おすすめの英会話教室

【TOP5】池袋でおすすめの英会話教室を比較|実際に体験した内容を公開!

「池袋の英会話教室を探しているけど、どこが一番良いのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。

池袋エリアには、山手線、埼京線、湘南新宿ライン、丸ノ内線など、たくさんの路線が通っています。

そこで今回は、池袋エリアの人気英会話教室を徹底比較し、「おすすめ英会話教室TOP5【2023年版】」をご紹介します。

先に、筆者の調査結果が見たい方は「2.池袋でおすすめの英会話教室TOP5」からご覧ください。

池袋での英会話教室選びで大切なポイント

まずは、数ある英会話教室の中から「どのような視点で選べば良いのか?」について解説していきます。

継続して通う必要がある英会話教室は、利便性や通いやすさがポイントになるため、アクセスの良い駅周辺のスクールを選ぶのがおすすめです。

当ページでは、基本項目として以下6つのポイントについて評価しています。

ミツカル英会話の評価項目
  • 口コミ・評判
  • 料金の安さ
  • カリキュラムの充実度
  • 講師の丁寧さ
  • 通いやすさ
  • 教材のわかりやすさ

また、以下のポイントを参考に、2~3つの英会話教室で「無料体験レッスン」を受けて、自分に合った英会話教室を選びましょう。

1)東側も西側も英会話教室多め

池袋には、駅を挟んで東側にも西側にも英会話教室が多数。強いていうなら、東側の方が多めですが、西側にも複数の英会話教室があります。どちら側にも駅チカの教室があるため、東西どちら側の教室も通いにくいことはありません。

池袋駅は比較的大きな駅のため、職場や自宅がある出口側や、使用する路線から出やすい方面で教室を決めると通いやすいでしょう。

2)路線が多く、埼玉県内からも通いやすい

池袋は都内からはもちろんですが、埼玉県からも通いやすい場所です。とはいえ、英会話教室のために毎週通うとすると、時間をかけて通うことはストレスになってしまうでしょう。

ここでは、毎日通勤するとしても比較的ストレスがかかりにくいと言われている、20分圏内で通える駅を紹介していきます。

  • 山手線:恵比寿、秋葉原まで
  • 埼京線:大井町、武蔵浦和まで
  • 湘南新宿ライン:浦和、大崎まで
  • 丸ノ内線:銀座まで
  • 有楽町線:有楽町、和光市まで
  • 副都心線:和光市、渋谷まで
  • 東武東上線:朝霧(普通)、志木(準急、急行、快速)まで
  • 西武池袋線:練馬高野台(各駅停車)、ひばりヶ丘(準急、急行)まで

上記の範囲内に住んでいる人は、池袋の英会話教室もストレスなく通うことができるでしょう。

乗り換えがある場合にも、20分で池袋に行けるかどうかを判断基準とすることをおすすめします。

3)幅広い年齢層の社会人と知り合える

池袋の英会話教室に通うと、幅広い年齢層の社会人と知り合う機会が多くなります。池袋周辺のエリアは、大手企業からIT企業、ベンチャー企業まで幅広い企業のオフィスが豊富です。

そのため、20代から30代の若い世代から、40代や50代などのビジネスパーソンまで幅広い年齢の社会人と知り合うことができるでしょう。英会話学習の仲間になるだけでなく、仕事面でも刺激になるような人と知り合えることも期待できます。

【比較表】池袋で人気の英会話教室を徹底比較

教室名口コミ・評判料金の安さカリキュラム講師通いやすさ教材
ロゼッタストーン・ラーニングセンター4.04.063.98
4.014.243.94
ミライズ英会話4.14.024.024.013.903.99
ベルリッツ4.14.014.054.113.884.07
ECC外語学院4.14.074.013.934.063.91
 シェーン英会話4.13.824.014.034.033.99

※★1~★5で評価しています。

池袋エリアの英会話教室の中でも、特に人気の英会話教室5社を比較表にまとめてみました。

ここでは数値で比べやすい「口コミ・評判」「料金の安さ」「カリキュラムの充実度」「講師の丁寧さ」「通いやすさ」「教材のわかりやすさ」をわかりやすく比較しているので、参考にしてみてください。

