教育イベント 中学生ニュース記事一覧(126 ページ目)

帰国生のための海外学校説明会・相談会、北米・欧州・アジアで開催 画像
小学生

帰国生のための海外学校説明会・相談会、北米・欧州・アジアで開催

 海外子女教育振興財団(JOES)は2019年5月、北米・欧州・アジアの各都市で「帰国生のための海外学校説明会・相談会」を開催する。参加費は無料。申込方法は開催都市により異なる。申込方法は決まり次第、WebサイトやFacebookなどに掲載される。

スーパー中高生6人が語る「Edu×Tech Fes 2019 U-18」渋谷3/16 画像
中学生

スーパー中高生6人が語る「Edu×Tech Fes 2019 U-18」渋谷3/16

 ライフイズテックは2019年3月16日、中高生プレゼンテーションイベント「Edu×Tech Fes 2019 U-18」をTECH PLAY SHIBUYA(東京都渋谷区)で開催する。参加費は無料。3月4日までWebサイトにて申込みを受け付けている。

JAXA監修ロボプログラミングなど全32種「ナレッジキャピタルWSフェス」3/16・17 画像
小学生

JAXA監修ロボプログラミングなど全32種「ナレッジキャピタルWSフェス」3/16・17

 ナレッジキャピタルとKMOは2019年3月16日・17日の2日間、大阪にて「ナレッジキャピタル ワークショップフェス 2019春」を開催する。入場無料だが、一部ワークショップは事前申込みが必要。3月1日正午より申込受付を開始する。ワークショップには一部有料のものもある。

ヨーク国際留学センター「2019年夏休み留学説明会」3-5月に無料開催 画像
小学生

ヨーク国際留学センター「2019年夏休み留学説明会」3-5月に無料開催

 ヨーク国際留学センターは2019年3月~5月の毎週土曜日(祝日を除く)、東京・お茶の水にあるヨーク国際留学センターにて「2019年夏休み留学」説明会を無料開催する。対象は、2019年夏休みに海外留学を検討する小・中・高校生および保護者。

小中高生対象「第5回グローバル教育講演会&国内外進学フェア」3/17 画像
小学生

小中高生対象「第5回グローバル教育講演会&国内外進学フェア」3/17

 日本入試センターが運営する海外進学プログラム「Y-SAPIX Global Campus(YGC)」などSAPIX YOZEMI GROUPの国際教育関係の6部門は、「第5回グローバル教育講演会&国内外進学フェア~世界と日本を視野に入れたグローバルな進路選択~」を2019年3月17日に開催する。

小中学生のための職業イベント「ゆめコレ」応募締切2/28 画像
小学生

小中学生のための職業イベント「ゆめコレ」応募締切2/28

 ECCジュニアと朝日新聞は2019年3月21日、東京ビッグサイトで小中学生対象の職業イベント「ゆめコレ」を開催する。テレビ局アナウンサー、警察官、保育士、デザイナーなど20以上の職業の人から、直接話を聞くことができる。参加無料。申込みは2月28日まで。

小中学生対象、マインクラフトを使ったプログラミングWS…横浜3/23・24 画像
小学生

小中学生対象、マインクラフトを使ったプログラミングWS…横浜3/23・24

 学研プラスが運営する学研テックプログラムは2019年3月23日と24日、小・中学生向けプログラミングワークショップを三菱みなとみらい技術館にて開催する。参加費は4,000円(税込・入館料別)。申込みは、Webサイトにて受け付けている。

【春休み2019】小中学生対象、構造や歴史を学ぶ「石垣山城ツアー」3/30 画像
小学生

【春休み2019】小中学生対象、構造や歴史を学ぶ「石垣山城ツアー」3/30

 お城情報WEBメディア「城びと」は2019年3月30日、小中学生を対象に「石垣山城ツアー」を開催する。石垣山城の構造や歴史、フィールドワークの方法、お城の調査方法などについて学ぶことができる。申込みは、PassMarketにて受け付けている。

