(東証グロース上場会社コード:60380)
が運営するミツカル英会話編集部が一丸となって調査しています!!
(↗タップで開く↗)

- TOEIC L&R 905, S&W 350 保有
- IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2023 受賞
- オンライン英会話の継続で、約3か月で145点スコアアップした経験(455→600点)
- アメリカ居住経験・日英翻訳経験あり
- 現在は英語力を活かしライター・翻訳家・英語講師としても活動
ミツカル英会話は教育情報サイト”リセマム“のグループブランドとして、英会話に特化した発信を日々続けています。
「名古屋の英会話教室を探しているけど、どこが一番良いのか分からない」という方も多いのではないでしょうか。
名古屋エリアには、栄駅・名古屋駅・金山駅を中心にたくさんの英会話教室があります。
そこで今回は、名古屋エリアの人気英会話教室を徹底比較し、「おすすめ英会話教室TOP5【2025年版】」をご紹介します。
▼ 駅ごとの人気英会話教室(敬称略)
- 名古屋駅:シェーン英会話、英会話イーオン、駅前留学NOVA、Gabaマンツーマン英会話、ロゼッタストーン・ラーニングセンター、ハミングバード、ECC外語学院、プログリット、I-MAKE、トライズ、ベルリッツ
- 栄駅:アドバンテージイングリッシュ、マンハッタンイングリッシュスクール、Gabaマンツーマン英会話、ECC外語学院、ヤマハ英語教室、 THE LANGUAGE HOUSE、駅前留学NOVA、英会話イーオン、えいご放題、マンツーマン英会話ヴィゴラ
- 金山駅:英会話イーオン、ロゼッタストーン・ラーニングセンター、ハミングバード、駅前留学NOVA、えいごのへや、イープレップ、BRIDGE、ECC外語学院
- 藤が丘駅:英会話イーオン、シェーン英会話、ECC外語学院
- 大曽根駅:駅前留学NOVA、シェーン英会話、ECC外語学院
※記述順は順不同です。また、記載している英会話教室は人気英会話教室の一部であり、記載できなかった英会話教室は省略されています。
名古屋の英会話教室おすすめランキング比較2025年版!
それでは、人気教室からあまり知られていない教室まで、当サイトが徹底比較した結果を紹介しています。それぞれの英会話教室を「評判・口コミ」「料金の安さ」「初心者の適性」「カリキュラム充実度」「実績(怪しくない)」「受講期間」について、★1~★5で評価しています。
また、先ほど紹介した下記のポイントも忘れず頭に入れて、ぜひ気になる英会話教室をピックアップしてみてください。
- CHECK① できるだけ安いかをチェックする
- CHECK② 悩みを相談できる環境が整っているか
- CHECK③ 自宅から30~40分以内で通いやすいか
※当ページで紹介している全ての英会話教室では”無料体験”が常に実施されています。英会話教室を選ぶ際は、できるだけ無料体験してみることをおすすめします!
