おすすめの英会話教室

【TOP5】福岡でおすすめの英会話教室を比較|実際に体験した内容を公開!

【当サイトでは、実際に調査した内容を元に比較しています】

このページの内容をかんたんにまとめると…

  • 福岡エリアには、56の英会話教室があった
  • 英会話教室の中から一つに絞るのは大変
  • コスパが良くて人気の教室はわずか5つだった
  • 特に人気な教室は「ベルリッツ」「英会話イーオン」「ロゼッタストーン」
  • 体験調査の結果、その中でもおすすめは「ベルリッツ」
  • 理由は「料金はそれなりだが、質がとにかく良い」から
  • とは言え、全ての人に「ベルリッツ」が最適なわけではない
  • なので、体験レッスンを受けてから入会すると後悔しない

「福岡の英会話教室を探しているけど、どこが一番良いのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。

そこで今回は、福岡エリアの人気英会話教室を徹底比較し、「おすすめ英会話教室TOP5【2023年版】」をご紹介します。(タップすると読み飛ばせます)

全てあわせると、5分ほどで読めるようまとめているので、ぜひ目を通してみてください。

福岡での英会話教室選びで大切なポイント

まずは、数ある英会話教室の中から「どのような視点で選べば良いのか?」について解説していきます。

継続して通う必要がある英会話教室は、利便性や通いやすさがポイントになるため、アクセスの良い駅周辺のスクールを選ぶのがおすすめです。

当ページでは、基本項目として以下6つのポイントについて評価しています。

ミツカル英会話の評価項目
  • 口コミ・評判
    →実際に利用したことがあるユーザーの声は大切です
  • 料金の安さ
    →誰しもが無駄な費用を抑えて、できるだけコスパ良く通いたい
  • カリキュラム充実度
    →英会話を学ぶ目的は様々であるため、できるだけ幅広い目的に対応しているとGood
  • 講師の丁寧さ
    →いくら英語が上手く話せる講師でも、教え方が下手だと上達できない
  • 通いやすさ
    →英会話教室を学ぶうえで、レッスン受講までの手間が増えるほど継続率が低くなります
  • 教材のわかりやすさ
    →オリジナル教材を使っている教室も多いため、教材内容も見ておいた方が良い

また、以下のポイントを参考に、2~3つの英会話教室で「無料体験レッスン」を受けて、自分に合った英会話教室を選びましょう。

1)自分の予算に合っているかをチェックする
どんな方でも、できるだけ安い英会話教室を探したいもの。しかし、ただ安いわけでなく、できるだけ質が高く自分の予算に合ったスクールを探してみましょう。

2)レッスンや自習の悩みを相談できる環境か
特に初心者の場合は、英会話教室に通っていると、必ずと言っていいほど悩みが出てきます。その悩みをスタッフに相談し、解決することは大切です。

3)自宅から30~40分以内で通いやすいか
英会話教室に通う場合は、半年以上など中長期的に通うことを考える必要があります。できるだけストレスを減らして通えるよう、自宅や職場・学校から近いスクールを選びましょう。

【比較表】福岡で人気の英会話教室を徹底比較

教室名口コミ・評判料金の安さカリキュラム講師通いやすさ教材
ベルリッツ4.04.063.98
4.243.94
英会話イーオン4.14.074.013.934.063.91
ロゼッタストーン・ラーニングセンター 4.04.033.993.974.113.91
NOVA3.93.564.133.914.014.01
ECC外語学院3.73.654.023.844.213.81

※★1~★5で評価しています。

福岡エリアの英会話教室の中でも、特に人気の英会話教室5社を比較表にまとめてみました。

ここでは数値で比べやすい「口コミ・評判」「料金の安さ」「カリキュラムの充実度」「講師の丁寧さ」「通いやすさ」「教材のわかりやすさ」をわかりやすく比較しているので、参考にしてみてください。

とは言っても、英会話教室を比較する上で確認すべきポイントは、この6つだけではありません。

ここからは、各英会話教室の調査内容を詳しく比較していくので、ぜひチェックしてみてください。

【2023年5月最新】福岡でおすすめの英会話教室ランキング

それでは、人気教室からあまり知られていない教室まで、当サイトが徹底比較した結果を紹介しています。

それぞれの英会話教室を「口コミ・評判」「料金の安さ」「カリキュラムの充実度」「講師の丁寧さ」「通いやすさ」「教材のわかりやすさ」について、★1~★5で評価しています。

また、先ほど紹介した下記のポイントも忘れず頭に入れて、ぜひ気になる英会話教室をピックアップしてみてください。

  • CHECK① 自分の予算と合った料金であるかをチェックする
  • CHECK② レッスンや自習の悩みを相談できる環境か
  • CHECK③ 自宅から30~40分以内で通いやすいか

※当ページで紹介している全ての英会話教室では”無料体験”が常に実施されています。英会話教室を選ぶ際は、できるだけ無料体験してみることをおすすめします!

