- 140年以上の歴史がある英語教育メソッドにより英語で考える力を養える
- 厳しい審査をクリアした経験豊富な外国人プロ講師に導いてもらえる
- レベルと目的に合ったベストカリキュラムを作成して多様な学び方が可能
- 本格的な外国語環境で英語を学び短期間で実践力を向上できる
- 英語だけでなく外国の文化も学べるため異文化理解を深められる
- 毎回ゴールを調整するためレッスンの度に目的意識を持って学べる
- 初日から英語しか使えないため学習初心者にはハードルが高い
- 入会金や教材費に数万円以上かかるため総額費用が高額になりやすい
- 講師の指導方針にバラつきがありレッスン内容が分かりにくくなる可能性がある
およそ合計費用(税込) | ¥178,200 |
---|---|
月額料金(税込) | およそ¥4,000~¥18,150 |
初期費用(税込) | 入会金:¥33,000 教材費:およそ¥20,000 |
講師 | ネイティブ中心 (アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど) |
オンライン対応 | 完全オンライン対応 |
カリキュラム | 日常英会話、ビジネス英会話、試験対策、留学準備、学生の勉強、子どもの教育 |
営業時間 | 【新宿ランゲージセンター】 レッスン時間 平日8:30~21:10 土日8:30~18:10(祝日適宜対応)受付時間 平日8:30~21:10 土日8:30~18:10(祝日休み) ※スクールによって異なる |
運営会社 | ベルリッツ・ジャパン株式会社 |
スクールの所在地 | 【全国54教室以上】 東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、愛知県、静岡県、大阪府、京都府、兵庫県、広島県、岡山県、福岡県 |
公式サイトURL:https://www.berlitz.com/ja-jp/
当ページでは、筆者がベルリッツを3カ月にわたって調査してみた結果をまとめています。
- 筆者が3カ月に渡って徹底調査
- ミツカル英会話が独自でアンケート調査を実施
- 参考になる著書や論文の参照
そして、3カ月に及ぶ調査結果からは、良い内容だけでなく悪い内容まで判明しています。
- 口コミと評判から分かったメリット・デメリット
- ベルリッツを利用すべきではない人の特徴
- ベルリッツならではのカリキュラムを分析した結果
良い部分だけでなく、ここはちょっと…という部分も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
【総評】ベルリッツを3カ月調査した結果
口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
通いやすさ | 教材の分かりやすさ |
総合評価 | |
4.04 |
まず初めに、筆者が実際に調査した結果をまとめておきます。
ベルリッツは受講生にとって、あらゆる面で自由度の高い点が魅力の英会話スクールです。
全国12都道府県に60以上の教室があり、オンラインでも受講できるため、好きな受講形態を選択できます。
またビジネス英語や日常英会話、資格試験、留学など多種多様なコースが用意されています。さらにマンツーマンやグループからレッスン形態を選び、自分が希望するレッスン内容をカスタマイズできるのです。
受講生はカウンセラーのサポートも得ながら、レベルと希望に合わせて柔軟にカリキュラムを作成できます。自分の好きなやり方で英会話に取り組める点で、受講生にとって親切なサービスです。
ベルリッツは無料体験を実施しているため、気になったらとりあえず無料体験してみる価値はあると思います。
また「当ページの内容が本当なのか?」を確認したい場合は、ぜひ自分の手で公式HPをチェックしてみてください。
公式サイトURL:https://www.berlitz.com/ja-jp/
ちなみに!現在ベルリッツでは公式LINEの友だちを募集しています。
友だちになると、無料でコース診断を受けられたり、キャンペーン情報が送られてきたりするので、受講を悩んでいる方はLINEだけでも登録しておくのがおすすめです!
\友達限定で無料コース診断!/
キャンペーン情報もあり
ベルリッツの評判から分かったメリット
- 40年以上の歴史がある英語教育メソッドにより英語で考える力を養える
- 本格的な外国語環境で英語を学び短期間で実践力を向上できる
- 厳しい審査をクリアした経験豊富な外国人プロ講師に導いてもらえる
- レベルと目的に合ったベストカリキュラムを作成して多様な学び方が可能
- 英語だけでなく外国の文化も学べるため異文化理解を深められる
- 毎回ゴールを調整するためレッスンの度に目的意識を持って学べる
※タップすると解説部分に移動します
調査した口コミに加えて、筆者が実際に調査した内容から「これがベルリッツのメリットだ!!!」と感じるポイントをまとめました。
一つずつ「なぜメリットと言えるのか?」しっかりと理由まで解説しているので、よく目を通してみてください。
メリット①140年以上の歴史がある英語教育メソッドにより英語で考える力を養える
【メリットである理由】
レッスンでは、140年以上の実績がある教授法「ベルリッツ・メソッド®」を実践しています。
学習言語だけを使う教授法であり、日本語以外で考えて話す訓練を徹底的に実施。日本語は使用せずに、習っている言語だけのレッスンを重ねるうちに、自然に外国語を話せるようになるのです。
英会話レッスンは初日から、受講生のレベルや要望に合わせつつ英語だけで行います。まずは文法規則に捉われずに、知っている単語を駆使して英語を話しながら、演習や反復練習をくり返します。
英語が話せない人も歴史あるメソッドにより、内容の吸収・定着・次のレベルへのステップアップを目指すことが可能です。
メリット②本格的な外国語環境で英語を学び短期間で実践力を向上できる
【メリットである理由】
ベルリッツのレッスンでは日本語を使用しないため、本格的な外国語環境で英語を学ぶことが可能です。短期間でも英語で思考し、話す訓練に集中するため、効率的に英語表現の習得ができます。
定期的に学習の進捗を確認し、必要に応じて学習プランを調整しながら、段階的に上達を目指します。最小の時間だけで、最大の効果を出せるよう設定された、受講生にとって理想的な学習管理が可能です。
講師やカウンセラーとの対話・目標共有によって、常に学習を受講生に最適化します。別の英会話サービスでは学習の途中で挫折したものの、ベルリッツでは続けられた受講生もいる良質なサービスです。
メリット③厳しい審査をクリアした経験豊富な外国人プロ講師に導いてもらえる
