桝太一氏が司会の「未来の博士フェス」9/13

 文部科学省は2023年9月13日、「未来の博士フェス2023~博士が輝き、博士が主役のイノベーティブな未来の実現に向けて~」を丸の内MY PLAZA 4Fホール・ホワイエで開催する。一部オンライン配信も行う。参加費無料。申込締切は会場が8月30日、オンラインが9月8日まで。

教育イベント 大学生
未来の博士フェス2023~博士が輝き、博士が主役のイノベーティブな未来の実現に向けて~
  • 未来の博士フェス2023~博士が輝き、博士が主役のイノベーティブな未来の実現に向けて~
  • 左上から、笠原博徳氏(早稲田大学理工学術院基幹理工学部 教授・次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)委員長)、橋本隆子氏(千葉商科大学副学長・商経学部教授・次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)委員)、左下から若林整氏(東京工業大学科学技術創成研究院集積Green-niX+研究ユニット教授)、川口りほ氏(ANRIアソシエイト)
  • 成田詠子氏(国連人口基金駐日事務所所長)
  • 上から、桝太一氏(同志社大学のハリス理化学研究所専任研究所員・助教授)、右下から、平岡達也氏(富士通人工知能研究所研究員)、草野孔希氏(メルペイUX Research UX Researcher)
  • 左上から、細谷めぐみ氏(富士通Employee Success本部R&D人事部)、多湖真琴氏(メルカリR4D Director)、左下から、水口佳紀氏(メタジェン取締役CFO)、浅井雄一郎氏(浅井農園代表取締役)

 文部科学省は2023年9月13日、「未来の博士フェス2023~博士が輝き、博士が主役のイノベーティブな未来の実現に向けて~」を丸の内MY PLAZA 4Fホール・ホワイエで開催する。一部オンライン配信も行う。参加費無料。申込締切は会場が8月30日、オンラインが9月8日まで。

 博士人材は、革新的な技術や発想によって新たな価値を生み出す科学技術イノベーションの担い手として期待されている。今回、文部科学省は企業と協力して博士課程学生を応援する「未来の博士フェス」を初めて開催する。博士課程学生によるショートプレゼンテーション・ポスター発表や国連人口基金駐日事務所所長の成田詠子氏の講演、企業が博士人材の強みについて語る講演、パネルディスカッションも行う。

 ショートプレゼンテーションでは、早稲田大学理工学術院基幹理工学部 教授・次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)委員長の笠原博徳氏、千葉商科大学副学長・商経学部教授・次世代研究者挑戦的研究プログラム(SPRING)委員の橋本隆子氏、東京工業大学科学技術創成研究院集積Green-niX+研究ユニット教授の若林整氏、ANRIアソシエイトの川口りほ氏がコメンテーターを務める。

 パネルディスカッションでは、同志社大学のハリス理化学研究所専任研究所員(助教)の桝太一氏が司会を務める。パネリストには、富士通人工知能研究所研究員の平岡達也氏、メルペイUX Research UX Researcherの草野孔希氏、富士通Employee Success本部R&D人事部の細谷めぐみ氏、メルカリR4D Directorの多湖真琴氏、メタジェン取締役CFOの水口佳紀氏、浅井農園代表取締役の浅井雄一郎氏の6名が参加する。

 ネットワーキングでは、多数の博士後期課程学生によるポスター発表を行う。意見交換もできるという。丸の内MY PLAZA 4Fホール・ホワイエを会場に、一部オンライン配信(YouTube Live)も行う。会場は定員288名。参加費は無料。申込みはWebサイトの参加申込フォームより、会場は8月30日、オンラインは9月8日まで受け付ける。

 なお、会場での参加人数が限られているため抽選を行う。結果は、9月5日午後5時より順次メールにて通知する。また、博士学生支援の必要性への理解を広げるため、SNSでの発信など、イベント告知の協力も呼びかけている。

◆未来の博士フェス2023
日時:2023年9月13日(水)11:00~17:30(開場 10:30)
場所:丸の内MY PLAZA 4Fホール・ホワイエ(東京都千代田区丸の内2-1-1 明治安田生命ビル)
開催形式:会場、一部オンライン配信(YouTube Live)
定員:会場288名
申込締切:会場2023年8月30日(水)、オンライン9月8日(金)
参加費:無料
申込方法:Webサイト参加申込フォームより申し込む

《大田芳恵》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top