ミツカル英会話(リセマム)では広告掲載ポリシーを遵守し、コンテンツの一部でPR活動を実施しており、得られらた収益で運営されています。

英会話教室の総合調査レポート!!ミツカル英会話(株式会社イード)

東京のおすすめ英会話教室ランキング2025年版【人気14社を徹底比較した結果は?】

株式会社イードが制作した、東京の駅から徒歩10分以内で通える英会話教室マップ

▼ 駅ごとの人気英会話教室(敬称略)

  • 新宿駅:ECC外語学院、ベルリッツ、日米英語学院、STRAIL、英会話イーオン、ロゼッタストーン・ラーニングセンター、ハミングバード、駅前留学NOVA、Gabaマンツーマン英会話、ワンナップ英会話
  • 池袋駅:日米英語学院、イングリッシュビレッジ、bわたしの英会話、英会話イーオン、Gabaマンツーマン英会話、ロゼッタストーン・ラーニングセンター、ハミングバード、駅前留学NOVA、ECC外語学院、ベルリッツ
  • 渋谷駅:プログリット、日米英語学院、ロゼッタストーン・ラーニングセンター、ハミングバード、ミライズ英会話、イングリッシュビレッジ、GLOBE ENGLISH SCHOOL、英会話イーオン、駅前留学NOVA、Gabaマンツーマン英会話
  • 北千住駅:Gabaマンツーマン英会話、Enjoy Learning Club、イングリッシュコーナー、英会話イーオン、駅前留学NOVA、ECC外語学院、シェーン英会話
  • 銀座駅:Gabaマンツーマン英会話、プログリット、ワンナップ英会話、駅前留学NOVA、ロゼッタストーン・ラーニングセンター、ハミングバード、トライズ、ECC外語学院、英会話イーオン、イングリッシュビレッジ

※記述順は順不同です。また、記載している英会話教室は人気英会話教室の一部であり、記載できなかった英会話教室は省略されています。

英会話を学習しようと思った時、その方法はさまざまあります。

たとえばアプリを使ってオンライン英会話サービスを利用する、または外国人の友人を作ったり短期留学を経験したりという方法です。

しかし、東京在住の方が英会話を学習したいのなら、「英会話教室」をおすすめしたいです。

英会話教室で学ぶメリットは主に3つあります。

  1. リアルな外国人の英会話に触れられる
  2. 教室近郊で働くハイクラスな受講生と知り合える
  3. 仕事終わりや出張帰りなど、出かけた先でついでに英会話を学びやすい

英会話教室はコロナ禍の影響もあり受講生数が年々減少していますが、経済産業省による特定サービス産業動態統計調査を見てみると、2021年度から2022年度にかけての新規入学生は5.6%も増えていることが分かります。

【過去5年間の年度別受講生数】

年度 受講生数
(前年度からの伸び率)
うち、新規入学生数
(前年度からの伸び率)
2018年度 516.3万人
(+3.8%)
16.2万人
(+4.6%)
2019年度 520.3万人
(+0.8%)
15.3万人
(-5.7%)
2020年度 489.6万人
(-6.5%)
11.5万人
(-24.5%)
2021年度 450.1万人
(-8.6%)
10.8万人
(-6.3%)
2022年度 426.3万人
(-5.3%)
11.4万人
(+5.6%)

コロナウイルスによる感染拡大防止策が弱まった今、今後も東京エリアの英会話教室に入会する人が増えていく可能性は高いでしょう。

東京都内では各エリアに大人向けの英会話教室から子供向けの英会話教室まで幅広く展開されています。

またグローバル化に伴い、英才教育に力を入れる方が多くなった影響で、東京の子供向け英会話教室は特に生徒が急増しています。

そこで今回は、東京都内それぞれのエリア別でおすすめしたい英会話教室と人気ランキング調査をまとめました。

編集社:株式会社イード(東証グロース上場会社コード:60380)
が運営するミツカル英会話編集部が一丸となって調査しています!!
(↗タップで開く↗)

ミツカル英会話編集部メンバーのIIBC AWARD OF EXCELLENCE 2023 受賞証
  • TOEIC L&R 905, S&W 350 保有
  • IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2023 受賞
  • オンライン英会話の継続で、約3か月で145点スコアアップした経験(455→600点)
  • アメリカ居住経験・日英翻訳経験あり
  • 現在は英語力を活かしライター・翻訳家・英語講師としても活動

ミツカル英会話は教育情報サイト”リセマム“のグループブランドとして、英会話に特化した発信を日々続けています。

東京の英会話教室おすすめランキング14選を発表!【2025年版】

Berlitzは2万以上の企業が活用【4月限定】教材費が無料

出典:Berlitz公式サイト
東京のBerlitz分析レポート

評判:4.7
講師や生徒から刺激を受けながら楽しく通える。授業を有意義なものにするために、予習復習は必須。
料金の安さ:4.4
実質月額料金はリーズナブルだが、入学金や教材費が別途かかるためキャンペーン期間中の入学がおすすめ。
初心者の適性:4.5
一人ひとりの目的に合わせた学習プランを作成。10段階の習熟度レベルを用意しており、簡単な英語から無理なく学べる。
カリキュラム充実:4.8
世界70以上の国・地域で運用されている世界基準の学習プログラム。目的やレベルに合ったカリキュラムを提案してもらえる。
実績(怪しくないか):4.9
140年以上の実績を重ねた「ベルリッツ・メソッド®」で、世界20,000社以上のグローバル人材育成をサポート
受講期間:4.7
マンツーマンレッスンならレッスン日時を毎回選べる。最短1週間で上達を目指せる「短期集中コース」も用意。

ベルリッツは言語学習において140年以上の実績があります。

レッスン中はオール英語の環境にすることで、効率よく短期間で英語力を身につけるメソッドです。

レッスンを担当する外国人教師は、全員が厳しい審査と指導トレーニングを受けた人たち。

日本人カウンセラーも在籍するので、不安があればカウンセラーにアドバイスをもらうことも可能です。

ベルリッツの魅力はカスタマイズの幅が広いこと。レッスンで受ける内容や形式・頻度なども、自分のスケジュールや目標・語学レベルに合わせて作成してくれます。

\教材費無料(4月30日まで)/

Berlitzの無料体験予約ページへ

基本情報
無料体験の予約フォーム(直接教室に行く場合) https://www.berlitz.com/ja-jp
無料体験の予約フォーム(オンラインで受ける場合) https://jp.berlitz.com/lp/online-english
主な営業時間 平日:8:30~21:10
土日:8:30~18:00
レッスンの特徴 マンツーマンor少人数グループ
時間・回数はカスタマイズ可能
授業料の相場(税込み) 10,000~20,000円
授業料以外の費用(税込み) 特になし
講師 日本人/ネイティブ/多国籍
平均の1教室あたり講師在籍数 3名程度
無料体験レッスン あり
主なサポート内容 ・教育訓練給付金制度対象コースあり
・日本人カウンセラーによるアドバイスやプラン提案あり
・ニーズに合わせたレッスン内容・形式のカスタマイズ
アクセス評価:★★★★★
教室名 アクセス 所在地
赤坂ランゲージセンター ★★★★★
六本木駅 徒歩1分
〒107-0052
東京都港区赤坂1-7-19
キャピタル赤坂ビル3F
池袋ランゲージセンター ★★★★★
東京メトロ池袋駅 徒歩1分
池袋駅 徒歩2分
〒171-0014
東京都豊島区 池袋2-2-1
ウィックス池袋ビル5F
市ヶ谷ランゲージセンター ★★★★★
地下鉄市ヶ谷駅 出口直通
〒102-0074
東京都千代田区九段南4-8-21
山脇ビル B1F
上野ランゲージセンター ★★★★☆
地下鉄上野駅 出口すぐ
JR上野駅 徒歩3分
〒110-0005
東京都台東区 上野6-16-16
上野ORAGAビル2F
大手町ランゲージセンター ★★★★★
地下鉄大手町駅 出口直通
〒100-0004
東京都千代田区大手町2-2-1
新大手町ビル2F
お茶の水ランゲージセンター ★★★★★
JR御茶ノ水駅 徒歩1分
〒101-0062
東京都 千代田区神田駿河台2-8
瀬川ビル3F
吉祥寺ランゲージセンター ★★★★★
JR吉祥寺駅 徒歩1分
〒180-0004
東京都 武蔵野市吉祥寺本町1-15-2
ダイヤバローレビル6F
三軒茶屋ランゲージセンター ★★★★★
三軒茶屋駅 徒歩2分
〒154-0024
東京都世田谷区三軒茶屋1-41-9
朝日生命三軒茶屋ビル6F
品川ランゲージセンター ★★★★☆
品川駅 徒歩3分
〒108-0075
東京都 港区 港南2-16-1
品川イーストワンタワー3F
新宿ランゲージセンター ★★★★☆
新宿駅 徒歩3分
〒160-0023
東京都 新宿区 西新宿1-13-12
西新宿昭和ビル7F
立川ランゲージセンター ★★★★★
JR立川駅 徒歩1分
多摩モノレール立川南駅 すぐ
〒190-0023
東京都 立川市 柴崎町3-3-2
AB’sビル3F
中目黒ランゲージセンター ★★★★★
中目黒駅 徒歩1分
〒153-0051
東京都 目黒区 上目黒2-9-1
中目黒GS第1ビル3F
目黒ランゲージセンター ★★★★★
JR目黒駅 すぐ
〒141-0021
東京都 品川区 上大崎2-16-5
目黒ステーションサイドビル4F

