(東証グロース上場会社コード:60380)
が運営するミツカル英会話編集部が一丸となって調査しています!!
(↗タップで開く↗)

- TOEIC L&R 905, S&W 350 保有
- IIBC AWARD OF EXCELLENCE 2023 受賞
- オンライン英会話の継続で、約3か月で145点スコアアップした経験(455→600点)
- アメリカ居住経験・日英翻訳経験あり
- 現在は英語力を活かしライター・翻訳家・英語講師としても活動
ミツカル英会話は教育情報サイト”リセマム“のグループブランドとして、英会話に特化した発信を日々続けています。
「将来のキャリアに向けて英語は話せたほうが良い」
「これから来る不況と就活難に備えて、今から英会話を勉強しよう」
こんな事を考える学生さんの声を、当サイトでも最近ではよく聞くようになりました。
これからは、どんどんグローバルな時代になっていくと言われており「英会話力」こそが、非常に重要なスキルであるという認識が世間では広まっているためです。
そんな需要に合わせて、子ども向けの英会話もかなり増えてきました。
しかし、選択肢が増えすぎた結果、「どこが本当に良いのかわからない」という声も多く聞かれるようになっています。
そこでこのページでは、高評価の人気スクールの中から、「これなら通っても後悔しないだろう」と思える、最適な英会話スクールを厳選してご紹介します。
最後までチェックするのに5分程度で済む記事ですので、気になるポイントから気軽にご覧ください。
中学生におすすめのオンライン英会話BEST5【2025年4月最新】
それでは、人気サービスからあまり知られていないサービスまで、当サイトが徹底比較した結果を紹介しています。
それぞれのオンライン英会話を「口コミ・評判」「料金の安さ」「カリキュラムの充実度」「講師の丁寧さ」「システムの使いやすさ」「教材のわかりやすさ」について、★1~★5で評価しています。
※当ページで紹介している全てのオンライン英会話では”無料体験”が常に実施されています。オンライン英会話を選ぶ際は、できるだけ無料体験してみることをおすすめします!
4/7まで】初月10円キャンペーン開催中
kimini英会話は学研が運営しており三冠達成【口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.5 | 4.64 |
カリキュラムの充実度 | 講師の質 |
4.67 | 4.62 |
システムの使いやすさ | テキストの分かりやすさ |
4.58 | 4.61 |
総合評価 | |
4.61 |
- 1日10,000レッスン以上が実施されており、生徒数が多い
- 子供から大人まで人気を集めている(調査あり)
- 初月10円無料キャンペーン開催中!
初月10円無料キャンペーン開催中
※無料体験中に解約すれば一切費用は発生しません。
多くの学校や企業で導入された実績からもわかる通り、英会話業界ではかなりの信用が集められているサービス「kimini英会話」。
講師は現在1,000名以上が在籍しており、生徒がレビューした内容も確認可能。レッスンでは学研がオリジナルで制作した教材が使用されており、学研の持つ英語学習のノウハウが盛り込まれています。
また、用意されているコースは150種類を超えており、各コースで平均40レッスンが用意されているのです。
ちなみにkimini英会話では、わざわざレッスンを選択したり悩んだりする必要もありません。目標やレベルを踏まえた上で、システムが進捗などを自動管理してくれるためです。
「日本マーケティングリサーチ機構」による調査では、「コスパ満足度が高いと思うオンライン英会話No.1」「英会話初心者おすすめのオンライン英会話No.1」「子どもに受けさせたいオンライン英会話No.1」の三冠を達成しています。
※調査期間:2021年2月10日~2021年3月10日 調査対象:10代~60代男女673名
第三者機関の調査によって、子供から大人まで幅広くおすすめできるオンライン英会話であると評価できます。
そして、現在kimini英会話は「初月10円無料キャンペーン」を実施しています。4月7日までに申し込む必要があるため、今が一番お得と言えるでしょう。このタイミングで申し込む方はラッキーです。
月額料金が初月のみ10円(税込)に割引
【対象期間】
2025年4月1日(火) 〜 2025年4月7日(月)
【対象者】
初めて以下の対象プランにお申し込みされる方
【対象プラン】
初めて以下の対象プランにお申し込みされる方
対象プラン:スタンダードPlusプラン、ウィークデイプラン、ウィークデイPlusプラン
プラン | 月額料金(税込) |
---|---|
スタンダードPlusプラン 毎日1レッスン |
¥7,480 | スタンダードプラン 毎日1レッスン |
¥6,380 |
ウィークデイPlusプラン 1日1レッスン (平日9時〜16時のみ) |
¥5,940 |
月2回プラン | ¥1,210 |
月4回プラン | ¥2,420 |
月8回プラン | ¥4,840 |
幼児プラン 月8回レッスン |
¥7,260 |
詳しいプラン内容・料金については、公式サイトをご確認ください!
