおすすめエージェント〜
実務経験がないけどIT転職したい / チャレンジしてみたい。
そんな方には、レバテックキャリアがおすすめです。
レバテックキャリアは、アドバイザーの業界知識が豊富で、高い内定率を実現しています。
インフラエンジニアに強い転職エージェントの選び方
IT業界に強い転職エージェントなら相談しやすい
インフラエンジニアの転職には、IT業界に強い転職エージェントを選びましょう。
IT業界に強い転職エージェントは、勤務地や給与以外にも、所有スキルで求人を検索できます。一般的な転職サイトと比較して、細かい検索条件が設定できるため、自分に合う求人を探せるはずです。
またIT業界に強い転職エージェントであれば、担当者が自分のスキルを確認して、おすすめの求人を紹介してもらえるのもメリットです。IT業界に特化している分、よりIT業界に精通したアドバイスが受けられるでしょう。
インフラエンジニアの求人数が多い転職サイトを選ぶ
インフラエンジニアの求人数が多い転職サイトを選ぶのも、大切なポイントです。
転職サイトや転職エージェントは、サービスによって取り扱っている求人内容が変わります。求人数が多いところを利用すれば、自分にあった求人が探しやすくなります。
ちなみに求人のなかには、公開されている求人と、エージェントに紹介してもらえる非公開求人があります。非公開求人は、質のいい求人を見つけられる可能性が高いのでおすすめです。
サポート体制の充実した転職エージェントがおすすめ
書類添削や面接練習など、インフラエンジニア向けのサポート体制が充実している、転職エージェントもおすすめです。日程調整や、年収交渉なども代わりにしてくれます。
そのため、仕事で忙しいインフラエンジニアにはぴったりでしょう。一人で転職活動を進めるよりも、効率よく企業を探せますよ。
登録料金や手数料なども、基本的にはかからないので、安心して利用してください。
インフラエンジニア向けの転職エージェントのメリット
自分に合うインフラエンジニア求人を紹介してもらえる
インフラエンジニアに強い転職エージェントを使うと、自分に合う求人を紹介してもらえるのがメリットです。
IT業界やインフラエンジニアの転職に特化した転職エージェントは、業界知識が豊富なキャリアコンサルタントが在籍しています。
総合型の転職エージェントでは、IT業界へのサポート経験が少なく、スキルの詳細を理解していないキャリアコンサルタントに当たることもあるでしょう。
しかし業界に精通したキャリアコンサルタントであれば、インフラエンジニアとしての経験やスキルの内容を考慮して求人を紹介してくれるため、ミスマッチを防げます。
書類添削や面接対策をすることで転職成功率がアップ
転職サイトを使ってひとりで転職活動をしていると、履歴書や職務経歴書の内容に、自信をもてないことがあるかもしれません。
しかしIT業界に特化した転職エージェントなら、業界に合わせた書類添削や面接対策が受けられます。そのため、書類選考に通過する可能性を上げられます。
また面接で聞かれやすい質問や、回答方法などもアドバイスしてくれるので、本番に向けてしっかり対策できるのが特徴です。
自分からは言いにくい年収交渉も代わりにしてくれる
自分から言いにくい年収交渉も、インフラエンジニア向けの転職エージェントでは、キャリアコンサルタントが代行してくれます。
年収は転職活動を行うときの、企業選びのポイントのひとつですが、提示された年収に納得がいかなくても、自分から交渉できる人は少ないでしょう。
インフラエンジニアで転職する人のなかでも、年収アップを目的にしている人は少なくありません。
もし年収を重視したい場合は、キャリアコンサルタントに相談してみてください。担当者が、満足いく転職活動ができるようサポートしてくれますよ。
登録から転職後まで手数料は一切かからない
基本的にインフラエンジニア向けの転職エージェントは、登録から転職後まで、一切料金がかかりません。
転職エージェントは利用者の内定後に、企業から報酬をもらう形になっています。そのため利用料金や手数料など、発生しない場合がほとんどです。
インフラエンジニアにとっては、負担なく利用できるため、まずは相談だけでもおすすめします。また市場価値を知りたいという人も、ぜひ登録してみてください。
インフラエンジニア向けの転職エージェントのデメリット
エージェントとの相性が悪いと転職活動を進めづらい
