口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
3.9 | 4.01 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
3.76 | 3.97 |
システムの使いやすさ | テキストの分かりやすさ |
3.72 | 3.85 |
総合評価 | |
3.87 |
所属講師の65%がネイティブ講師であることから、ネイティブ講師のレッスンを受けたい方におすすめの「eigox(エイゴックス)」。
今回はエイゴックスの特徴が分かるように、
- 他社との違い、特徴
- 利用者に聞いたリアルな口コミアンケートの結果 (※随時更新中)
- 編集部が実際に試してわかったメリット・デメリット
などを詳しくご紹介します。
良い部分だけでなく、ここはちょっと…という部分も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。
Contents-項目をクリックで該当箇所へ-
eigox(エイゴックス)の特徴とは?3項目を他社と比較して違いを紹介

料金 | ¥2,178~¥43,120 |
---|---|
カリキュラム | およそ50媒体(一部有料) |
講師の国籍 | ネイティブ,フィリピン,日本 |
予約 | あり |
利用ツール | Skype |
対応時間 | 24時間 |
無料体験 | 1回 |
適性 | ◯初心者 ◯日常英会話 ✕カランメソッド ✕ビジネス ◯中高生 △キッズ ✕TOEIC ✕TOEFL ✕英検 |
オンライン英会話ランキング | ネイティブ所属(部門):3位 初心者(部門):7位 コスパ(部門):10位 |
運営会社 | 株式会社シンプソン |
上の表は、エイゴックスの基本情報をまとめたものです。
エイゴックスの特徴・人気の理由は、次の5つです。
- 料金プランが幅広く充実している
- 所属講師の65%がネイティブ
- 日本語を話せる講師が選べる
- ニュースサイトを用いたレッスンが受講可能
- 安くレッスンを受けられる
ここからはさらに詳しく、他のオンライン英会話と比較して、どのような特徴・違いがあるのかを見ていきます。
①料金を比較

サービス名 | eigox | Bizmates | ネイティブキャンプ | DMM英会話 |
---|---|---|---|---|
料金(税込) | ¥2,178~¥43,120 | ¥13,200~¥39,600 | ¥6,480 | ¥6,480~¥45,100 |
受講回数 | 1回/日 | 1日1レッスン~ | 受け放題 | 1~3回/日 |
無料体験 | 1回 | 1回 | 7日間 | 2回 |
エイゴックスでは、「毎日受け放題プラン」と「月ごとに規定回数を受けられるプラン」の2種類のプランが用意されています。
また、ネイティブ・フィリピン・日本の講師が所属しており、どの講師のレッスンを受けるかによっても価格が変わるのが特徴です。
趣味レベルの低予算で英会話を始めたい方から、費用をかけて本格的に学びたい方まで、幅広く対応したプランが用意されています。
詳しくは、このページの最後でまとめているので、ぜひチェックしてみてください。
②カリキュラム内容を比較

サービス名 | eigox | Bizmates | ネイティブキャンプ | DMM英会話 |
---|---|---|---|---|
初心者 | ||||
日常英会話 | ||||
カランメソッド | ||||
ビジネス | ||||
中高生 | ||||
キッズ | ||||
TOEIC | ||||
TOEFL | ||||
英検 |
比較表を見た感じだと、他のオンライン英会話に比べ、カリキュラムの充実度が少し劣るように感じます。特に、ビジネス・資格対策系の英語にはあまり対応していません。
しかし、日常英会話向けのカリキュラムとしては、他のオンライン英会話とは異なる充実したカリキュラムが採用されている点が魅力的です。
特に無料で使えるインターネットテキストの中には、ニュース記事を題材としたものが多く、少し難しめの英語も学ぶことができます。
“ビジネス英語向け”とまではいかないものの、より実践的な日常英会話力を付けることが可能です。
- 幼児向け教材
- 日常会話の練習
- ニュース英語の基礎
- 会話のトピック集
- 読み物
- 英字新聞・ニュース・雑誌(アメリカ・イギリスのサイト)
- 英字新聞・ニュース・雑誌(日本のサイト)
- 辞書 など…
③講師を比較

サービス名 | eigox | Bizmates | ネイティブキャンプ | DMM英会話 |
---|---|---|---|---|
ネイティブ | 多 | 並 | 並 | 並 |
フィリピン国籍 | 並 | 多 | 少 | 多 |
その他 | 日本 | 日本 | アジア・中東・アフリカ圏 | 日本 |
最大の魅力は、何と言ってもネイティブ講師のレッスンを手頃な価格で受けられるという点です。
フィリピン講師のレッスンを受けるよりも、料金が少し高くなってしまうものの、フィリピン講師とネイティブ講師どちらのレッスンも手軽に受けられる点は、とても魅力的だと言えます。
ネイティブ | 172名 |
---|---|
フィリピン | 58名 |
日本 | 38名 |
アジア | 0名 |
ヨーロッパ | 0名 |
アフリカ | 0名 |
中南米 | 0名 |
【評判はホント?】編集部も体験!試してわかったデメリットは?