1【5月限定】2023年応援プログラム「入学金0円」!2万以上の企業・団体が活用「Berlitz(ベルリッツ)」

出典:Berlitz

総合評価:4.6

\最大20万円引き&入学金0円チャンス/

ベルリッツの無料体験を確認

Berlitz(ベルリッツ)は世界20,000社以上のグローバル人材育成もサポートしてきた大手英会話教室で、140年以上もの実績を重ねた「ベルリッツ・メソッド®」を活用しています。

授業中は英語だけを使用しており、文法規則にとらわれすぎず、実践的な言葉や表現を重点的に学習。異文化理解トレーニングも取り入れており、より実用的な英語の習得を目指します。

学習スタイルや内容などは、一人ひとりに合わせて柔軟にカスタマイズでき、オンラインでも学習可能です。

博多駅前ランゲージセンターは博多駅から徒歩3分のところにあり、仕事帰りやショッピングついでにも通いやすいでしょう。

ここからは詳しいBerlitzの評判について、わかりやすく簡単にまとめてみました!

【口コミ・評判を分析してみて…】

同僚からは、「ベルリッツってすごく厳しいのでは?」と聞かれたこともありますが、教師やカウンセラーのみなさんは丁寧でフレンドリーで、厳しいという印象はなかったですね。
引用:ベルリッツの体験談・受講生の声|Berlitz

「レッスン中に音声をスマホで録音させてもらって、復習として聴くようにしていました。自分の間違いと、教師からのフィードバックを繰り返し聴くことで、レッスンの内容がかなり身についた実感がありました。」
引用:ベルリッツの体験談・受講生の声|Berlitz

◯メリット
◉実践的な言葉や表現の習得を目指せる
◉ビジネスマンにおすすめのコースが充実
◉レベルや目的に合った学習プランをカスタマイズできる

✕デメリット
◉英語だけのレッスンに辟易する人も少なくない
◉入会金や教材費に数万円かかる可能性がある
◉時間帯や講師によっては予約が取れない

比較してわかった!お得な内容

定期的にキャンペーンを実施しており、お得に通えるチャンスが豊富です。

たとえば2023年5月31日まで「2023年応援プログラム」を実施し、入学金無料で提供しています。

同時に「スキルアッププログラム」では授業料を特別価格に設定。通常より安く会話力強化と弱点克服、資格対策に取り組める点が魅力です。

ベルリッツは入会金や教材費がやや高めなものの、キャンペーンをうまく活用すればお得に通いやすいでしょう。

コース名料金(税込)
教室・オンライン自由選択マンツーマンレッスン(40分)1回:約¥6,000台~
学割:約¥5,000台
完全オンラインマンツーマンレッスン(40分)1回:約¥5,000
オンラインレッスン+自己学習(25分)月会費:¥18,975
1年間総額:¥227,700
超少人数レッスン最大4人(教室40分/オンライン55分1回:約¥4,000~

\最大20万円引き&入学金0円チャンス/

ベルリッツの無料体験を確認

教室に直接行く場合の予約ページ

オンラインで体験する場合の予約ページ

※教育訓練給付金制度の対象コース設けているため最大10万円支給(受講費20%まで)

Berlitzをおすすめしたい人

レベル別・目的別のコースが充実している
豊富なコースを展開しており、学習プランをオーダーメイド。特に、ビジネスシーンで活かせる英語力を養いたい人におすすめ

英語のみを使用するレッスンを実施している
ネイティブ講師によるレッスンで、実践的な英語力を鍛えられる。とにかく英語に慣れたいという方におすすめ

異文化理解トレーニングを含んだレッスンを受けられる
英語圏の文化を学べる。シーンや相手に相応しい表現や言葉選びを身につけたい人におすすめ

公式サイトで受講者の特徴を確認可能

⬇キャンペーンや給付金制度は公式サイトで確認
https://www.berlitz.com
※無料体験枠がかなり埋まりがちなので、早めの予約がおすすめ…
(2023年5月時点)

【基本情報】
スクールの場所東京や大阪など全国51教室(2023年時点)
営業時間教室により異なる
以下、新宿ランゲージセンターの場合
【レッスン時間】
平日8:30~21:10
土日8:30~18:10
※祝日適宜対応
【受付時間】
平日8:30~21:10
土日8:30~18:10
※祝日は受付お休み、レッスン開講
レッスンタイプマンツーマン・オンライン・コーチング・少人数
講師アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど
およそ合計費用(税込)1年間の総額:¥227,700~
月額料金(税込)¥4,000~
初期費用(税込)入会金:¥33,000
教材費:個人によって異なる
運営会社ベルリッツ・ジャパン株式会社
【アクセス情報】
福岡ランゲージセンター福岡県福岡市博多区博多駅東2-5-37博多ニッコービル 7F

※最新の料金とアクセス情報は公式サイトでのチェック推奨

2位 英会話イーオン|【5月限定】50周年記念!5500円でレッスンを3回受講できる体験パック登場

出典:英会話AEON

総合評価:4.58

英会話イーオンの無料体験予約ページへ

英会話イーオンは日本全国に300教室以上を展開する大手英会話スクールで、概念学習と体験学習を組み合わせた独自の「L&Aメソッド」で達成感を味わいながら学習できます。

レッスンはマンツーマンもしくは少人数グループレッスンで、目的や通い方に合わせて選べる4つのレッスンを用意。

学習サポートが充実しているのも特徴で、客観的データに基づいた学習アドバイスや学習サポートツールで効果的な学習が可能です。

福岡エリアには8校舎を展開しており、いずれも日本人の弱点を熟知したフレンドリーな講師と楽しく学べます。気になる人はまずは気軽に無料体験レッスンに足を運んでみてくださいね。

ここからは詳しい英会話イーオンについて、わかりやすく簡単にまとめてみました!