【メリットである理由】
厳しい審査とトレーニングをクリアした講師が、受講生の語学力とモチベーションの向上をサポートします。ネイティブを中心に経験豊富な講師が在籍しています。
受講生の英語力を効率的に伸ばす教授法を熟知している点は、プロの英語講師ならではの強みです。受講生のレベルや目的をしっかり把握し、上達へと導いてくれます。
また新人講師のレッスンはベテラン講師がモニタリングし、フィードバックを提供しています。講師同士が協力し合いながら、より質が高いレッスンの提供に励んでいるのです。
日々スキルアップしている語学教育のプロが、受講生のレベルも高めていきます。
メリット④レベルと目的に合ったベストカリキュラムを作成して多様な学び方が可能
【メリットである理由】
受講生は自分の語学レベルと目的に合わせて、もっとも理想的な学習カリキュラムを作成できます。
講師やカウンセラーからアドバイスを受けながら、英語力向上のためにベストな学習方法を確立していくのです。
通い方はオンライン・通学、学び方はマンツーマンレッスン・グループレッスンから選択が可能。
豊富なコースから目的に合ったものを選択し、ライフスタイルやニーズごとに通い方と学び方もカスタマイズできるのです。
自分にとって理想的な学習スタイルをデザインし、状況によって調整・変更しながら前進できる、自由度の高い英会話サービスです。
メリット⑤英語だけでなく外国の文化も学べるため異文化理解を深められる
【メリットである理由】
ベルリッツでは、英語を習得する語学学習だけでなく、異文化に関する知識も身に付くレッスンを実施しています。
対話レッスンの中に異文化理解トレーニングを取り入れている点が特徴です。
英会話と異文化理解のトレーニングを組み合わせることで、受講生は違う国で生まれ育った人への思いやりの気持ちを育むことが可能。
結果的に相手の状況にふさわしい言葉を発して、外国人との円滑な意思疎通ができるようになるのです。
海外で生活しているかのような環境の中で、外国の言葉と風習を学び、相手の言葉を深く理解するトレーニングを行います。
メリット⑥毎回ゴールを調整するためレッスンの度に目的意識を持って学べる
【メリットである理由】
ベルリッツのレッスンでは毎回、受講生のニーズに合わせた具体的な目標を設定します。
目標達成に向けて計画通りに進んでいるか、ツールを活用しながら進捗具合や学習内容の定着度などを確認。状況に応じて毎回適切なゴールを調整し、レッスンの度に目標達成の楽しさを味わえます。
習熟度が正確に測定されるため、受講生は自分のレベルに適したレッスン内容を設定してもらえます。
現在の学習レベルをクリアしたタイミングで、次のレベルに無理なくステップアップが可能です。
必要に応じてプログラムの調整、サポートの追加を実施するため、挫折の心配がありません。
ベルリッツの評判から分かったデメリットと対策方法
※タップすると解説部分に移動します
調査した口コミに加えて、筆者が実際に調査した内容から「これはベルリッツのデメリットかも…」と感じるポイントをまとめました。
一つずつ「なぜデメリットと言えるのか?」しっかりと理由まで解説しているので、よく目を通してみてください。
デメリット①初日から英語しか使えないため学習初心者にはハードルが高い
ベルリッツでは初日のレッスンから、英語しか使うことができません。英語で考える習慣を身に付けることを目標に掲げているためですが、完全な英語学習初心者には過酷な環境です。
どうしても英語が理解できず、日本語でしか話せない受講生は、講師に質問することさえ難しく感じてしまいます。「日本語NG」のレッスンは、初心者にとっては受講のハードルが高すぎるのです。
【対策法】
英語漬けのレッスンを実施しているとはいえ、ベルリッツでは受講生のレベルを10段階に分けています。受講生の約65%は初級レベルから学習をスタートしているため、運営側は英語をうまく話せない人にも配慮したレッスンを行っています。
英語学習の初心者には、講師は簡単な英語を使って導いてくれるため、安心できるはずです。
ただ、どうしても不安な人や「英語漬け」と聞くだけで緊張してしまう人にはやはりハードルが高いかもしれません。
試しに無料体験レッスンで英語だけの授業を受講し、続けられそうか確認しましょう。日本人カウンセラーに不安な点を相談しつつ、入会後に後悔しないよう検討してみてください。
デメリット②入会金や教材費に数万円以上かかるため総額費用が高額になりやすい
ベルリッツは入会金に33,000円(税込)、教材費に2万円前後かかります。値上げによって今後さらに受講生の負担が増える可能性もあるため注意が必要です。
特に教室通学とマンツーマンレッスンは高額になりやすく、予算オーバーの可能性があります。
入会金や教材費などの初期費用が無料の英会話サービスもある中、総額が高額になりやすい点で、コスパ良好とは言えません。
【対策法】
もっとも安い料金プランは4,000円台で、最大4人の「超少人数レッスン」が対象です。また「完全オンラインマンツーマンレッスン」は5,000円台から受講できます。
英会話レッスンの相場は、オンラインであれば6,000円前後です。ベルリッツでもグループレッスンやオンラインレッスンであれば、相場と同水準の料金で受講できます。
教室通学やマンツーマンレッスンはどうしても高額になりやすいため、コスパを重視するならグループレッスンとオンラインレッスンを検討しましょう。
受講する期間が短いほど安く受講できるため、短期集中で受講してみるのも手です。
デメリット③講師の指導方針にバラつきがありレッスン内容が分かりにくくなる可能性がある
講師は担任制ではなく、レッスンごとに異なるため、指導方針にバラつきがある可能性が高いです。
前回の講師と異なるやり方で指導されると、今までとはレッスン内容が変わってしまい、内容を理解しにくくなってしまいます。
毎回同じ講師から、一貫した内容を教えてもらえる担任制の方が向いている人は、ベルリッツのレッスンに戸惑ってしまうでしょう。
【対策法】
前回と異なる講師のレッスンを受ける際は、前回の学習内容を伝えるようにしましょう。特に前回理解できなかった点がある場合は、質問して曖昧な点をなくすことが重要です。
内容や方針が今までのレッスンとはまったく異なる場合、肝心な英語学習に集中できなくなってしまいます。
レッスンの中身に一貫性を持たせることで、苦手分野の克服や的確な目標の設定が可能です。
どうしても講師の教え方が分かりにくかったり、希望する指導をしてくれなかったりする場合は講師変更を希望しましょう。
受講生の希望を最優先してくれる講師を選ぶことが、英語力を高めるための近道です。
【結論】ベルリッツを利用すべき人とは?
