教育ICT 高校生ニュース記事一覧(107 ページ目)

Swiftでプログラミング、全8回の「スパルタキャンプ」岩手10・11月 画像
高校生

Swiftでプログラミング、全8回の「スパルタキャンプ」岩手10・11月

 NOWALLは、岩手県八幡平市と提携をし、10月29日~11月20日の週末にSwiftのプログラミングキャンプ「スパルタキャンプ」を開催する。プログラミングを学びたいという「強い思い」を持っている人が対象。参加費は無料。

レアジョブ×Z会、中高生限定英語プレゼン特別講座10/2スタート 画像
中学生

レアジョブ×Z会、中高生限定英語プレゼン特別講座10/2スタート

 オンライン英会話サービス事業を運営するレアジョブと、Z会が運営する学習スペース「Z会Liberales(リベラレス)」は、中高生対象の英語プレゼンテーション特別講座を開講する。通学集合研修4回とSkype個別指導8回の講座で、受講料は6万4,800円(税込)。

チエル、英語ニュース教材配信サービスのスマホ完全対応版発売 画像
先生

チエル、英語ニュース教材配信サービスのスマホ完全対応版発売

 チエルは9月12日、大学・短大・高校向けの英語ニュース教材配信サービス「ABLish(エイブリッシュ)」の新バージョンを発売した。スマートフォンに対応し、スキマ時間を有効活用できる。年間利用料ライセンス体系をとっており、登録ユーザー数で価格が変わる。

発想力や実践力が向上「スモウルビー甲子園」とは? 実力派高校生に聞くその魅力 画像
高校生

発想力や実践力が向上「スモウルビー甲子園」とは? 実力派高校生に聞くその魅力PR

 コンピュータどうしの対戦競技は国内でもいくつか事例がある。昨年から始まった「スモウルビー甲子園」という高校生を対象としたプログラムコンテストがそのひとつだ。茨城県立土浦工業高等学校の定塚司さんと中野正基さんに、その魅力を聞いた。

Apple、教育へ意欲…今秋iPad無償提供やプログラミング学習ソフト公開 画像
小学生

Apple、教育へ意欲…今秋iPad無償提供やプログラミング学習ソフト公開

 米AppleのCEO、ティム・クック氏は9月7日(現地時間)、今秋から始まるConnectED schoolsに対し、教師用にMac・iPad4,500台と児童生徒用iPad5万台を無償提供することを発表した。

Google、中高生ウェブレンジャーのグランプリ決定 画像
中学生

Google、中高生ウェブレンジャーのグランプリ決定

 Googleは9月4日、全国の中高生を対象とした、インターネットの安心・安全を推進する「ウェブレンジャープログラム」のファイナルイベントをYouTube Spaceで開催し、グランプリなどの受賞チームを決定した。

プログラミング教育の推進に4億円、H29年度総務省概算要求 画像
その他

プログラミング教育の推進に4億円、H29年度総務省概算要求

 総務省は平成29年度予算として、若年層に対するプログラミング教育の推進に4億円を計上していることが、総務省が8月31日に発表した概算要求より明らかになった。平成29年度の要求額は前年度比6,828億円増の16兆6,743億円にのぼる。

小中高対象、修学旅行ホームページコンクール12/9締切 画像
先生

小中高対象、修学旅行ホームページコンクール12/9締切

 全国修学旅行研究協会は9月1日より、第16回「修学旅行ホームページコンクール」の参加校募集を開始した。全国の小中高校における旅行の学習内容やインターネットの活用面を審査する。応募締切りは12月9日。

早大でプログラミングワークショップ、Pythonで作る「でんのう地図」9/22 画像
小学生

早大でプログラミングワークショップ、Pythonで作る「でんのう地図」9/22

 PyCon JPは9月22日、早稲田大学グローバルソフトウェアエンジニアリング研究所共催のもと「Python」を使った「でんのう地図」を作成するワークショップ「Youth Coder Workshop」を開催する。応募は先着35名で、9月2日現在まだ空きがある。

公立学校のタブレット端末導入が2年で3.5倍増…文科省調査 画像
その他

公立学校のタブレット端末導入が2年で3.5倍増…文科省調査

 全国の公立学校に導入されているタブレット端末の台数は、3月1日時点で25万3,514台と2年で3.5倍に増加したことが、文部科学省が8月31日に発表した調査結果より明らかになった。

【大学受験】武田塾オンデマンドが開設、動画検索の操作性向上 画像
高校生

【大学受験】武田塾オンデマンドが開設、動画検索の操作性向上

 大学受験の学習塾「武田塾」は8月29日、ホームページ内に「武田塾オンデマンド」を開設した。受験生向け動画「武田塾チャンネル」の動画紹介や文字情報を提供することで、より的確に悩みを検索したり、関連動画を探せたりするという。

Classi、来春約1万本の動画追加…学び直しから大学受験まで拡充 画像
中学生

Classi、来春約1万本の動画追加…学び直しから大学受験まで拡充

 ベネッセホールディングスとソフトバンクの合弁会社Classi(クラッシー)は、2017年4月から同社が提供している学校向け学習支援クラウドサービス「Classi」の動画コンテンツに新しく約1万本を追加する。

私学のICT教育環境整備を最大500万助成、申請は9/30まで 画像
先生

私学のICT教育環境整備を最大500万助成、申請は9/30まで

 東京都私学財団は、タブレット端末などのICT機器を活用した教育・学習方法の改善に向けた取組みを支援するため、経費の一部を助成する私立学校ICT教育環境整備費助成事業の申請を受け付けている。申請期限は9月30日まで。

手持ち&スタンド対応、フルHDの2WAYデジタル顕微鏡 画像
小学生

手持ち&スタンド対応、フルHDの2WAYデジタル顕微鏡

 サンワサプライは8月26日、フルHDの高解像度で出力可能なHDMI出力ポート搭載のデジタル顕微鏡「400-CAM057」を発売した。価格は2万2,963円(税別)。手持ちとスタンド固定の両方に対応したスコープにより、人の手や植物なども自由に観察できる。

パナソニック、反転授業やアクティブラーニングを手軽に実現 画像
先生

パナソニック、反転授業やアクティブラーニングを手軽に実現

 パナソニックインフォメーションシステムズは8月26日、反転授業やアクティブラーニングを手軽に実現できる次世代教育プラットフォームの提供を開始したと発表した。第1号ユーザーとして、国際学院埼玉短期大学が3月より導入している。

【Googleと教育6】ほかのPCとどう違う?Chromebookの特徴と導入事例 画像
先生

【Googleと教育6】ほかのPCとどう違う?Chromebookの特徴と導入事例

 Googleが教育業界に参入した背景やねらいを探る連載「Googleと教育」。第6回では、日本で2014年5月にリリースされて以降、教育機関での導入が進んでいるというGoogleのハードウェア「Chromebook(クロームブック)」について深く掘り下げてみよう。

  1. 先頭
  2. 50
  3. 60
  4. 70
  5. 80
  6. 90
  7. 102
  8. 103
  9. 104
  10. 105
  11. 106
  12. 107
  13. 108
  14. 109
  15. 110
  16. 111
  17. 112
  18. 120
  19. 最後
Page 107 of 127
page top