総合評価 | 3.87 |
---|---|
カリキュラムの充実度 | 3.0 |
講師の丁寧さ | 5.0 |
システムの使いやすさ | 3.5 |
テキストのわかりやすさ | 4.0 |
上記は、編集部が実際に体験した結果をまとめた評価表です。
ここからは、体験レッスンがどのような内容・流れなのか、1つずつ見ていきたいと思います。
①無料体験の新規登録をする

当ページの「公式サイトを見る」をタップすれば、すぐに登録ページに移動可能です。
メールアドレスとパスワードを設定するだけで、無料体験レッスンを受けることができます。
また、無料体験レッスン終了後も、有料プランへの加入申請をしなければ費用が発生することはありません。
②テキストを選ぶ

エイゴックスでは、無料テキストと市販テキストの2種類のテキストが用意されています。よほどのこだわりが無い限りは、無料テキストでOKです。
どのテキストを選べばいいか分からない場合は、「エイゴックス・オリジナルテキスト」がおすすめです。(エイゴックスが作成したオリジナルテキスト)
オンライン英会話が未経験の場合は、Lesson1から受けてみてください。
③講師を選んでいく

「日付」「開始時刻」「国籍」「対応可能テキスト」などを、自分好みに設定して検索することができます。
- 希望する日付・時刻を設定する
- 講師タイプ(国籍)を選ぶ
- 「対応可能テキスト」から自分が受けたいテキストを選ぶ
上記3つさえ抑えておけばOKです。
講師のタイプに関しては、こだわりながなければ、料金が抑えめで人気のある「フィリピン人」をおすすめします。
④講師のプロフィールを確認する

講師のプロフィールでは、
- 評価
- 日本語対応力
- 講師経験年数
- 自己紹介
- 動画
を確認しておきましょう。
特に動画は、実際に講師の雰囲気を確認できるので、少しでもチェックしておくことをおすすめします。
⑤実際にレッスンを受ける

エイゴックスでは、Skypeを使用してレッスンを受ける形が基本です。
テキストは自分で開く必要がなく、講師が画面を共有してテキストを見せてくれます。
カーソルで読む場所も指示してくれるため、非常に丁寧で初心者でも安心してレッスンを受けることができました。
合っている方・合わない方の特徴
口コミ調査と編集部の体験調査から、エイゴックスにおける次のようなメリット・デメリットが分かりました。
- 料金プランが幅広く充実している
- 日本語を話せる講師が選べる
- 日常英会話向けのテキストが充実
- 講師が初心者にも丁寧で優しい
- カリキュラムがもう少し充実してほしいところ
- 上級者には物足りない可能性も
上記のメリット・デメリットから、どのような方がエイゴックスに合っていて、どのような方が合っていないのか…
その特徴を紹介していきます。
eigoxが合っている方の特徴
- ネイティブ講師のレッスンを受けたい方
- 日常英会話を中心に学びたい方
エイゴックスの大きな魅力は何と言っても、初心者にもやさしいネイティブ講師が所属していることです。
発音を細かく気にしながら、ゆっくりと学びたい英会話初心者にはぴったりと言えます。加えて、料金プランも幅広いため少額から始めやすいです。
また、外部のニュースサイトなどを題材としたテキストなど、他のスクールとは少し異なった日常英会話向けのカリキュラムが充実しています。
「ぜひネイティブ講師に教えてもらいたい!」「実践的な日常英会話能力を付けたい」という方には、とてもおすすめできるオンライン英会話です。
eigoxが合わない方の特徴
- ビジネス英語・試験対策を希望する方
- よる高レベルな英語を学びたい上級者
エイゴックスは丁寧で内容も優しいため、初心者にとって続けやすいオンライン英会話です。
しかし、逆に上級者からすると、やや物足りなさを感じる可能性もあります。特にテキストの内容は、他のオンライン英会話と比べると物足りないと感じるかもしれません。
ただし、カリキュラム内容より講師を重視したい方にとっては、あまり気にならないと思うので、まずは体験コースで実際に試してみるのがおすすめです。
具体的な料金プランまとめ

ここからは、入会を少しでも考える方に向けて、具体的な料金をプランを分かりやすく説明していきます。
料金(税込) | レッスン内容 |
---|---|
¥6,380 | 毎日プラン(フィリピン人講師) |
¥17,380 | 毎日プラン(全講師タイプ) |
料金(税込) | プラン内容 |
---|---|
¥2,178 | 200pt ネイティブ・日本:2~4回 フィリピン:5回 |
¥4,290 | 400pt ネイティブ・日本:4~8回 フィリピン:10回 |
¥8,250 | 800pt ネイティブ・日本:8~16回 フィリピン:20回 |
¥12,210 | 1,200pt ネイティブ・日本:12~24回 フィリピン:30回 |
¥43,120 | 5,600pt ネイティブ・日本:56~112回 フィリピン:140回 |
エイゴックスでは、大きく上記2つのプランに分かれます。コスパが良いのは断然「毎日1レッスンプラン」です。
しかし、ポイント定期プランであれば、自由なタイミングで好きな回数分のレッスンを受けることができます。
予定が変わりやすい人や忙しい人は、「ポイント定期プラン」がぴったりでしょう。
【Q&A】よくある質問

エイゴックスについてよくある質問・気になる疑問をまとめました。
エイゴックスが他のスクールと異なる点は、大きく以下の3点です。
- 所属講師の65%がネイティブ
- 日本語を話せる講師が選べる
- 講師が初心者にも丁寧で優しい
他にも、特徴はありますが覚えやすいよう3つにまとめました。上記以外の特徴については、本ページの体験レポートで確認してみてください。
不定期でキャンペーンが開催されますが、現在は開催されていません。
退会はいつでも可能です。会員マイページの「プラン解約」より、ご加入中のプランを解約することができます。(※休会制度はありません)
受けられます。子供向けのカリキュラムも用意されています。
eigox評判・口コミ調査まとめ
編集部による体験調査とアンケート調査で分かったエイゴックスの特徴は、次の通りです。
- 料金プランが幅広く充実している
- 所属講師の65%がネイティブ
- 日本語を話せる講師が選べる
- 講師が初心者にも丁寧で優しい
- 少額からレッスンを受けられる
今回の調査ではじめて無料トライアルを受けた方も、実際に入会をしたいという方が多くいました。
登録後、無料でレッスンを1回受けることができるので、気になる方はぜひ登録してみてください。