ミツカル英会話(リセマム)では広告掲載ポリシーを遵守し、コンテンツの一部でPR活動を実施しており、得られらた収益で運営されています。

英語学習アプリ

【実際の使用談】レシピーの評判・口コミ!無料トライアルOK?初心者向きだった?

今やオンラインだけで手軽に英語学習ができる時代。学生だけでなく社会人にとっても、よりグロバール化していくビジネスシーンのなかで英語力は必須スキルとなってきています。

消費者庁(委託調査:三菱UFJリサーチ&コンサルティング)が2017年に調査したオンラインレッスンの動向整理によると、18歳以上の各年代でオンラインレッスンを受けたことがある人のうち、各年代の50%以上がオンラインで英語を習ったことがあることが分かりました。

(出典:オンラインレッスンの動向整理|三菱UFJリサーチ&コンサルティング)

リクルートマネジメントソリューションズが調査した「社会人の英語学習実態調査」によると、TOEIC800点以上ある社会人は英語学習に「新聞・雑誌」など実用的なメディアを使っているケースが多いことが分かっています。

英語学習アプリのレシピ―なら、スマホ1つで手軽に最新ニュース記事を読めるのがポイント。英語レベル中上級者にとって嬉しいコンテンツがあるだけでなく、初心者を手助けする便利な機能も多いアプリです。

この記事では英語学習アプリで評判の「レシピ-」について、本当に英語学習に使えるのか評判を紹介しています。

これまで英語学習アプリを利用したことがない人も、ビジネスシーンで英語を活用している人も、ぜひこの記事を参考にレシピ-を使うべきか検討してみてくださいね。

基本情報
料金プラン
(税込)
・Freeプラン:¥0
・Entryプラン:¥480/月
・BASICプラン:¥1,300/月
・Standardプラン:¥2,500/月
・Advancedプラン:¥4,900/月
対応コース・最新ニュース記事
・ラダーシリーズ
・TOEICⓇ L&R TEST
実績・ユーザー継続率90%を獲得
・ユーザーのTOEICスコア3ヵ月で平均200点アップ
学習データ200万件~
利用者数世界200万人
アプリStoreApp Store(レビュー評価★4.5)
Google Play(レビュー評価★4.3)

レシピー は英語学習に効果ある?利用者の口コミ・評判をチェックしてみた

まずはレシピ-利用者の実際の評価を紹介していきます。

いい口コミや評判だけでなく、悪い口コミについてもしっかり紹介していきますので、これから利用するか迷ってている人は悪い評判も加味しながら検討してみてください。

レシピ-のいい口コミ・評判をチェックすると、学習に便利な機能を多数搭載していることが分かった!

利用者の声で多かったポジティブな意見は、主に以下の3つの口コミです。

  1. ペースメーカー付きで長文の記事も自動スクロールで読めるのが便利
  2. ニュース記事で気になった単語を辞書ですぐに検索できるのが便利
  3. 複数の料金プランが用意されているから有料プランも始めやすい