編集部
編集部
ちなみに無料カウンセリングは公式サイトから予約可能です。

【口コミ・評判を分析してみて…】

「イーオンの先生は、細かいところまでしっかり見てくれるという印象が強くて。例えば三人称のSの付け忘れまでちゃんと指摘してくれたり。 “ネイティブはこういう言い方をよくするよ”といったことも教えてくれて。1回1回、内容の濃い授業を受けられそうだなと思いました」
引用:生徒様の声|英会話イーオン

「イーオンのレッスンでは実務とは関係のないトピックも扱うんですよ。例えば、ペットやサプリメントといった身近な話から、紛争地域の問題なども。視野を広がっているなと思います。普段考えないことを考えられる、良いきっかけにもなっていますね」
引用:生徒様の声|英会話イーオン

◯メリット
◉モチベーションを維持しやすい
◉サポートツールで効率のいい学習を実現
◉何でも相談できるカウンセラーが在籍

✕デメリット
◉受講者によってアウトプット量に差が出ることがある
◉振替制度はあるが融通が利きにくい
◉日本語に頼ってしまいがち

編集部
編集部
公式サイトには実際の受講者の体験談も掲載されています!

比較してわかった!お得な内容

英会話イーオンでは、魅力的なキャンペーンを定期的に実施しています。

<入学応援キャンペーン>
キャンペーン期間:2023円4月28日(金)〜5月31日(水)
特典:レッスン3回が5500円(税込)で受講できる

<乗り換え割>
特典:入学金無料+授業料5%オフ

<学割キャンペーン>
特典:授業料5%オフ

コース名料金(税込)
Learningレッスン / Acquisitionレッスン【週1回 45回/1年の場合】
1ヶ月あたり:20,625円〜【週2回 90回/1年の場合】
1ヶ月あたり:37,125円〜
L&A Lightレッスン【週1回 45回/1年の場合】
1ヶ月あたり:12,375円〜
プライベートレッスン1回あたり:11,550円
TOEIC® L&Rテスト
対策コース
1ヶ月あたり:14,520円

英会話イーオンをおすすめしたい人

モチベーションを維持する仕組みが充実している
達成感を感じながら学習でき、英語レベルを可視化できるからやる気が続く。英語学習に挫折した経験がある人におすすめ

レッスン以外の学習もサポートしてもらえる
「イーオン・ネット・キャンパス」で質のいい予習・復習が可能。効率良く英語力アップしたい人におすすめ

何でも相談できるカウンセラーが在籍
不安や疑問の解決はもちろん、学習のアドバイスもしてもらえる。細やかなサポートを重視したい人におすすめ

公式サイトで受講者の特徴を確認可能

スクールの場所全国に約250教室(2023年時点)
営業時間教室により異なる
以下、新宿本校の場合火曜〜金曜 12:00〜21:00
土曜 10:00〜19:00
レッスンタイプマンツーマン・少人数・オンライン・コーチング
講師アメリカ、イギリス、オーストラリア、日本など
およそ合計費用(税込)1年間の総額:¥148,500円〜
月額料金(税込)12,375円〜
初期費用(税込)入学金:11,000円
登録料:3,300円
教材費:個人によって異なる
運営会社株式会社イーオン

※最新の料金とアクセス情報は公式サイトでのチェック推奨

3位)世界的なeラーニング教材と手厚いサポートが魅力「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」

総合評価:4.4

ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、正しい発音にこだわり、発音の基礎から総合的な英語力の向上を目指しています。

独自のモチベーション診断をもとに挫折させない継続学習プランを設計しており、英語が苦手な初心者には日本語を話せる講師が個別にサポート。ロールプレイ型のレッスンを多用し、実生活に活かせる表現の習得を目指します。

また、世界500万人のユーザーを誇るeラーニングソフトを自習用に導入しており、効率よく学習を定着できるでしょう。

福岡エリアに展開する3校はいずれも最寄駅からのアクセスに優れており、無理なく通いやすいでしょう。

※2020年実施受講生アンケートの結果。満足度3〜5を選択した人の割合。

ここからは詳しいロゼッタストーン・ラーニングセンターの評判について、わかりやすく簡単にまとめてみました!

編集部
編集部
ちなみに無料体験は公式サイトから予約可能です。

【口コミ・評判を分析してみて…】

「講師の方がパソコンで打ってくれるノートを印刷すれば復習も簡単! 授業中に分からなかった単語や文法、すべて書いてある!お家に帰っても簡単に復習できるぞ!」
引用:受講生レビュー|ロゼッタストーン・ラーニングセンター

「外国の先生と話しながら楽しく英語を学ぶことが出来、分からないところも、分かるまで優しく、粘り強く教えてくださるので、とても自分自身にとって良い学びに繋がっています。また、授業時間も選べるので普段忙しくても、無理せずに通うことが出来ています。」
引用:受講生レビュー|ロゼッタストーン・ラーニングセンター

◯メリット
◉やる気の波に合わせた「挫折させない継続学習プラン」
◉学習をサポートするツールが充実している
◉レッスン品質保証制度を設けている

✕デメリット
◉復習の時間を確保しなければならない
◉学習システムを使いこなすのに時間を要する
◉入学金や教材費の料金がやや高い

比較してわかった!お得な内容

ロゼッタストーン・ラーニングセンターは定期的に入会キャンペーンを実施しています。

2月28日まで「2月の入会キャンペーン」では、入会金が33,000円OFFになるお得な割引を実施。

年間38,000人以上をカウンセリングした実績のある日本人コーチによるサポートも受けられるので、一度無料でカウンセリングを受けてみましょう。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの無料体験を確認