(※)【4/26まで】スキルアップ応援割キャンペーン開催中 1)英会話イーオンはレッスン満足度95.6%達成
評判・口コミ:4.5
➡講師やテキストの質が高く、楽しみながらスキルアップを目指せる。
料金の安さ:4.4
➡やや高めの料金設定。レッスンや教材の追加で費用がかさむことがあるので注意。
初心者の適性:4.5
➡基礎レベルから会話を繰り返すことで自然と英会話を楽しめる。充実した学習サポートで無理なく続けやすい。
カリキュラム充実度:4.7
➡目的に合わせて選べる豊富なカリキュラム展開。楽しく正確な英語をマスターできるように研究・開発。
実績(怪しくないか):4.7
➡1973年創業の老舗スクール。4,000社以上の法人で英語研修を実施するなど豊富な実績と経験がある。
受講期間:4.8
➡一人ひとりのライフスタイルや目的・レベルに応じてカスタマイズできる。
総合評価:4.6
英会話イーオンは1973年創業の大手英会話スクールで、達成感を味わいながら上達を目指せる独自メソッドを実践しています。
レッスンはマンツーマンもしくは少人数グループレッスンを採用しており、レベルや目的に合わせて受講可能。伝統の「ロビートーク」は実践力とコミュニケーション能力を養えるほか、モチベーション維持にも繋がるでしょう。
また、学習サポートが充実しているのも魅力のひとつで、カウンセリングやアプリをはじめ、セルフスタディプログラムやコーチングサービスなども用意しています。
名古屋市内には13校を展開しており、いずれの校舎でもフレンドリーな講師と楽しく学ぶことができますよ。
【口コミ・評判を分析してみて…】
「イーオンの先生は、細かいところまでしっかり見てくれるという印象が強くて。例えば三人称のSの付け忘れまでちゃんと指摘してくれたり。 “ネイティブはこういう言い方をよくするよ”といったことも教えてくれて。1回1回、内容の濃い授業を受けられそうだなと思いました」
「イーオンのレッスンでは実務とは関係のないトピックも扱うんですよ。例えば、ペットやサプリメントといった身近な話から、紛争地域の問題なども。視野を広がっているなと思います。普段考えないことを考えられる、良いきっかけにもなっていますね」
引用:生徒様の声|英会話イーオン
◯メリット
◉会話量が多く、自然と会話を楽しめる英語力が身につく
◉レッスン以外にも生徒や講師との会話を楽しめる
◉充実した学習サポートで効率よく学べる
✕デメリット
◉少人数制レッスンのためやや高めの料金設定
◉スタッフの対応が気になることがある
◉レッスンや教材の追加購入を勧められることがある
⬇公式サイト⬇
https://www.aeonet.co.jp
コース名 | 料金(税込) |
---|---|
Learningレッスン / Acquisitionレッスン | 【週1回 45回/1年の場合】 1ヶ月あたり:20,625円〜【週2回 90回/1年の場合】 1ヶ月あたり:37,125円〜 |
L&A Lightレッスン | 【週1回 45回/1年の場合】 1ヶ月あたり:12,375円〜 |
プライベートレッスン | 1回あたり:11,550円 |
TOEIC® L&Rテスト 対策コース |
1ヶ月あたり:14,520円 |
英会話イーオンをおすすめしたい人
①独自の「L&Aメソッド」で着実な上達を目指せる
➡概念学習と体験学習を掛け合わせたメソッドを実践。達成感を味わいながらモチベーションを維持したい人におすすめ
②伝統の「ロビートーク」を楽しめる
➡講師やほかの生徒との会話を自由に楽しめる。実践力を身につけたい人や仲間と交流したい人におすすめ
③豊富な学習サポートで効率的に学べる
➡上達や学習継続をサポートするサービスやシステムが充実。サポート体制を重視したい人におすすめ
スクールの場所 | 全国に約250教室(2023年時点) |
---|---|
営業時間 | 教室により異なる 以下、新宿本校の場合火曜〜金曜 12:00〜21:00 土曜 10:00〜19:00 |
レッスンタイプ | マンツーマン・少人数・オンライン・コーチング |
講師 | アメリカ、イギリス、オーストラリア、日本など |
およそ合計費用(税込) | 1年間の総額:¥148,500円〜 |