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

①ペースメーカー付きで長文の記事も自動スクロールで読めるのが便利

レシピーに掲載されている英語記事には、好きな速度に設定をすると画面が自動スクロールされる『ペースメーカー』機能が付いています。

このペースメーカーは、WPMという読解速度の数値に基づいた設定ができるため、TOEICリーディングパートの推奨速度に合わせた練習が可能です。

レシピ-出典:レシピ- WPM

TOEICの公式サイトでも、WPMの具体的な数値について解説されています。

150 WPM前後読めればギリギリ全問解答できるレベル、200WPMで余裕を持って全問解答できるレベルです。
第1目標は150WPMで音読、第2目標は200WPMで音読、最終的には300WPMで黙読を目標にしましょう!

引用元:TOEIC公式サイトより一部抜粋

ペースメーカーは効果的な資格試験対策に使えるほか、『ながら作業』にもおすすめで、運動をしながらや家事をしながらでも勉強ができるといったメリットがあります。

②ニュース記事で気になった単語を辞書ですぐに検索できるのが便利

レシピーには記事を読みながら単語をタップすると、その意味が表示される辞書機能も備わっているため、「便利で記事が読みやすい」といった口コミが見られました。

レシピ-出典:レシピ- タップ辞書

収録されているニュース記事には、ネイティブの英語表現が頻繁に使われていますが、その場で意味が調べられるため、速度を落とさずに読み進めることが可能です。

馴染みのない単語に出会った際に、ネットで検索して集中力が途切れてしまうといったこともありません。

③複数の料金プランが用意されているから有料プランも始めやすい

レシピーには、手軽に始められる月額480円(税込)のEntryコースから、充実の機能がすべて使える月額4,900円(税込)のAdvancedコースまで、複数の料金プランが用意されています。

さらに、無料会員の人も英語記事が読み放題のため、誰でも気軽に始めやすく、サービスがわかりやすいのも大きな特徴です。

英語学習に興味はあるけど、コストをかけずに取り組みたい人やお金と時間をかけてしっかり勉強したい人など、様々な人に対応できるのがレシピーならではのメリットといえます。

レシピ-の悪い口コミ・評判をチェックすると、英語学習の完全初心者には学習が辛くなる場面もあった!

利用者の声で多かったネガティブな意見は、主に以下の2つの口コミです。

  1. 日本語訳付きの記事は数が限られていて気になるテーマを選ぶのに時間がかかる
  2. 初心者にはレベルが高いと感じるコンテンツが多くて自信を無くす

それぞれについて詳しく見ていきましょう。

①日本語訳付きの記事は数が限られていて気になるテーマを選ぶのに時間がかかる

レシピーの英語ニュースは、すべての記事に日本語訳がついてるわけではないため、翻訳された文章と併せて読みたい時に「記事を選ぶ手間がかかってしまう」といった口コミがありました。

特に、難易度が高い☆4〜5の記事で日本語訳がないものは、専門用語も多数出現するので、中級者でも読むのが大変と感じる可能性が高いです。

とりあえず記事を読むことに慣れたい人は、難易度の低い記事や興味のあるジャンルから読み始めてみましょう。

レシピ-出典:レシピ- 好きなカテゴリを選べるから、読みやすい記事を見つけやすい

また、辞書機能やスラッシュ機能を使って前後の文章から推測して読み進めるのも、英語力の向上に繋がるのでおすすめです。

レシピ-出典:レシピ- スラッシュ機能を使うと、文節ごとに区切られるためさらに読みやすさがアップ!

②初心者にはレベルが高いと感じるコンテンツが多くて自信を無くす

レシピーの学習コンテンツは、「レベルが少し高い」といった口コミも見られました。

特にリーディング・リスニング・スピーキングは、基礎力がある前提の中級〜上級者向けの問題が多数収録されています。

そのため、完全な初心者や英語学習が初めての人は、理解しにくい部分が多いかもしれません。
コンテンツによっては難易度が設定されているものもあるので、まずは無料会員で簡単なものから試してみるのがおすすめです。

レシピ-はどこまで無料で使える?料金プランなど基本情報を紹介

コスパ良く英語学習をしたいと考える人にとって、レシピ-をどこまで無料で使えるのかは気になるポイントですよね。

そのほかにも、レシピ-でどんな機能を使えるのかなど、気になる疑問点はいろいろとあります。

レシピ-の評判について知る前に、まずは基本情報をチェックしておきましょう。

基本情報
料金プラン
(税込)
・Freeプラン:¥0
・Entryプラン:¥480/月
・BASICプラン:¥1,300/月
・Standardプラン:¥2,500/月
・Advancedプラン:¥4,900/月
コンテンツ・AIカリキュラム提案(My Recipe)
・TOEIC向けAIカリキュラム提案
・長文リスニング、リーディング
・フレーズリスニング、スピーキング(AI発音チェック)
・文法解説
・理解度チェックテスト
・TOEIC対策問題集(Part7)
・ライティング添削
・単語帳
・ワンタップ辞書
・オンラインレッスン
対応コース・最新ニュース記事
・ラダーシリーズ
・TOEICⓇ L&R TEST
実績・ユーザー継続率90%を獲得
・ユーザーのTOEICスコア3ヵ月で平均200点アップ
学習データ200万件~
利用者数世界200万人
アプリStoreApp Store(レビュー評価★4.5)
Google Play(レビュー評価★4.3)
運営会社株式会社ポリグロッツ(POLYGLOTS, Inc.)

