ドコモ、よりわかりやすい緊急速報を子どもに届ける

 NTTドコモは26日、緊急速報「エリアメール」サービスにおける受信メッセージについて、「やさしい日本語」に対応することを発表した。9月10日から対応する。より分かりやすい日本語文章で発信することにより、子どもや外国人などにも災害情報を理解しやすくするのが狙い。

デジタル生活 ソフト・アプリ
緊急地震速報の画面イメージ
  • 緊急地震速報の画面イメージ
  • 津波警報の画面イメージ
 NTTドコモは26日、緊急速報「エリアメール」サービスにおける受信メッセージについて、「やさしい日本語」に対応することを発表した。9月10日から対応する。

 「やさしい日本語」とは、“小学校3年生レベル”かつ“日本在住1年程度の外国人の方が理解できるレベル”の言語を指すとのこと。今回、気象庁が配信する緊急地震速報や津波警報に基づき、メッセージの文章を、より分かりやすい日本語文章で発信する。これにより、子どもや外国人などにも災害情報を理解しやすくするのが狙い。

 具体的には、平易な日本語を使い、漢字をひらがなに置き換える。置き換えが難しい場合は「地震(じしん)」といった形で、読み仮名を付記する。

 なお、エリアメールは、気象庁・内閣府・観光庁から提示されている「緊急地震速報の多言語辞書」に対応し、内閣府協力のもと表示イメージを作成しているとのこと。また現在、日本語のほか、英語・中国語・韓国語・スペイン語・ポルトガル語に対応している。

 対応端末はAndroid 4.1以降搭載の端末となる。利用には「エリアメール」アプリの設定で、「やさしい日本語設定」を有効にする必要がある。

ドコモの緊急速報エリアメール、子どもが分かる日本語文に

《冨岡晶@RBB TODAY》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top