月額料金(税込) | 12,375円〜 |
初期費用(税込) | 入学金:11,000円 登録料:3,300円 教材費:個人によって異なる |
運営会社 | 株式会社イーオン |
名駅校 | 愛知県名古屋市中村区名駅3丁目26−8 KDX名古屋駅前ビル 3F |
---|---|
名古屋本校 | 愛知県名古屋市中村区名駅南4丁目12−22 イーオン中部本校ビル2F |
栄校 | 愛知県名古屋市中区錦3丁目24−24 錦324ビル 6F |
金山校 | 愛知県名古屋市熱田区金山町1丁目2−26 ヤガミ金山ビル4F ヤガミ金山ビル |
千種校 | 愛知県名古屋市千種区内山3丁目25−6 千種ターミナルビル 3F |
星ヶ丘校 | 愛知県名古屋市千種区星ケ丘1丁目1−7 ヤマダ電機テックランド星ケ丘店 3F |
藤が丘校 | 愛知県名古屋市名東区藤が丘128 リーブル藤ヶ丘 2F |
黒川校 | 愛知県名古屋市北区志賀南通1丁目16−1 ISビル 4F |
中村公園校 | 愛知県名古屋市中村区鳥居西通1丁目1−1 アオキスーパー本社ビル |
新瑞校 | 愛知県名古屋市瑞穂区洲山町2丁目31 ロフティあらたま 5F |
鳴海校 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町向田95 リベスタ鳴海 2F 字 |
八事校 | 愛知県名古屋市昭和区広路町石坂38−1 字 フィオーレ 八事 3F |
原校 | 愛知県名古屋市天白区原1丁目520−1 アブレスト原 1F |
2)Berlitzは2万以上の企業が活用【4月限定】教材費が無料
評判・口コミ:4.5
➡授業を有意義なものにするために予習復習は必須。通いやすい立地にある。
料金の安さ:4.5
➡実質月額料金はリーズナブルだが、入学金や教材費が別途かかるためキャンペーン期間中の入学がおすすめ。
初心者の適性:4.4
➡一人ひとりの目的に合わせた学習プランで学べる。英語だけのレッスンに尻込みしてしまう人もいる。
カリキュラム充実:4.7
➡世界70以上の国・地域で運用されている世界基準の学習プログラム。10段階のレベル別教材を用意している。
実績(怪しくないか):4.7
➡140年以上の実績を重ねた「ベルリッツ・メソッド®」で、世界20,000社以上の人材育成課題解消をサポート。
受講期間:4.8
➡20〜24週間で40〜48レッスンをこなすコースが多い。「短期集中コース」は最短1週間で上達を目指す。
総合評価:4.6
Berlitz(ベルリッツ)は140年以上もの実績を重ねた「ベルリッツ・メソッド®」に基づき、世界20,000社以上のグローバル人材育成をサポートしてきた大手英会話教室です。
授業中は学習言語だけを使用しており、実践的な言葉や表現を重点的に学べるほか、異文化理解トレーニングを通じて円滑な意思疎通を目指せます。
学習スタイルや内容などは、一人ひとりに合わせて柔軟にカスタマイズできるので、無理なく学習を継続できるでしょう。
名古屋ランゲージセンターは名古屋駅から徒歩3分の好立地にあり、仕事帰りや買い物ついでにも気軽に受講できます。
\教材費無料(4月30日まで)/
コース名 | 料金(税込) |
---|---|
教室・オンライン自由選択マンツーマンレッスン(40分) | 1回:約¥6,000台~ 学割:約¥5,000台 |
完全オンラインマンツーマンレッスン(40分) | 1回:約¥5,000 |
オンラインレッスン+自己学習(25分) | 月会費:¥18,975 1年間総額:¥227,700 |
超少人数レッスン最大4人(教室40分/オンライン55分 | 1回:約¥4,000~ |
定期的にキャンペーンを実施しており、お得に通えるチャンスが豊富です。
たとえば2023年1月31日まで「特別プログラム」を実施し、入学金無料で提供しています。
同時に「スキルアッププログラム」では授業料を特別価格に設定。通常より安く会話力強化と弱点克服、資格対策に取り組める点が魅力です。
入会金や教材費が高い点はデメリットとはいえ、キャンペーンをうまく活用すれば、お得に英会話力を磨きやすいでしょう。
▼お得な情報・キャンペーン詳細▼
【特典 4/30(水)まで】
教材費 0円!