結論として、ここから紹介するような人がベルリッツを利用したほうが良いと言えることが分かりました。また、逆に「◯◯な人は利用しない方が良い…」というパターンもあります。
ちなみに、先ほども紹介しましたが、それぞれの根拠に関しては、ベルリッツに以下のようなメリット・デメリットがあるためです。
メリット |
|
---|---|
デメリット |
|
ここからは、上記のようなメリットとデメリットを踏まえて「どのような人におすすめできるのか?」「どのような人におすすめできないのか?」について深堀りしていきたいと思います。
おすすめできる人の特徴
ベルリッツには「ビジネス英会話コース」「大人向け日常英会話コース」「オンライン英会話・外国語コース」「TOEIC®テスト受験対策講座」「短期集中英会話コース」「ビジネス実践グループコース」「グローバルビジネススキル研修コース」「就活英語コース(大学生・院生向け)」「語学留学コース」9つのカリキュラムが設けられています。
ここでは、それぞれのカリキュラムごとにおすすめできる人の特徴を以下のようにまとめました。
- 英ビジネスシーンで使える英語力とビジネススキルを習得したい人
- 仕事で相手が口にした英語に対して即座に反応できるようになりたい人
- 英語で作成したメールや資料をプロに添削してもらいたい人
ビジネス英会話コースは、初級・中級・上級の習熟度別にビジネスシーンで使える英語力の習得を目指すコースです。
幅広い業界・業種でビジネス経験を積んだ講師が、リアルなビジネス英会話のフレーズをレクチャーしてくれます。さまざまなシチュエーションを想定して、実践的な練習をくり返します。
英会話力だけでなく、仕事における受講生のポジションに適した入退室・着席の方法など、ビジネススキルも習得が可能です。
ビジネスシーンと自分の立場にふさわしい表現についてフィードバックを得られ、現場で自信を持って英語を使える状態を目指せます。
- 買い物や宿泊施設の予約など日常的な行動の中で使える英語を習得したい人
- 相手の英語に対して即座に英語で答えて自然なコミュニケーションを取りたい人
- 英語の基本から学び直して最終的には実践的な英会話力を身に付けたい人
大人向け日常英会話コースは、日常生活を送る中で使える英語フレーズを学べるコースです。
初級と中・上級に分かれており、初級は中学レベルの英語から学び直して、「日常会話で使える基本的な英語力」を身に付けます。飲食店でのオーダー、空港での手続き、宿泊施設でのチェックイン・チェックアウトなどで使えるフレーズを学べます。
中・上級はジョークに対するジョークでの返答や時事問題に関する会話などに必須の、より高度な英語力の習得が可能です。
- 海スキマ時間を活用してオンライン英会話に取り組みたい人
- 忙しいビジネスマンや主婦など限られた時間内で英語の学習をしたい人
- 自分に合わせてカスタマイズしたプログラムの英会話レッスンを受けたい人
オンライン英会話・外国語コースは、オンラインに特化した外国語レッスンを実施するコースです。どのコースでも通学・オンラインのいずれかを選択できますが、このコースはオンラインのみに特化しています。
「Berlitz Live Online」、オンラインレッスンと自己学習を組み合わせた「Berlitz Flex」の2つからプランを選択可能です。
レッスンは毎時15分おきにスタートします。ライフスタイルに合わせて受講のタイミングを調整できるため、スキマ時間を使って効率的に英語力を向上させたい人におすすめです。
- 限られた期間内にTOEICで高スコアを取る必要がある人
- TOEICで高スコアを取りたいものの何から始めるべきか分からない人
- TOEICで高スコアを取った実績がある講師からノウハウを学びたい人
TOEIC®テスト受験対策講座は、受講生の目標に合わせたカリキュラムで、TOEICの対策ができるコースです。
TOEIC®L&R TEST、S&W TESTSを初めて受験する人からハイスコアを目指す人まで、適したレッスンをカスタマイズできます。
「どこから手をつけるべきか分からない」「問題集だけで対策するのは不安」「頑張っても点数が伸びない」
上記のような悩みを抱える受講生を、TOEICで900点以上を取った実績がある講師がサポートします。高スコア獲得に必要なノウハウを学び、重要なポイントを効率的に押さえられるコースです。
- 急な海外出張や取引先との会議などに向けて今すぐ英語力を磨く必要が生じた人
- 長期間レッスンに通う余裕がないため短期間で英語力向上を目指したい人
- 経験豊富な講師からマンツーマンで英会話の上達をサポートしてもらいたい人
短期集中英会話コースは、限られた時間内の学習で結果を出したい人のためのマンツーマン特訓コースです。
想定される状況の中で、実際に使われやすい英語を丸1日かけて学びます。経験豊富な講師とのレッスンを1〜3週間継続し、スピーディーに上達を目指すことが可能です。
英語漬けの集中講座をやり切ることは決して簡単ではありません。だからこそ受講生が挫折しないよう、講師とスタッフが進捗を把握し、定期的にフィードバックしながらサポートしてくれます。
受講頻度は最短で1週間での受講や、仕事の後に週3回受講などライフスタイルに合わせて柔軟に調整できる点も魅力です。
- グループでの英会話を通じてビジネス英語やマナーを身に付けたい人
- ほかの受講生と一緒に本物のビジネスシーンのような場で英会話に取り組みたい人
- 共通の目的を持つ受講生と協力し合いながら学びたい人
ビジネス実践グループコースは、3~6人程度の少人数グループでビジネス英語を学ぶコースです。
「ミーティング」「Eメール」「交渉」「プレゼンテーション」の4テーマに沿って、ビジネス対応力を磨きます。
グループで学ぶからこそ、実際のビジネスシーンに近い状況で実践力を身に付けることが可能。共通の目的を持つ受講生同士で協力し合うため、知識や刺激を与え合いながらスキルアップできる環境です。
グループレッスンの相乗効果を活かしながら、ビジネスに必須であるコミュニケーションスキルの習得も目指します。
- 相手の英語に対して即座に英語で応答する瞬発力を身に付けたい人
- 英語力だけでなくグローバル人材として通用する総合的なスキルを習得したい人
- グローバルビジネスに必要なスキルを身に付けて仕事で堂々と活躍したい人
グローバルビジネススキル研修コースは、ビジネスの場で求められるスキルを4~10人のグループ形式で身に付けます。
ベルリッツが開発した実践演習型カリキュラムを用意。「Entry Skills」「Core Skills」のいずれかのコースでレベルに合わせて学べます。
グローバル人材に必要なマインドセットに加えて、会議・交渉・プレゼンテーションなどで使えるスキルを養うことが可能です。
