教育ICT 未就学児ニュース記事一覧(30 ページ目)

通信機器を使う幼児35.8%、目的は「動画閲覧」 画像
未就学児

通信機器を使う幼児35.8%、目的は「動画閲覧」

 3~5歳児のうち、スマートフォンなどの通信機器を家庭内で使っている子どもは35.8%で、利用目的の6割は動画閲覧であることが2018年3月16日、学研教育総合研究所の調査結果から明らかになった。通信機器の平均利用時間は1時間11分であった。

【春休み2018】IT×ものづくりパーティ「クリエイタ!!!」3/25 画像
未就学児

【春休み2018】IT×ものづくりパーティ「クリエイタ!!!」3/25

 最新のデジタルツールを活用したものづくり専門塾「LITALICOワンダー」は2018年3月25日、子ども向けのプログラミングやロボット製作を体験できる IT×ものづくりパーティー「クリエイタ!!!」を渋谷ヒカリエにて開催する。参加無料、入退場自由。5歳から参加できる。

【春休み2018】遊んで身に付く、プログラミングトイフェスタ3/25 画像
未就学児

【春休み2018】遊んで身に付く、プログラミングトイフェスタ3/25

 プログラミングトイの専門店「ひらめきボックスcoporii」とプログラミング教育を考えるメディア「こどものミライ」は2018年3月25日、「遊んで身につく!プログラミングトイフェスタ」を開催する。対象年齢は4歳から小学生の子どもと保護者。参加の際は事前予約が必要。

アプリやゲーム、作って投稿…LITALICO×Creatubbles「クリエイティブマッチ」 画像
小学生

アプリやゲーム、作って投稿…LITALICO×Creatubbles「クリエイティブマッチ」

 LITALICO(リタリコ)が運営する、IT×ものづくりの専門塾「LITALICOワンダー」は、18歳以下の子どもが対象のオンライン作品投稿イベント「Creative Match(クリエイティブマッチ)」を開催する。

ロボットプログラミング教室「プログラボ」大阪府大東市に開校 画像
小学生

ロボットプログラミング教室「プログラボ」大阪府大東市に開校

 ミマモルメが読売テレビ放送とエイデックと共同で構成するプログラボ教育事業運営委員会は大東楽器とフランチャイズ契約を締結し、2018年4月11日に「プログラボ住道」を開校する。無料体験会は2月18日より行われる。

キュベットやKOOVも登場、蔦屋家電「ロボットとの暮らし」2/9-16 画像
小学生

キュベットやKOOVも登場、蔦屋家電「ロボットとの暮らし」2/9-16

 二子玉川の蔦屋家電では2018年2月9日~16日、「ロボットとの暮らし ~Robot laboratory ver.0~」を開催する。最新のテクノロジーを体感できるロボットの展示のほか、キュベットやKOOV(クーブ)を使ったプログラミング体験ができる。参加は無料。

最大6年間の段階学習、プログラミング×ものづくり教室…1都3県 画像
未就学児

最大6年間の段階学習、プログラミング×ものづくり教室…1都3県

 サイエンス倶楽部が運営するプログラミング×ものづくり教室「プロ・テック倶楽部」は、2018年4月より幼稚園年中から高校3年生までを対象とした、最大6年間に渡り段階的・継続的に学べる新コースをスタートする。実施教室は、東京・神奈川・千葉・埼玉の15教室。

入学準備にも…ディズニープリンセスと学ぶラーニングトイ 画像
未就学児

入学準備にも…ディズニープリンセスと学ぶラーニングトイ

 バンダイ プレイトイ事業部は、100以上のディズニーキャラクターが登場するパソコン型ラーニングトイ「ディズニー&ディズニー/ピクサーキャラクターズ ワンダフルスイートパソコン」の予約受付を、2018年1月20日に開始した。価格は15,984円(税込)。

2017年「アプリオブザイヤー」投票受付中、100アプリ決定 画像
その他

2017年「アプリオブザイヤー」投票受付中、100アプリ決定

 スマホアプリ分析プラットフォーム「App Ape」を手掛けるフラーは、2017年を代表する100アプリを決定。選出したアプリは「App Ape Award 2017」にノミネートされている。特設サイトでは現在ユーザーの事前投票を受付中。各部門の大賞は2018年2月7日に発表される。

プログラボ、中野4/6・武蔵小金井4/11開校…無料体験会を実施 画像
プログラミング

プログラボ、中野4/6・武蔵小金井4/11開校…無料体験会を実施PR

 JR東日本グループのJR中央ラインモールは2018年4月、プログラボ教育事業運営委員会とフランチャイズ契約を締結し、4月6日に中野、4月11日に武蔵小金井で子ども向けプログラミング教室「プログラボ」を開校する。

【2017年重大ニュース-プログラミング】多様化する展開、2018年は全地域へ 画像
プログラミング

【2017年重大ニュース-プログラミング】多様化する展開、2018年は全地域へ

 プログラミング教育やイベント、教材などに関わるニュースのなかから、リセマムが選ぶ2017年の「教育プログラミング」重大ニュースを発表する。

【2017年重大ニュース-教育ICT】渋谷区の躍進、VR技術の教育進出…EDIXは関西へ 画像
先生

【2017年重大ニュース-教育ICT】渋谷区の躍進、VR技術の教育進出…EDIXは関西へ

 教育ICTに関わるニュースのなかから、リセマムが選ぶ2017年の「暮らし」重大ニュースを発表する。

プログラミング教育推進を強化、未来の学びコンソーシアム新事務局発足 画像
文部科学省

プログラミング教育推進を強化、未来の学びコンソーシアム新事務局発足

 文部科学省、総務省、経済産業省は平成29年12月26日、プログラミング教育推進体制を強化するため、3月に設立した「未来の学びコンソーシアム」推進体制の強化すると発表した。

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2017」発表 画像
小学生

お子さまのよりよい未来のために「ReseMom Editors' Choice 2017」発表

 リセマムでは5周年を迎えた2015年に「ReseMom Editors' Choice」をスタートしました。第3回となる「ReseMom Editors' Choice 2017」では、10のサービスを選出させていただきました。

ユニセフ世界子供白書2017、デジタルの影響やリスクを検証 画像
小学生

ユニセフ世界子供白書2017、デジタルの影響やリスクを検証

 日本ユニセフ協会は2017年12月11日、ユニセフ(国連児童基金)が発表した「世界子供白書2017~デジタル世界の子どもたち」の概要を明らかにした。世界の子どもたちが直面するデジタル格差やリスクなどについて、データを交えて論じている。

ぬいぐるみをおしゃべりにする「Pechat」英語版アプリをリリース 画像
未就学児

ぬいぐるみをおしゃべりにする「Pechat」英語版アプリをリリース

 博報堂は2017年12月7日、幼児の英語学習を支援する新アプリ「ペチャット英語」をリリース。2016年に発売したボタン型スピーカー「Pechat」の機能を進化させ、1,000種類以上の英語のフレーズとともに英語の歌やお話を提供。アプリは無料でダウンロードできる。

  1. 先頭
  2. 10
  3. 20
  4. 25
  5. 26
  6. 27
  7. 28
  8. 29
  9. 30
  10. 31
  11. 32
  12. 33
  13. 34
  14. 35
  15. 40
  16. 最後
Page 30 of 42
page top