とは言っても、英会話教室を比較する上で確認すべきポイントは、この6つだけではありません。

ここからは、各英会話教室の調査内容を詳しく比較していくので、ぜひチェックしてみてください。

池袋でおすすめの英会話教室TOP5

それでは、人気教室からあまり知られていない教室まで、当サイトが徹底比較した結果を紹介しています。

それぞれの英会話教室を「口コミ・評判」「料金の安さ」「カリキュラムの充実度」「講師の丁寧さ」「通いやすさ」「教材のわかりやすさ」について、★1~★5で評価しています。

また、先ほど紹介した下記のポイントも忘れず頭に入れて、ぜひ気になる英会話教室をピックアップしてみてください。

  • CHECK① 東側も西側も英会話教室多め
  • CHECK② 路線が多く、埼玉県内からも通いやすい
  • CHECK③  幅広い年齢層の社会人と知り合える

※当ページで紹介している全ての英会話教室では”無料体験”が常に実施されています。英会話教室を選ぶ際は、できるだけ無料体験してみることをおすすめします!

1【3月限定】2023年応援プログラム「入学金0円!」2万以上の企業・団体が活用「Berlitz(ベルリッツ)」

出典:Berlitz
Berlitzの評価レポート
口コミ・評判料金の安さ
4.14.01
カリキュラムの充実度講師の丁寧さ
4.054.11
通いやすさ教材の分かりやすさ
3.884.07
総合評価
4.04

ベルリッツの無料体験を確認

※無料体験枠がかなり埋まりがちなので、早めの予約がおすすめ…(2023年3月時点)

教室に直接行く場合の予約ページ

オンラインで体験する場合の予約ページ

※教育訓練給付金制度の対象コース設けているため最大10万円支給(受講費20%まで)

マンツーマンレッスン
(40分)
¥6,000(およそ)/レッスン
オンラインレッスン
(40分)
¥5,000(およそ)/レッスン
マンツーマンコーチング
+オンライン学習
¥19,800/月(6カ月コース)
超少人数レッスン 最大3名
(40分)
¥4,000(およそ)/レッスン

【キャンペーン①入学金0円】

入学金:数万円⇒今だけ0円

【キャンペーン②オンラインレッスン特別料金】

40レッスン
12回分割 ひと月あたり 15,033円(税込)~*
[総額 180,400円(税込)]

【キャンペーン③自己学習+マンツーマンレッスン 49,500円 割引】

受講費 通常より最大49,500円 割引

12ヵ月プラン
一括払い:総額 178,200円(税込)
分割払い:14,850円(税込)/月
総額 178,200円(税込)

※さらに※
お得な教育訓練給付金制度〈一般教育訓練〉対象コースも設けられています

最大10万円(総受講費の20%)がハローワークから給付されます。

➡教育訓練給付金制度をご利用の場合は「教育訓練給付金制度 適用コース」を受講(対象言語は英語のみ)。詳しくは無料体験時に説明を受けてください!

⬇キャンペーンや給付金制度は公式サイトで確認
https://www.berlitz.com
※無料体験枠がかなり埋まりがちなので、早めの予約がおすすめ…
(2023年3月時点)

【基本情報】
スクールの場所日本全国対応(57校)
営業時間平日 7:45~21:10
土 8:30~18:10
(日曜・祝日お休み)
※スクールによって異なる
レッスンタイプマンツーマン・オンライン・コーチング・少人数
講師アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど
およそ合計費用(税込)¥37,000~
※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他
月額料金(税込)¥4,000~
初期費用(税込)入会金:¥33,000
教材費:個人によって異なる
【アクセス情報】
池袋ランゲージセンター東京都豊島区 池袋2-2-1 ウィックス池袋ビル5階