コース名料金(税込)
日常英会話/旅行英会話(50分)総額:¥450,560(7カ月)
海外留学/海外生活/ワーキングホリデー(50分)総額:¥675,840(9カ月)
日常英会話/旅行英会話/留学(50分)総額:¥200,640(4カ月)
総額:¥641,960(12カ月)
高校・大学・専門学生 日常英会話/留学/資格対策(50分)総額:¥418,330(7カ月)
日常会話/海外旅行/留学/ワーキングホリデー(50分)総額:¥232,320(4カ月)
仕事/海外出張/プレゼン/交渉/ミーティング他(50分)総額:¥246,400(4カ月)
資格対策(TOEIC)(50分)総額:¥267,520(4カ月)
短期集中プラン(50分)総額:¥253,440(2カ月)

⬇公式サイト⬇
https://www.rosettastone-lc.jp

ロゼッタストーン・ラーニングセンターをおすすめしたい人

日本人への指導経験があるネイティブ講師によるレッスン
日本人学習者の特性を理解しており、日本語でもサポートしてもらえる。初心者も安心して利用しやすい

モチベーション診断に基づくコーチングを実施
一人ひとりの挫折ポイントを分析し、やる気の上昇・下降に合わせた学習プランを設計。英語学習に挫折した経験のある人におすすめ

ロールプレイ型レッスンで楽しく学べる
日常の場面を想定したレッスンで実践力を養える。実生活ですぐに使える表現を身につけたい人におすすめ

公式サイトで受講者の特徴を確認可能

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの無料体験を確認

スクールの場所北海道、宮城、東京、神奈川、大阪、京都、熊本、沖縄など全国約80教室(2023年時点)
営業時間※教室により異なる
以下、札幌大通校の場合
平日11:00~20:00
土日11:00~18:00
コース内容マンツーマン・オンライン
講師ネイティブ,フィリピン中心
およそ合計費用(税込)¥243,640~
※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他
月額料金(税込)●日常英会話
【日常英会話/旅行英会話(50分)】
月額換算:¥64,368
総額:¥450,560(7カ月)
【海外留学/海外生活/ワーキングホリデー(50分)】
月会費:¥75,093
総額:¥675,840(9カ月)
【日常英会話/旅行英会話/留学(50分)】
月会費:¥50,160
総額:¥200,640(4カ月)
【日常英会話/旅行英会話/留学(50分)】
月会費:¥53,497
総額:¥641,960(12カ月)
【高校・大学・専門学生が対象 日常英会話/留学/資格対策(50分)】
月会費:¥59,761
総額:¥418,330(7カ月)
【日常会話/海外旅行/留学/ワーキングホリデー(50分)】
月会費:¥58,080
総額:¥232,320(4カ月)
●ビジネス英語
【仕事/海外出張/プレゼン/交渉/ミーティング他(50分)】
月会費:¥61,600
総額:¥246,400(4カ月)
●TOEIC対策
【資格対策(TOEIC)(50分)】
月会費:¥66,880
総額:¥267,520(4カ月)
●短期集中プラン
【短期集中プラン(50分)】
月会費:¥126,720
総額:¥253,440(2カ月)
初期費用(税込)入会金:¥33,000
教材費:¥13,000
運営会社株式会社リンクアカデミー
【アクセス情報】
ロゼッタストーン・ラーニングセンター天神校福岡県福岡市中央区天神2-4-38 NTT-KFビル6F

4)NOVA|お得な料金で本格的に英語を学べる駅前スクール

出典:NOVA

総合評価:4.4

NOVAは「海外と同じ空間を駅前で」がコンセプトの英会話スクールで、ネイティブの外国人講師によるレッスンで「英語耳」を育てます。

レッスンは初級者〜上級者のレベル別で、独自の診断テストをもとにオーダーメイドカリキュラムを作成。レッスンのたびに講師の指名が可能なので、 気分や目的に合わせてさまざまな英語に触れられます。

また、11,000円(税込)の「1万円ポッキリ留学」をはじめ、お得なプランが豊富で安く通いやすい点が魅力です。

全国の校舎で受講可能で、福岡県内では11校舎で大人向けレッスンを開催しています。まずは気軽に体験レッスンに参加してみてくださいね。

ここからは詳しいNOVAの口コミ・評判について、わかりやすく簡単にまとめてみました!