※他にも成城学園前駅、自由が丘駅、日本橋駅、京王線調布駅、表参道駅、練馬駅にあり
Berlitzの教室一覧を公式サイトで確認する

コスパ評価:★★★★★
コース こんな人におすすめ 料金情報
(税込み)
ビジネス英会話コース ・仕事で英語を使う人
・海外出張や赴任がある人
・昇進・昇格を狙いたい人
マンツーマン:19,800円~/月
グループ:13,934円~/月
自己学習+オンライン:18,975円/月
日常英会話コース ・英語の基礎を伸ばしたい人
・レッスンをカスタマイズしたい人
・英語で相互理解や関係性を深めたい人
マンツーマン:19,800円~/月
グループ:13,934円~/月
自己学習+オンライン:18,975円/月
オンライン英会話・外国語コース ・自宅から気軽に英会話を学びたい人 マンツーマン:19,800円~/月
グループ:13,934円~/月
自己学習+オンライン:18,975円/月
TOEICテスト受験対策講座 ・学校や会社でTOEICを受ける人
・問題集での対策だけでは不安な人
・点数が伸び悩んでいる人
グループ:99,000円/2ヵ月
※コーチングコースもあり
短期集中英会話コース ・最適な学習プランを知りたい人
・留学や出張前などに短期間で英語力をつけたい人
要問合せ
グローバルビジネススキル研修コース ・会議、プレゼンなどのシーンでのコミュニケーションスキルを身に着けたい人
・実践的なビジネススキルを習得したい人
91,080円/計8時間
332,640円/計32時間
大学生向けコース ・就活や留学に向けて英語力を強化したい人
・資格試験対策をカスタマイズしてほしい人
・他言語も組み合わせて学びたい人
マンツーマン:19,800円~/月
グループ:13,934円~/月
自己学習+オンライン:18,975円/月
語学留学コース ・ホームステイ先のロケーションでレッスンを受けたい人
・海外大学のキャンパスでレッスンを受けたい人
要問合せ
子供向け英会話コース ・小さいうちから4技能を身に着けたい人
・年齢やレベルに合わせたレッスンを希望する人
要問合せ
幼児・小学生向け オンライン英会話コース ・中学入学の対策をしたい人
・自宅から英会話を学んでほしい人
要問合せ
中学生・高校生向け英会話コース ・オール英語で話す・聞く力をつけたい人
・復習用教材やカウンセラーでサポートを受けたい人
・授業や受験で英語を得意にしたい人
要問合せ
中学生・高校生向け オンライン英会話コース ・部活や塾と両立したい人
・自宅から英会話を学んでほしい人
マンツーマン:17,600円/月

▼お得な情報・キャンペーン詳細▼
【特典 4/30(水)まで】
教材費 0円!
最大3レベル分(=52,800円相当)無料

【適用対象】
マンツーマンレッスン
超少人数グループレッスンの場合
教材費 最大1レベル分無料

⬇キャンペーンや給付金制度は公式サイトで確認
https://www.berlitz.com
※無料体験枠がかなり埋まりがちなので、早めの予約がおすすめ…
(2025年3月時点)

おすすめしたいポイント
  1. 都内に20校ある教室はどこも立地がいい
    ★5つのアクセス評価から分かる通り、ベルリッツの教室は都内各地の最寄り駅からどれも徒歩1~3分の立地ばかりです。仕事帰りや休日にも通いやすくなっています。
  2. オンライン開講もあり!残業終わりでも安心
    ベルリッツはオンラインコースにも対応しているので、日頃残業や部活で夜遅くに終わるため、教室の営業時間に対応できない…という人でも受講がしやすいです。
  3. 定期的なチェックでプラン調整や成果の実感が可能
    プログラム中は定期的にチェックテストを行い、進捗を確認します。必要に応じてプランの見直しやレッスンの追加にも対応可能です。一連のサイクルで、目標にどれだけ近づいたか分かりやすくなっています。

英会話イーオンはレッスン満足度95.6%達成(※)【4/26まで】スキルアップ応援割キャンペーン開催中

※「2022年12月イーオン在籍生徒様向けアンケート」参照
東京のイーオン分析レポート

評判・口コミ:4.4
講師やスタッフが親切でフレンドリー。特にネイティブ講師のクオリティが高い。
料金の安さ:4.5
少人数レッスンのためやや高めの料金設定。諸経費や教材費が別途かかるため要チェック。
初心者の適性:4.7
「Learningレッスン」なら基礎からしっかり学べる。日本人講師も選べるから安心。
カリキュラム充実度:4.7
概念学習と体験学習を組み合わせ、達成感を味わいながら上達を目指せる。
実績(怪しくないか)4.6
1973年創業の老舗スクール。全国4,000社以上の法人で導入された実績あり。
受講期間:4.6
一人ひとりに合わせてカスタマイズ可能。すぐに英語が必要な人や継続できるか心配な人は短期受講がおすすめ。

50周年となる英会話イーオンは、全国47都道府県に240校以上教室を展開している大手の英会話教室です。

講師陣は厳選されたネイティブ・日本人教師で、各教室に3~5名程度配属しています。

レッスンの内容もレベルや目的に応じて適宜カスタマイズしてくれるので、ビジネス向けから日常英会話まで自分に合った英語力を強化できるのがポイント。

また、レッスン形式で受講料が決まっているので、どんなコースも希望に合わせて選びやすいところがあります。

英会話イーオンの無料体験予約ページへ

基本情報
無料体験の予約フォーム https://www.aeonet.co.jp/form
主な営業時間 平日:12:00~21:00
土曜:10:00~19:00
レッスンの特徴 マンツーマンorグループ
50分/週1回~(固定制)
授業料の相場(税込み) 10,000~20,000円/月
授業料以外の費用(税込み) 諸経費・教材費:要問合せ
講師 日本人/ネイティブ
平均の1教室あたり講師在籍数 5名程度
無料体験レッスン あり
主なサポート内容 ・教育訓練給付金制度対象コースあり
・他日時、スクールへの振替可能
・30段階のイーオンスケールで英語力を見える化
・定期カウンセリング
・学習データを活用したアドバイス
・生徒専用の無料学習サポートツール
・有料コーチングサービスの提供
アクセス評価:★★★★★
教室名 アクセス 所在地
池袋本校 ★★★★★
池袋駅 徒歩2分
〒170-0013
東京都豊島区東池袋1-11-4
大和ビル3F
新宿本校 ★★★★☆
JR新宿駅 徒歩3分
〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-9-2
久保ビル7F
渋谷駅前本校 ★★★★★
渋谷駅 徒歩1分
〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-3-1
渋谷駅前ビル6F
恵比寿校 ★★★★★
JR恵比寿駅 すぐ
〒150-0022
東京都渋谷区恵比寿南1-2-11
フォーシーズン恵比寿ビル8F
五反田校 ★★★★☆
五反田駅 徒歩3分
〒141-0022
品川区東五反田2-2-2
松楽ビル3F
品川駅前校 ★★★★★
品川駅 徒歩1分
〒108-0075
東京都港区港南2-14-10
品川駅前港南ビル6F
銀座校 ★★★★★
銀座駅 徒歩1分
〒104-0061
東京都中央区銀座4-6-1
銀座三和ビル3F
上野校 ★★★☆☆
JR御徒町駅駅 徒歩5分
上野広小路駅 徒歩3分
〒110-0005
東京都台東区上野2-6-12
上野東洋ビル8F
すがも校 ★★★★★
JR巣鴨駅 徒歩1分
〒170-0002
東京都豊島区巣鴨3-28-9
桃花源ビル6F
高田馬場校 ★★★★★
JR高田馬場駅 徒歩1分
〒169-0075
東京都新宿区高田馬場1-26-5
F・Iビル6F
目白校 ★★★★★
目白駅 徒歩1分
〒171-0031
東京都豊島区目白3-14-3
目白寛永堂ビル5F
四谷校 ★★★☆☆
JR四ツ谷駅 徒歩4分
〒160-0004
東京都新宿区四谷2-2-2
四谷三和ビル4F

※その他23区、都下エリアに26教室あり
イーオンの教室一覧を公式サイトで確認する

コスパ評価:★★★★★
コース こんな人におすすめ 料金情報
(税込み)
Learningレッスン/Acquisitionレッスン ・会話に必要な知識をつけたい人
・実践学習で使える英語を身につけたい人
20,625円~/月
L&A Lightレッスン ・日常英会話を気軽に楽しみたい人 12,375円~/月
プライベートレッスン ・自分のペースで学習したい人 11,550円/月

⬇公式サイト⬇
https://www.aeonet.co.jp

おすすめしたいポイント
  1. 教師陣はプロレベルの日本人・ネイティブが担当
    レッスンを担当するのは、北米オフィスで10倍以上の倍率から採用されたネイティブ講師および日本人講師です。日本人は、TOEIC L&Rテストハイスコアを獲得した方のみ登録。レベルの高い英語指導を受けられます。
  2. 専用アプリでも学習状況チェックやアドバイスを受けられる
    カウンセラーに直接相談する時間がない・気構えてしまうという人は、学習アプリで進捗を確認したり、データに基づいたアドバイスをチェックすることも可能。アプリひとつで予習・復習もできますよ。
  3. 見える化された独自の英語力スケールでレッスンを選びやすい
    30段階に分かれているイーオン独自の英語力診断テストがあるので、レッスンの内容を目標までのギャップに合わせて組み立てやすくなっています。モチベーションの維持にもつながるでしょう。

ENGLISH COMPANYは最短3カ月で満足度96%を達成(受講料全額返金保証付き)

東京のENGLISH COMPANY分析レポート

評判・口コミ:4.4
総合的な英語力が鍛えられる。個々の弱みを的確に見抜き、適した学習方法を教えてもらえる。
料金の安さ:4.4
マンツーマンor超少人数制トレーニングのため、月額料金に換算するとやや高めの料金設定。
初心者の適性:4.7
英語学習を習慣化できる仕組みを開発。返金保証も設けているから安心して利用しやすい。
カリキュラム充実度:4.7
科学的な知見と日本人の視点で個別カリキュラムを作成。短時間の超効率的な学習を実現。
実績(怪しくないか)4.6
「日本英語コーチング協会JELCA」に加盟しており、累計100社以上の企業導入実績あり
受講期間:4.7
3〜6ヶ月間で英語力アップを目指す短期集中型サービス。超高密度学習だから忙しい方でも無理なく続けやすい。

イングリッシュカンパニーは英会話教室というよりも、英語学習のパーソナルトレーニングを行ってくれるサービスです。

都内にも3つスタジオがあるほか、オンラインでもレッスンを受けることができます。

教師は大学で言語学などを学び海外での勤務経験のあるエキスパートばかり。最短ルートで効率よく英語力を伸ばすための方法を伝授してくれます。

トレーニングで英会話に触れるほか、日々の自宅学習までしっかりプランニング。オンラインで質問対応やアドバイスも行いますよ。

イングリッシュカンパニーの無料体験を確認

基本情報
無料体験の予約フォーム https://englishcompany.jp
主な営業時間 平日:10:00~22:00
休日:9:30~22:00
レッスンの特徴 マンツーマンor少人数グループ
90分or120分/週1回or2回
授業料の相場(税込み) 40,000~190,000円/月
授業料以外の費用(税込み) 入会金:55,000円
教材費:内容により異なる
講師 日本人
平均の1教室あたり講師在籍数 不明(全体で87名)
無料体験レッスン あり
主なサポート内容 ・アプリを用いた学習サポートの提供
・メッセンジャー機能での質問制度
・自習用コンテンツの提供
・自宅学習のプランニング提供
・30日間返金保証
・各種割引制度(ともだち割/家族割など)
アクセス評価:★★★☆☆
教室名 アクセス 所在地
新宿スタジオ ★★★☆☆
新宿西口駅 徒歩3分
新宿駅 徒歩7分
〒160-0023
東京都新宿区西新宿7-8-13
第2萬寿金 ビル8F
銀座スタジオ ★★★☆☆
東銀座駅 徒歩5分
銀座駅 徒歩8分
〒104-0061
東京都中央区銀座7-13-12
サクセス銀座7ビル9F
神田スタジオ ★★★★☆
神田駅 徒歩1分
新日本橋駅 徒歩5分
〒101-0044
東京都千代田区鍛冶町2-1-2
神田南口鋭光ビル
コスパ評価:★★☆☆☆
コース こんな人におすすめ 料金情報(税込み)
パーソナルトレーニングコース ・オーダーメイドのカリキュラムがほしい人
・自分の弱点や課題を指摘してほしい人
・英語学習で挫折した人
561,000円/3ヵ月
679,800円/6ヵ月
パーソナルトレーニング
IT英語コース
・IT業界に従事している人
・ビジネス英語を学びたい人
561,000円/3ヵ月
679,800円/6ヵ月
初級セミパーソナルコース ・中学レベルの英語から不安がある人
・英語の苦手意識を克服したい人
264,000円/6ヵ月
中級セミパーソナルコース ・TOEIC800点を目指す人
・読む、聞くをもっと伸ばしたい人
・英会話の苦手意識を克服したい人
231,000円/3ヵ月
上級セミパーソナルコース ・英語でプレゼンや商談がある人
・海外転勤や出張に備えたい人
・話す、書くをもっと伸ばしたい人
242,000円/3ヵ月
ENGLISH COMPANY大学受験部 ・大学受験に向けて短期集中で英語力を鍛えたい人
・英語コーチングを頼みたい高校生
396,000円/3ヵ月
419,100円/6ヵ月