理由1)短期間で効果を出せるメソッドを導入している

ベルリッツは短期間で効果を最大限に発揮するため、独自のメソッドを使ってレッスンを行っています。このメソッドは、創業者であるマキシミリアン・ベルリッツが開発しました。この独自メソッドでは、英語を英語だけで指導。目標達成型のレッスンで、学んだ表現や語彙をその日のうちに使えるようにレッスンを行います。講師が毎回レッスンの学習テーマを提示してくれるため、目標を明確に把握した上でレッスンを開始。ゴールが分かるので、レッスンのやる気にも繋がります。

理由2)一人ひとりに専用プランを作成している

ベルリッツでは、学習目的やレベルに合わせた専用プランを作成。英会話レッスンのレベルや学習のプランを組むだけでなく、効率的に学んでいくために必要なオプションについても提案してもらえます。また、対面レッスンだけでなく、オンラインのレッスンも実施。適切なタイミングで英会話学習ができるようにサポートしています。さらに、オンラインでの自習オプションを選ぶことも可能。効率よく英会話を学習していくために必要な自主学習が自然とできるようになります。

理由3)異文化理解のサポートも充実している

言語学習に不可欠な異文化理解のサポートも実施。英語力を高め、表現の幅を広げていくためには、その言語が話されている文化を理解することが必須です。そのため、ベルリッツでは異文化理解トレーニングを実施。自分の文化的傾向をチェックし、異文化コミュニケーションにおいてどのような影響を与える可能性があるのかを理解します。その上で、英語圏の文化を学んでいくことで、自分が英語を話すときにどのように振る舞えばいいのかを習得可能です。

2世界で500万人が利用するプログラムも開発「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの評価レポート
口コミ・評判料金の安さ
4.24.06
カリキュラムの充実度講師の丁寧さ
3.984.01
通いやすさ教材の分かりやすさ
4.243.94
総合評価
4.09

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの無料体験を確認

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの料金情報(税込)

★短期集中プラン

ビジネス英会話
40回(2か月)¥322,300
日常英会話
32回(2か月)¥253,440

★日常英会話プラン

日常英会話/旅行英会話
64回(7か月)¥450,560
海外留学/海外生活/ワーキングホリデー
96回(9ヶ月)¥675,840
日常英会話/留学/資格対策
※高校・大学・専門学生が対象
 64回(7ヶ月)¥418,330
日常会話/海外旅行/留学/ワーキングホリデー(オンライン)
32回(4ヶ月)¥232,320

★ビジネス英会話プラン

仕事/海外出張/プレゼン/交渉/履歴書・面接 他
40回(4ヶ月)¥339,680

★平日昼間の受講でお得に習得する
(平日10:00~17:30開始までのレッスンが対象)

日常英会話/旅行英会話/留学
32回(4ヶ月)¥200,640
128回(12ヶ月)¥641,960
ビジネス英会話
40回(4ヶ月)¥254,760
160回(15ヶ月)¥823,680

★TOEIC対策

資格対策
38回(4ヶ月)¥267,520

ロゼッタストーン・ラーニングセンターのキャンペーン情報

ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、季節限定キャンペーン期間中は、入学金が免除されるなどの特典があります。現在開催中のキャンペーン情報は、公式ホームページから閲覧できます。

【基本情報】
スクールの場所日本全国対応(75校以上)
営業時間平日 12:30-20:30
土日 11:00-19:00
※スクールによって異なる
レッスンタイプマンツーマン
講師ネイティブ,フィリピン中心
およそ合計費用(税込)¥246,640~
※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他
月額料金(税込)¥50,160~
初期費用(税込)入会金:¥33,000
教材費:¥13,000
【アクセス情報】
池袋校東京都豊島区西池袋3-1-13 西池袋パークフロントビル6F

理由1)モチベーション維持しやすい環境になっている

ロゼッタストーンでは、英会話を学習していく上でハードルとなるモチベーションの変動を独自の技術で診断。個人の性格からモチベーションが変動するタイミングを導き出し、やる気がある時、ない時それぞれのタイミングで適切なサポートを行っています。また、なるべくモチベーションが大きく上下しないよう、学習の定着診断と面接を定期的に実施。進捗状況を細かく確認したり、挫折しそうな時には軌道修正をしたりしつつ、学習計画や英語力の定着度合いを明らかにしています。