グローバルビジネス経験の豊富な専任トレーナーが、受講生をグローバル社会で活躍するプロフェッショナルへと育成します。
- 就職や大学院進学、留学などに向けて英語力を磨きたい大学生
- 就活でTOEICなどの語学試験のスコアが必要なため対策したい人
- 学割プランが用意されたコースでお得に学びたい大学生や大学院生
就活英語コースは大学生や大学院生が、就活・就職に向けた英語力強化に活用できるコースです。
ほかにも留学準備、論文や資格試験の対策など幅広い目的に合わせて受講できます。プランはカスタマイズできるため自由度の高さも魅力です。
企業向けに研修も行う、ビジネス経験の豊富な講師が多く在籍しています。ビジネスのプロから就活に向けた対策だけでなく、内定後のスキル向上もサポートしてもらうことが可能です。
平日昼間限定の学割プランがあるため、費用を抑えたい学生が予算内で英語力を磨きやすいコースです。
- 学生時代に留学できなかったため休暇を使って留学を体験したい社会人
- 1週間などの短期間で留学し本格的な英語学習に取り組みたい人
- 初めて留学をしたいけれど書類や保険の手続きなど基本的な知識がない人
語学留学コースは海外に留学して本格的な英語学習に取り組みたい人のためのコースです。
海外のベルリッツで学ぶ「BSA(Berlitz Study Abroad)コース」、ベルリッツのグループ校で学ぶ「ELSコース」の2コースを用意。
BSAコースは最短1週間の留学も可能で、社会人も短期間で留学できるコースです。ELSコースは総合的な英語力を磨き、大学の講義を聴講可能で、海外進学を視野に入れている人におすすめ。
出発前から帰国後までしっかりサポートしてもらえるため、初めての留学を検討している人も安心して学べます。
おすすめできない人の特徴
また、ベルリッツの全コースを通じて、次のような特徴に当てはまる場合は利用をおすすめできません。(理由もしっかりと書いています)
- 英語だけでは意思疎通が難しいため日本語も使ったレッスンを受けたい人
ベルリッツでは英語だけを使ったレッスンを実施しているため、日本語を使ったレッスンを希望する人には不向きです。ベルリッツの講師は英語が苦手な受講生も理解しやすいよう、ゆっくり話してくれたり、身振りを交えてくれたりします。それでも「日本語を使って欲しい」という人は「日本語使用OK」のレッスンを実施する別サービスを利用しましょう。
- 予習や復習、自習課題をこなすのが難しい人や面倒くさい人
仕事や家事などで忙しく自習の時間を確保できない人や、日々の予習・復習・自習課題をこなすのが面倒くさい人には不向きです。レッスン内容を録音して通勤や通学中に聴くだけで復習になりますが、それもなかなかできない人にはおすすめできません。課題が少ない別サービスを探すか、自己学習に対するやる気が出てきたタイミングで受講しましょう。
- さまざまな講師と触れ合うより毎回同じ講師からレッスンを受けたい人
ベルリッツでは受講生にさまざまな国籍の講師と触れ合ってもらうため、担任制をとっていません。初対面の外国人とのやり取りに慣れるため、レッスンの度に異なる講師から学ぶのです。毎回気に入った講師から学びたい人は、その講師のスケジュールに合わせて受講する必要があるうえ、毎回希望通りになるとは限りません。担任制を採用している別のサービスを利用する方が賢明でしょう。
【体験レポート】ベルリッツならではのカリキュラムを深く分析
ビジネス英会話コース | 英会話初心者もビジネスシーンでスムーズにやり取り可能なレベルを目指せる |
---|---|
大人向け日常英会話コース | 買い物やジョークなど日常英会話で使えるフレーズをレベルごとに学べる |
オンライン英会話・外国語コース | 好きな時間と場所を選択して英会話でのアウトプットができる |
TOEIC®テスト受験対策講座 | ライフスタイルに合った学習計画によりTOEICで高得点を狙える |
短期集中英会話コース | 急な仕事や出張の前に必要な英語フレーズを短期間で学べる |
ビジネス実践グループコース | ビジネス英語の初心者がグループで英会話力向上を目指せる |
グローバルビジネススキル研修コース | 英語での交渉や会議、プレゼンテーションの場で必要な実践力を磨ける |
就活英語コース(大学生・院生向け) | 学生が就職や留学に必要な英語力を強化できる |
語学留学コース | ベルリッツ海外校に留学して英語と異文化への理解を深められる |
ベルリッツは、主に上記5つのカリキュラムで構成されています。
効率的に学習するためにも、それぞれのカリキュラムの特徴を把握しておきましょう。
「ビジネス英会話コース」の分析結果
- ビジネスシーンで使える英語力とビジネススキルを習得したい人
- 仕事で相手が口にした英語に対して即座に反応できるようになりたい人
- 英語で作成したメールや資料をプロに添削してもらいたい人
- 英語レベルによって3つにコース分けされた習熟度別のレッスン
ビジネス英会話コースは受講生の英語レベルに合わせて3つのレベルに分けられています。基本的な決まり文句や型を学ぶ初級、突発的な対応ができるレベルを目指す中級、交渉術やリーダーシップを伸ばす上級。単語を並べるのが精一杯の人からネイティブレベルの英語力に近づきたい人まで、適したレッスンで実力を磨けます。 - 海外ビジネス経験の豊富な講師とリアルなロールプレイができる
講師陣は幅広い業界・業種の出身者で、いずれもビジネス経験が豊富です。受講生の仕事相手になり切った講師と、現場で登場しやすい英語を使ってリアルなロールプレイを行います。ロールプレイを通じて実用的なビジネス英語に加え、ビジネススキルも身に付くコースです。 - 国内で5,500社以上、世界で2万社以上の企業・団体が導入するサービス
ベルリッツの英会話サービスは、株式会社JTBや楽天グループ株式会社など大手を含む5,500社以上の企業で導入されています。世界では2万社以上の企業・団体が導入しており、高いビジネススキルが身に付くサービスとして評価されていることが分かります。世界各国の大手企業から信頼を寄せられている、ビジネスパーソン向けの実績あるサービスです。
ベルリッツのビジネス英会話コースはプロのビジネスパーソンにふさわしい英語力とスキルを磨くコースです。
レベル別(初級・中級・上級)のコースがあるため、自分の習熟度に合わせて無理なくビジネス英語を学べます。
カタコト英語や間違いはその場で教えてもらえ、より自然な表現をスムーズに口に出せる状態を目指すことが可能です。
講師は受講生が仕事で使う資料の添削はもちろん、プレゼンテーションの準備もしっかりサポートしてくれます。
海外ビジネスの経験豊富な講師によるレッスンと的確なフィードバックで、現場で通じる英語力が身に付くコースです。
- 電話対応
- 社内コミュニケーション