転職エージェントを利用するとき、インフラエンジニアには担当のエージェントがつきます。
相性が悪いと自分に合う求人の提案がうまくいかず、転職活動が進みづらくなる可能性があります。また書類添削や面接対策など、その後のサポートにも支障がでるかもしれません。
基本的に転職エージェントの多くは、担当者の変更が可能です。相性が悪いと感じたときは、担当者の変更を申し出ることをおすすめします。
ちなみに担当者を変えたからといって、転職エージェントの扱いが雑になることはないため、安心してください。
連絡がしつこいと感じるケースもある
転職エージェントでは、自分の希望に沿った求人を、アプリやメールで連絡してくれることが多くあります。その連絡頻度が多く、人によってはしつこいと感じるケースもあります。
また担当者からの連絡がしつこいと感じる人もいるようです。その場合は、連絡してほしくない時間帯を、事前に伝えておくと良いでしょう。
ちなみにインフラエンジニア向けの転職エージェントによっては、夜遅い時間や、休日にも対応しているところもあります。平日が忙しい人は、そちらもチェックしてみてください。
インフラエンジニアへの転職を急かされる場合も
転職エージェントによっては、サポートを利用する期間が決まってる場合もあります。そのため、インフラエンジニアへの転職を急かされることも考えられます。
もし気になる求人がない場合は、転職を急かされても、無理して転職するのは避けましょう。希望に合わない点を具体的に伝えることで、担当者が次の求人を探しやすくなります。
また内定をもらって、転職しようか悩んでいるときも同じです。ミスマッチを防ぐためにも、本当に転職したい企業なのか、焦らずしっかり検討してください。
インフラエンジニア向けの転職エージェントの使い方
まずは転職エージェントに無料登録
まずは、インフラエンジニア向けの転職エージェントに無料登録しましょう。必要な情報は転職エージェントにより違うため、サイトの指示にしたがって入力してください。
ちなみに多くの転職エージェントでは、メールアドレスが必要になります。求人情報がたくさんくると、重要なメールが埋もれてしまうこともあります。
そのため転職用に、別のメールアドレスを用意するのもおすすめです。
エージェントと面談
無料登録ができたら、転職エージェントと面談の日程を立てましょう。
面談方法は、転職エージェントによって対面・オンライン・電話などさまざまです。転職エージェントのオフィスへ来社が難しい場合は、ほかの方法がないか確認しましょう。
面接時には、これまでのキャリアや希望する求人の内容を確認されます。嘘をつかずに希望をはっきり伝えると、担当者も求人が探しやすくなります。
求人紹介・転職サポート
面談後は、求人の紹介と転職のサポートに移ります。紹介されたインフラエンジニア向けの求人で、気になる企業があれば、詳細を確認しましょう。
転職サポートでは、企業へ提出する履歴書や職務経歴書の添削や、面接対策を受けられます。書類の通過率や、転職成功率がアップするので、ぜひ利用してみてください。
ちなみに転職エージェントを利用した書類選考は、エージェントが推薦状をつけてくれるので、自分から転職サイトを使って申し込むよりも通過率が高くなる可能性もあります。
採用担当者との面接
書類選考に通ったあとは、採用担当者との面接です。事前に面接対策を行い、万全の状態で面接に臨みましょう。
面接の日程調整は、キャリアコンサルタントが代行してくれます。スケジュール調整に時間がかかると、ほかの候補者に内定が出る可能性もあるので、早めの連絡を心がけてください。
内定・入社準備
内定の連絡をもらい、入社の意思が固い場合は、早めに返答することが大切です。入社時期の調整なども、キャリアコンサルタントが代行してくれます。
また現在の職場を退職する準備も、早めに進めておきましょう。転職エージェントによっては、円満退職のためのサポートも行っているため、必要であれば利用してください。
インフラエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイトまとめ
今回はインフラエンジニアにおすすめの転職エージェント・転職サイトを比較しました。
インフラエンジニア向けの転職エージェントは、それぞれ特徴が異なります。そのため、自分にあうサイトを選ぶことが大切です。
インフラエンジニアとして転職を成功させるためにも、ぜひここで紹介したおすすめを参考にしてみてください。