理由2)実践的なケースを想定してレッスンを実施

英会話レッスンでは、ロールプレイ型の練習方法を採用。実際にその現場に遭遇したことを想定して、ネイティブが日常的に使っている語彙や表現を楽しく学んでいきます。また、レッスン中は英会話に集中できるよう、学んだ表現や単語は全て講師が記録してくれます。記録した内容は復習ツール内にアップされるので、ノートを見返しながら復習可能。レッスンの録音も聞けるので、会話の内容から表現まで何度でも復習ができます。

理由3)世界で500万人のユーザーが利用するプログラムも開発

ロゼッタストーンは英会話教室の展開だけでなく、英会話学習プログラムの開発も行っています。このプログラムは、世界各国で500万人のユーザーが使用。入会するとこのプログラムを無料で使うことができます。このeラーニングの内容は、英会話のレッスンと連動。そのため、eラーニングを使うだけで簡単にレッスンの復習ができます。また、予習としても使用できるので、学習内容の定着にも役立つでしょう。

33年以上の実務経験を持つ講師のみが在籍「ミライズ英会話」

ミライズ英会話の評価レポート
口コミ・評判料金の安さ
4.14.02
カリキュラムの充実度講師の丁寧さ
4.024.01
通いやすさ教材の分かりやすさ
3.903.99
総合評価
4.06

ミライズ英会話の無料体験を確認

ミライズ英会話の料金情報(税込)
スタンダードプラン¥30,000/月
コーチングプラン¥50,000/月
オンラインプラン¥10,000/月

※詳細は体験レッスン時に説明あり

ミライズ英会話のキャンペーン情報

ミライズ英会話では、無料体験レッスンを開催中。無料体験レッスンは、オンラインから申し込みが可能です。

【基本情報】
スクールの場所【※都内中心】渋谷、新宿西口、新宿三丁目、池袋、上野、八重洲、六本木、横浜、オンライン校
営業時間平日 13:00〜22:00
土日 10:00〜19:00
※スクールによって異なる
レッスンタイプマンツーマン
講師フィリピン,ネイティブ中心
およそ合計費用(税込)¥15,500~
※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他
月額料金(税込)¥10,000~
初期費用(税込)入会金:無料
教材費:¥5,500
【アクセス情報】
池袋校東京都豊島区西池袋1丁目16−1 新東第二ビル3F

理由1)3年以上の実務経験を持つ講師のみが在籍

ミライズ英会話の講師は、全員が英語教育のプロ。「3年以上の実務経験」があり、英語教授法の国際資格TESOLを取得している講師しか採用をしていません。講師のレベルが高いため、短期間で効率的に英会話が上達できます。また、マンツーマンでのレッスンを行うため、他人の目を気にせず英会話に向き合うことが可能。初心者でも安心してレッスンを受けることができますし、話す量も多いため英語力の向上スピードも早いでしょう。

理由2)自主学習を徹底的にサポートしている

英会話のレッスンだけでなく、自主学習も徹底的にサポートしてもらうことができます。ミライズ英会話には英語講師のほかに日本人の英語学習トレーナーが在籍。英語学習を進める中での課題を発見したり、最適な英語の勉強方法のアドバイスをもらったりできます。また、英会話学習の習慣化サポートも実施。将来的には一人で学習をしていけるよう、勉強の仕方だけでなく、モチベーションの維持方法も指導してくれます。

理由3)22時まで開講しているので通いやすい

池袋校は平日は22時まで開校。仕事を早めに切り上げて急いでレッスンに向かう必要はなく、キリよく仕事を終わらせられるように残業をしたり、同僚との夕食を楽しんだりしてからでもレッスンを受けることができます。休日や祝日は、平日の開校時間より早い朝10時から開校。休日にショッピングや買い物をしたいという場合にも、レッスンを受けることができるように時間を設定しています。

4)一人ひとりに最適なカリキュラムを提案している「ECC外語学院」

ECC外語学院の評価レポート
口コミ・評判料金の安さ
4.14.07
カリキュラムの充実度講師の丁寧さ
4.013.93
通いやすさ教材の分かりやすさ
4.063.91
総合評価
4.01