最大3レベル分(=52,800円相当)無料
【適用対象】
マンツーマンレッスン
超少人数グループレッスンの場合
教材費 最大1レベル分無料
⬇キャンペーンや給付金制度は公式サイトで確認
https://www.berlitz.com
※無料体験枠がかなり埋まりがちなので、早めの予約がおすすめ…
(2025年3月時点)
【評判・口コミを比較してみて…】
同僚からは、「ベルリッツってすごく厳しいのでは?」と聞かれたこともありますが、教師やカウンセラーのみなさんは丁寧でフレンドリーで、厳しいという印象はなかったですね。
「レッスン中に音声をスマホで録音させてもらって、復習として聴くようにしていました。自分の間違いと、教師からのフィードバックを繰り返し聴くことで、レッスンの内容がかなり身についた実感がありました。」
引用:ベルリッツの体験談・受講生の声|Berlitz
◯メリット
◉英語のみを使用したレッスンで英語に慣れる
◉シーンに合った言葉や表現を使えるようになる
◉目標やレベルに合った学習プランを作成してもらえる
✕デメリット
◉英語だけのレッスンに戸惑う人も少なくない
◉入会金や教材費に数万円かかる可能性がある
◉講師によって指導方法にばらつきがある
Berlitzをおすすめしたい人
①英語のみを使用するレッスンを実施している
➡ネイティブ講師による「聞く・話す」を重点に置いたレッスンで、実践的な英語力を鍛えられる。とにかく英語に慣れたいという方におすすめ
②進捗度に合わせてレッスン内容を調整してもらえる
➡専属カウンセラーが進捗を確認。自分のペースで着実にスキルアップしたい人におすすめ
③異文化理解トレーニングを含んだレッスンを受けられる
➡英語圏の文化を学ぶことで、シーンに相応しい言葉選びが身につく。より円滑なコミュニケーションを図りたい人にもおすすめ
スクールの場所 | 東京や大阪など全国51教室(2023年時点) |
---|---|
営業時間 | 教室により異なる 以下、新宿ランゲージセンターの場合 【レッスン時間】 平日8:30~21:10 土日8:30~18:10 ※祝日適宜対応 【受付時間】 平日8:30~21:10 土日8:30~18:10 ※祝日は受付お休み、レッスン開講 |
レッスンタイプ | マンツーマン・オンライン・コーチング・少人数 |
講師 | アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど |
およそ合計費用(税込) | 1年間の総額:¥227,700~ |
月額料金(税込) | ¥4,000~ |
初期費用(税込) | 入会金:¥33,000 教材費:個人によって異なる |
運営会社 | ベルリッツ・ジャパン株式会社 |
※最新の料金とアクセス情報は公式サイトでのチェック推奨
名古屋ランゲージセンター | 愛知県名古屋市西区名駅1-1-17 名駅ダイヤメイテツビル 10F |
---|---|
名古屋栄ランゲージセンター | 愛知県名古屋市中区新栄町1-1 明治安田生命名古屋ビル8F |
3)ロゼッタストーン・ラーニングセンターは受講者77%が初級からスタートして受講満足度98.8%を達成【12月限定】入学金無料!!
評判・口コミ:4.6
➡学習をサポートするシステムが充実している。講師の質にばらつきがない。
料金の安さ:4.4
➡マンツーマンレッスンのためやや高額。入会金と教材費が別途でかかるため要確認。
初心者の適性:4.5
➡生徒の77%が初級レベルからスタート。挫折させない継続学習プランを作成してもらえる。
カリキュラム充実度:4.5
➡事前診断で明らかにしたレベルや学習挫折ポイント、目的に合わせてカリキュラムを提案。
実績(怪しくないか):4.8
➡受講満足度は98.8%(※)。年間38,000人以上をカウンセリングする日本人によるコーチングが受けられる。
受講期間:4.7
➡目標やレベルに合わせて設定できる。最短2ヶ月の「短期集中コース」はすぐに英語が必要な人におすすめ。
※2020年実施受講生アンケートの結果。満足度3〜5を選択した人の割合。
総合評価:4.58
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、「挫折させない語学学習」をコンセプトとするマンツーマン英会話教室です。
独自のモチベーション診断をもとに学習プランを設計しており、受講満足度は98.8%(※)を誇ります。実際の場面に即したロールプレイ型のレッスンにより、実生活に活かせる表現力が身につくでしょう。
自習サポートが充実しているのも特徴で、eラーニングソフトやWebシステムを活用して何度でも復習可能です。
名古屋市内には2校舎あり、オンライン校も利用できます。無料体験も実施しているので、気になる方は公式HPから申し込んでみてくださいね。
※2020年実施受講生アンケートの結果。満足度3〜5を選択した人の割合。
【口コミ・評判を分析してみて…】
「講師の方がパソコンで打ってくれるノートを印刷すれば復習も簡単! 授業中に分からなかった単語や文法、すべて書いてある!お家に帰っても簡単に復習できるぞ!」