⬇公式サイト⬇
https://englishcompany.jp

\現在10周年感謝キャンペーン開催中/


10周年感謝キャンペーンの詳細
開催期間 開始時間:2025年3月4日(火)10:00
終了時間:2025年3月31日(月)23:59
対象サービスとコース ・パーソナルトレーニングコース
内容 先着50名様対象に受講料2万円OFF

\30日間返金保証あり/


\さらに!!/

※一定条件あり(詳しくは公式サイト参照)
※イングリッシュカンパニー公式サイトより
おすすめしたいポイント
  1. 30日返金保証があるから始めやすい
    対象コースでは、受講開始日から30日以内に限り受講料の返金が保証されています。パーソナルトレーナーによるコーチングが自分に合っているか不安という人も始めやすい制度です。
  2. 最短3ヵ月、徹底した英語環境に身を置ける
    プログラム受講中は、レッスン以外での自宅学習もしっかりトレーナーが管理します。オンラインで進捗管理がされるほか、分からないことをすぐに聞けるメッセンジャー機能も搭載。レッスンがない時も英語学習を積極的に行える環境です。
  3. IT業界向けのビジネス英語コースあり
    イングリッシュカンパニーには、IT関連の外資企業に勤務経験のある教師もいます。IT業界で使える英語力を伸ばせる専用コースもあるので、すでに働いている人や就職を検討している方にぴったりでしょう。

⬇公式サイト⬇
https://englishcompany.jp

ロゼッタストーン・ラーニングセンターは受講者77%が初級からスタートして受講満足度98.8%を達成【12月限定】入学金無料!!

ロゼッタストーン・ラーニングセンター出典:ロゼッタストーン・ラーニングセンター公式サイト

ロゼッタストーン・ラーニングセンターは、ネイティブ講師とのマンツーマン英会話を徹底した英会話教室です。

目的やレベルに合わせた最適な個別サポートと、定期的なコーチング面談は日本人スタッフが行うため、初心者でも安心です。

学習ツールも充実しており、多くはテキストを眺めるだけで実効感の薄くなってしまう予習を、要点をおさえた問題を解くことで短時間で自信をもって授業に臨める専用ツール「Views」、レッスンの「音声レコーディング」、会話の内容を講師が記録してくれる「レッスンノート」を用いた、アナタだけの復習ツール「パワーレビューシステム」で効率的な学習ができるため、受講満足度は98.8%と高いです。

また、日本人のための発音矯正プロセスを熟知した英語発音のプロによる矯正トレーニングを受けるコースも開講されています。

ロゼッタストーン・ラーニングセンターの無料体験を確認

基本情報
主な営業時間 平日10:30~20:20
土日9:30~18:20
※教室により異なる場合もございます。
レッスンの特徴 マンツーマン
50分/週2回
授業料の相場(税込み) 35,000~60,000円/月
授業料以外の費用(税込み) 入会金:33,000円
教材費:8,377円(例) ※コースにより異なります。
講師 ネイティブ
平均の1教室あたり講師在籍数 不明
無料体験レッスン あり
主なサポート内容 ・モチベーション診断で学習プランを設計
・独自の復習ツールシステムを提供
・日本人カウンセラーによるコーチング
・レベルアップテストで学習計画を再確認
・レッスン品質保証制度(無償で再受講)
アクセス評価:★★★★★
教室名 アクセス 所在地
新宿本校 ★★★☆☆
新宿駅 徒歩7分
〒160-0023
東京都新宿区西新宿3-2-4
JRE西新宿テラス2F
銀座本校 ★★★★☆
銀座駅/東銀座駅 徒歩4分
〒104-0061
東京都中央区銀座7-13−20
銀座THビル6F
池袋本校 ★★★★☆
JR池袋駅 徒歩3分
〒171-0021
東京都豊島区西池袋3-1-13
西池袋パークフロントビル6F
渋谷校 ★★★★★
東京メトロ渋谷駅 徒歩1分
〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-6-1
イースト渋谷ビル 6F
吉祥寺駅前校 ★★★★★
吉祥寺駅 徒歩2分
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町1-15-9
岩崎吉祥寺ビル 3F
大井町校 ★★★★★
JR大井町駅 徒歩1分
〒140-0014
東京都品川区大井1-49-15
YK-17ビル 1F
立川校 ★★★★★
JR立川駅 徒歩1分
〒190-0012
東京都立川市曙町2-13-3
立川三菱ビル 7F
錦糸町校 ★★★★★
JR錦糸町駅 徒歩1分
〒130-0013
東京都墨田区錦糸2-2-1
アルカキット錦糸町 9F
コスパ評価:★★★★☆
コース名 料金(税込)
日常英会話 4ヶ月:¥235,840
海外留学 9ヶ月:¥601,392(複数パックの割引を適用)
学生コース 7ヶ月:¥424,512(学生割引を適用)
トライアルコース 2ヶ月:¥65,120
ビジネス英会話 4ヶ月:¥256,960
TOEIC対策コース 4ヶ月:¥280,060
発音矯正 5,300円~/1回(50分)(回数により単価が変動します)

その他コースは公式HPを参照ください。

<無料体験予約で入学金全額OFF!!+以下2つの特典プレゼント!>

特典1:英会話のNGフレーズ集め
特典2:ビジネス英会話フレーズ集

⬇公式サイト⬇
https://www.rosettastone-lc.jp

おすすめしたいポイント
  1. 専用の復習ツールは手間をかけずに使える
    講師がレッスン中に記録するノート機能と自動録音データがあるから、レッスン中は英会話に集中できる環境です。レッスン終了後にノートや音声を確認して、いつでもどこでも復習ができます。
  2. 全国50校&オンラインで通いやすさGood
    プログラムはスケジュールに合わせて教室・オンラインを切り替えることができます。仕事帰りは教室で、休日は自宅でなど、通いやすい環境にできるのが魅力です。
  3. 日本人カウンセラーが定期的にコーチングを実施
    年間38,000人以上をカウンセリングする日本人がモチベーションを維持できるよう、学習継続メソッドを基にサポートしてくれます。

駅前留学NOVAは大手英会話教室の中でもコスパの良さが魅力【12月限定】早割キャンペーンで入会金半額!!

NOVAの魅力は毎回のレッスンを自由に予約できることや、月謝制とフリープラン制で費用を把握しやすいこと。

レッスンの予約はWEBから24時間受け付けているほか、レッスン毎に教室と講師を選べます。

オンラインでのライブ配信レッスンもあるので、自宅や職場・学校近くに教室がない人でも、気軽にマンツーマンやグループレッスンを楽しめますよ。

アプリを使った復習コンテンツの提供やライティング添削も行っているので、レッスン外でもしっかり英語力を伸ばせる環境です。

NOVAの無料体験を確認

基本情報
都内の教室一覧 日暮里校/葛西校/大塚校/中野校
茗荷谷校/赤坂溜池校/田町校/広尾校
中目黒校/金町校/亀有校/門前仲町校
木馬イトーヨーカドー校/渋谷校/恵比寿校
高田馬場校/新宿西口校/新宿三丁目校
神楽坂校/三軒茶屋校/下北沢校
御茶ノ水校/北千住校/浅草校/上野校
蒲田校/日本橋校/銀座校/水天宮前校
成増校/大井町校/天王洲アイル校
駒込校/池袋東口校/池袋西口校
赤羽校/王子校/錦糸町校※23区外にも13校あり
主な営業時間 平日:12:30~21:30
休日:9:00~18:00
レッスンの特徴 マンツーマンorグループ
/週1~3回
主なコース ・グループレッスン英会話
・マンツーマンレッスン英会話
・オンライン英会話
・LIVE配信型オンライン英会話
・こども英会話
・ビジネス英会話
・短期集中英会話
・英語ライティングコース
・英会話資格対策・TOEICR対策コース
授業料の相場(税込み)
10,000~80,000円/月
授業料以外の費用(税込み) 教材費:コースにより異なる
講師
ネイティブ
平均の1教室あたり講師在籍数 不明
無料体験レッスン あり
主なサポート内容 ・専用の学習アプリを提供
・振替制度
・オンラインライブ配信サービスの提供
・英語ライティング添削サービス
・各種割引制度(家族割/シニア割など)

▼NOVAのキャンペーン詳細▼

<早割キャンペーン>
キャンペーン期間
2024年12月最終営業日まで

特典
大人:入会金半額+オールインコース申し込みでテキストプレゼント
キッズ:入会金半額+レッスン料初月半額+乗換制度利用でレッスンバッグ&テキストプレゼント

⬇公式サイト⬇
https://www.nova.co.jp/

おすすめしたいポイント
  1. レッスン状況は電子カルテで管理してるから、好きな教室で学べる
    レッスンは296校どこのスクールでもいつでも受講できます。1人ひとりのレッスン状況は教室間でシェアされているので、前回学習した続きを初めて受ける教室でも受講可能です。
  2. 固定プランなら1万円ポッキリで英会話ができる
    グループレッスンであれば、入会費や月会費も込みで1万円で受講できるコースも。月謝制なので続けやすい料金設計になっています。
  3. 追加料金なしで7言語を受講可能
    英語以外の母国語がある国に出張や旅行する機会がある人向けに、フランス語・ドイツ語・イタリア語・スペイン語・中国語・韓国語のレッスンを展開。追加料金はかからないので、積極的に言語を習得したい人におすすめです。