料金 | ¥1,210~¥7,480 |
---|---|
カリキュラム | 17カテゴリー92コース |
授業時間 | 25分 |
最小レッスン単価 | ¥142 |
教材費用 | 無料 |
講師の国籍 | フィリピン講師のみ |
講師の人数 | 500人以上 |
講師の勤務環境 | ー |
予約 | あり |
利用ツール | 独自プラットフォーム |
対応時間 | 6:00~24:00 |
無料体験 | 10日間 |
運営会社 | 株式会社Glats |
ネイティブキャンプは定額で受け放題!!【4月限定】アマギフ5000円+当サイト限定で3000円分の特典付き
口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.3 | 4.65 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
4.12 | 4.05 |
システムの使いやすさ | 教材の分かりやすさ |
4.43 | 4.32 |
総合評価 | |
4.31 |
\無料体験7日&アマギフ5000円GET!!/
- レッスンを無限に受けられる(プランは一つでシンプル)
- 各カリキュラムは10段階のレベルに分けられている
- 4月30日までAmazonギフト券5,000円もらえる!
➡まとめると「無料体験7日」+「アマギフ5000円」+「特典コイン3000円(通常時3倍)」が獲得可能(他サイトで申し込むと3つ目を失ってしまいます…)
新規登録するだけで、誰でも無料でレッスンを無限に受けられることが特徴の「ネイティブキャンプ」。
レッスンを受ければ受けるほどお得になる、めずらしいオンライン英会話です。
英会話初心者の中学生に対応したカリキュラムも用意されており、それぞれのコースには10段階でレベルが設定されています。
また、利用できるプランは”6,480円の受け放題”だけなので、他のオンライン英会話と比べると少し高く感じるかもしれません。
ただし「無料体験の7日間受け放題」は、利用しないと損なので、ぜひ無料体験の登録だけでもしてみてください。
4月30日までAmazonギフト5,000円分を全員がもらえるのでキャンペーンページは必ずチェックしておきましょう。
※現在、当サイト「ミツカル英会話」とネイティブキャンプ様とのコラボキャンペーンとして、当サイトURLからお申し込みいただいた方限定で特典コイン3,000円分をプレゼントしています!(無料登録後のアンケート回答が条件です!)
⬇公式サイト⬇
https://nativecamp.net
※現在、当サイトURLを経由して登録すると、
無料特典コインが3倍になります!
プラン | 月額料金(税込) |
---|---|
プレミアムプラン (毎日制限なくレッスン受け放題) |
¥6,480 |
ファミリープラン (家族2人目からプレミアムプランと同様) |
¥1,980 |
料金 | ¥6,480 |
---|---|
カリキュラム | 1~10レベルに分けられた教材中心 |
授業時間 | 25分 |
最小レッスン単価 | ¥1~ |
教材費用 | 無料 |
講師の国籍 | ネイティブ+アジア・中東・アフリカ圏 |
講師の人数 | 12,000人以上 |
講師の勤務環境 | オフィス |
予約 | 追加課金が必要 ・今すぐレッスン:0円 ・予約レッスン:200コイン ※新規登録時に1,000コインプレンゼント。 ※1,000コイン:1,000円、3,200コイン:3,000円、5,400コイン:5,000円 |
利用ツール | 独自ツール |
対応時間 | 24時間 (※毎週月曜日メンテナンス 深夜2:00~早朝6:00) |
無料体験 | 7日間 |
運営会社 | 株式会社ネイティブキャンプ |
レアジョブ英会話は上場企業が運営しており累計100万人以上が利用!!今なら7日間の無料トライアル受付中!