留学ジャーナル、選べる「2019夏休み海外留学」全120コース予約開始 画像
小学生

留学ジャーナル、選べる「2019夏休み海外留学」全120コース予約開始

 留学ジャーナルは2019年2月18日、小・中・高校生から大学生、社会人まで、年代や目的に合わせて選べる「2019夏休み海外留学」全120コースの受付を、全国5か所に展開する留学ジャーナルカウンセリングセンターにて開始した。Webサイトでも順次受付を開始する。

小学生から社会人、親子留学まで「2019年夏休み留学プログラム」受付開始 画像
小学生

小学生から社会人、親子留学まで「2019年夏休み留学プログラム」受付開始

 留学サポートを行うヨーク国際留学センターは2019年2月15日、Webサイトに「2019年夏休み留学」特集を公開した。小・中・高校生から大学生、社会人、親子留学まで、自分に最適なプログラムを見つけられるよう、4タイプに分けて留学プログラムや体験談を紹介している。

小中高生が演奏に参加、第九チャリティ・コンサート3/10 画像
小学生

小中高生が演奏に参加、第九チャリティ・コンサート3/10

 ソニー音楽財団は2019年3月10日、東京オペラシティコンサートホールにて災害復興支援プロジェクト「小・中・高校生とともに贈る『第九』チャリティ・コンサート」を開催する。チケット料金は、小中高生1,000円、一般2,000円(全席指定・税込)。

子どもが主役の食育WS、2019年度「きのか蔵の会」50家族募集 画像
未就学児

子どもが主役の食育WS、2019年度「きのか蔵の会」50家族募集

 きのか蔵は、子どもたちが主役の食のワークショップ「きのか蔵の会2019」の募集を開始した。茨城県の里山学校などを舞台に、5月から11月にかけて年4回にわたり、田植え体験や農作物収穫体験などを行う。募集枠は50家族で、Webサイトなどで先着順に受け付ける。

モノづくりの楽しさを体験「ミライリケジョ2019」3/17 画像
中学生

モノづくりの楽しさを体験「ミライリケジョ2019」3/17

 講談社Rikejoは2019年3月17日、女子中高生を対象に「ミライリケジョ2019~モノづくりカフェ~」を開催する。参加無料。申込みは、Webサイトにて2月28日まで受け付けている。定員は100名。

【大学受験】河合塾「新大学入試特別講演会」全国35会場で2-4月 画像
高校生

【大学受験】河合塾「新大学入試特別講演会」全国35会場で2-4月

 河合塾は2019年2月17日から4月7日にかけて、新高校1・2年生、中学生およびその保護者を対象とした「新大学入試特別講演会~今がスタート!新入試を勝ち抜け!~」を全国の河合塾校舎など35会場で開催する。参加無料、河合塾Webサイトで申込みを受け付けている。

中高生向け探求学習プログラム「パワー・オブ・イノベーション」3/24-26 画像
中学生

中高生向け探求学習プログラム「パワー・オブ・イノベーション」3/24-26

 教育と探求社は2019年3月24日から26日まで、中高生・高専生を対象に、企業のリソースを活用して社会課題の解決を提案する合宿型チャレンジプログラム「パワー・オブ・イノベーション2019」を開催する。

AGOS×K「SATクラス体験授業」2/24…中高生対象に無料開催 画像
高校生

AGOS×K「SATクラス体験授業」2/24…中高生対象に無料開催

 河合塾の海外大学進学を目指すコース「AGOS×K(アゴス・ケイ)」は2019年2月24日、AGOS×K新宿校において無料の「SATクラス体験授業」を実施する。対象は、これからSATの対策を始めたいと考えている中高生など。申込みはWebサイトまたは電話で受け付ける。

  1. 先頭
  2. 70
  3. 80
  4. 90
  5. 100
  6. 110
  7. 121
  8. 122
  9. 123
  10. 124
  11. 125
  12. 126
  13. 127
  14. 128
  15. 129
  16. 130
  17. 131
  18. 140
  19. 150
  20. 最後
Page 126 of 240
page top