「外国の先生と話しながら楽しく英語を学ぶことが出来、分からないところも、分かるまで優しく、粘り強く教えてくださるので、とても自分自身にとって良い学びに繋がっています。また、授業時間も選べるので普段忙しくても、無理せずに通うことが出来ています。」
引用:受講生レビュー|ロゼッタストーン・ラーニングセンター
◯メリット
◉「挫折させない継続学習プラン」を作成してもらえる
◉英語ネイティブ講師とのマンツーマンレッスン
◉eラーニングソフトで質の高い復習を実現
✕デメリット
◉復習の時間を確保しなければならない
◉時間帯によっては予約が取りにくい
◉入学金や教材費の料金がやや高い
比較してわかった!お得な内容
ロゼッタストーン・ラーニングセンターは定期的に入会キャンペーンを実施しています。
一部対象外のコースがあるため、申し込み前、もしくは無料体験時のカウンセリングで入会前に確認することをおすすめします。
また、「レッスン品質保証制度」を用意しており、万が一レッスンに満足できなかった場合は無償で再受講が可能です。
<無料体験予約で入学金全額OFF!!+以下2つの特典プレゼント!>
特典1:英会話のNGフレーズ集め
特典2:ビジネス英会話フレーズ集
⬇公式サイト⬇
https://www.rosettastone-lc.jp
コース名 | 料金(税込) |
---|---|
日常英会話/旅行英会話(50分) | 総額:¥450,560(7カ月) |
海外留学/海外生活/ワーキングホリデー(50分) | 総額:¥675,840(9カ月) |
日常英会話/旅行英会話/留学(50分) | 総額:¥200,640(4カ月) 総額:¥641,960(12カ月) |
高校・大学・専門学生 日常英会話/留学/資格対策(50分) | 総額:¥418,330(7カ月) |
日常会話/海外旅行/留学/ワーキングホリデー(50分) | 総額:¥232,320(4カ月) |
仕事/海外出張/プレゼン/交渉/ミーティング他(50分) | 総額:¥246,400(4カ月) |
資格対策(TOEIC)(50分) | 総額:¥267,520(4カ月) |
短期集中プラン(50分) | 総額:¥253,440(2カ月) |
ロゼッタストーン・ラーニングセンターをおすすめしたい人
①日本人への指導経験があるネイティブ講師によるレッスン
➡日本人学習者の特性を理解したネイティブ講師たちが在籍。日本語でもサポートしてもらえるので、初心者にもおすすめ
②モチベーション診断に基づくコーチングが受けられる
➡一人ひとりの挫折ポイントを分析し、最適な学習プランを設計。英語学習に挫折した経験のある人におすすめ
③コミュニカティブアプローチを採用
➡日常の場面を想定したロールプレイ型レッスンが受けられる。実践的な英語を身につけたい人におすすめ
スクールの場所 | 北海道、宮城、東京、神奈川、大阪、京都、熊本、沖縄など全国約80教室(2023年時点) |
---|---|
営業時間 | ※教室により異なる 以下、札幌大通校の場合 平日11:00~20:00 土日11:00~18:00 |
コース内容 | マンツーマン、オンライン |
講師 | ネイティブ,フィリピン中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥243,640~ ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ●日常英会話 【日常英会話/旅行英会話(50分)】 月額換算:¥64,368 総額:¥450,560(7カ月) 【海外留学/海外生活/ワーキングホリデー(50分)】 月会費:¥75,093 総額:¥675,840(9カ月) 【日常英会話/旅行英会話/留学(50分)】 月会費:¥50,160 総額:¥200,640(4カ月) 【日常英会話/旅行英会話/留学(50分)】 月会費:¥53,497 総額:¥641,960(12カ月) 【高校・大学・専門学生が対象 日常英会話/留学/資格対策(50分)】 月会費:¥59,761 総額:¥418,330(7カ月) 【日常会話/海外旅行/留学/ワーキングホリデー(50分)】 月会費:¥58,080 総額:¥232,320(4カ月)●ビジネス英語 【仕事/海外出張/プレゼン/交渉/ミーティング他(50分)】 月会費:¥61,600 総額:¥246,400(4カ月)●TOEIC対策 【資格対策(TOEIC)(50分)】 月会費:¥66,880 総額:¥267,520(4カ月) |
金山校 | 愛知県名古屋市中区金山4-1-1 カーニープレイス名古屋金山ビル5F |
---|---|
名古屋駅前校 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-10-25 名駅IMAIビル4F |
駅前留学NOVAは大手英会話教室の中でもコスパの良さが魅力【12月限定】早割キャンペーンで入会金半額!!