- 海外出張
- Eメール
- カスタマーサービス
- ミーティング
- プレゼンテーション
- ネゴシエーション(交渉)
- 英語面接
「大人向け日常英会話コース」の分析結果
- 買い物や宿泊施設の予約など日常的な行動の中で使える英語を習得したい人
- 相手の英語に対して即座に英語で答えて自然なコミュニケーションを取りたい人
- 英語の基本から学び直して最終的には実践的な英会話力を身に付けたい人
- 日常会話とビジネス会話をバランス良く学べる総合英会話レッスン
食事や買い物などで使える日常会話のフレーズ、製品の説明や顧客対応などで使えるビジネス会話のフレーズを学べます。さまざまなテーマをバランス良く扱う総合レッスンのため、どのような目的を持つ受講生も基礎から英会話力の習得が可能です。 - コミュニケーションスキルを磨き相手との相互理解や関係性も深められる
必要に迫られて行う会話ではなく、相手との自然なやり取りを行える状態を目指します。相手の話に対する質問や感想、ジョークなど、即座に的確な反応ができることで、相手への理解や関係性を深めることが可能。英語を使った自然なコミュニケーションをこなす力を養います。 - プライバシーに配慮されたレッスンのため積極的に話しやすい
マンツーマンのオンラインレッスンのほか、教室のレッスンはプライバシーに配慮されており、個室を利用します。講師以外に話を聞かれる心配がないため、普段の生活や仕事の話なども安心して話せます。英語で積極的に日常生活の話を続けることで、英会話力が自然に身に付くレッスンです。
大人向け日常英会話コースでは、話し相手とのスムーズなコミュニケーションをこなすための力を養います。
初級と中・上級の習熟度別に、日常生活で使える英語フレーズを習得します。基礎の基礎から学び直しつつ、相手との相互理解が可能なレベルにまで英語力の向上を目指すことが可能です。
受講生のプライバシーが尊重されており、個室レッスンや少人数制のグループレッスン、マンツーマンのオンラインレッスンなどを実施。
講師や同じレッスンの受講生以外には、自分の情報やたどたどしい英語を聞かれる心配がありません。
買い物やチケットの予約、相手の話に対する反応などを、自然な英語でこなせるコミュニケーションスキルを養うコースです。
- 自己紹介と挨拶
- 電話番号
- 住所
- アルファベットと綴り
- 他者紹介と挨拶
- 人の特徴
- 人の詳細
- 食べ物と飲み物
- オフィスの説明をする
- 週末の旅行プラン
「オンライン英会話・外国語コース」の分析結果
- スキマ時間を活用してオンライン英会話に取り組みたい人
- 忙しいビジネスマンや主婦など限られた時間内で英語の学習をしたい人
- 自分に合わせてカスタマイズしたプログラムの英会話レッスンを受けたい人
- 好きな時間や場所を選んで自分に最適化されたスタイルで学べる
オンラインレッスンに特化したコースのため、どのようなプランでも好きな時間や場所を選んで受講できます。柔軟性があるだけでなく、自分に最適なスタイル、効率的な学習法を選択可能な点も魅力。レベルや目標、ライフスタイルに合わせた自由度の高いコースです。 - 15分おきにレッスンがスタートするため受講のタイミングが豊富
毎時15分おきにレッスンがスタートするため、タイミングの幅が広く、気軽に英会話学習ができます。予約は「受講生用管理ポータル」から簡単に可能で、時間変更やキャンセルも同じ画面からすぐにできる点も魅力です。受講開始のタイミングが豊富で予約の手間も少ないため、効率的に学習可能です。 - 「Berlitz Live Online」と「Berlitz Flex」から好きなプランを選択できる
教室のレッスンを再現した「Berlitz Live Online」、マンツーマンのオンラインレッスンと自己学習を組み合わせた「Berlitz Flex」。2つのプランから好きな方を選び、受講生の好きなペースで学習を続けられます。
オンライン英会話・外国語コースはレッスンの時間や場所を柔軟に選べて、自分に適したスタイルで学習ができます。
教室の授業と同じ品質の「Berlitz Live Online」、マンツーマンのオンラインレッスンとAIを活用した自己学習のプログラム「Berlitz Flex」が用意されています。
ライフスタイルに合わせて、自分にとって理想的なレッスン形態を選択することが可能です。
オンラインレッスン専用に開発された管理画面「受講生用管理ポータル」は見やすさが強み。描画機能付きのホワイトボードがスムーズに表示され、教材内で再生される音声もクリアで発音・リスニングの練習に役立ちます。
予約・受講・キャンセルなどの際に生じる受講生の手間を徹底的に省いてくれる、親切なサービスです。
- ポータル上でレッスンを予約&学習進捗管理
- 自分に合った内容のオンラインレッスン受講
- レッスンの録音録画機能を使って復習
「TOEIC®テスト受験対策講座」の分析結果
- 限られた期間内にTOEICで高スコアを取る必要がある人
- TOEICで高スコアを取りたいものの何から始めるべきか分からない人
- TOEICで高スコアを取った実績がある講師からノウハウを学びたい人
- 3カ月半で315点も点数が上がった人などスコアアップした受講生が多数
これまで複数の受講生がTOEICでスコアアップに成功しています。グループコースでは平均81点、最高270点スコアアップした受講生もいます。またコーチングコースの受講生は約1カ月で175点、3カ月半で315点のスコアアップに成功。受講生の点数が良質なサービスであることを物語っています。 - すべての講師がTOEIC®L&R TEST 900点以上の実績を持つエキスパート
講師は全員がTOEIC®L&R TESTで900点以上のスコアを取った実績を持ちます。いずれも長期留学や企業研修、大学での講義の経験者など、英語指導のエキスパート集団です。受講生は50人以上の講師から相性が合う講師を選んで、目標達成に向けて伴走してもらえます。 - コーチングとグループから目標に合わせて受講形態を選択できる
マンツーマンのコーチングレッスンではTOEIC® L&R TEST、S&W TESTSのほか、TOEFL®、IELTS™、英検®など各種試験対策が可能です。定期的に開講されるグループレッスンでは、約2カ月間、1日2時間の少人数制レッスンを実施。グループで英会話力も磨きながら、自分が受ける試験に特化した対策ができます。
TOEIC®テスト受験対策講座は、TOEIC®L&R TEST、S&W TESTSで高スコアを目指す人のための対策コースです。
初めて受験するため何から始めるべきか分からない人も、今までより高いスコアを取りたい人も目標に合ったレッスンを受けられます。