ECC外語学院は中学生からシニア向け、ビジネスなど幅広い目的に対応したコースあり

出典:ECC外語学院

ECC外語学院はレベルと目的に合わせた柔軟なレッスンコーディネートが魅力の英会話教室です。

ECC外語学院は1962年創業の老舗英会話スクールで、イード・アワード2021の英会話スクール部門で2年連続総合満足度No.1を受賞(※)しています。

全国各地の駅近くに教室があって通いやすい点や、スケジュールに合わせてオンラインや他の教室への振替ができる点など、学校や仕事帰りでもレッスンを気軽に受けられます。

英語力強化に重点を置いている教室なので、1年間時間を使って基礎から上級まで鍛えるコースから、世界14ヵ国への海外留学サポートも行っています。

英会話だけでなく英語を活用して目標を達成したい人、チャンスを広げたい人におすすめです。

※英会話スクールに通っている方を対象にした調査(2021年10月14日10月21日までの期間、Web上で実施)

基本情報
主な営業時間 平日:10:30~21:00
休日:10:00~18:00
レッスンの特徴 マンツーマンorグループ
40~100分/週1or2回
授業料の相場(税込み) 6,000~23,000円/月
授業料以外の費用(税込み) 入学金:11,000~15,000円
教材費:コースにより異なる
講師 日本人/ネイティブ
平均の1教室あたり講師在籍数 5名程度
無料体験レッスン あり
主なサポート内容
・教育訓練給付金制度対象コースあり
・個別カウンセリング
・セミナーやパーティなどのイベント開催
・世界14ヵ国への海外留学サポート
・振替、転校制度
・企業優待制度
アクセス評価:★★★★★
教室名 アクセス 所在地
新宿本校 ★★★☆☆
JR新宿駅 徒歩5分
〒160-0023
東京都新宿区西新宿1-3-14
新宿Plaza 8F
池袋西口校 ★★★★★
池袋駅 徒歩2分
〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-17-10
エキニア池袋8F
銀座校 ★★★★★
東京メトロ銀座駅 すぐ
〒104-0061
東京都中央区銀座5-8-17
ヒューリック銀座ワールドタウンビル4F
目黒校 ★★★★★
JR目黒駅 すぐ
〒141-0021
東京都品川区上大崎2-27-3
目黒駅前山田ビル7F
阪急大井町ガーデン校 ★★★★★
JR大井町駅 徒歩1分
〒140-0014
東京都品川区大井1-50-5
阪急大井町ガーデン2F
日暮里校 ★★★★★
JR日暮里駅 徒歩1分
〒116-0013
東京都荒川区西日暮里2-20-1
ステーションポートタワー 2F
ロッテシティ錦糸町校 ★★★★★
JR錦糸町駅 徒歩1分
〒130-0013
東京都墨田区錦糸4-6-1
ロッテシティ6F
二子玉川ライズ校 ★★★★★
二子玉川駅 徒歩1分
〒158-0094
東京都世田谷区玉川2-21-1
二子玉川ライズ・ショッピングセンター・リバーフロント5F
田町校 ★★★★★
JR田町駅 徒歩2分
〒108-0014
東京都港区芝5-32-11
セブン三田ビル6F
北千住校 ★★★★★
JR北千住駅 徒歩2分
〒120-0034
東京都足立区千住2-22
YKビル2F
吉祥寺校 ★★★☆☆
JR吉祥寺駅 徒歩5分
〒180-0004
東京都武蔵野市吉祥寺本町2-1-8
AZUMAビル2F
八王子校 ★★★★★
JR八王子駅 徒歩2分
〒192-0083
東京都八王子市旭町10-13
カネダイ八王子ビル7F
国立校 ★★★★☆
JR国立駅 徒歩3分
〒186-0004
東京都国立市中1-9-28
貮壹九ビル3F
エキュート立川校 ★★★★★
JR立川駅 すぐ
〒190-0023
東京都立川市柴崎町3-1-1
エキュート立川4F
調布校 ★★★★★
京王線調布駅 徒歩2分
〒182-0024
東京都調布市布田1-41-2
原政ビル6F
田無校 ★★★★☆
田無駅 徒歩3分
〒188-0011
東京都西東京市田無町4-28-14
田無第2マーブルビル3F
町田校 ★★★★★
小田急線町田駅 すぐ
〒194-0022
東京都町田市森野1-39-16
渋谷一樹ビル4F
コスパ評価:★★★★★
コース こんな人におすすめ 料金情報(税込み)
日常英会話コース ・外国人の友人を作りたい人
・英語で接客をしたい人
・海外旅行や留学先で英語を使いたい人
グループ:17,600円~/月
マンツーマン:22,000円~/回
中上級者向け英会話コース ・英語で意見を述べたい人
・時事問題について話せるレベルになりたい人
グループ:22,294円/月
マンツーマン:22,000円~/回
ビジネス英会話コース ・職場で英語が必要な人
・キャリアアップを図る人
100分:110,456円/月
80分:92,856円/月
パワーイングリッシュコース ・TOEIC L&Rなどの資格試験に臨む人
・文法を理解したい人
・読解力&リスニング力を強化したい人
グループ:22,294円/月
マンツーマン:22,000円~/回
フリータイムレッスン ・決まった時間にレッスンに通えない人
・スキマ時間にレッスンを受けたい人
グループ:3,520円~/回
マンツーマンレッスン ・決まった時間にレッスンに通えない人
・短期集中で目標を達成したい人
マンツーマン:22,000円~/回
TOEICRL&R TEST集中コース ・スコアに伸び悩んでいる人
・500~800点のスコアに届きたい人
グループ:140,800円/月
マンツーマン:22,000円~/回
TOEFLRTEST対策コース ・TOEFL対策をしたい人 267,520円/全20~40回
英検R直前対策コース ・英検に合格したい人 グループ:33,000円/1次対策
16,500円/2次対策
マンツーマン:22,000円~/回
英語キャリア育成コース ・1年間毎日英語を学習したい人
・中級から上級に確実にレベルアップしたい人
462,000円/1ターム
877,800円/2ターム
1,247,400円/3ターム
英語キャリア育成コース 週末プログラム ・3ヵ月かけて週末に英語を学びたい人
・短期集中で語学力を上げたい人
211,200円/1ターム
337,920円/2ターム
443,520円/3ターム
ビジネス英語コーチングコース ・3ヵ月後に英語を話せるようになりたい人
・給付金制度を活用したい人
365,200円/3ヵ月
中学生英会話コース ・高校受験に備えて英語力を伸ばしたい中学生 11,000~14,300円/月
高校生英会話コース ・大学受験で英語を武器にしたい高校生
・海外留学やホームステイを控えている人
要問合せ
大学生のための英会話コース ・海外留学や海外の大学に行きたい大学生
・就活のために資格試験に合格・スコアを上げたい人
要問合せ
シニアのための英会話コース ・午前中やお昼を楽しみたいシニア
・日本語+英語で無理なく学びたい人
グループ:6,600円/月
マンツーマン:22,000円~/回
おすすめしたいポイント
  1. バイリンガル講師・外国人講師を組み合わせた指導
    初心者向けにはバイリンガルの日本人講師が分かりやすく説明してくれます。外国人講師も60~80時間のティーチング研修を経て指導してくれるので、ネイティブならではの表現も学べますよ。
  2. 習熟度チェックを踏まえた個別カウンセリングを実施
    ECCでは、定期カウンセリングの際に独自のレベルチェックテストを実施します。伸び悩みの原因をはっきりさせて、年3回のタイミングで学習計画を再設計してくれます。
  3. 留学やホームステイのさまざまなプログラムを用意
    世界14ヵ国190校と提携しているECC外語学院なら、1週間程度のホームステイから長期留学まで、多くのプランを提供しています。準備から現地サポート、帰国後のケアまでトータルでサポートしてくれるので、安心して留学に臨めます。

RK English Schoolは独自メソッドと豊富なコース展開で弱点を強化できる

RK_ENGLISH_logo

RK English Schoolはリチャード川口氏が開発した独自メソッドで、最短3カ月で目標達成を目指す英会話スクールです。

講師は全員英語と日本語を話せるバイリンガルで、マンツーマンやグループレッスン、オンラインレッスンに対応。

基礎からビジネス英語まで豊富なコース展開で、苦手分野や目的に応じた学習が可能です。

無料で利用できる「ENGLISH LOUNGE」では、ネイティブスピーカーや他生徒と英語のみで交流できるなど、アウトプットの機会が豊富なのもメリットと言えます。

RK_ENGLISH_1わきあいあいとした教室風景
基本情報
都内の教室一覧 新御茶ノ水
主な営業時間 月曜~金曜:15:00~22:00
土曜:10:00~17:00
(日曜定休)
レッスンの特徴 マンツーマンorグループ
50分or75分/週1回
授業料
グループレッスン:18,700円/月~
マンツーマン:35,200/月~
授業料以外の費用(税込み) 入学金:33,000円
教材費:要問い合わせ
システム費:1,100円
講師の国籍
カナダ、アメリカ、オーストラリア、日本 など
平均の1教室あたり講師在籍数 7名*
無料体験レッスン マンツーマン(30分):1,100円
グループレッスン(30分)無料
カウンセリング(30分~):無料
LINE相談:無料
主なサポート内容 ・割引制度が充実
・全授業リモート受講可
・全過去授業ビデオ視聴可
・レッスン日はラウンジ利用無料

*2025年1月時点

アクセス評価:★★★★★
教室名 アクセス 所在地
新御茶ノ水教室 ★★★★★
東京メトロ 新御茶ノ水駅
B7出口 徒歩2分
〒101-0054
東京都千代田区神田錦町1-10
おすすめしたいポイント
  1. 講師の質が高い!全員バイリンガル
  2. 校長はテレビでも活躍する有名人
  3. 行事が豊富で仲間を作りやすい
  4. 無料の英会話ラウンジがある
  5. 子供から大人まで豊富なレッスンプラン
RK_ENGLISH_kids子ども向けレッスンの様子