評判・口コミ:4.3
➡どの講師も質が高く、フレンドリーで接しやすい。わいわいと楽しみながら学べる。
料金の安さ:4.5
➡入会金がなく、リーズナブルな月額料金。月額制だから無理なく継続して通いやすい。
初心者の適性:4.4
➡100の診断項目に基づくレベル別レッスン。初歩的な文法や表現から丁寧に学べる。
カリキュラム充実度:4.3
➡受講者一人ひとりにカスタマイズ。目的や弱点に合わせたカリキュラムで着実なレベルアップを目指す。
実績(怪しくないか):4.5
➡法人への研修実績は3,700社超!国際会議やシンポジウムなどの通訳実績も豊富。
受講期間:4.4
➡最短1日の短期集中コースが好評。月謝制だからコース変更も自在。
総合評価:4.4
NOVAは「海外と同じ空間を駅前で」をコンセプトとした英会話スクールで、ネイティブの外国人講師によるレッスンが受けられます。
独自のレベル診断テストをもとにレベル判定し、オーダーメイドカリキュラムを作成。
レッスンのたびに講師の指名が可能で、相性のいい講師を見つけたり、実践的に初めての講師を選んだりできます。
また、入会金無料のリーズナブルな月額制なので、無理なく継続して通いやすいでしょう。
全国の校舎で受講可能で、名古屋市内には8校の大人向け校舎を展開しています。まずは気軽に体験レッスンに参加してみてくださいね。
【口コミ・評判を分析してみて…】
◯メリット
◉リーズナブルな料金で継続しやすい
◉レッスンごとに講師を指名できる
◉ネイティブの外国人講師が指導
✕デメリット
◉講師や時間帯によっては予約を取りにくい
◉学習サポートサービスには別途で料金がかかる
◉レッスンの買い足しを勧められることがある
▼NOVAのキャンペーン詳細▼
<早割キャンペーン>
キャンペーン期間
2024年12月最終営業日まで
特典
大人:入会金半額+オールインコース申し込みでテキストプレゼント
キッズ:入会金半額+レッスン料初月半額+乗換制度利用でレッスンバッグ&テキストプレゼント
⬇公式サイト⬇
https://www.nova.co.jp/
基礎英会話・日常英会話・ビジネス英会話(固定プラン)
グループレッスン 月4回 | ¥11,000 |
---|---|
マンツーマン 月4回 | ¥24,440 |
基礎英会話・日常英会話・ビジネス英会話(フリープラン)
グループレッスン 月4回 | ¥11,000 |
---|---|
グループレッスン 月8回 | ¥21,000 |
グループレッスン 月12回 | ¥31,000 |
マンツーマン 月4回 | ¥31,000 |
マンツーマン 月8回 | ¥55,000 |
マンツーマン 月12回 | ¥77,000 |
※上記以外のプランは体験レッスン時に相談
NOVAをおすすめしたい人
①入会金なしでコスパ良好な月額料金だけで利用できる
➡お財布に優しい料金設定で無理なく通いやすい。なるべく料金を抑えて受講したい人におすすめ
②ネイティブの外国人講師から楽しく学べる
➡さまざまな出身国の講師が在籍しており、多様な英語や文化に触れられる。実践的な英語力を身につけたい人におすすめ
③最大5人までの少人数制レッスンも実施
➡同じレベルの生徒同士の少人数制を採用。マンツーマンは緊張するけど十分な会話量は確保したい人におすすめ
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日 10:00-18:30 ※スクールによって異なる |
---|---|
コース内容 | マンツーマンレッスン、グループレッスン |
講師 | ネイティブ中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥11,000~ ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥11,000~ |
初期費用(税込) | 入会金:無料 教材:無料 |
【アクセス情報】
名古屋駅前校 | 愛知県名古屋市中村区椿町15-19 秋田学園名駅ビル3F |