【口コミ・評判を分析してみて…】

◯メリット
◉オーダーメイドカリキュラムで無理なく学べる
◉ネイティブ外国人講師による指導が受けられる
◉入会金なしのリーズナブルな月額制

✕デメリット
◉講師や時間帯によっては予約を取りにくい
◉レッスン以外の学習サポートが十分でない
◉レッスンの買い足しを勧められることがある

比較してわかった!お得な内容

NOVAでは、魅力的なキャンペーンを定期的に実施しています。

<入会特典>
特典内容:NOVAうさぎ米(宮城県産つや姫 5kg)プレゼント
実施期間:2023年3月1日(水)〜3月31日 (金)

<来校特典>
特典内容:NOVAうさぎしおラーメン プレゼント

嬉しいオリジナルグッズももらえるので、入学を検討している人は気軽に体験レッスンを受講してみてくださいね。

⬇公式サイト⬇
https://www.nova.co.jp

基礎英会話・日常英会話・ビジネス英会話(固定プラン)

グループレッスン 月4回¥11,000
マンツーマン 月4回¥24,440

基礎英会話・日常英会話・ビジネス英会話(フリープラン)

グループレッスン 月4回¥11,000
グループレッスン 月8回¥21,000
グループレッスン 月12回¥31,000
マンツーマン 月4回¥31,000
マンツーマン 月8回¥55,000
マンツーマン 月12回¥77,000

※上記以外のプランは体験レッスン時に相談

NOVAをおすすめしたい人

オーダーメイドカリキュラムを作成してもらえる
目的やレベル、ライフスタイルにぴったりのカリキュラムを作成。自分のペースで無理なく学習したい人におすすめ

入会金なしでコスパ良好な月額料金で利用できる
良心的な月額料金で計画的に無理なく通いやすい。料金を抑えて英語学習したい人におすすめ

ネイティブの外国人講師から楽しく学べる
講師の出身国はさまざまで、多様な英語や文化に触れられる。実践的な英語力を身につけたい人におすすめ

公式サイトで受講者の特徴を確認可能

営業時間平日 10:00-22:00
土日 10:00-18:30
※スクールによって異なる
コース内容マンツーマンレッスン
グループレッスン
講師ネイティブ中心
およそ合計費用(税込)¥11,000~
※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他
月額料金(税込)¥11,000~
初期費用(税込)入会金:無料
教材:無料
【アクセス情報】
若松イオン校福岡県北九州市若松区二島1-3-1 イオン若松ショッピングセンター 2F
小倉駅前校福岡県北九州市小倉北区京町2-4-30 カーサグランデ第一ビル4F
小倉サニーサイドモール校福岡県北九州市小倉南区下曽根新町10-1 サニーサイドモール小倉2F
新宮中央校福岡県糟屋郡新宮町緑が浜4-8-1
香椎校福岡県福岡市東区香椎駅前1-8-14 エポックビル5F
飯塚イオン校福岡県飯塚市枝国長浦666-48 イオンショッピングセンター穂波2F
博多校福岡県福岡市博多区博多駅前2-3-12 ブラザー博多駅前ビル「びいIII博多」4F
天神校福岡県福岡市中央区大名2-1-58 モンブランビル3F・4F
西新校福岡県福岡市 早良区西新4-9-36 第3角野ビル2F
朝倉街道校福岡県筑紫野市針摺中央2-3-5朝倉街道バスセンター1F
久留米ゆめタウン校福岡県久留米市新合川1-2-1 ゆめタウン久留米2F
大牟田ゆめタウン校福岡県大牟田市旭町2-28-1 ゆめタウン大牟田2F

5位)ECC外語学院| やる気を引き出すメソッドで総合的な英会話力を磨くスクール

総合評価:4.1

ECC外語学院は1962年創業の老舗英会話スクールで、イード・アワード2021の英会話スクール部門で2年連続総合満足度No.1を受賞(※)しています。

レッスンは受講生のやる気を引き出す独自の英語教授法「ELICITメソッド」を活用。基本的にグループレッスンを採用しており、外国人講師とバイリンガル講師の組み合わせで指導にあたります。

また、定期的に英語力の確認を行っており、目的や上達に合った学習が可能です。

福岡エリアには2校を展開しており、いずれも人気の商業施設に入っているのでお買い物の前後にも通いやすいでしょう。

※英会話スクールに通っている方を対象にした調査(2021年10月14日〜10月21日までの期間、Web上で実施)

ここからは詳しいECC外語学院の口コミ・評判について、わかりやすく簡単にまとめてみました!

【口コミ・評判を分析してみて…】

「転職への準備期間として、金銭的な面としても1年くらいが妥当と思い、1年間毎日リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングが勉強できる英語キャリア育成コース(全日制英語専科)を選びました。一番驚いたことが、TOEIC®L&R TESTのスコアです。最初に受けた時は本当に酷いスコアで、本気で自分自身が心配になりましたが、半年後にはスコアがとても上がっていました。」
引用:受講生の声|ECC外語学院

「対策として購入した単語本だけでは実用性を感じづらい言葉も有りましたが、レッスンで取り扱う時事英語で多様な使い方を学ぶことができ長文読解の自信に繋がりました。またグループレッスンではモチベーションが高い方が多く、目標更新へ刺激になります。」
引用:受講生の声|ECC外語学院

◯メリット
◉独自メソッドで主体性や発信力を養える
◉コースやプランの柔軟性が高い
◉学習サポートが充実している

✕デメリット
◉講師と相性が合わないことがある
◉コースによっては料金がやや高い
◉予約が取りにくい時間帯がある

比較してわかった!お得な内容

ECC外語学院では、魅力的なキャンペーンを定期的に実施しています。

<キャンペーン>
特典①100分×2回分のレッスンをプレゼント
キャンペーン期間:2023年6月14日(水)まで
特典②友達・家族と同時に入学すると入学者全員が入学金を免除