\すぐオンラインで無料体験/

ECC外語学院の公式サイトを見る

ECC外語学院の料金情報(税込)
日常英会話コース¥16,300~¥24,450/月
ビジネス英会話コース¥21,080/月
TOEIC®L&R TEST集中コース(10回)¥130,400
TOEIC®L&R TEST 800対策コース¥21,080/月
ECC外語学院のキャンペーン情報

ECC外国語学院では、キャンペーンを随時開催しています。例えば、友達・家族と同時入学で入学金がなくなります。また、入会後に友達や家族を紹介するとAmazonギフト券がもらえます。最新情報は、公式ホームページに掲載してあります。

【基本情報】
スクールの場所日本全国対応(165校以上)
営業時間平日 12:30~21:00
土日祝 10:30~18:00
※スクールによって異なる
レッスンタイプマンツーマン
講師ネイティブ、フィリピン中心
およそ合計費用(税込)¥62,740
※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他
月額料金(税込)¥16,300
初期費用(税込)入会金:¥22,000
教材費:¥24,440
【アクセス情報】
池袋西口校東京都豊島区西池袋1-17-10 エキニア池袋8F

理由1)独自メソッドを導入している

ECC外語学院では、英語力を確実に伸ばしていくため、独自メソッドを開発。文法を基礎とした四技能のインプットとアウトプットを効率的に繰り返して、効率的に指導していきます。また、英会話で必要となる発信力を身につけるため、初心者には声出しから指導を開始。メンタルブロックを取り払うことで、自信を持って発信する力や、自己主張できるコミュニケーション力を強化していきます。

理由2)一人ひとりに最適なカリキュラムを提案している

ECC外語学院では、生徒一人ひとりのレッスンプランを丁寧にコーディネート。学習目的や目指したいレベル、現状のレベルなどを細かくチェックし、伸ばすべきポイントを明確にしていきます。英会話レッスンのレベルも細かく分かれているため、詳細まで把握することが必要なのです。その上で、英会話レッスンのプランを組み、自主学習のサポートも徹底。テキストの予習・復習はもちろんですが、学習効果を最大限に引き出すための自主学習用教材も用意しています。

理由3)レベルチェックテストやカウンセリングを定期的に実施している

英会話の力を確実に伸ばしていくため、継続のサポートも徹底。定期的にレベルチェックテストやカウンセリングを行い、伸び悩みの原因や強化すべき力を明確にして、レッスンプランを組み直しています。また、レッスン以外にも英語を学んでいる仲間との交流イベントも実施。資格試験対策やセミナー、パーティなどを定期的に開催しています。さらに、もっと英会話力を高めていきたい人のために、海外留学のサポートも充実。1週間からの短期留学から長期留学まで、留学のトータルサポートも行っています。

5)講師全員が英語指導の資格を所有「シェーン英会話」

シェーン英会話の評価レポート
口コミ・評判料金の安さ
4.13.82
カリキュラムの充実度講師の丁寧さ
4.014.03
通いやすさ教材の分かりやすさ
4.033.99
総合評価
4.00

シェーン英会話の無料体験を確認

シェーン英会話の料金情報(税込)
マンツーマン月謝制(1レッスン40分)
月4回¥29,150
ペアレッスン月謝制(1レッスン40分)
月4回¥17,820/名
マンツーマン回数制(1レッスン40分)
20回(4カ月)¥143,000
40回(8カ月)¥264,000
80回(12カ月)¥484,000
少人数レッスン 2~4名(1レッスン50分)
週1回¥15,950/月
アフタヌーンレッスン 2~6名(1レッスン50分)
※平日13時~15時のみ
週1回¥8,800/月
シェーン英会話のキャンペーン情報

【特典内容】

複数受講割引
ネイティブ講師による 月謝制・回数制レッスン 受講費 10%OFF
※2つ以上のレッスンを同時に受講すると、その期間それぞれの受講費が割引となります。