レシピーは2014年から9年以上続く、株式会社ポリグロッツが提供する英語学習サービスです。

目的に合わせた豊富な料金プランが用意されており、有料プランは月額480円(税込)から手軽に学べます。

高性能なAIのサポート機能によって、英語発音の点数化や文章の添削などもできるため、知識だけでなく会話力や文章力にも繋がる、活きた英語を学びたい人におすすめです。

おすすめの料金プランはStandardプラン!最短3ヵ月で実力が身につく機能ばかり

レシピーで効率よく英語を学びたい人は、Standardプランがおすすめです。

Standardプランでは、一人ひとりに合わせたカリキュラムを作成してもらえるため、様々なレベルの人に対応しやすく、自分で学習計画を組む必要もありません。

月額2,500円(税込)でリーディング・リスニング・スピーキングの自学習機が制限なく利用できるほか、TOEICの問題集も使えるので、資格対策をしたい人にもおすすめです。

オンラインでの英語学習で具体的にどれくらいのコストをかけるべきか分からない、という人は平均費用を参考にしてみましょう。

消費者庁(委託調査:三菱UFJリサーチ&コンサルティング)が2017年に調査したオンラインレッスンの動向整理によると、ひと月当たりにかけるオンライン英語レッスンの平均費用は7,327円(税込)でした。

割引が適用されない場合でもレシピーの月会費は480~4,900円(税込)なので、平均費用よりもコストを抑えて利用できるアプリであることは分かります。

ちなみに、無料プランと各有料プランでは次のような違いがあります。

無料プランと有料プランの違い
Free
無料
Entry
月480円
(税込)
BASIC
月1,300円
(税込)
Standard
月2,500円
(税込)
Advanced
月4,900円
(税込)
スピーキング××
リーディング
リスニング×
英単語・熟語・フレーズ
ライティング××
AIカリキュラム
動画レッスン××××
専門分野の英語××××
資格試験対策×××

◎…すべて利用可能
〇…一部利用可能
×…利用不可

英語学習にレシピ-をおすすめしたい理由は?メリットを6つ紹介

ここからはレシピ-を利用するべきか迷っている人に向けて、おすすめする理由を紹介していきます。

【英語学習でレシピーを使うメリット】
  • 学習進捗が分かりモチベーションの維持ができる
  • ニュースや雑誌で使われるネイティブ表現がわかる
  • 1日にやるべきカリキュラムをAIが自動生成してくれる
  • スキマ時間にも学習がしやすい
  • オンラインレッスン付きでスピーキングの練習にも適している
  • 辞書機能があってすぐに単語やフレーズの意味が分かる

