教育・受験 高校生ニュース記事一覧(216 ページ目)

【大学受験】志望校の選択理由…国公立「偏差値」私大は? 画像
高校生

【大学受験】志望校の選択理由…国公立「偏差値」私大は?

 JSコーポレーションは、大学生を対象に実施した「大学への志望校選択理由」についてのアンケート結果を発表した。選択理由は、国公立大学進学者は「学校のレベル・偏差値が適切」、私立大学進学者は「学べる内容やカリキュラムが良い」が最多だった。

【大学受験2022】早慶大対策、魔の10月を乗り越える受験力向上講座10/3 画像
高校生

【大学受験2022】早慶大対策、魔の10月を乗り越える受験力向上講座10/3

 駿河台学園と代々木ゼミナール、INHOPは2021年10月3日、早慶大志望者を応援するイベントをYouTube Liveで生配信する。秋は成績が伸び悩む時期であることから、魔の10月を乗り越えるための受験力向上の攻略法を教授する。参加は無料。

【大学受験2022】芝浦工大、成績優秀な女子学生に奨学金 画像
高校生

【大学受験2022】芝浦工大、成績優秀な女子学生に奨学金

 芝浦工業大学は、未来を担う理工系女性技術者の育成のため、2022年度学部入学者から100人超の成績優秀な女子入学者へ入学金相当(28万円)を奨学金として給付する。100周年にあたる2027年度までに学部女子学生比率を30%以上に引き上げる目標を掲げている。

コロナ禍で変化する学校トイレ、手洗い自動水栓化53% 画像
その他

コロナ禍で変化する学校トイレ、手洗い自動水栓化53%

 全国の自治体が、2020年度の学校トイレの改修時の感染症対策として手洗いの自動水栓化を実施している割合が53%となり、前年度と比べて18ポイント増加したことが明らかになった。また、80%の自治体が今後の学校トイレにおける自動水栓化が感染症対策で有効と考えていた。

東京国際福祉専門学校が学校廃止…東京都私学審議会答申 画像
その他

東京国際福祉専門学校が学校廃止…東京都私学審議会答申

 東京都私立学校審議会は2021年9月13日、東京都知事あてに私立学校の設置等に関する6件の答申を行った。東京国際福祉専門学校が学校廃止する他、昭和第一学園高等学校が工学科収容定員を0名にする等、6件の答申が出され、認可された。

受験生のワクチン接種に配慮を要請、文科省 画像
高校生

受験生のワクチン接種に配慮を要請、文科省

 文部科学省は2021年9月14日、新型コロナウイルスワクチンについて、希望する受験生が早期に接種できるよう各自治体に配慮を要請する考えを示した。受験生のワクチン接種に積極的に取り組んでいる自治体の事例を集めた事務連絡も厚生労働省とともに発出した。

【大学入学共通テスト2022】マスク着用義務付け等、感染症対策を公表 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】マスク着用義務付け等、感染症対策を公表

 大学入試センターは2021年9月14日、令和4年度(2022年度)大学入学共通テスト新型コロナウイルス感染症対策等について公表した。マスク着用の義務付けや、無症状の濃厚接触者への対応等について触れている。

【大学入学共通テスト2022】追試験会場を47都道府県に設置 画像
高校生

【大学入学共通テスト2022】追試験会場を47都道府県に設置

 2022年度(令和4年度)大学入学共通テストについて、文部科学省は2021年9月14日、体調不良の受験生が安心して選択できるよう、全都道府県に追試験会場を設置すると発表した。

中学受験前から外付けモニターが家庭で活躍する3つの理由…世界トップティーチャー高橋一也先生 画像
小学生

中学受験前から外付けモニターが家庭で活躍する3つの理由…世界トップティーチャー高橋一也先生PR

 オンライン授業やデジタル学習教材等、子供たちのスクリーンタイムが急増している。今こそ見直すべき家庭の学習環境、中学受験を見据えた学習に外付けのアイケアモニターを活用するメリット等について高橋一也先生に話を聞いた。

【高校受験2022】千葉県公立高等学校入学者選抜「思考力を問う問題」のサンプル問題公表 画像
高校生

【高校受験2022】千葉県公立高等学校入学者選抜「思考力を問う問題」のサンプル問題公表

 千葉県は、公立高等学校入学者選抜における「思考力を問う問題」のサンプル問題を2021年9月1日に公表した。

まんがは難関私大対策に使えるか、日本史講師と現役早大生が検証 画像
高校生

まんがは難関私大対策に使えるか、日本史講師と現役早大生が検証

 講談社の学習まんが「日本の歴史」セミナー第9弾、日本史講師の伊藤賀一先生と現役早大生で教育系YouTuber「おくらさん」が早慶上智レベルまで対策可能な歴史まんがの使い方を解説する。無料オンラインセミナー、2021年9月29日開催。

中高生対象「Global Goals Jam TokyoBay 2021」SDGsを考える2日間 画像
高校生

中高生対象「Global Goals Jam TokyoBay 2021」SDGsを考える2日間

 FabCafe、ロフトワーク、パナソニックはDigital Society Schoolの協力のもと、2021年9月25日と26日の2日間にわたってオンラインワークショップ「Global Goals Jam TokyoBay 2021」を開催する。

【大学受験】大学進学フェスタ2021、横浜で10/3 画像
高校生

【大学受験】大学進学フェスタ2021、横浜で10/3

 神奈川新聞社は2021年10月3日、パシフィコ横浜にて「第13回 大学進学フェスタ2021 in YOKOHAMA」を開催する。Webにて事前申込必須で、入場無料。

東京都教委、英語教育Webサイト開設…バーチャル留学も 画像
小学生

東京都教委、英語教育Webサイト開設…バーチャル留学も

 東京都教育委員会は2021年9月10日、Webサイト「TOKYO ENGLISH CHANNEL」を開設したことを発表した。同Webサイトは多様な英語学習の機会の拡充、充実した英語教育の提供を目的としており、英語学習コンテンツをWebサイト上に一元的に掲載している。

【大学受験2022】マスク着用や濃厚接触者対応…実施要項Q&A 画像
高校生

【大学受験2022】マスク着用や濃厚接触者対応…実施要項Q&A

 文部科学省は2021年9月10日、「2022年度(令和4年度)大学入学者選抜実施要項に関するQ&A」を公開した。新型コロナウイルス感染症にともなう追試験の実施、濃厚接触者への対応、受験生のマスク着用の義務付け等に関して、わかりやすくまとめている。

【大学受験】麻布大・北里大等「農学・獣医学・生物環境系大学進学相談会」 画像
高校生

【大学受験】麻布大・北里大等「農学・獣医学・生物環境系大学進学相談会」

 農学・獣医学・生物環境系大学連合は、高校生や教員、保護者を対象とした「農学・獣医学・生物環境系大学進学相談会」を開催する。9月中旬以降の開催予定地は、大宮・新宿・高崎・静岡・浜松・広島・福岡。麻布大・北里大・東京農業大等、全国20大学が参加する。

  1. 先頭
  2. 160
  3. 170
  4. 180
  5. 190
  6. 200
  7. 211
  8. 212
  9. 213
  10. 214
  11. 215
  12. 216
  13. 217
  14. 218
  15. 219
  16. 220
  17. 221
  18. 230
  19. 240
  20. 最後
Page 216 of 757
page top