スコアアップの鍵であるスキルや要素は個々で異なるため、鍵となる要素を特定します。そのポイントを重点的に学ぶことで、効率的に目標達成を目指せるのです。
最大6人の少人数制グループレッスンでは、受講生同士で切磋琢磨し合うことで実践的な英会話力も磨けます。
指導経験が豊富で高スコアを取った実績がある日本人講師に加え、日本人カウンセラーも親身に伴走してくれるコースです。
- 問題演習
- 解説
- 自己学習
「短期集中英会話コース」の分析結果
- 急な海外出張や取引先との会議などに向けて今すぐ英語力を磨く必要が生じた人
- 長期間レッスンに通う余裕がないため短期間で英語力向上を目指したい人
- 経験豊富な講師からマンツーマンで英会話の上達をサポートしてもらいたい人
- 1~3数週間だけじっくり英会話学習に取り組み早期上達を目指せる
丸1日かけてじっくり行われるレッスンを1~3週間だけ継続受講するコースです。想定されるシチュエーションの中で頻出するフレーズに絞って学び、効率的に「使える英語」を身に付けます。仕事で急に英語が必要になった人が期日までに習得を目指せます。 - 経験豊富な講師からマンツーマンで集中的に特訓してもらえる
経験豊富な講師による集中レッスンはマンツーマンのため、プライバシーが保たれており、安心して受講が可能です。仕事で実際に使うメールや資料の添削をしてもらったり、プレゼンテーションの指導をしてもらったりできます。現場で使える英語に絞って習得できるコースです。 - 毎日英語漬けの特訓を乗り切れるか不安な人も無理なく学習できる
1~3週間だけとはいえ、ほぼ毎日英語漬けのレッスンを受講するのが、スケジュール的にも心理的にもつらい人は多いはず。だからこそ講師とカウンセラーが受講生のスケジュールや英語力を考慮して、無理のないプランを組み立ててくれます。コースの途中で調整することも可能なため、安心して相談・受講してみてください。
短期集中英会話コースは、仕事や出張で急に英語を使うことになった人が、限られた期間内で英語の習得を目指すコースです。
会議や出張など受講生が向き合うべきシチュエーションに合わせて、頻出する英語表現を効率的に学びます。
経験豊富な講師によるレッスンを1〜3週間受講し続けることで、早期上達に向けた学習が可能です。
英語漬けの集中講座を完走するまでは、決して楽な道のりではありません。そのため講師とカウンセラーが受講生のニーズを把握して徹底サポートし、挫折しないよう定期的に学習成果をフィードバックしてくれます。
期限内にしっかり英語学習をやり切り、実際に英語を使った対応ができるようになりたい人におすすめです。
- 海外出張/赴任
- プレゼンテーション
- メール/電話応対
- 接客/カスタマーサポート
- 海外旅行
- 留学
- TOEIC®などの検定試験
「ビジネス実践グループコース」の分析結果
- グループでの英会話を通じてビジネス英語やマナーを身に付けたい人
- ほかの受講生と一緒に本物のビジネスシーンのような場で英会話に取り組みたい人
- 共通の目的を持つ受講生と協力し合いながら学びたい人
- ビジネス英語の初心者が英語での実践的な対応力を磨ける
ビジネス英語の知識がない学習初心者が、英語でのコミュニケーションに自信を持てる状態を目指します。3~6人程度の初心者同士で受講するため、レベルの差を気にせずに安心して学びやすい環境です。希望するシチュエーションを選び、受講生同士で協力し合いながら英語力を磨きます。 - 複数人の仕事相手とのやり取りに英語で対応するための練習ができる
複数人での英会話で積極的に口を開くのは難しいものです。このコースではビジネスシーンにおけるグループでの英会話の練習ができます。会議やプレゼンテーションなど、シチュエーションに合わせて実践的な英会話の経験を重ねたい人におすすめです。 - 英語を使うオンラインでの仕事に必要なコミュニケーション力が身に付く
Web会議や在宅ワークなど、近年増えているオンラインコミュニケーションに対応する力を養います。質問と回答、沈黙時の対応までリアルなシチュエーションの中で練習が可能です。生じやすい問題と解決方法まで身に付けることで、英語力に加えて、オンラインの仕事に対応するスキルが身に付きます。
ビジネス実践グループコースは、ビジネス英語の初心者が、3~6人程度の少人数グループで英語力を磨くコースです。
扱うテーマは「ミーティング」「Eメール」「交渉」「プレゼンテーション」の4つ。希望するシチュエーションを1つから選択でき、オンラインで英語力を磨けます。
異なる文化背景の相手と会話する際のビジネスマナー、考え方の違いなども学ぶことが可能です。
「相手になぜそのように対応するのか」まで理解することで、自信を持って会話ができるようになります。
またZoomやSkypeでの面談や在宅ワークなど、オンラインの仕事に必要なコミュニケーションスキルも同時に習得します。
英会話力とオンラインコミュニケーションスキルを身に付けたい人には理想的なコースです。
- 導入
- アイスブレイク
- 基本構文
- ビジネステクニック
- 実践
- フィードバック
「グローバルビジネススキル研修コース」の分析結果
- 相手の英語に対して即座に英語で応答する瞬発力を身に付けたい人
- 英語力だけでなくグローバル人材として通用する総合的なスキルを習得したい人
- グローバルビジネスに必要なスキルを身に付けて仕事で堂々と活躍したい人
- ベルリッツが独自開発した実践演習型のビジネスコミュニケーションプログラム
ベルリッツが独自に開発した実践演習型のプログラム「Berlitz Business Communications School(BBCS)」は、グローバルビジネスで戦えるコミュニケーションスキルの習得を目的としています。アウトプット重視のレッスンで英語力および英語で即答する瞬発力を磨きます。 - 多様なバックグラウンドを持つ受講生とともにグローバルビジネススキルを磨ける
1クラスの人数は4人から最大10人で、さまざまな業種・職種の人が受講しています。受講生の共通点はグローバルビジネスに携わっていることですが、バックグラウンドは多種多様です。そのためディスカッションでは異なる視点からの意見が飛び交い、充実したアウトプットレッスンができます。 - グローバルビジネスで求められる理想のプロ人材を目指せる
国際的に活躍するプロ人材を養成するレッスンを実施。グローバルビジネスの経験が豊富な講師が、受講生を「こうなりたい」と思うプロ人材に近づけていきます。自ら動き、課題を発見し、課題解決に向けてほかの受講生たちと切磋琢磨しながら現場で求められる人材へと成長が可能です。
グローバルビジネスの世界で通用する英語力とコミュニケーションスキルを養うコースです。クラスはTOEIC600点以上のレベルが目安の「Entry Skills」、TOEIC760点以上のレベルが目安の「Core Skills」の2つ。