口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.3 | 4.35 |
カリキュラム充実度 | 講師の質 |
4.45 | 4.48 |
システムの利便性 | 教材の質 |
4.38 | 4.41 |
総合評価 | |
4.56 |
- 中高生専用のトレーニングを受けた認定講師がレッスンを担当
- 1レッスン419円(税込)で受講できる
- 4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランス良く強化できる
\今なら無料体験2回が4回に増量/
運営歴が長い(2007年開始)、大手オンライン英会話として知られている「レアジョブ英会話」。
所属講師は、採用率がとても低い難関試験を突破しており、非常にレベルが高いです。在籍するフィリピン講師は、およそ6,000名と業界最大級。
また、4技能(聞く・話す・読む・書く)をバランス良く強化できることが大きな魅力の一つとなっています。
中高生コースでは一人では対策しにくい英検3級、準2級、2級の二次面接対策レッスンも受講可能です。
2級、準2級はそれぞれ全10回、3級は全7回分の教材を用意しています。
▼公式サイト▼
https://www.rarejob.com
※今なら無料体験2回が4回に増量
プラン | 月額料金(税込) |
---|---|
月8回 | ¥4,980 |
毎日25分 | ¥7,980 |
毎日50分 | ¥12,980 |
毎日100分 | ¥21,480 |
プラン | 月額料金(税込) |
---|---|
毎日25分 | ¥12,980 |
プラン | 料金(税込) |
---|---|
毎日25分 | ¥12,980 |
料金 | ¥4,980~¥21,480 |
---|---|
カリキュラム | レベルや目的に合わせて使える約5,000のオリジナル教材 |
授業時間 | 25分 |
最小レッスン単価 | ¥173 |
教材費用 | 無料 |
講師の国籍 | フィリピン・日本 |
講師の人数 | 6,000人以上 |
講師の勤務環境 | 在宅orオフィス |
予約 | 無料 |
利用ツール | 独自ツール(レッスンルーム) |
対応時間 | 6:00~25:00 |
無料体験 | 2回(さらに!当サイト限定で2回分のレッスンチケットプレゼント) |
運営会社 | 株式会社レアジョブ |
QQ kidsは中学生専用のカリキュラムを採用
口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.3 | 4.61 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
4.42 | 4.47 |
システムの使いやすさ | 教材の分かりやすさ |
4.35 | 4.46 |
総合評価 | |
4.57 |
- 中学生専用のカリキュラムが充実
- 月額2,680円からレッスンを始められる
- カリキュラムはレベル別に細かく分けられている
講師のレベルが高く指導環境も充実している「QQ English」。
リサーチ会社「マナビジン」の調査の結果、オンライン英会話3部門(コスパ・教師の質・満足度)でサービス評価No.1を獲得!
また、中学生のみを対象とした「中学英語Web講座」がカリキュラムとして設けられています。
そして、最大の特長は「話す」ことで英語を身につけられる点です。レッスンでスピーキングしていくうちに、場面ごとでの適切な表現や文法を自然と覚えることができます。
料金(税込) | レッスン内容 |
---|---|
¥2,178 | 月4回キッズコース (200ポイント) |
¥4,053 | 月8回コース (400ポイント) |
¥7,348 | 月16回コース (800ポイント) |
¥10,648 | 月30回コース (1,500ポイント) |
料金 | ¥2,680~¥10,648 |
---|---|
カリキュラム | 全19カリキュラム |
講師の国籍 | フィリピン講師のみ |
予約 | あり |
利用ツール | Skype |
対応時間 | 6:30〜25:00 |
無料体験 | レッスン2回 |
運営会社 | 株式会社QQEnglish |
ベルリッツ・ティーンズはオンラインレッスン強化により人気が急上昇中!!