思わぬデメリットについても紹介しているので、自分にとってメリットとデメリットどちらを優先して利用可否を決断するかの参考にしてみてください。

①学習進捗が分かりモチベーションの維持ができる

レシピーでは、マイレシピで項目別の学習履歴や達成度の確認が可能です。

どの内容を、どれくらいの時間勉強しているかわかりやすいため、モチベーションの維持がしやすく、継続効果も期待できます。

レシピ-出典:レシピ- マイレシピ

また学習履歴ページでは、ユーザーの学習時間がランキング形式で掲載されています。

学習時間を決めてコツコツ勉強したい人はもちろん、同じように英語を学んでいる人の勉強時間を参考にしながら進めたい人にもおすすめです。

②ニュースや雑誌で使われるネイティブ表現がわかる

レシピーは、無料で誰でも英語のニュース記事が読み放題です。毎日更新されるため情報の鮮度は高く、ネイティブならではの表現を学びながら新しい情報が得られます。

記事の内容に応じたレベル分けがされているほか、分からない単語の意味を確認できるタップ辞書機能も備わっているため、初心者から上級者まで使いやすいのが特徴です。

レシピ-出典:レシピ- 記事の難易度

また、自動スクロールや読み上げ機能はペースメーカーで自由に速度を設定できるので、ながら作業やスキマ学習にもおすすめです。

③1日にやるべきカリキュラムをAIが自動生成してくれる

レシピーのStandardコース以上では無料のテストが受講でき、結果に基づいた個人カリキュラムが作成されるため、自分に合った方法で勉強をしたい人におすすめです。

レシピ-出典:レシピ- マイレシピ

学習項目は毎日の勉強時間に合わせて日替わりで設定され、無理なく毎日続けやすいのが特徴です。

また、目標や伸ばしたいスキルのなども選択できるので、AIのサポートを受けながら、自分なりの学習方法にカスタマイズすることもできます。

レシピ-出典:レシピ- 伸ばしたいスキル

④スキマ時間にも学習がしやすい

レシピーに収録されている学習項目は、1つ5分程度のものが多く、少し手の空いた時間にもサクッと学習を進められるのが特徴です。

TOEIC対策ができるリスニングパート問題や物語を読んで理解度を確かめるリーディング学習なども、5分で取り組める問題がたくさん収録されています。

レシピ-出典:レシピ- リーディングコンテンツ

またニュース記事は、文章一つひとつに読み終わるまでの目安時間が記載されており、☆3レベルの内容であれば5分未満で2〜3分あれば読める記事も多数あります。

レシピ-出典:レシピ- 英語記事

スマホアプリを活用して、スキマ時間にも学習を進めながら英語レベルを上げたい人におすすめです。

⑤オンラインレッスン付きでスピーキングの練習にも適している

レシピーでは、プランによって日本人バイリンガル講師とのマンツーマンレッスンも受けられるため、スピーキングの練習にもおすすめです。

ただし、オンラインの英会話レッスンが受けられるのは、『パーソナルレシピプラン』『パーソナルトレーニングプラン』『法人プラン』を選んだ場合のみとなります。

パーソナルレシピプラン、パーソナルトレーニングプラン、法人プランの料金やサービスの特徴を紹介します。

パーソナルレシピプランパーソナルトレーニングプラン法人プラン
料金¥79,800/4ヶ月
1ヶ月あたり¥19,950
(オンラインレッスン16回)¥159,000/8ヶ月
1ヶ月あたり¥19,875
(週に一回のオンラインレッスンが32回)¥239,000/12ヶ月
1ヶ月あたり約¥19,916
(週に一回のオンラインレッスンが48回)
パーソナルレシピプランに+¥30,000/1ヶ月
(最低4ヶ月からの利用)
アプリ自習プラン ¥10,000〜(3ヶ月)

アプリ自習プラン+レッスンプラン ¥37,000〜

パーソナルトレーナープラン
¥97,000〜/3ヶ月

サービスの特徴・アプリ内の機能使い放題+オンラインレッスン
・TED Talksレッスン
・ビジネス別シーン英会話
・学習カウンセリング
・チャット相談
・データに基づく継続支援
【アプリ自習プラン】
・講師による24時間チャットサポート
・AIによる個別カリキュラム【アプリ自習+レッスンプラン】
・オンラインレッスン
・講師による24時間チャットサポート
・AIによる個別カリキュラム【パーソナルトレーナープラン】
・マンツーマンコーチング
・オンラインレッスン
・講師による24時間チャットサポート
・AIによる個別カリキュラム