また、お友達紹介特典も用意しているので、家族やお友達と一緒にお得に始めてみてはいかがでしょうか。

ECC外語学院の公式サイトを見る

日常英会話コース¥16,300~¥24,450/月
ビジネス英会話コース¥21,080/月
TOEIC®L&R TEST集中コース(10回)¥130,400
TOEIC®L&R TEST 800対策コース¥21,080/月

⬇公式サイト⬇
https://www.ecc.jp

ECC外語学院をおすすめしたい人

独自の「ELICITメソッド」で主体性と発信力を養う
メンタルブロックを取り払い、のびのびと話せるよう指導。英語習得と同時にコミュニケーション能力も身につけたい人におすすめ

初心者でも学びやすい環境を整えている
指導力とコミュニケーション能力を兼ね備えた講師や、日本人向けオリジナルテキストで初心者でも学びやすい

世界14カ国への海外留学をサポートしてもらえる
1週間から行けるホームステイや長期留学など多くの留学プランを用意。海外留学を考えている人におすすめ

公式サイトで受講者の特徴を確認可能

【基本情報】
おすすめタイプ主婦、社会人、大学生、高校生、中学生、子供
対応カリキュラム日常英会話、ビジネス英会話、試験対策、学生の勉強、子供の教育
営業時間平日 12:30~21:00
土日祝 10:30~18:00
※スクールによって異なる
レッスンタイプマンツーマン
講師ネイティブ、フィリピン中心
およそ合計費用(税込)¥62,740
※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他
月額料金(税込)¥16,300
初期費用(税込)入会金:¥22,000
教材費:¥24,440
【アクセス情報】
ECC福岡天神ソラリアステージ校福岡県福岡市中央区天神2-11-3 ソラリアステージビル 5F

6)ネイティブ英語を中心に学べる「シェーン英会話」

シェーン英会話の評価レポート
口コミ・評判料金の安さ
4.14.07
カリキュラムの充実度講師の丁寧さ
4.013.93
通いやすさ教材の分かりやすさ
4.063.91
総合評価
4.01

シェーン英会話の無料体験を確認

シェーン英会話の料金情報(税込)
マンツーマン月謝制(1レッスン40分)
月4回¥29,150
ペアレッスン月謝制(1レッスン40分)
月4回¥17,820/名
マンツーマン回数制(1レッスン40分)
20回(4カ月)¥143,000
40回(8カ月)¥264,000
80回(12カ月)¥484,000
少人数レッスン 2~4名(1レッスン50分)
週1回¥15,950/月
アフタヌーンレッスン 2~6名(1レッスン50分)
※平日13時~15時のみ
週1回¥8,800/月
【基本情報】
おすすめタイプ主婦、社会人、大学生、高校生、中学生、子供
対応カリキュラム日常英会話、ビジネス英会話、試験対策、学生の勉強、子供の教育
営業時間平日 13:00〜21:00
土日 10:00〜18:00
※スクールによって異なる
レッスンタイプマンツーマン・グループ・ペア
講師ネイティブ中心
およそ合計費用(税込)¥26,950~
※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他
月額料金(税込)¥8,800~
初期費用(税込)入会金:高校生~大人 ¥22,000
2才~中学生 ¥16,500
スクール管理費:¥1,650/月
教材費:レベルによって異なる

理由1)明確でわかりやすい料金プラン

「英会話スクールに通いたいけど、いきなり大金を払うのは不安」こんな悩みを抱えている方は多いことでしょう。そこでシェーン英会話では、初心者でも始めやすく続けやすい、明確でわかりやすい月謝制度を採用しています。一度に大金を払うことがないので、ローリスクで英会話スクールに通い始めることが可能です。英語の習得には長い時間がかかるので、コツコツと通い続けましょう。

理由2)在籍講師は国際資格を所持している

英会話スクールの中には、アルバイトに講師を任せているところも。しかしシェーン英会話では、レベルの高い講師のみがレッスンを担当しています。所属講師は全員が、英語を教えるための国際資格である「CELTA」や「CertTESOL」などを所持しているのです。そのため、英会話初心者に対しても英語を分かりやすくレッスンできるでしょう。また日本人講師から、マンツーマンで初心者向けの”文法強化レッスン”も受けられるので、ぜひ試してみてください。

理由3)効率的に組まれたカリキュラムを採用

シェーン英会話のレッスンでは、日本語を一切使わずに英語だけで進めていきます。しかし日本人が「英語を英語のまま理解する」には、何度もくり返し英語に触れることが大切です。そこでシェーン英会話では、レッスン外の自習をサポートするために、充実した副教材が用意されています。気軽にスキマ時間で英語に触れられるため、初心者にとっては魅力的と言えるでしょう。