⬇公式サイト⬇
https://rkenglish.com/rkes

英会話スクールGabaはマンツーマンオンリーのレッスンで弱点を克服できる

GABA出典:Gaba

英会話スクールGabaでは全レッスンマンツーマンでの指導を行っています。

インストラクターは採用率2%の厳しい基準をクリアしたハイレベルなプロ講師で、レッスンで英語力が上達したと感じる受講生は全体で95.8%にも上ります。

すべての人に通いやすいレッスンを提供できるよう、目的別から年代別に料金プランやレッスンをカスタマイズできるのが特徴です。

毎回のレッスンを受講する教室を全国各地・オンラインから選べるほか、講師も選べるので、ストレスフリーに学習を継続できるでしょう。

基本情報
都内の教室一覧 秋葉原/池袋/恵比寿/大手町/神楽坂
北千住/吉祥寺/銀座有楽町/三軒茶屋
品川/渋谷/自由が丘/新宿西口/成城
立川/二子玉川/町田
主な営業時間 平日:10:00~21:10
休日:9:00~18:10
レッスンの特徴 マンツーマン/40分/週1回
主なコース ・ビジネス向け
・日常英会話向け
・大学、専門学校生向け
・中学、高校生向け
・小学生向け
・シニア向け
・短期集中
授業料の相場(税込み) 20,000~30,000円/月
授業料以外の費用(税込み) 教材費:コースにより異なる
講師 多国籍
平均の1教室あたり講師在籍数 不明
無料体験レッスン あり
主なサポート内容 ・教育訓練給付金制度対象コースあり
・学習専用サイトの提供
・レッスンクオリティ保証制度
・福利厚生サービスの割引特典
・企業優待特典
・紹介割引制度
・各種割引プランあり(U25/学生など)
おすすめしたいポイント
  1. 充実した自習用学習サイトを提供
    レッスンの予習・復習コンテンツのほかにも、レベル別のニュース記事やコラムなどのリーディング教材も多数用意しています。レッスン外でもスキマ時間に学習を続けられるでしょう。
  2. 日本人カウンセラーがレッスンをトータルサポート
    外国人インストラクターへのリクエストはカウンセラーに日本語でお願いできるので、初心者でも安心してレッスンをカスタマイズできます。また、適宜進捗を見て相談してくれたり、私的なレッスンプランや自主学習の方法を提案してくれます。
  3. レッスンはポイント制なので好きなタイミングで使える
    固定のレッスンが決まっている月謝制ではないため、有効期間内に好きなタイミングでレッスンを入れられるのが特徴。忙しい期間はペースを下げて通い続けることが可能です。

イングリッシュビレッジは自由予約制で気軽にレッスンを続けられる

受講生1万人の満足度が99.1%と高評価のイングリッシュビレッジは、都内8箇所と横浜を拠点に教室を展開する英会話教室です。

オンラインにも対応していて、毎回のレッスンで受講する場所・日時・講師を自由に選ぶことができます。

講師陣は採用率1%台の狭き門をクリアしてきたネイティブスピーカー100人です。

アメリカ・イギリス・オーストラリア出身の講師も多数在籍するので、希望のアクセントに合った生の発音に触れられる環境ですよ。

基本情報
都内の教室一覧 神田/東京日本橋/銀座有楽町/新宿
吉祥寺/渋谷/五反田/池袋
主な営業時間 平日:13:20~21:00
休日:10:00~18:00
レッスンの特徴 マンツーマン/40分/週1回
主なコース 日常英会話向け
ビジネス向けなど
授業料の相場(税込み) 10,120~33,000円/月
授業料以外の費用(税込み) 入会金:34,100円
更新料:22,000円/年
講師 ネイティブ
平均の1教室あたり講師在籍数 8名程度
無料体験レッスン あり
主なサポート内容 ・お試しコースの提供
・振替制度
・英会話ブログの運営
おすすめしたいポイント
  1. 全スクール徒歩3分以内の好立地で通いやすい
    都内8箇所、横浜にある教室は、すべて最寄り駅出口から3分以内と通いやすい場所にあります。仕事帰りや塾帰りにもふらっと立ち寄りやすいでしょう。
  2. お試しコースがあるから安心して始められる
    入会前にレッスンを2回受講できるお試  しコースは、入会金不要で8,250円でレッスンを試すことができます。無料体験レッスンもありますが、実際の通いやすさ、講師との相性も複数確認したい人にはお試しコースがおすすめです。
  3. セミプライベートコースで楽しく・おトクに受けられる
    40分のレッスンを友達や家族で2人一緒に受けられるセミプライベートコースなら、1回4,125円~で受講することが可能です。1人で英会話をするのが不安な人も安心できますね。

TORAIZは英会話に特化して1年間で1,000時間英語を学習できる

TORAIZ出典:TORAIZ

受講生の継続率91.7%と高い確率で学習継続ができているTORAZの英語学習コーチング。

1年を通して、日頃の学習法からレッスンでの英会話レッスンまで総括的にサポートしてくれます。

目的やレベルに合わせてレッスンの内容や使用教材がカスタマイズされるので、初心者でもすでに上級レベルの方でも続けやすいレッスンです。

受講開始から1ヵ月以内の退会で無条件の全額返金保証、さらに条件達成で1ヵ月無料延長ができるのも魅力的ですね。

基本情報
都内の教室一覧 神田/東京日本橋/銀座有楽町/新宿
吉祥寺/渋谷/五反田/池袋
主な営業時間 平日:13:20~21:00
休日:10:00~18:00
レッスンの特徴 マンツーマン/40分/週1回
主なコース 日常英会話向け
ビジネス向けなど
授業料の相場(税込み) 10,120~33,000円/月
授業料以外の費用(税込み) 入会金:34,100円
更新料:22,000円/年
講師 ネイティブ
平均の1教室あたり講師在籍数 8名程度
無料体験レッスン あり
主なサポート内容 ・お試しコースの提供
・振替制度
・英会話ブログの運営
おすすめしたいポイント
  1. フリートークのグループレッスンは受け放題
    ネイティブ講師との英会話レッスンは、料金プラン内ですべて受け放題です。通常のレッスンがない日でもアウトプット学習ができるのは魅力的ですね。
  2. 徹底したコンサルティングで毎日の学習管理がされる
    コンサルティングから毎日取り組むべきインプット学習・レッスンの回数までしっかりコンサルタントが管理しているため、忙しいビジネスマンから学生でも、しっかり目標まで達成できるシステムになっています。
  3. 英語教材は市販から最適なものをピックアップ
    トライズで使用する英語教材は、膨大な市販教材から最適なものをカスタマイズして選ばれます。ニーズとレベルにピンポイントで対応した教材を選べるのが魅力的です。

ミライズ英会話はオンラインレッスンが回数無制限で受け放題

ミライズ出典:ミライズ

ミライズ英会話では、国際的な英語指導の公認トレーニングを受けたフィリピン人講師がレッスンを担当します。

他社よりも比較的安価に受講がしやすい点や、オンラインレッスンは追加料金不要で受け放題である点がコスパ良く使える魅力です。

都内には3箇所教室があり、先述のとおりオンラインでも受講できます。

また、担任の日本人トレーナーが日々の学習サポートからプラン策定まで進めてくれるので、初心者でも無理なく続けられますよ。

基本情報
都内の教室一覧 六本木/東京丸の内/新宿南口/銀座
主な営業時間 不明
レッスンの特徴 マンツーマンorグループ
25~50分/週2~6回
主なコース ・英語コーチング本科
・ビジネス上級英語
・英語初心者コース
・TOEIC対策プログラム
・英語プレゼン/学会発表
・実践ファシリテーション
・インターナショナルスクール対策英語コース
・英検R対策コース
授業料の相場(税込み) 10,000~20,000円/月
授業料以外の費用(税込み) 教材費:コースにより異なる
講師 日本人/ネイティブ
平均の1教室あたり講師在籍数 不明
無料体験レッスン カウンセリングあり
主なサポート内容 ・教育訓練給付金制度対象コースあり
・返金保証制度
・無料延長保証制度
・レッスン振替制度
・専属コンサルタントによるコンサルティング
おすすめしたいポイント
  1. 日本人スタッフとTESOL公認フィリピン人講師が担当
    担当するフィリピン人講師は、全員が国際的な英語教授法「TESOL」の公認トレーニングを修了した人です。質の高いレッスンが受けられるほか、困ったことがあれば日本人スタッフに相談もできます。
  2. オンラインレッスンは期間内受け放題
    ミライズ英会話の各プランでは、通常のグループレッスンに加えて、1回50分のオンラインレッスンを回数無制限で提供しています。アウトプットをする機会がいつでもあるので、英語力を定着させやすいです。
  3. ミライズの留学プログラムで短期集中できる
    フィリピンのセブ島で1日8時間、1週間から体験できる英語留学プログラムを提供しています。マンツーマンレッスン中心のカリキュラムで、現地で英語力をしっかり伸ばせるチャンスです。

ストレイルは1日1時間の英語学習でも成果が出る高密度学習

ストレイルは英語学習のコーチングを中心に展開する教室です。

レッスンを担当するのは、海外勤務や英語学習指導の経験を持つ日本人のエキスパートばかり。

レッスンでは、1日1時間の勉強時間でも効率良く英語力を伸ばす方法を伝授してくれます。

自宅学習のコンテンツも提供され、しっかり学習プランをフォローしてくれるので、初心者でも取り組みやすいのが特徴です。

基本情報
都内の教室一覧 新宿/銀座
主な営業時間 平日:13:00~22:00
休日:10:00~19:00
レッスンの特徴 マンツーマン/60分/週1回
主なコース ・ビジネス英語コース
・TOEIC L&R TESTコース
・初級者コース
授業料の相場(税込み) 99,000円/月
授業料以外の費用(税込み) 入会金:55,000円
講師 日本人
平均の1教室あたり講師在籍数 不明
無料体験レッスン あり
主なサポート内容 ・教育訓練給付金制度対象コースあり
・30日間返金保証制度
・コーチングサービスあり
・専用アプリで学習記録の可視化
・チャットでの質問対応
・紹介割引制度

スパルタ英会話はグループレッスンは毎日通い放題でアウトプットしやすい環境

スパルタ英会話はマンツーマンレッスンと日本人によるコンサルティングを組み合わせた英会話教室です。

コンサルタントが策定した学習計画をもとにレッスンや自習を続けますが、その進捗は管理アプリで可視化されるため、状況を把握しやすいのが特徴です。

また、オリジナル教材は受講生1人ひとりのニーズに合わせたものをピックアップして提供されるので、目標まで最短距離で届きやすくなっています。

最大の特徴は、50分のグループレッスンが毎日通い放題であること。

受講料は決して安くありませんが、時間がある人は通学・オンラインを活用してレッスンをたくさん受けると、十分コスパよく学習できますよ。

基本情報
都内の教室一覧 新宿御苑校
主な営業時間 平日:12:30~21:30
休日:10:00~18:00
レッスンの特徴 マンツーマンorグループ
50分/週1回
主なコース ・ビジネス英会話向け
・英語力強化向け
・日常英会話向け
・初心者向け
授業料の相場(税込み) 180,000~210,000円
授業料以外の費用(税込み) 入会金:55,000円
講師 ネイティブ
平均の1教室あたり講師在籍数 6名
無料体験レッスン あり
主なサポート内容 ・教育訓練給付金制度対象コースあり
・グループレッスン通い放題
・専属コンサルタントによるコンサルティング
・学習管理アプリの提供
・全額返金保証制度