身につけた知識をアウトプットしながら、英会話に慣れたい人や英会話力を鍛えたい人は、オンラインレッスンが受けられるプランを検討してみましょう。

⑥辞書機能があってすぐに単語やフレーズの意味が分かる

レシピーには、記事を読みながら分からない単語をタップするだけで、その言葉の意味を調べられる『タップ辞書機能』という便利なツールがあります。

タップした単語は黄色くハイライトされ、画面の下部に意味が表示されます。
その場ですぐに単語の意味を理解できるので、集中力が途切れることがありません。

また、調べた単語は『My単語帳に』自動で保存されるため、わからなかった単語だけを再度調べたり、テスト形式で出題しながら復習することも可能です。

レシピ-出典:レシピ- 単語帳機能
レシピ-出典:レシピ- 単語テスト

【レシピー はデメリットもあり】まずは無料トライアルで確かめてみよう

魅力的なメリットがたくさんあるレシピ-ですが、一方でデメリットもあります。

英語学習でレシピーを使うデメリット
  • 初心者には難しいコンテンツや単語・フレーズが使われている
  • すべてのコンテンツが日本語訳対応ではない

レシピーのリーディングコンテンツには、英語学習を始めたばかりの人に馴染みのない単語やフレーズなど、ネイティブ表現も多く使われています。

また、中には日本語翻訳がついていない記事もあるので、初中級者では読み進めるのが難しいと感じる可能性も考えられます。

レベルに合っていない記事を読もうとすると、理解できずに学習のモチベーションを下げてしまうため、なるべく自分のレベルに合った読みやすい記事から挑戦するようにしましょう。

レシピーと他社アプリの性能を比較してレシピ-を評価してみた

ここからは、他社アプリとレシピ-をいくつかのテーマ別に比較して評価していきます。

ほかの英語学習アプリでも魅力的なカリキュラムや機能が提供されているので、レシピ-を選ぶべきかまだ迷っている人はこちらの評価を参考に選んでみてください。

学習できる内容や伸ばせるスキルを他社アプリと比較した結果、英語学習に必要な項目を網羅できるのがGood!

レシピ-スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST 対策コースabceed
リーディング
リスニング
スピーキング××
ライティング××
英単語・フレーズ
英文法
TOEIC® L&R TEST
対策
その他コンテンツ・最新ニュース記事
・ラダーシリーズ
・1分クイズ・多読
・リスニング聞き流し
・英文ニュース閲覧

レシピーは、リーディング・リスニング・スピーキング・ライティングと、英語を学ぶ上で必要な学習項目を網羅できるのが特徴です。

目的に合わせた勉強を始めやすく、発音の点数をつけてもらえるスピーキング、文章を添削してもらえるライティングなど、高性能なAIが学習のサポートをしてくれます。

スタディサプリは基礎から学べるため、初心者の人にもおすすめです。

ただし、無料プランの学習内容は限られており、継続して勉強する場合は有料プランへの切り替えを検討する方が良い印象です。

abceedは無料ユーザーは音声学習がメインで、ニュース記事は1日5本まで読めます。
有料プランであればTOEIC教材が使い放題のため、使いたい教材がある人におすすめです。

料金プランを他社アプリと比較した結果、手軽な価格で機能が充実していることがわかった!

レシピ-スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST 対策コースabceed
料金プラン
(税込)
・Entryプラン:¥480/月(税込)

・BASICプラン:¥1,300/月(税込)

・Standardプラン:¥2,500/月(税込)

・Advancedプラン:¥4,900/月(税込)

App StoreかGoogle Play Storeから課金した場合は¥3,700/月(税込)

スタディサプリENGLISHのWebページから申込みをした場合は、¥3,278/月(税込)

・ベーシックプラン6ヶ月パック:¥18,348/6ヵ月(税込)※1
(月あたり税込¥3,058)

・ベーシックプラン12ヶ月パック:¥32,736/12ヵ月(税込)※1
(月あたり税込¥2,728)

・パーソナルコーチプラン3ヶ月プログラムプラン:¥74,800/3ヵ月(税込)※1
(12ヶ月分割払いで月あたり税込¥6,234)

