【中学受験の塾選び】日能研の特徴と費用(2015年度版)

 中学受験のための塾選びの参考情報として、日能研の学習法、および小学4年生から6年生の学年別のカリキュラムと費用を紹介する。

教育・受験 学校・塾・予備校
中学受験の塾選び(写真はイメージ)
  • 中学受験の塾選び(写真はイメージ)
  • 日能研
  • 日能研 日能研での学びが気になる
 中学受験のための塾選びの参考情報として、日能研の学習法、および小学4年生から6年生までの学年別のカリキュラムと費用を紹介する。

◆学習法

 小学生の6年間を「1~3年生(低学年の学び)」「4~6年生前期(系統学習)」「6年生後期(合格力育成)」の3つに分けてカリキュラムを組んでいる。4~6年生前期では、「授業」「家庭<栄冠への道>」「テスト」の3つの学びのそれぞれで、「何が起きた?」「なぜ起きた?」「次、どうする?」という「ふり返り」によって体験を学びに変えながら学習のサイクルをまわし、「思考技法」を学んでいく。クラス替えは4・5年生は2か月に1回、6年生は毎月実施される。

 中学受験に必要な単元を学び終えた6年生後期は、系統学習で培った学力に得点力を加えて合格力を鍛える。通常の授業に加え、日曜日には各自の志望校にターゲットを絞った「日能研入試問題研究特別講座(日特)」が始まる。

 続いて、4年生から6年生までの学年別にカリキュラムと費用をみていこう。
《柏木由美子》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top