学内外の情報を統合・可視化、富士通が文教向けデータベース提供

 富士通は6月3日、大学向けの戦略的情報活用プラットフォーム「FUJITSU 文教ソリューション Unified‐One(ユニファイド‐ワン)総合データベース」を発売した。学内外に分散する情報を統合・可視化し、大学の意思決定を支援する。

教育ICT 大学生
統合データベースのイメージ
  • 統合データベースのイメージ
  • マップ・変換機能の画面イメージ
  • 分析テンプレートの一例
 富士通は6月3日、大学向けの戦略的情報活用プラットフォーム「FUJITSU 文教ソリューション Unified‐One(ユニファイド‐ワン)総合データベース」を発売した。学内外に分散する情報を統合・可視化し、大学の意思決定を支援する。

 「FUJITSU 文教ソリューション Unified-One総合データベース」は、これまで学内で別々に管理されていた学生の学籍情報や志願者情報、履修情報、成績・課題情報、図書館利用情報などを抽出する情報活用プラットフォーム。ボランティア活動情報やアルバイト活動情報などの外部データと合わせて、新たに大学経営戦略の立案を目的としたデータ分析用の統合データベースを構築する機能と、各種の分析に役立つグラフを自動作成する機能を提供する。

 管理者が情報を必要とするタイミングで各データベースから統合データベースへ取り込めるため、いつでも最新の情報を集約できるほか、「マップ・変換機能」により、システムごとに異なるコードマスタの整備や学生情報をつなぐための変換処理など、手間のかかっていたデータ統合が簡単になった。

 さらに、Tableau Software(タブローソフトウェア)のBI(ビジネスインテリジェンス)ツールであるTableauソフトウェア製品を利用しグラフを表示するためのインターフェースと28種類の分析テンプレート、3種類のダッシュボードを装備。統合データベースのデータ項目をドラッグ&ドロップするだけで簡単に新しい分析テンプレートを作成することもできる。

 学生の入学から卒業までの各種データを集約し、グラフにしてさまざまな角度で可視化することで、入学方式や出身校、大学での活動など、学業成績や就職との相関や傾向などが見えてくるという。

 販売価格は150万円(税別)。富士通では、2019年度末までに100大学への導入を目指しているという。
《外岡紘代》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top