---|---|
栄校 | 愛知県名古屋市中区栄3-14-13 ドトール名古屋栄ビル6F |
金山校 | 愛知県名古屋市中区金山4-6-27 金山共同ビル6F |
大曽根校 | 愛知県名古屋市東区矢田1-5-1 マリオン大曽根2F |
星ヶ丘校 | 愛知県名古屋市千種区星ヶ丘山手911 サン星ヶ丘3F |
御器所校 | 愛知県名古屋市昭和区御器所通3-4-1 クレールシティ御器所1F |
八事校 | 愛知県名古屋市昭和区広路町石坂35-7 クルールテラス八事3F |
新瑞橋校 | 愛知県名古屋市瑞穂区洲山町2-25 寺本ビル2F |
ECC外語学院は独自のメソッドで英語力をアップする
評判・口コミ:4.2
➡講師がフレンドリーで、初心者でも話しやすく質問しやすい。
料金の安さ:4.2
➡コースによっては比較的高め。キャンペーン実施中の入学ならお得に通える可能性あり。
初心者の適性:4.5
➡レベル別レッスンを実施。日本語でも質問できるから初心者でも安心。
カリキュラム充実度:4.2
➡主体性や発信力を強化する独自メソッド。目的とレベルに合わせてカスタマイズできる。
実績(怪しくないか):4.4
➡イード・アワード2021 英会話スクール部門で2年連続総合満足度No.1を受賞(※)
受講期間:4.3
➡マンツーマンは受講回数を自由に設定可能。受講期間が残った場合、他のレッスンを受講できる。
※英会話スクールに通っている方を対象にした調査(2021年10月14日〜10月21日までの期間、Web上で実施)
ECC外語学院は、イード・アワード2021の英会話スクール部門で2年連続総合満足度No.1を受賞(※)した老舗英会話スクールです。
「自分から発信する力」を引き出す独自のELICITメソッドを実施しており、レッスンは基本的にグループ制を採用。外国人講師とバイリンガル講師がそれぞれの強みを持って指導にあたります。
また、レッスンは入門から上級まで区切られており、定期的なレベルチェックで最適なレッスンが受けられるよう調整を行っています。
名古屋市内には15校を展開しており、いずれも最寄駅からのアクセスに優れているので仕事帰りや買い物ついでにも利用しやすいでしょう。
※英会話スクールに通っている方を対象にした調査(2021年10月14日〜10月21日までの期間、Web上で実施)
【口コミ・評判を分析してみて…】
「転職への準備期間として、金銭的な面としても1年くらいが妥当と思い、1年間毎日リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングが勉強できる英語キャリア育成コース(全日制英語専科)を選びました。一番驚いたことが、TOEIC®L&R TESTのスコアです。最初に受けた時は本当に酷いスコアで、本気で自分自身が心配になりましたが、半年後にはスコアがとても上がっていました。」
「対策として購入した単語本だけでは実用性を感じづらい言葉も有りましたが、レッスンで取り扱う時事英語で多様な使い方を学ぶことができ長文読解の自信に繋がりました。またグループレッスンではモチベーションが高い方が多く、目標更新へ刺激になります。」
引用:受講生の声|ECC外語学院
◯メリット
◉主体性や発信力を引き出してもらえる
◉レッスン以外の学習をサポートしてもらえる
◉世界14カ国への留学を支援してもらえる
✕デメリット
◉講師や時間帯によっては予約を取りにくい
◉コースによっては料金がやや高い
◉校舎によっては対応していないコースがある
日常英会話コース | ¥16,300~¥24,450/月 |
---|---|
ビジネス英会話コース | ¥21,080/月 |
TOEIC®L&R TEST集中コース(10回) | ¥130,400 |
TOEIC®L&R TEST 800対策コース | ¥21,080/月 |
⬇公式サイト⬇
https://www.ecc.jp
ECC外語学院をおすすめしたい人
①独自のメソッドで主体性と発信力を引き出す