家族割引
特典① お二人目以降 全員 入学金0円
特典② ご家族全員 ネイティブ講師による 月謝制・回数制レッスン 受講費 10%OFF
※家族がすでに受講している場合、入学金や家族全員の受講費がお得になります。兄弟姉妹、いとこや孫など四親等の方まで適用。

年間一括納入割引
ネイティブ講師による 月謝制レッスン 受講費 10%OFF
※月謝制レッスンの受講費・スクール管理費を12ヵ月分まとめて支払うことでレッスン受講費が割引となります。

福利厚生割引
特典① 入学金 0円(税込)
特典② ネイティブ講師による 月謝制レッスン 受講費 10%OFF
※ベネフィットステーション、RELO CLUB、福利厚生倶楽部、Club Off Alliance、JTBベネフィット、えらべる倶楽部、WELBOX他、勤務先の福利厚生プログラムを確認してみてください。

紹介入学特典
入学金【高校生~大人】22,000円(税込) ⇒11,000円(税込)
【2才~中学生】16,500円(税込) ⇒5,500円(税込)

【基本情報】
スクールの場所【全国対応】193校以上を展開
営業時間平日 13:00〜21:00
土日 10:00〜18:00
※スクールによって異なる
レッスンタイプマンツーマン・グループ・ペア
講師ネイティブ中心
およそ合計費用(税込)¥26,950~
※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他
月額料金(税込)¥8,800~
初期費用(税込)入会金:高校生~大人 ¥22,000
2才~中学生 ¥16,500
スクール管理費:¥1,650/月
教材費:レベルによって異なる
【アクセス情報】
池袋校東京都豊島区東池袋1-3-5 伊藤ビル 4F

理由1)英語指導のプロから英会話を学べる

シェーン英会話の講師は、全員が英語指導の資格を所有しています。レッスンでは、ネイティブ講師が英語を英語で教える方法を採用。生徒に英語だけできちんと指導していくためには、英語力だけでなく指導のスキルも必要です。そのため、英語教授の国際指導であるCELTAやCertTESOLを取得していることを採用基準として設けています。さらに、着任前に英語を母国語としない人に英語を教える指導コースTEYLの修了を義務付け、講師の指導にも力を入れています。

理由2)自主学習へのサポートが充実している

英語のみでレッスンが行われるため、講師が話した内容をきちんと理解し、英語力を高めていくことにはセルフスタディが不可欠。どう学習したらいいか分からない生徒も多いため、手厚い自主学習サポートを行っています。セルフスタディとして、レッスン用とは別にレベル別の副教材を用意。自宅などで気軽に取り組めるように作られているため、レッスンで学んだ表現や語彙をきちんと定着させ、英会話力の向上を目指していけます。

理由3)レッスンに継続して通える環境が整っている

英会話習得には学び続けることが必要であるため、レッスンに通い続けやすい環境を整備。個人レッスンや少人数レッスンといったレッスン体系に関わらず、月々レッスン料の変動を心配することがないよう、月謝制を導入しています。また、ロケーションも通いやすさを重視。どの校舎も駅から近く、時間の節約にもなります。さらに、月単位での転校や、振替時の教室変更も可能。仕事やプライベートの予定に合わせて、職場や自宅の近くにある教室へ変更できます。

筆者が最後に伝えたいこと

今回は、数ある英会話教室の中でも、特に人気で評判の英会話教室を紹介しました。最後にもう一度、今回の内容をおさらいしておきます。

【ミツカル英会話流】選び方&選定基準”]

  • CHECK① 東側も西側も英会話教室多め
  • CHECK② 路線が多く、埼玉県内からも通いやすい
  • CHECK③  幅広い年齢層の社会人と知り合える

【池袋でおすすめの英会話教室(筆者イチオシ)】

※タップすると該当箇所に移動します

また、筆者が厳選した英会話教室をもう一度、上位から確認したい方は「池袋でおすすめの英会話教室TOP5」から、ご覧ください。

この記事を参考にして、自分に合った英会話教室を選んで、まずは無料体験レッスンから始めてみましょう。

※当ページにて記載されている内容は執筆時点での情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。