2015年7月のニュースまとめ一覧(2 ページ目)

【夏休み】JAXA、新コンテンツ「宇宙で自由研究特集」開設 画像
教育・受験

【夏休み】JAXA、新コンテンツ「宇宙で自由研究特集」開設

 JAXA教育センターは、小・中学生に向けて夏休みの自由研究や工作に役立つ宇宙教育教材を紹介した新コンテンツ「夏休み 宇宙で自由研究特集」を開設した。宇宙やサイエンス、実験をテーマにした教材を対象学年に合わせて紹介している。

国家公務員採用総合職試験2015、合格者最多は「東大」459人 画像
教育・受験

国家公務員採用総合職試験2015、合格者最多は「東大」459人

 人事院は7月31日、平成27(2015)年度の国家公務員採用総合職試験の合格者を発表した。合格者の受験番号が人事院のホームページに掲載されている。倍率は、院卒者試験が4.7倍、大卒程度試験が17.4倍。もっとも多く合格者を出した大学は東京大学で計459人だった。

子どもの貧困対策、手当増額や休暇中の給食提供など13項を提言 画像
生活・健康

子どもの貧困対策、手当増額や休暇中の給食提供など13項を提言

 子どもの貧困対策センター「あすのば」は7月29日、子どもの貧困対策に対する国の政策について提言をまとめ、公表した。ひとり親世帯に対する児童扶養手当の増額、学校給食の全校実施と無償化などを盛り込んでいる。

名古屋と岐阜で最高38度の予報、高温注意情報 画像
生活・健康

名古屋と岐阜で最高38度の予報、高温注意情報

 気象庁は31日、高温注意情報を発表した。9時5分現在の発表によると、東京や千葉、埼玉をはじめ、青森、宮城、福島、愛知、大阪、福岡などなど42地域で情報が出ている。なかでも愛知県・名古屋、岐阜県・岐阜では、最高38度まで上昇する見込み。

【夏休み】水ロケット打上げ200名募集、豊洲8/1-2 画像
趣味・娯楽

【夏休み】水ロケット打上げ200名募集、豊洲8/1-2

 イベント企画会社の日建リース工業が7月18日にグランドオープンした驚き体験テーマパーク「UGOKAS(ウゴカス)」は、8月1日・2日の2日間、水ロケットの工作・打上げ体験ができる「ロケットワークショップ」を開催する。参加者は、先着200名。

アニメ「節子と台風」で学ぶ気象現象や災害、無料公開 画像
教育・受験

アニメ「節子と台風」で学ぶ気象現象や災害、無料公開

 日本気象協会が子どもたち向けに作成した、気象現象や災害について紹介するオリジナルアニメーションが、7月17日に文部科学省選定を受けた。同協会はこれを記念して、アニメーションを7月30日からYouTubeで公開している。

拡大する教育ICT市場、2020年は2,403億円規模に 画像
教育ICT

拡大する教育ICT市場、2020年は2,403億円規模に

 教育機関向けのICT関連機器・システム・サービスの国内市場は、コンテンツの充実や業務支援システムの整備などで規模が拡大し、2020年度には2,403億円にのぼると予測されることが、富士キメラ総研が7月29日に発表した報告書より明らかになった。

国立天文台、ペルセウス座流星群観察キャンペーン 画像
生活・健康

国立天文台、ペルセウス座流星群観察キャンペーン

 国立天文台は、ペルセウス座流星群を多くの人に観察してもらおうと「夏の夜、流れ星を数えよう2015」と題したキャンペーンを展開する。観察期間は、8月12日夜から15日朝。8月12日正午から19日正午まで、観察結果の報告を受け付ける。

【夏休み】武蔵大、国際村を高校生に無料開放8/17-28 画像
教育・受験

【夏休み】武蔵大、国際村を高校生に無料開放8/17-28

 武蔵大学は夏休み期間中の8月17日から28日まで、高校生を対象に国際村「Musashi Communication Village(MCV)」を無料開放する。英語力は問わず、フリートークやアクティビティなどが体験できる。また、学習スペースとして図書館も同時開放する。

日本の大気圧、アジアの天候や米収穫量と相関…東大ら共同研究 画像
生活・健康

日本の大気圧、アジアの天候や米収穫量と相関…東大ら共同研究

 JAMSTEC、東京大学先端科学技術研究センター、カルフォルニア大学サンディエゴ校スクリプス海洋研究所ら共同研究グループは、東アジアから太平洋域の夏の大気圧分布パターンについて長期解析を実施、結果を発表した。

慶大、英国のMOOCs配信事業体FutureLearnに参加 画像
教育ICT

慶大、英国のMOOCs配信事業体FutureLearnに参加

 慶應義塾大学は7月30日、英国のMOOCs(Massive Open Online Courses)配信事業体FutureLearnと配信協定を締結、正式に参加機関となったことを発表した。2016年6月より、英語による学習者を対象としたコンテンツをFutureLearnから配信するという。

今日は何の日? 7/31は今月2度目の満月「ブルームーン」 画像
生活・健康

今日は何の日? 7/31は今月2度目の満月「ブルームーン」

 7月31日は、「ブルームーン」が見れる日。国立天文台によると、1か月の間に2回満月がある場合、2回目の満月を「ブルームーン」と呼ぶ。引き続き天候の変化に気を配りながら「ブルームーン」の観測機会に期待したい。

ICTドリームスクール実践モデル…NTTドコモなど11件選出 画像
教育ICT

ICTドリームスクール実践モデル…NTTドコモなど11件選出

 総務省は7月29日、ICTドリームスクール実践モデルの提案公募の結果、11件が選出されたことを発表した。NTTドコモやシャープ、デジタル・ナレッジなどの企業やNPO法人、学校などが選ばれた。

就職率ランキング2015中小規模大学編、看護・医療系が上位独占 画像
教育・受験

就職率ランキング2015中小規模大学編、看護・医療系が上位独占

 大学通信が運営する携帯サイト「教育進学総合研究所」は7月30日、就職ランキング(中小規模大学編)を発表した。卒業生が100人以上1,000人未満の中小規模大学で就職率がもっとも高いのは「日本赤十字北海道看護大学」で、就職率100%だった。

8/16打上げ「こうのとり」、油井氏がキャプチャーを担当 画像
生活・健康

8/16打上げ「こうのとり」、油井氏がキャプチャーを担当

 JAXAは7月28日、宇宙ステーション補給機「こうのとり」5号機の把持・国際宇宙ステーション(ISS)への結合日を発表。把持(キャプチャー)は8月20日、ISS滞在中の油井宇宙飛行士が行う予定となっている。

燃料電池の発電を「超高効率」…九大と東京ガスが理論設計 画像
生活・健康

燃料電池の発電を「超高効率」…九大と東京ガスが理論設計

 九州大学は7月29日、燃料電池に関する研究と、先天性免疫不全症候群に関する研究の成果について発表。高効率発電を特長とする固体酸化物形燃料電池(SOFC)の発電効率を、飛躍的に向上させる技術の理論設計に成功したという。

  1. 1
  2. 2
  3. 3
  4. 4
  5. 5
  6. 6
  7. 7
  8. 10
  9. 20
  10. 30
  11. 最後
Page 2 of 39
page top