7)Journeys(ジャーニーズ)| 日本語学校に併設されたレッスン受け放題の英会話教室

出典:Journeys
英会話イーオンの評価レポート
口コミ・評判料金の安さ
3.73.65
カリキュラムの充実度講師の丁寧さ
4.023.84
通いやすさ教材の分かりやすさ
4.213.81
総合評価
3.87
【基本情報】
営業時間火・水・木・金10:00~22:00
土10:00~17:00
月日定休
レッスンタイプマンツーマン・オンライン・グループ
講師ネイティブ(アメリカ、イギリス、オーストラリア)、ドイツ、スウェーデンなど
およそ合計費用(税込)約¥201,000~
(入会金:¥30,000+教材費:¥3,000+事務手数料:¥3,000+約¥165,000「月¥13,750」で1年間受講の場合)
月額料金(税込)・マンツーマンレッスン
【月4回】
3カ月月会費:¥28,600
12カ月月会費:¥27,500
18カ月月会費:¥26,400
【月8回】
3カ月月会費:¥50,600
12カ月月会費:¥49,500
18カ月月会費:¥44,000
【月12回】
3カ月月会費:¥68,200
12カ月月会費:¥67,100
18カ月月会費:¥66,000・日常英会話グループレッスン
【受け放題】
3カ月月会費:¥30,800
12カ月月会費:¥27,500
18カ月月会費:¥24,200
【月4回】
3カ月月会費:¥15,950
12カ月月会費:¥14,850
18カ月月会費:¥13,750
【月8回】
3カ月月会費:¥20,350
12カ月月会費:¥19,250
18カ月月会費:¥18,150・TOEIC対策グループレッスン
月4回:¥137,500・オンライングループレッスン
月4回:¥13,750
月8回:¥18,150
受け放題:¥23,100
TOEIC対策:¥13,750・オンラインマンツーマンレッスン
月4回:¥19,800
月8回:¥33,000・オンラインフリートーク
月4回:¥13,200
月8回:¥19,800
初期費用(税込)入会金:¥30,000※体験レッスン当日入会申し込みの場合50%OFF
教材費:¥0~¥3,000※コース、レベルによって異なる
事務手数料:¥3,000

理由1)生徒のニーズに合ったカリキュラムを作成

「英会話スクールに通いたい!」このように考えている方はたくさんいますが、それぞれの目的は全く異なります。例えば、英語でスピーチをしなければいけない人がいたり、英語の会議がある人などがいたりします。そこで、英会話イーオンでは、それぞれの生徒のニーズに合ったプログラムを作成しているのです。一人ひとりの専用プログラムを作成することで、最速で英会話上達を目指します。

理由2)外国人講師の質にこだわっている

英会話イーオンでは、外国人講師の質にもとことんこだわっています。講師は10倍以上の高倍率の中、北米の現地オフィスで採用されています。そのため、講師のレベルが高いことはもちろん、親しみやすい講師が多いです。このような優れた講師から直接英語を教わることによって、英語能力がみるみる上達するでしょう。

理由3)通いやすい仕組みが整っている

英語は、続けることで初めて学習の効果が実感できます。その理由は、1日で急に成長することがないからです。このように継続が大事な英会話ですが、英会話イーオンでは、通い続けやすい仕組みも整っています。レッスンは毎週同じ曜日・時間なので、スケジュール管理がしやすいです。もちろん振替も可能なので、急な予定が入ったときも安心です。

8:FCC英会話

出典:FCC英会話
FCC英会話の評価レポート
口コミ・評判料金の安さ
3.73.82
カリキュラムの充実度講師の丁寧さ
3.813.79
通いやすさ教材の分かりやすさ
3.563.73
総合評価
3.74

FCC英会話の公式サイトを見る

FCC英会話の料金情報(税込)
30レッスン(6カ月)¥140,800
70レッスン(1年以内)¥294,800
110レッスン(1年6カ月以内)¥426,800
150レッスン(2年以内)¥569,800
【基本情報】
おすすめタイプ主婦、社会人
対応カリキュラム日常英会話、ビジネス英会話、試験対策
営業時間10:00~21:30
※スクールによって異なる
レッスンタイプマンツーマン
講師アメリカ,オーストラリア,カナダなど
およそ合計費用(税込)¥173,800~
※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他
月額料金(税込)¥23,467~
初期費用(税込)入会金:33,000円
教材費:1冊3,000円程度
【アクセス情報】
福岡コミュニケーションセンター福岡県福岡市博多区 博多駅東2-5-37 博多ニッコービル5F

理由1)バランス良く英会話力を鍛えられる

英語を学んでいくときに大切になるのは、各能力のバランスです。どれか一つだけを極端に伸ばすなんてことはできません。FCC英会話では、英語の4技能(聞く・話す・読む・書く)と文法を基礎から同時に学ぶことで、最速かつ最短で英語力を伸ばしていきます。実績と熱意がある外国人の講師が、懇切丁寧にレッスンを実施しています。

理由2)生徒を軌道に乗せながらレッスンを実施

英語学習は軌道に乗らなければ、いくらやったとしても意味がありません。日本の中学校の英語授業をいくら受けたところで、話せるようにならないのと同じです。FCC英会話では、英語の学習を軌道に乗せる仕組みがあります。入校時に英語レベルチェックをしっかりと行い、「英語を話すために」最も適したコースを決定します。

理由3)継続しやすい環境が整っている

一朝一夕で身につくことがない語学には、「継続」は避けては通れません。FCC英会話は、続けやすい環境が整った英会話スクールです。博多駅・筑紫口から徒歩3分という立地に位置し、時間割は福岡No.1のクラス数を誇ります。さらに同じ週の間なら、無料で何度でも振替もできるので、仕事が忙しくて継続できるか不安な人でも大丈夫です。

9:KENSINGTON英会話

KENSINGTON英会話の評価レポート
口コミ・評判料金の安さ
3.54.02
カリキュラムの充実度講師の丁寧さ
3.633.56
通いやすさ教材の分かりやすさ
3.913.62
総合評価
3.71