PROGRITはLINE連携で専属プロチームが24時間サポート

PROGRIT出典:PROGRIT

PROGRITでは英会話レッスンではなく、英語学習のコンサルタントをメインで行っています。

英語学習プランを目標と今のレベルに合わせて提案してくれるだけでなく、日頃の学習をLINEと専用アプリでサポートしてくれます。

分からないことは24時間LINEで相談できるだけでなく、音声添削サービスも毎日対応。

目的に沿って適切な英語学習ができるので、独学で取り組むよりも効率良く目標を達成できますよ。

基本情報
都内の教室一覧 有楽町/新宿センタービル校/渋谷校
神田秋葉原校/池袋校/六本木校
主な営業時間 平日:12:30~21:00
休日:9:30~18:00
レッスンの特徴 マンツーマン/面談のみ
主なコース ・ビジネス英会話向け
・TOEIC L&Rテスト向け
・TOEFL iBT/IELTS向け
・初級者向け
授業料の相場(税込み) 178,000~190,000円/月
授業料以外の費用(税込み) 入会金:55,000円
教材費:コースにより異なる
講師 日本人
平均の1教室あたり講師在籍数 不明
無料体験レッスン カウンセリングのみ
主なサポート内容 ・教育訓練給付金制度対象コースあり
・専属コンサルタントによるコンサルティング
・校舎での自習室利用
・卒業後の1年間学習プラン提供
・VERSANTテスト受験機会の提供
・学習アプリの提供
・LINEでの24時間サポート
・毎日の音声添削サービス
・受講生、卒業生コミュニティでイベント開催
・30日間全額返金保証
・各種割引制度(学生応援割/ともだち割など)

ワンナップ英会話はネイティブ講師とTOEICハイスコアの日本人がサポート

ワンナップでは、ネイティブ講師によるマンツーマンレッスンと英文添削の指導を受けられるほか、日本人アドバイザーによる学習アドバイスのサポートがあります。

英文法の基礎は日本人講師が講座で分かりやすく解説してくれるので、初心者でも英会話につまずくことなくスタートできます。

自由予約制を取り入れていたり、ほか受講生やネイティブと触れあえるイベントを開催したりなど、学習を継続しやすいよう工夫されているサービスです。

基本情報
都内の教室一覧 新宿/品川/銀座/恵比寿
主な営業時間 平日:12:00~21:00
休日:10:00~19:00
レッスンの特徴 マンツーマン/50分/週1回
主なコース ・ビジネス英会話向け
・日常英会話向け
授業料の相場(税込み) 20,000~210,000円/月
授業料以外の費用(税込み) 入会金:33,000円
教材費:8,800円~
カリキュラム作成費:5,500円~
講師 ネイティブ
平均の1教室あたり講師在籍数 不明
無料体験レッスン あり
主なサポート内容 ・教育訓練給付金制度対象コースあり
・ネイティブの英文添削
・日本人アドバイザーによるカウンセリング
・学習仲間のコミュニティイベントを開催
・紹介特典制度

東京都内【エリア別】英会話教室ランキング!通いやすくて人気のスクールは?

ここまで東京エリアの英会話教室14選を紹介しました。

まだどこの教室にするか迷っている人向けに、ここからはエリア別でおすすめしたい教室ランキングを紹介します。

今回は東京都内のうち下記のエリアに絞ってランキングを出しました。

  • 東京駅エリア
  • 渋谷駅・恵比寿駅(渋谷区)エリア
  • 新宿駅周辺エリア
  • 池袋駅・目白駅周辺(豊島区)エリア
  • 銀座駅周辺エリア

それではチェックしていきましょう!

東京駅エリアはビジネス英語に対応したスクールが人気!

日本橋・八重洲付近でもあり、近辺には大手企業のビルも建ち並ぶ東京駅エリア。

ビジネス英語やTOEICなどの試験対策に特化したレッスンを希望する受講生が多く、受講生から講師までハイクラスの人材が集まっています。

東京駅近くのアクセス1位:英会話イーオン 東京日本橋(八重洲)校

東京日本橋(八重洲)校は東京駅八重洲北口から徒歩4分と、最も駅近の立地が魅力的です。

大丸デパート側から駅を出て目の前の信号を渡り、左側へ外堀通り沿いに歩くと見える「東京八重洲ビル」の2階にあります。

ビルの目印は、1階に五右衛門スパゲッティの入っているビルです。ヤマダ電機を通り過ぎた先にあります。

教室情報
教室名 東京日本橋(八重洲)校
営業時間 平日:13:00~21:00(月・金は22:00まで)
休日:10:00~18:00
所在地 〒103-0028
東京都中央区八重洲1-4-20 東京八重洲ビル2F
教室までの行き方 英会話イーオン 東京日本橋(八重洲)校までのGoogle Maps
講師数 7名
開講コース 全コース

東京駅近くのアクセス2位:ベルリッツ 日本橋ランゲージセンター

JR東京駅からは徒歩7分程度に位置する日本橋ランゲージセンター

八重洲通りを直進して中央通りを左折すると、そのまま右手に高島屋が見えるまで進みます。

丸善日本橋店隣りの1Fが受付です。なお、平日朝7:45の早朝レッスンは、ビル側面の通用口から入館してください。

教室情報
教室名 日本橋ランゲージセンター
営業時間 平日:8:30~21:00
休日:8:30~17:30
所在地 〒103-0027
東京都 中央区 日本橋2-3-6 日土地日本橋ビル1F
教室までの行き方 ベルリッツ 日本橋ランゲージセンターまでのGoogle Maps
講師数 2名
開講コース 全コース

東京駅近くのアクセス3位:TORAIZ 東京丸の内センター

東京丸の内センターは東京駅から徒歩8分程度で到着するエリアにあります。

皇居側の大手町方面に大通りを進んでいくと、大手町ビルが見えます。

教室情報
教室名 東京丸の内センター
営業時間 平日:8:30~18:00
休日:定休日
所在地 〒100-0004
東京都千代田区大手町1-6-1 大手町ビルヂング3F SPACES内
教室までの行き方 TORAIZ 東京丸の内センターまでのGoogle Maps
講師数 不明
開講コース 全コース

渋谷駅・恵比寿駅(渋谷区)エリアは休日たっぷり開講しているスクールが人気!

渋谷エリアで人気が高いのは、平日のほかに休日も朝からレッスンを受けられるスクールです。

レッスンを受けるついでにショッピングを楽しめるスポットなので、午前中にレッスンを終わらせて1日渋谷を楽しむこともできますよ。

渋谷駅近くのアクセス1位:英会話イーオン 渋谷駅前本校

英会話イーオン 渋谷駅前本校は、ハチ公口改札からスクランブル交差点をTSUTAYA右手に渡ると、ロクシタンの大きな目印があります。このビルの6Fです。

駅から徒歩1分とかなり近くにあり、ショッピング帰りにも通いやすい立地です。

教室情報
教室名 渋谷駅前本校
営業時間 平日:12:00~21:00
休日:10:00~19:00
所在地 〒150-0043
東京都渋谷区道玄坂2-3-1 渋谷駅前ビル 6
教室までの行き方 英会話イーオン 渋谷駅前本校までのGoogle Maps
講師数 5名
開講コース 全コース

渋谷駅近くのアクセス2位:ミライズ英会話 渋谷校

JR渋谷駅新南口から徒歩3分と駅近のビルにあるミライズ英会話。近くには渋谷ストリームやヒカリエがあるので、英会話レッスンの前後にショッピングランチを気軽に楽しめます。

平日は夜22時まで営業しているので、仕事帰りにも通いやすいのがポイント。

教室情報
教室名 渋谷校
営業時間 平日:13:00~22:00
休日:10:00~19:00
所在地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷3-15-2 MTエステートビル7F
教室までの行き方 ミライズ英会話 渋谷校までのGogle Maps
講師数 4名
開講コース ・スタンダードプラン
・コーチングプラン

渋谷駅近くのアクセス3位:駅前留学NOVA 渋谷校

渋谷駅 宮益坂口/地下鉄B3番出口をまっすぐ行くと徒歩1分で到着するエリアにあります。

りそな銀行向かいの「東京たらこスパゲティ」左側にあるビルの4Fです。

教室情報
教室名 渋谷校
営業時間 平日:12:30~21:30
休日:9:00~18:00
所在地 〒150-0002
東京都渋谷区渋谷1-14-9 藤和宮益坂ビル 4F
教室までの行き方 駅前留学NOVA 渋谷校までのGoogle Maps
講師数 不明
開講コース 全コース

新宿駅周辺エリアはビジネス経験豊富な講師が在籍するスクールが人気!

仕事帰りの人が多く集まる新宿エリア。

向上心高く資格取得やビジネス英語の習得を目指す受講生が多くいるため、ビジネス経験のある講師が在籍する教室が人気です。

新宿駅近くのアクセス1位:英会話イーオン 新宿本校

新宿本校はJR新宿駅南口から徒歩3分、京王新線・都営新宿線・大江戸線の出入り口4番からは直結しているビルにあります。

SMBC信託銀行の緑色の看板が見えるビルで、1階にはセガフレード(カフェ)があるので、レッスン後に一息つくこともできますよ。

教室情報
教室名 新宿本校
営業時間 平日:12:00~21:00
休日:10:00~19:00
所在地 〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-9-2 久保ビル7F
教室までの行き方 英会話イーオン 新宿本校までのGoogle Maps
講師数 9名
開講コース 全コース

新宿駅近くのアクセス2位:イングリッシュビレッジ 新宿校(新宿南口)

JR新宿駅西口から徒歩1分で到着できるエリアにあり、通いやすいです。

新宿のルミネ1を抜けて代々木方向に進んでください。マクドナルドが見えれば、その隣のビルの5Fが教室です。

教室情報
教室名 新宿校(新宿南口)
営業時間 平日:13:00~22:00
休日:10:00~18:00
所在地 〒151-0053
東京都渋谷区代々木2-6-8 exビル5F
教室までの行き方 イングリッシュビレッジ 新宿校までのGoogle Maps
講師数 9名
開講コース 全コース

新宿駅近くのアクセス3位:TORAIZ 新宿南口センター

丸ノ内線・都営新宿線の新宿三丁目駅から徒歩1分、JR新宿駅から徒歩3分の場所にある「パシフィックマークス新宿サウスゲート」のビルにあります。

新宿三丁目駅を出てすぐの場所にあるので、通いやすさも抜群です。

教室情報
教室名 新宿南口センター
営業時間 平日:13:00~20:30
休日:10:00~17:30
所在地 〒160-0022
東京都新宿区新宿4-21-16 South Gate 新宿 9F パシフィックマークス
教室までの行き方 TORAIZ 新宿南口センターまでのGoogle Maps
講師数 不明
開講コース 全コース

池袋駅・目白駅周辺(豊島区)エリアは毎日通いやすいスクールが人気!

