書籍「ほんとうにいいの?デジタル教科書」12/7発売

 ITにそれほど詳しくない一般の人でも理解しやすい、デジタル教科書について解説した書籍「ほんとうにいいの?デジタル教科書」新井紀子(著)が12月7日に岩波書店より発売した。

教育ICT モバイル
ほんとうにいいの?デジタル教科書
  • ほんとうにいいの?デジタル教科書
  • 岩波書店の書籍紹介ページ
 ITにそれほど詳しくない一般の人を対象にデジタル教科書について解説した書籍「ほんとうにいいの?デジタル教科書」新井紀子(著)が12月7日に岩波書店より発売する。

 著者からのメッセージによると、「デジタル教科書に関して書かれた報告書やウェブサイト、書籍、どれを開いても見慣れないカタカナ語が氾濫しているのである。クラウドコンピューティング、ビットレート、オペレーティングシステム、タブレット等々、挙げればきりがない。意を決して、それらの意味を読み解こうとして辞書を開くと、さらなるカタカナ語が押し寄せる。これでは、いつまでたっても『デジタル教科書』とはどんなもので、なぜ今それが議論されているのかに、一般の人がたどりつくことはできそうにない。」という。

 同書では、教育現場での情報技術活用に早くから取り組んできた著者が、パソコンやインターネットを使ってはいるが、その仕組みに専門的な関心を抱いていない読者を対象に、デジタル教科書と呼ばれるのはどのようなものか解説する。紙の教科書と比較したメリット・デメリットを論じた上で、拙速な導入の危うさを指摘している。

◆ほんとうにいいの?デジタル教科書
著者:新井紀子
価格:588円
出版社:岩波書店
体裁:A5判
頁数:72ページ
発売日:2012年12月7日
目次:
(はじめに)平等に是非を議論するために
1.「デジタル教科書」とはどのようなものか
2.ソフトウェアから見た問題
3.デジタルコンテンツと学びの質
4.ネットワーク配備をめぐる政治状況
5.教育の「クラウド化」と予算
(おわりに)デジタルへの興奮を自覚的に鎮める
《工藤めぐみ》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top