KENSINGTON英会話の公式サイトを見る

KENSINGTON英会話の料金情報(税込)
グループレッスン4回¥9,800/月
【基本情報】
おすすめタイプ主婦、社会人
対応カリキュラム日常英会話、ビジネス英会話、試験対策
営業時間火 19:30~21:20
水 10:30~12:20/18:30~21:20
木 18:30~20:20
土 11:00~14:50
日 10:00~13:50
※スクールによって異なる
レッスンタイプグループレッスン
講師イギリス,オーストラリア,アフリカなど
およそ合計費用(税込)¥27,600~
※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他
月額料金(税込)¥9,800
初期費用(税込)入会金:¥17,800
教材費:別途必要
【アクセス情報】
赤坂本校福岡県福岡市中央区赤坂1-12-3 ブラウンコーポ大津202
薬院校福岡県福岡市中央区大宮2-1-31 U/TERRACE 103
西新校福岡県福岡市中央区今川2-3-48 アートビル202
六本松校福岡県福岡市中央区六本松二丁目12-8 ロマネスクL六本松205
姪浜校福岡市西区姪浜駅南1-5-20 コンフォール香洋402

理由1)4つのレベルに分けてレッスンを実施している

英語を早く上達させるコツは、自分のレベルに合った学習をすることです。レベルに合わない学習をしても、意味はあまりありません。そのためKENSINGTON英会話では、4つの細かいレベルに分けてレッスンを行います。レベルに合わせて勉強になる書籍・DVDの貸し出しも行っているので、総合的に英語力のアップを目指すことが可能です。

理由2)最大6名での少人数レッスンを導入

最近は少人数レッスンが、英会話スクール業界の中でも当たり前になってきました。KENSINGTON英会話でも、最大で6名での少人数制レッスンを行っています。少人数でレッスンを行うと、一人当たりの英語に触れる回数が増え、英語上達が一段と早くなります。レッスン中、何度も英語で話すことになり、英語の経験が磨かれます。

理由3)料金が明確でわかりやすい

英会話スクールに入学してみると、テキスト代等が請求されて「あれ?思ったより高い!」と感じることはよくあります。こういうスクールでは、テキスト代をサイトに明記していないのです。しかしKENSINGTON英会話では、入会後にテキスト代など明記されていない料金を請求することなどは、一切ありません。そのため、安心して英語学習を進められます。

10:「エースイングリッシュ」

エースイングリッシュの評価レポート
口コミ・評判料金の安さ
カリキュラムの充実度講師の丁寧さ
通いやすさ教材の分かりやすさ
総合評価

エースイングリッシュの公式サイトを見る

エースイングリッシュの料金情報(税込)
月2回¥6,600
月4回+Speaking class受け放題コース¥11,000
月8回+Speaking class受け放題コース¥17,050
学び放題コース¥22,000
【基本情報】
おすすめタイプ主婦、社会人
対応カリキュラム日常英会話、ビジネス英会話
営業時間13:30~20:20
※スクールによって異なる
レッスンタイプマンツーマン・グループレッスン
講師イギリス,アメリカ,カナダ,日本など
およそ合計費用(税込)¥16,600~
※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他
月額料金(税込)¥6,600~
初期費用(税込)入会金:¥10,000
教材費:無料
【アクセス情報】
ACE English福岡市中央区大名2-10-1 シャンボール大名10F

理由1)英語への接触回数を増やせる

語学を習得するには、その言語への接触回数を増やすことが大事です。そのためエースイングリッシュでは、「言語に多く触れること」を特に重視しています。その一環として、「学び放題コース」を開講し、生徒がたくさん英語に触れられるよう工夫しています。思う存分英語が学べる環境で、生徒たちの英語能力はみるみると伸びていきます。

理由2)生徒の負担が考えられた料金設定になっている

「このスクール良さそうだけど、レッスン料が異様に高い…」よくある悩みです。エースイングリッシュでは、生徒の負担を考えてできるだけレッスン料を抑えるように努力しています。その一環として、「見栄えが良いけど賃料が高い」こんな物件にはスクールを置いていません。ここはリーズナブルな価格で、高い質の英語レッスンを受講できる英会話スクールです。

理由3)最低3年以上の英語指導経験がある講師が在籍

英語を早く習得するためには、優秀な講師から教えてもらうのが一番の近道といえるでしょう。そこでエースイングリッシュでは、最低でも3年以上の英語指導の経験がある講師だけを採用することにしています。豊富な実績のある講師からレッスンを受けることで、生徒の英語能力は最短かつ最速で見る見るうちに成長していきます。

筆者が最後に伝えたいこと

今回は、数ある福岡の英会話教室の中でも、特に人気で評判の英会話教室を紹介しました。最後にもう一度、今回の内容をおさらいしておきます。

【ミツカル英会話流】選び方&選定基準”]

  • CHECK① 自分の予算に合っているかをチェックする
  • CHECK② レッスンや自習の悩みを相談できる環境か
  • CHECK③ 自宅から30~40分以内で通いやすいか

【福岡でおすすめの英会話教室(筆者イチオシ)】

※タップすると該当箇所に移動します

また、筆者が厳選した英会話教室をもう一度、上位から確認したい方は「福岡でおすすめの英会話教室TOP5」から、ご覧ください。

この記事を参考にして、自分に合った英会話教室を選んで、まずは無料体験レッスンから始めてみましょう。

※当ページにて記載されている内容は執筆時点での情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。