池袋駅などの豊島区エリアは、仕事帰りや買い物帰り・学校帰りなど、日常生活のスキマ時間にレッスンに取り組みたい人が多くいます。

そのため、平日から休日まで開講時間が長めにある教室や、駅直結などで通いやすい立地にある教室が人気です。

池袋駅近くのアクセス1位:英会話スクール Gaba 池袋ラーニングスタジオ

ルミネ池袋が入るメトロポリタンプラザの20階にあり、どの路線からも駅直結の通路を利用できます。

雨の日でも傘不要で教室に通えるほか、平日は朝7:00から開講しているので、学校や仕事に行く前に朝活でレッスンを受けることも可能です。

教室情報
教室名 Gaba池袋ラーニングスタジオ
営業時間 平日:7:00~21:55
休日:8:30~20:25
所在地 〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-11-1 メトロポリタンプラザ 20F
教室までの行き方 Gaba 池袋ラーニングスタジオまでのGoogle Maps
講師数 60名以上
開講コース 全コース

池袋駅近くのアクセス2位:駅前留学NOVA 池袋西口校

池袋駅西口の地下8番出口を出てすぐのビル8Fにあります。1Fの三井住友銀行が目印です。

教室からラウンジスペースまでカラフルで親しみやすい雰囲気を感じさせます。

教室情報
教室名 池袋西口校
営業時間 平日:12:30~21:30
休日:9:00~18:00
所在地 〒171-0021
東京都豊島区西池袋1-16-1 新東第一ビル 8F
教室までの行き方 NOVA 池袋西口校までのGoogle Maps
講師数 不明
開講コース 全コース

池袋駅近くのアクセス3位:ベルリッツ 池袋ランゲージセンター

池袋ランゲージセンターは、JR・西武・東武線池袋駅西口から徒歩2分の距離にあります。西口五差路へ真っ直ぐ進むだけです。

また、東京メトロ副都心線池袋駅からは、C6出口を出て左側に進んだビルにあります。

教室情報
教室名 池袋ランゲージセンター
営業時間 平日:8:30~21:10
休日:8:30~18:10
所在地 〒171-0014
東京都豊島区池袋2-2-1 ウィックス池袋ビル5F
教室までの行き方 ベルリッツ 池袋ランゲージセンターまでのGoogle Maps
講師数 3名~
開講コース 全コース

銀座駅周辺エリアは教室の自由選択がしやすいスクールが人気!

銀座駅エリアの教室は、主に休日のショッピング帰りなどに利用したい受講生に人気です。

普段は最寄り駅近くの教室でレッスンを受けて、休日銀座にお出かけした時に振替で通いやすい教室がよいでしょう。

銀座駅近くのアクセス1位:ECC外語学院 銀座校

銀座校は東京メトロ銀座駅A3出口から徒歩30秒の距離にあるビルの4Fにあります。

銀座コアを通り過ぎて、プラダ銀座店があるビルの4Fです。

教室情報
教室名 ECC銀座校
営業時間 平日:10:30~21:00
休日:10:30~18:00
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座5-8-17
ヒューリック銀座ワールドタウンビル4F
教室までの行き方 ECC外語学院 銀座校までのGoogle Maps
講師数 7名
開講コース 全コース

銀座駅近くのアクセス2位:英会話イーオン 銀座校

英会話イーオン 銀座校は、銀座中央通り3丁目の「三越」と「銀座松屋デパート」の間にある銀座三和ビル3Fに教室があります。

地下鉄を利用している場合は、東京メトロ銀座駅の松屋デパート直結になるA12出口を使うと、すぐにビルに到着します。

教室情報
教室名 銀座校
営業時間 平日:12:00~21:00
休日:10:00~19:00
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座4-6-1 銀座三和ビル3F
教室までの行き方 英会話イーオン 銀座校までのGoogle Maps
講師数 7名
開講コース 全コース

銀座駅近くのアクセス3位:駅前留学NOVA 銀座校

銀座駅A5の出口を出てすぐのビルにあります。晴海通りをはさんで三越百貨店(新館)の向かいに位置します。

教室情報
教室名 銀座校
営業時間 平日:12:30~21:30
休日:9:00~18:00
所在地 〒104-0061
東京都中央区銀座5-9-1 銀座幸ビル 8F
教室までの行き方 NOVA 銀座校までのGoogle Maps
講師数 不明
開講コース 全コース

東京の英会話教室の目的別おすすめ!自分に合った教室は?

記事の冒頭で紹介した英会話教室の選び方に、「自分が英会話を学ぶ目的を把握する」があります。

ここでは、目的別におすすめしたい教室を今回紹介した14社の中から厳選してみました。

  • 大人の英会話初心者向け
  • 料金重視の方向け
  • 中高生向け
  • 社会人向け

大人の英会話初心者は講師や相談対応を重視してみるとGood

大人になって英会話を学び始めようと考えている方は、講師のタイプや人数もチェックしてみてください。

初心者にも丁寧に対応してくれる講師であれば、相性良く学習を続けることができます。

また、外国人講師のレッスンを受けたい場合は、日本人スタッフに相談や面談をお願いできる環境であると尚よいでしょう。

レッスンの進め方へのリクエストやレッスン外での勉強法について、日本語で気軽に相談ができますよ。

講師のタイプ 1教室あたりの在籍数 日本人スタッフへの相談対応
ベルリッツ 日本人
ネイティブ
多国籍
3名程度
英会話イーオン 日本人
ネイティブ
5名程度
イングリッシュカンパニー 日本人 不明
ロゼッタストーン・ラーニングセンター 日本人
ネイティブ
不明
ECC外語学院 日本人
ネイティブ
5名程度
駅前留学NOVA ネイティブ 不明
Gaba 多国籍 不明
イングリッシュビレッジ ネイティブ 8名程度
TORAIZ 日本人
ネイティブ
不明
ミライズ英会話 フィリピン人 5名程度
(一部プラン)
STRAIL 日本人 不明
スパルタ英会話 ネイティブ 6名
PROGRIT 日本人 不明
ワンナップ英会話 ネイティブ 不明 不明

今回紹介した14社の中で大人の英会話初心者におすすめしたいのは、「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」です。

【おすすめする3つのポイント】

  • 受講生のうち77%が初級スタート!初心者が多く受講している
  • ネイティブ講師とのマンツーマンレッスン×日本人インストラクターの個別サポート体制
  • 学習ツールはレッスンに集中できるよう配慮された機能を搭載

安さ重視の人は月額20,000円の価格帯で選んでみよう

英会話教室を通う上で価格を重視したい人は、月額2万円程度の価格帯で選んでみてください。

この価格帯であれば、週1回、30~50分程度のレッスンを受けられるほか、何か分からない時は日本人への相談ができる教室も多くあります。

学習管理のフォローなどより手厚いサポートを受けたいとなると、費用はかさんでしまうので注意が必要です。

ただし、給付金制度や返金保証、割引などを実施している教室もあるので、これらで受講料をお得にできないか検証してみてください。

月額料金の相場
(税込み)
授業料以外の費用
(税込み)
割引制度など
ベルリッツ 10,000~20,000円 要問合せ 給付金制度
英会話イーオン 10,000~20,000円 要問合せ 給付金制度
イングリッシュカンパニー 40,000~190,000円 55,000円~ 保証/割引制度
ロゼッタストーン・ラーニングセンター 35,000~60,000円 33,000円~ 保証制度
ECC外語学院 6,000~23,000円 11,000円~ 給付金/優待制度
駅前留学NOVA 10,000~80,000円 要問合せ 割引制度
Gaba 20,000~30,000円 要問合せ 給付金/割引/優待制度
イングリッシュビレッジ 10,120~33,000円 34,100円~ 34,100円~
TORAIZ 10,000~20,000円 要問合せ 給付金/保証制度
ミライズ英会話 13,200~121,000円 要問合せ 給付金制度
STRAIL 99,000円 55,000円 給付金/保証/割引制度
スパルタ英会話 180,000~210,000円 55,000円 給付金/保証制度
PROGRIT 178,000~190,000円 55,000円~ 給付金/保証/割引制度
ワンナップ英会話 20,000~210,000円 33,000円~ 給付金/割引制度

今回紹介した14社の中で大人の英会話初心者におすすめしたいのは、「駅前留学NOVA」です。

【おすすめする3つのポイント】

  • 固定プランのグループレッスンは月額1万円で受講可能
  • 追加料金不要で英語+6言語を受講できる
  • 家族割・シニア割などの各種割引制度を展開

中高生は放課後や自宅から通いやすい場所・時間帯にこだわろう

中高生の場合は学校帰りに立ち寄りやすい場所や、自宅近く・遊んだ駅の近くなど、スケジュールに合わせて通いやすい教室があることが大切です。

また、平日であれば部活終わり、休日であれば午前中などレッスンに対応する時間が幅広い教室を選ぶとよいでしょう。

忙しい中高生なら通いやすさを重視しておきましょう。

都内の教室数 平日の営業時間 休日の営業時間
ベルリッツ 20 8:30~21:10 8:30~18:00
英会話イーオン 12 12:00~21:00 10:00~19:00
イングリッシュカンパニー 3 10:00~22:00 9:30~22:00
ロゼッタストーン・ラーニングセンター 9 12:30~21:20 9:30~18:20
ECC外語学院 17 10:30~21:00 10:00~18:00
駅前留学NOVA 51 12:30~21:30 9:00~18:00
Gaba 17 10:00~21:10 9:00~18:10
イングリッシュビレッジ 8 13:20~21:00 10:00~18:00
TORAIZ 4 不明 不明
ミライズ英会話 3 13:00~22:00 10:00~19:00
STRAIL 2 13:00~22:00 10:00~19:00
スパルタ英会話 1 12:30~21:30 10:00~18:00
PROGRIT 6 12:30~21:00 9:30~18:00
ワンナップ英会話 4 12:00~21:00 10:00~19:00

今回紹介した14社の中で大人の英会話初心者におすすめしたいのは、「駅前留学NOVA」です。

【おすすめする3つのポイント】

  • 都内51箇所に教室があり、どれも駅近くで通いやすい
  • 電子カルテでレッスン状況を管理しているから好きな教室で学びやすい
  • 平日も21:30まで対応しているので、部活や塾の帰りにも立ち寄れる

社会人はオンラインレッスンでスキマ時間を有効活用しよう!