実践演習型プログラム「Berlitz Business Communications School(BBCS)」で、アウトプットをくり返します。
レベルごとに分けられたクラスで、英語以外は一切使わず、相手の英語に対して3秒以内に即答する瞬発力を磨きます。
英語でのアウトプットを通じて、自信を持ってグローバルビジネスで活躍できるレベルへの到達を目標としています。
グローバルビジネスに携わる人材にふさわしいスキルを養い、真のプロ人材を目指すコースです。
- 【Entry Skills】Conflict Resolution
・Meetings & Teleconferences
・Negotiations
Presentations - 【Core Skills】
・Leadership Communication
・Meeting Facilitation
・Global Negotiations
・Global Presentations
「就活英語コース(大学生・院生向け)」の分析結果
- 就職や大学院進学、留学などに向けて英語力を磨きたい大学生
- 就活でTOEICなどの語学試験のスコアが必要なため対策したい人
- 学割プランが用意されたコースでお得に学びたい大学生や大学院生
- 学生が就活や留学などの目標に向けて必要な英語力を磨ける
大学生や大学院生が、就活や留学準備など目標ごとに必要な英語力を磨けるコースです。英語での面接や学会発表の対策、海外大学への進学準備、TOEIC®、TOEFL®やIELTS™テストの対策もできます。夢を実現させるため、個々に合わせたカスタマイズレッスンを受講可能です。 - 憧れている業種や内定が決まった業界に合わせたプログラムを組める
憧れている、もしくは内定が決まった業界・業種のビジネスシーンに合わせた、レベル別のプログラムを組めます。業種は金融や商社、コンサル、職種は営業やマーケティング、サービスなど幅広く対応。プレゼンテーションや交渉、接客などのシーンに合わせて必要な英語力を習得できます。 - 平日の昼間にレッスンを受講すれば安い料金で英会話学習に取り組める
学生は平日の昼間にレッスンを受講すれば、お得な料金で通うことができます。教室・オンラインともに、通常約5,000円台から受講可能です。季節によっては入会金が無料で受講料25%オフなどのキャンペーンも適用されます。社会人に比べてお得に通えるチャンスが豊富にあるのです。
就活英語コースは、大学生・院生の就活や留学準備などに向けて、面接や資格試験対策ができる学生専用のコースです。
レッスンタイプやプログラムは自由に選択でき、個々にカスタマイズされたレッスンで効率的に英会話の上達を目指せます。教室・オンラインなど受講形態も柔軟に選択でき、大学での授業と両立しやすい点も魅力です。
日本人カウンセラーがゴールの設定から学習プランまで、受講生とともに理想の取り組み方を考えてくれます。
英会話の初心者から上級者まで、将来憧れの業界で活躍できるよう、レベルごとにサポートしてもらえるコースです。
- 個々にカスタマイズされたレッスン
「語学留学コース」の分析結果
- 学生時代に留学できなかったため休暇を使って留学を体験したい社会人
- 1週間などの短期間で留学し本格的な英語学習に取り組みたい人
- 初めて留学をしたいけれど書類や保険の手続きなど基本的な知識がない人
- 短期間でも生きた英語に触れて英会話力の向上を目指せる
海外にあるベルリッツの関連機関に、最短1週間から留学できるコースです。短期間の留学でも生きた英語に触れられるため、講師やホームステイ先のファミリーとの会話を通じて本格的な英語を学べます。現地の生活を楽しみつつ、英会話力を定着させたい人におすすめのコースです。 - 学生時代に留学を諦めた社会人が1週間から無理なく留学できる
1週間からの短期留学が可能なため、学生時代に留学を諦めた社会人もチャレンジできる点が魅力です。夏期休暇や有給休暇を活用して、無理なく留学の夢を叶えられます。異国の地で休暇を楽しみ、休み明けにはビジネスの現場で英語を使いこなせるようになる一石二鳥のコースです。 - 現地の生活だけでなく出発前から帰国後までサポートしてもらえる
ベルリッツの運営事務局は、受講生の現地での生活はもちろん、出発前から帰国後までサポートしてくれます。初めての留学のためまったく知識がない人も、手続き方法や流れをしっかり教えてもらえます。受講生が現地で安心して英語を学べるよう、親身に寄り添ってくれるサービスです。
語学留学コースは、海外でさまざまな価値観や文化を学びつつ、生きた英語の習得を目指すコースです。
「BSA(Berlitz Study Abroad)コース」は短期留学をしたい社会人向けのコース。海外にあるベルリッツの拠点でレッスンを受けて、ホームステイ先の観光も楽しめます。
「ELSコース」は海外進学を目指す人に向けたコースで、ベルリッツのグループ校で学びます。総合的な英語力を強化しつつ、異文化学習、大学講義の聴講などの体験が可能です。
留学先はカナダやアメリカ、イギリスなどの英語圏のほか、シンガポールやタイ、韓国、中国などアジア圏も選択できます。
留学に行く勇気が出ない人も、ベルリッツのスタッフが親身にサポートするため、まずは気軽に相談してみてください。
- 無料カウンセリング
- オリエンテーション
- 出発
- 現地でレッスン
- 帰国
料金とキャンペーン情報
ベルリッツは、入会金込みで総額費用178,200円(税込)で受講することができます。
入会金 | ¥33,000 |
---|---|
教材費用 | ¥20,000(およそ) |
スクール管理費 | 無料 |
レッスン料金 | ¥4,000~¥178,200(およそ) |
ベルリッツをお得に利用できるキャンペーン情報
また、以下のようなキャンペーンを利用することでベルリッツはお得に通うことができるので、要チェックです。
キャンペーンの詳しい内容については、公式サイトから確認してみましょう。
▼お得な情報・キャンペーン詳細▼
【特典 4/30(水)まで】
教材費 0円!
最大3レベル分(=52,800円相当)無料
【適用対象】
マンツーマンレッスン
超少人数グループレッスンの場合
教材費 最大1レベル分無料
ちなみに!現在ベルリッツでは公式LINEの友だちを募集しています。
友だちになると、無料でコース診断を受けられたり、キャンペーン情報が送られてきたりするので、受講を悩んでいる方はLINEだけでも登録しておくのがおすすめです!
\友達限定で無料コース診断!/
キャンペーン情報もあり
【最後に】筆者による振り返り
最後にベルリッツの全教室を一覧表としてまとめておきました。自宅などの近くに教室があるか確認してみてください。もちろんオンラインレッスンのみでもOKです!