➡日本人が苦手と言われる「自分から発信する力」を引き出す独自のメソッドを実施。コミュニケーション能力を養いたい人におすすめ
②目的や上達に合わせたレッスンコーディネート
➡レッスン開始後も定期的なカウンセリングでレッスンプランやレベルを確認。自分のペースで着実に英語力を身につけたい人におすすめ
③世界14カ国への海外留学をサポートしてもらえる
➡1週間から行けるホームステイから長期留学までさまざまなプランを用意。海外で英語を学びたいと考えている人におすすめ
おすすめタイプ | 主婦、社会人、大学生、高校生、中学生、子供 |
---|---|
対応カリキュラム | 日常英会話、ビジネス英会話、試験対策、学生の勉強、子供の教育 |
営業時間 | 平日 12:30~21:00 土日祝 10:30~18:00 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン |
講師 | ネイティブ、フィリピン中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥62,740 ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥16,300 |
初期費用(税込) | 入会金:¥22,000 教材費:¥24,440 |
ECCミッドランドスクエア名駅校 | 愛知県名古屋市中村区名駅4-7-1 ミッドランドスクエア オフィスタワー10F |
---|---|
ECC栄校 | 愛知県名古屋市中区栄3-6-20 辰晃ビル9F |
ECC金山本校 | 愛知県名古屋市中区金山1-16-16 金山ビル1F |
ECC名古屋則武校 | 愛知県名古屋市西区則武新町3-1-17 イオンモール Nagoya Noritake Garden 3F |
ECC星が丘テラス校 | 愛知県名古屋市千種区星ヶ丘元町16-50 星が丘テラス EAST3F |
ECC藤が丘校 | 愛知県名古屋市名東区藤ヶ丘141 藤が丘駅前ビル2F |
ECC小幡校 | 愛知県名古屋市守山区小幡南1-23-1 アクロス小幡 西館1F |
ECC大曽根校 | 愛知県名古屋市北区大曽根3-4-12 コジマビル4F |
ECCイオンモール新瑞橋校 | 愛知県名古屋市南区菊住1-7-10 イオンモール新瑞橋2F |
ECC平針校 | 愛知県名古屋市天白区平針3-111 名東ビル1F |
ECCなるぱーく鳴海校 | 愛知県名古屋市緑区浦里3-232 なるぱーく2F |
ECC有松校 | 愛知県名古屋市緑区鳴海町有松裏28-8 松岡ビル2F |
ECC高畑校 | 愛知県名古屋市中川区高畑2-151 プラザ高畑2F |
ECCバロー戸田校 | 愛知県名古屋市中川区戸田明正2-110 バロー戸田店2F |
名古屋での英会話教室選びで大切なポイント
まずは、数ある英会話教室の中から「どのような視点で選べば良いのか?」について解説していきます。 継続して通う必要がある英会話教室は、利便性や通いやすさがポイントになるため、アクセスの良い駅周辺のスクールを選ぶのがおすすめです。 当ページでは、基本項目として以下6つのポイントについて評価しています。
- 口コミ・評判
- 料金の安さ
- カリキュラムの充実度
- 講師の丁寧さ
- 通いやすさ
- 教材のわかりやすさ
また、以下のポイントを参考に、2~3つの英会話教室で「無料体験レッスン」を受けて、自分に合った英会話教室を選びましょう。
英会話教室はやはり、できるだけ安いものから探したいところです。しかし、ただ料金が安いわけでなく、レッスン内容やサポート体制がしっかりしているかをチェックしましょう。
2)悩みを相談できる環境が整っているか
英会話教室に通っていると、どうしても解決できない悩みが出てきます。その悩みをスタッフに相談して、簡単に解決できるかが大切です。
3)自宅から30~40分以内で通いやすいか 英会話教室に通う場合は、中長期的に通うことを考える必要があります。できるだけストレスを減らして通えるよう、自宅や職場・学校から近いスクールを選びましょう。