社会人となると残業や出張でなかなか学習の時間を取れない人も多いでしょう。

おすすめしたいのは、英会話教室でもオンラインレッスンを利用できるところです。

オンラインであれば自宅や出先でも受講できるので、スキマ時間を有効活用しやすいです。

また、教室と切り替えがしやすい制度があること、移動時間に取り組める学習アプリやサイトを提供していることも意識してみてください。

スキマ時間の活用次第でしっかり英語力を伸ばせる勉強時間を確保できますよ。

オンライン開講 教室との併用 学習アプリ/ツール
ベルリッツ
(コースによる)
英会話イーオン
イングリッシュカンパニー
ロゼッタストーン・ラーニングセンター
ECC外語学院
駅前留学NOVA
Gaba
イングリッシュビレッジ ×
TORAIZ ×
ミライズ英会話 ×
STRAIL
スパルタ英会話
PROGRIT
ワンナップ英会話
(英文添削)

今回紹介した14社の中で大人の英会話初心者におすすめしたいのは、「Gaba」です。

【おすすめする3つのポイント】

  • ポイント制のレッスンなので好きなタイミングで学べる
  • 毎回のレッスンを教室・オンラインから選べるほか、講師も選べる
  • 予習復習コンテンツのある学習サイトには、読み物も多数収録されている

東京エリアの英会話教室の選び方

ランキングを紹介する前に、まずは東京エリアでの英会話教室の選び方を抑えておきましょう。

  1. 仕事帰りや休日のお出かけ先でも通えるエリアにあるか、アクセスがいいか
  2. レッスンの料金は長く通いやすい良心的な価格設定か
  3. 自分が英会話に通いたい目的を理解したうえで、マッチするコースがあるか

それぞれについて詳しくチェックしていきます!

仕事帰りや休日のお出かけ先でも通えるエリアにあるか、アクセスがいいか

東京都内で働いている人や、近郊在住で休日に区内に遊びに出かけることが多い人にとっては、駅に近い場所に教室があるかが重要です。

都内を電車を使って移動する人が多い分、用事があったついでに通えるアクセスの良さだと、ストレスフリーに通い続けることができるでしょう。

この選び方のポイントとしては、「どの拠点に教室があるか」「振替制度で自由に教室を選べるか」がポイントです。

今日は仕事場近くの〇〇駅で、休日は遊びに行った最寄り駅の××駅で、など…スケジュールに合わせて場所を変えられると、さらに通いやすくなります。

株式会社イードが制作した、新宿駅から徒歩10分以内で通える英会話教室マップ
株式会社イードが制作した、池袋駅から徒歩10分以内で通える英会話教室マップ
株式会社イードが制作した、渋谷駅から徒歩10分以内で通える英会話教室マップ
株式会社イードが制作した、北千住駅から徒歩10分以内で通える英会話教室マップ
株式会社イードが制作した、銀座駅から徒歩10分以内で通える英会話教室マップ

レッスンの料金は長く通いやすい良心的な価格設定か

レッスン料が高すぎると毎月払い続けることは難しいでしょう。

特に英会話で目標がある人は1ヵ月で達成するよりも、3ヵ月~1年かかるケースがほとんどです。

社会人でも学生でも、目標達成に向けて数ヵ月通い続けるためには、少しでも費用を抑えておくことがポイントになります。

今回ご紹介する14社の平均相場は月8~9万円程度。

単にレッスンだけ受けられるタイプと、コーチングサポートがあるタイプでは金額の幅もあるので、自分のニーズを満たすレッスンを受けてみてください。

コーチングサポートなどで費用が高くなっても、教育訓練給付金制度や割引を使えるケースもありますよ。

自分が英会話に通いたい目的を理解したうえで、マッチするコースがあるか

英会話教室には、それぞれ対応するコースやカリキュラムが用意されています。

選ぶ前に自分が英会話に通いたいと思った理由を理解しておくことで、ミスマッチを防ぐことができます。

たとえば仕事で英語を使いたいなら「ビジネス英会話」、接客や旅行で会話できるようになりたいなら「日常英会話」のコースを選んでみてください。

教室に魅力があるけど、気になるコースが複数あってどれを選ぶべきか迷うという場合は、入会前にカウンセリングや相談会で確認してみるのもよいでしょう。

東京で今アツい!英会話教室以外におすすめの英語学習法

東京エリアには、英会話教室以外にも英語を学習する環境はいくつかあります。

今回はその中でおすすめしたい学習法について紹介します。

  1. 英会話サークルに入会する
  2. ボランティア活動や国際交流シェアハウスに住む事でネイティブとの交流できる機会が生まれる
  3. 外国人バーやクラブ・英会話カフェに足を踏み入れる
  4. 英語勉強会に参加して学習意識を高める

それぞれチェックしてみましょう。

①英会話サークルに入会する

英会話サークルとは社会人や学生が集まる、英会話に意欲的な人・英語が好きな人が集まるグループのことを指します。

日本人同士で楽しみながら英会話ができるほか、料金も英会話教室に比べてリーズナブルです。

みんな英語の勉強が好きな人たちなので、交流していくうちに自分の学習意欲もどんどん高まっていくでしょう。

東京都内で開催されている英会話サークルを一部ご紹介します。

Blue Bells International

1962年に創設し、毎週土曜の午後に40人以上が集まる人気のサークルです。初級クラスからディスカッションを広げる上級クラスまでグループに分かれて英会話を楽しみます。

English Speaking Club EC88

毎週金曜日に活動するこのサークルでは、ネイティブ講師による英会話の指導を受けられるのがポイントです。参加費500円程度なので、英会話教室よりもかなりおトクにフィードバックを得られます。

東京英会話倶楽部

20~40代の会社員や学生を中心に、都内各地で会議室や公民館を使って開催される英会話サークルです。参加費500円とリーズナブルな点や、レベル別にグループを分けてくれる点が好評のようです。

②ボランティア活動や国際交流シェアハウスに住む事でネイティブとの交流できる機会が生まれる

思い切ってネイティブとプライベートで交流してみるのもよいでしょう。

ネイティブの方と知り合えるチャンスは「ボランティア活動」、「国際交流シェアハウス」といったシーンが多いでしょう。

英語を使う東京都のボランティア活動
  • 東京シティガイド倶楽部:外国人観光客に東京を案内するボランティア。研修も実施。
  • エンガイド:観光案内や文化体験プログラムで通訳を担当。オンラインだけで参加もOK。
  • TOKYO FREE GUIDE:観光客の希望をヒアリングしてフリープランで観光説明。
外国人が多く住む東京都の国際交流シェアハウス
  • BORDERLESS HOUSE:世界50ヵ国の外国人が居住。異文化体験イベントも開催。
  • オークハウス:家具家電付きの便利な物件。交流できるスペース・イベントが多い。
  • ARDEN:毎月開催のパーティなどアウトプットがしやすい。全室個室でプライバシー◎。

上記のようなアクションをいきなり起こすのは不安…という人は、外国人が集まりやすい都内のスポット「横丁」にお邪魔してみるのもよいでしょう。

外国人観光客が多く集まりやすく、狭い店内でお客さん同士交流がしやすいのが特徴です。都内にも、新宿の「思い出横丁」や渋谷の「のんべい横丁」など人気のスポットが多くありますよ。

③外国人バーやクラブ・英会話カフェに足を踏み入れる

先ほど紹介した「横丁」よりも集まりやすいのが、外国人にとって馴染み深いバーやパブ、クラブです。

都内には数多くの外国人が集まりやすい飲み屋がありますよ。

外国人が集まりやすい東京都のバー・クラブ
  • R2 Supper Club(六本木):周辺企業や大使館関係に勤務する外国人が集まりやすい。高級感があり大人向け。
  • What The Dickens(恵比寿):生バンド演奏に時折外国人が出演することも。多国籍で音楽好きが集まりやすい。

また、お昼でも気軽に交流がしやすい英会話カフェも人気です。

英会話カフェというコンセプトなので、カジュアルに国際交流を楽しみたい人が多く集まります。スタッフが会話をサポートしてくれるので初心者でも参加しやすいですよ。

外国人が集まりやすい東京都の英会話カフェ
  • Lancul:初心者向けテーブルあり。多国籍の講師が在籍し、お茶をしながら英会話が楽しめる。
  • Cafe Byron Bay:浅草にあるため外国人観光客も訪れやすい。店内は英語が公用語。

④英語勉強会に参加して学習意識を高める

最後に紹介するのは英語勉強会です。英会話サークルに比べてビジネスパーソンが集まりやすいことや、中~上級者向けであるのが特徴。

ハイクラスの学習する仲間と交流ができるので、仕事の人脈を広げるきっかけにもなるでしょう。

東京英語勉強会

NHKラジオの「実践ビジネス英会話」を使った勉強会です。ビジネス英語を学びたい人にとって有効です。

Vital English

主に飯田橋を拠点とする勉強会で、中~上級者の社会人が多く集まります。参加費1,000円で参加しやすい点や、英語のイベント以外も交流の機会がある点がおすすめしたい理由です。

【FAQ】東京エリアの英会話教室に関するよくある質問

最後に、東京エリアの英会話教室に関するよくある質問をまとめてみました。

マンツーマンレッスンとグループレッスンの違いは?

マンツーマンレッスンは先生と1対1で行うため、発話量が大きく異なります。

自分で考えて発言する機会が多い分、アウトプットしやすくて英語力が向上しやすいというメリットもあるでしょう。

一方でグループレッスンは、同じ目標を持つ仲間ができるためモチベーションが維持しやすいほか、ディスカッションや複数人での会話という場面に耐性がつきます。

どちらもメリットがあるので、うまく使い分けることができるとよいでしょう。

英会話カフェとは?どんな人におすすめ?

先ほど英会話教室以外の勉強法で紹介した英会話カフェとは、英会話教室よりもリーズナブルかつ手軽に楽しめるサービスです。

ドリンクを飲みながら、カフェに所属する講師や、お客さんとして参加している外国人と英会話を行います。

苦手な人向けの「初心者テーブル」が用意されていたり、スタッフが会話をサポートしてくれるカフェもあるので、まずは英会話を始めるか悩んでいる人におすすめでしょう。

英会話教室を継続できるコツは?

これまで英会話教室に通ったことがない人が継続させるには、無理なく通えることが重要です。

生活圏や職場近くに教室がある、オンラインでいつでも受講できるなど、教室での受講スタイルが柔軟な方が続けやすいでしょう。

また、定期的に英語力をチェックできる環境にあると、モチベーションがさらに高まります。

東京エリアの英会話教室の料金相場は?

東京エリアの英会話教室の料金は月8~9万円程度です。

レッスン中心でサポートが特に必要ないのであれば、さらに安く2万円程度で利用できる教室も多くあります。

日本人カウンセラーによる徹底した学習指導やフォローが必要な方は、相場の出費は覚悟しておくとよいでしょう。

※当ページにて記載されている内容は執筆時点での情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。