赤坂ランゲージセンター | 東京都 港区 赤坂1-7-19 キャピタル赤坂ビル3F |
---|---|
赤羽ランゲージセンター | 東京都 北区 赤羽1-9-3 赤羽駅前ビル8F |
市ヶ谷ランゲージセンター | 東京都 千代田区 九段南4-8-21 山脇ビル B1F |
上野ランゲージセンター | 東京都 台東区 上野6-16-16 上野ORAGAビル2F |
大手町ランゲージセンター | 東京都 千代田区 大手町2-2-1 新大手町ビル2F[/ac-box01] |
お茶の水ランゲージセンター | 東京都 千代田区 神田駿河台2-8 瀬川ビル3F |
表参道ランゲージセンター | 東京都 港区 南青山3-3-23 南青山MBDビル1階 |
吉祥寺ランゲージセンター | 東京都 武蔵野市 吉祥寺本町1-15-2 ダイヤバローレビル6F |
三軒茶屋ランゲージセンター | 東京都 世田谷区 三軒茶屋1-41-9 朝日生命三軒茶屋ビル6F |
品川ランゲージセンター | 東京都 港区 港南2-16-1品川イーストワンタワー3F |
自由が丘ランゲージセンター | 東京都 目黒区 自由が丘2-17-7 増田ビルB1F |
新宿ランゲージセンター | 東京都 新宿区 西新宿1-13-12西新宿昭和ビル7F |
池袋ランゲージセンター | 東京都 豊島区 池袋2-2-1 ウィックス池袋ビル5階 |
成城ランゲージセンター | 東京都 世田谷区 成城6-15-14 緑蔭館ビル2F |
立川ランゲージセンター | 東京都 立川市 柴崎町3-3-2 AB’sビル3F |
多摩センターランゲージセンター | 東京都 多摩市 落合1-43京王プラザホテル多摩 東館3F |
調布ランゲージセンター | 東京都 調布市 布田4-2-1 調布スクエアビル3F |
中目黒ランゲージセンター | 東京都 目黒区 上目黒2-9-1 中目黒GS第1ビル3F |
日本橋ランゲージセンター | 東京都 中央区 日本橋2-3-6 日土地日本橋ビル1F |
練馬ランゲージセンター | 東京都 練馬区 豊玉北5-17-12 練馬駅前ビル4F |
目黒ランゲージセンター | 東京都 品川区 上大崎2-16-5 目黒ステーションサイドビル4F |
有楽町ランゲージセンター | 東京都 千代田区 有楽町1-10-1 有楽町ビル6F |
六本木ランゲージセンター | 東京都 港区 六本木6-1-20 六本木電気ビル8F |
厚木ランゲージセンター | 神奈川県 厚木市 中町2-2-20 オーイズミ本厚木ビル7F |
---|---|
上大岡ランゲージセンター | 神奈川県 横浜市 港南区上大岡西一丁目6番1号 ゆめおおおかオフィスタワー18階 |
川崎ランゲージセンター | 神奈川県 川崎市 川崎区駅前本町 11-1 パシフィックマークス川崎5F |
新百合ヶ丘ランゲージセンター | 神奈川県 川崎市 麻生区上麻生1-5-1 りそな新百合ヶ丘ビル2F |
新横浜ランゲージセンター | 神奈川県 横浜市 港北区新横浜2-4-15 太田興産ビル新横浜5F |
たまプラーザ ランゲージセンター | 神奈川県 横浜市 青葉区美しが丘2-14-2 スクエアビル2F |
藤沢ランゲージセンター | 神奈川県 藤沢市 藤沢462 日本生命藤沢駅前ビル5F |
溝の口ランゲージセンター | 神奈川県 川崎市 高津区久本3-1-31 ユーランド溝ノ口ビル1F |
横浜ランゲージセンター | 神奈川県 横浜市 西区高島2-19-12 スカイビル20F |
大宮ランゲージセンター | 埼玉県 さいたま市 大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル18F |
---|
市川ランゲージセンター | 千葉県 市川市 市川1-3-18 SRビル市川 3F |
---|---|
柏ランゲージセンター | 千葉県 柏市 柏2-2-2 浅野ビル4F |
千葉ランゲージセンター | 千葉県 千葉市 中央区新町1000番地 センシティタワー13F |
刈谷ランゲージセンター | 愛知県 刈谷市 桜町1-24 JS刈谷駅ビル1F |
---|---|
豊田ランゲージセンター | 愛知県 豊田市 御幸本町1-179 豊田TKビルディング(旧東京海上日動ビル)1F |
名古屋ランゲージセンター | 愛知県 名古屋市 西区名駅1-1-17 名駅ダイヤメイテツビル 10F |
名古屋栄ランゲージセンター | 愛知県 名古屋市 中区新栄町1-1 明治安田生命名古屋ビル8F |
静岡ランゲージセンター | 静岡県 静岡市 葵区伝馬町9-1 河村ビル 2F |
---|---|
浜松ランゲージセンター | 静岡県 浜松市 中区板屋町111-2 アクトタワー(プラザ)3F |
あべの天王寺ランゲージセンター | 大阪府 大阪市 阿倍野区阿倍野筋1-5-1 あべのルシアスビル6F |
---|---|
梅田ランゲージセンター | 大阪府 大阪市 北区小松原町3-3 OSビル11F |
千里中央ランゲージセンター | 大阪府 豊中市 新千里東町1-4-2 千里ライフサイエンスセンタービル15F |
難波ランゲージセンター | 大阪府 大阪市 中央区難波2-1-2 太陽生命難波ビル7F |
京都駅前ランゲージセンター | 京都府 京都市 下京区東塩小路町843-2 日本生命京都ヤサカビル2F |
---|---|
京都四条ランゲージセンター | 京都府 京都市 下京区四条通富小路西入ル 立売東町14-4 イシズミビル 9F |
芦屋ランゲージセンター | 兵庫県 芦屋市 船戸町4-1 ラポルテ本館5F (シースルーエレベーター経由) |
---|---|
三宮ランゲージセンター | 兵庫県 神戸市 中央区京町74京町74番ビル 5F |
西宮ランゲージセンター | 兵庫県 西宮市 甲風園1-7-5 ますいビル2F |
広島ランゲージセンター | 広島県 広島市 中区基町 12-3 COI広島紙屋町ビル 2F |
---|---|
福山ランゲージセンター | 広島県 福山市 笠岡町1-9 本通りファースト内 ミズカビル1F |
岡山ランゲージセンター | 岡山県 岡山市 北区駅元町15-1 リットシティ 2F 208 |
博多駅前ランゲージセンター | 福岡県 福岡市博多区 博多駅東2-5-37 博多ニッコービル7F |
---|
また、メリット・デメリットを含めた形でベルリッツの特徴をもう一度おさらいしておきましょう。
- 40年以上の歴史がある英語教育メソッドにより英語で考える力を養える
- 本格的な外国語環境で英語を学び短期間で実践力を向上できる
- 厳しい審査をクリアした経験豊富な外国人プロ講師に導いてもらえる
- レベルと目的に合ったベストカリキュラムを作成して多様な学び方が可能
- 英語だけでなく外国の文化も学べるため異文化理解を深められる
- 毎回ゴールを調整するためレッスンの度に目的意識を持って学べる
「ベルリッツは、短期間で実践的な英会話力を身につけられる教室だ…」と、実際に3カ月間にわたって調査した筆者は心から感じました。
筆者自身、英語は全く得意ではありませんが「この英会話教室であれば勉強できるかも…」と感じています。
少しでも興味がある場合は、とりあえず無料で体験してみてもいいと思います。