口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.4 | 4.02 |
カリキュラムの充実度 | 講師の質 |
4.83 | 4.79 |
システムの使いやすさ | 教材の分かりやすさ |
4.11 | 4.78 |
総合評価 | |
4.57 |
- オンラインレッスン強化により人気が急上昇中
- 4つの特徴を活かしたカリキュラムを採用
- 英検®など資格試験プログラムにも対応
※最新情報:英会話教室業界にて子供向けスクールとして人気を集めていましたが、感染症流行をきっかけにオンライン英会話を開始。人気急上昇中です。
\今すぐオンラインで無料体験/
自社独自で2020年1月~2020年12月に渡って、レッスン受講者に実施したアンケート結果から、ベルリッツ・ティーンズのレッスンがかなり充実していることがわかります。
ベルリッツ・ティーンズに所属する講師は、レベルが業界最大級に高いことで知られています。
ただ英語を教えることが上手いだけでなく、子供の発達も理解しているからこそ、充実したレッスンを提供できているのです。
また「英検(5級~1級)」「TOEFL Junior」「TOEIC」「GTEC」「TEAP」「IELTS」といった試験に対応しています。
オンライン英会話として少し料金が高めですが、学生向け英会話教室としてトップを走るスクールなので、良質なレッスンの基準として、無料体験を受けておくと良いでしょう。
⬇公式サイト⬇
https://www.berlitz.com
マンツーマンレッスン (40分) |
¥26,950(週1回) |
---|---|
超少人数レッスン最大3名 (40分) |
¥14,300(週1回) |
オンライングループレッスン(4~5名 (40分) |
¥10,780(週1回) |
料金 | ¥10,780~ |
---|---|
カリキュラム |
|
講師の国籍 | ヨーロッパ、南米、アフリカ、アジアなど |
予約 | あり |
利用ツール | Skype |
対応時間 | 平日 7:45~21:10 土 8:30~18:10 |
無料体験 | レッスン1回 |
適性 | ◯初心者 ◯日常英会話 ✕カランメソッド ◎ビジネス ◎中高生 ◎キッズ ◎TOEIC ◎TOEFL ◎英検 |
【どこが効果的?】中学生に合ったオンライン英会話の選び方
まずは、中学生向けのオンライン英会話の選び方のポイントを紹介していきます。
STEP① できるだけ安く効果的なオンライン英会話を選ぶためには?
STEP② ネイティブの英会話レッスンを受けたい場合は?
STEP③ 初心者でオンライン英会話を選ぶ際に気をつけたほうがいい点は?
①できるだけ安く効果的なオンライン英会話を選ぶためには?
安さと効率良く英語力を伸ばすことを優先したい場合は、まずは無料体験で複数のサービスを利用してみることをおすすめします。
料金プランが安いからと言って必ず英語力が伸びるとは限りません。
安いなかでも教材や自習コンテンツを無料提供していたり、スピーキングテストなど追加の機能を利用できるといった魅力のあるサービスこそ、効率良く学習できるサービスと言えます。
このような機能やコンテンツは実際に使用してみることで分かることもあるので、気になった料金がお得なサービスは一度無料体験を申し込んでみてください。
②ネイティブの英会話レッスンを受けたい場合は?
ネイティブの英会話レッスンを受ける方法はオンライン英会話によってさまざまです。
月額料金とは別でオプション料金を追加する必要があったり、そもそもネイティブが在籍していないこともあります。
とは言え、できる限りお得にネイティブ講師との英会話レッスンができるサービスもちゃんとあるので、気になるサービスを比較してみてください。
オプション追加が必要かどうかについては入会前に問い合わせて確認してみるのもよいでしょう。
③初心者でオンライン英会話を選ぶ際に気をつけたほうがいい点は?
初心者がオンライン英会話を選ぶ時は、日本語でのサポートやカウンセリングを受けられるかチェックしてみてください。
オンライン英会話を実際にはじめてみると、どんなコースを選べばよいのか・どんな教材が自分に合っているのか選べないこともあります。
特に初心者の方だと自分の目標に合った教材がどんなものか分からず、レベルに合わない内容で無理をしてしまうことも。
そんなときに日本語で学習相談ができる環境があれば、初心者でも無理なく英会話を続けることができるでしょう。
最後に:英語を学ぶ目的を明確にする
中学生がオンライン英会話を学ぶ場合、目的によって最適なスクールは変わってきます。
例えば、次のような目的があるでしょう。
- 中学で学ぶ内容を勉強したい
- 英検の勉強をしたい
- 高校の内容を先回りして勉強したい
- 将来を見越して海外の人と話せるようにしておきたい
ここで中学生がオンライン英会話を始める理由として多い4つの理由を挙げましたが、それぞれで最適なスクールは異なります。
- →キッズ向けのレベルが高すぎないスクール
- →英検対策に強いスクール
- →高校生以上を対象としたレベル高めのスクール
- →日常英会話に強いスクール
以上を少し意識しながら選んでみてくださいね。
【最後に】中学生がオンライン英会話を選ぶ上で大切なこと
今回は数あるオンライン英会話の中から、中学生の方におすすめできるスクールをお伝えしてきました。
何はともあれ、まずは無料体験レッスンを受けてみることが大切です。
このページで紹介しているオンライン英会話は全て体験レッスンが無料なので、気になった英会話を選んで、ぜひ公式サイトから体験レッスンに登録してみてください。
参考になるかはわかりませんが、ぜひチェックしてみてくださいね。それでは以上「ミツカル英会話」でした。ありがとうございました!