・パーソナルコーチプラン6ヶ月プログラム:¥107,800/6ヵ月(税込)※1
(12ヶ月分割払いで月あたり税込¥8,984)

※1.一括払い時の金額

1ヶ月プラン:¥2,700(税込)

3ヶ月プラン:¥6,600/3ヵ月(税込)
(月あたり税込¥2,200)

1年プラン:¥19,800/12ヵ月(税込)
(月あたり税込¥1,650)

※一括払いのみ

支払い方法・アプリ内課金
・クレジットカード

レシピーには、月額480円(税込)のコースがあるため、手軽に英語学習を始められます。

また、リーディング・リスニング・スピーキング・ライティングの各学習方法を網羅できるBASICコースも月額1,300円(税込)となっており、機能も豊富でお手頃な価格です。

上位プランの変更は即時可能なので、TOEICなどの資格勉強を始めたい場合にも便利です。

スタディサプリENGLISHは、Webページから申込みをした場合3,278円/月額(税込)、abceedは2,700円/月額(税込)で各機能が自由に使用できます。

学習機能を他社アプリと比較した結果、豊富な機能で学習を続けやすいのがGood!

レシピ-スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST 対策コースabceed
支払い方法・AIカリキュラム提案(My Recipe)
・TOEIC向けAIカリキュラム提案
・AI発音チェック
・文法解説
・理解度チェックテスト
・TOEIC対策問題集(Part7)
・ライティング添削
・ワンタップ辞書
・オンラインレッスン
・アダプティブ講座(有料)
・パーソナルコーチプラン(有料)
・参考書や教材使い放題(有料)
・映画やドラマからフレーズが学べる(有料)

レシピーでは、カスタマイズしたジャンルに関する英語記事のリーディングやリスニング、またスピーカーに話しかけて発音レベルを査定してもらえる機能など、豊富な学習機能が備わっています。

学習はAIが作成するカリキュラムを進めたり、自由に選択しながら行ったりできるため、学習を継続しやすいのもレシピーのメリットです。

また、スタディサプリやabceedでは、リスニングやリーディングの機能がメインとなっているため、TOEICや英検など資格勉強の人におすすめです。

難易度を他社アプリと比較した結果、AIが作成するカリキュラムで幅広いレベルに対応!

レシピ-スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST 対策コースabceed
推奨英語レベル
(難易度)
中上級者初心者〜上級者レベル中級者〜上級者レベル

レシピーでは独自のテストを受けることで、AIによる学習カリキュラムの自動作成が行われます。様々な目的に合わせた学習が可能で、幅広いレベルの人に対応しています。

また、ニュース記事が読めたり、発音チェックができたりと日常で使える英語を学べる環境も備わっています。

ただし、基礎から英語を学びたい完全な初心者の場合は、使いこなすのが少し難しいかもしれないため、慣れているジャンルの勉強から少しずつ始めるのがおすすめです。

スタディサプリは初心者向けの基礎講座や基礎単語も多く学べるため、有料プランでしっかり時間をかけて学習したい人におすすめです。

また、abceedは教材の使い方を工夫すれば初心者も十分スコアアップが期待できますが、おすすめ問題は少し難しいため、中級者以上の方がよりハイスコアを狙いやすい印象です。

利用環境を他社アプリと比較した結果、スマホでもPCでも標準的なスペックがあればok!

レシピ-スタディサプリENGLISH TOEIC® L&R TEST 対策コースabceed
利用環境iOS11以上
Android 5.0以上
iOS 15.0 以上
Android 9.0 以上
Windows:Microsoft Edge、FireFox、Google Chrome
Mac:
Apple Safari 、Firefox、Google Chrome
iOS 15.0以上
Android 8.0以上
Web Chrome(最新版)、Safari(最新版)

レシピーのアプリはAndroid 5.0以上、iOS11以上のスペックがあれば利用できます。

オンラインレッスンを受講する際は、アプリからでもPCからでも可能で、通信速度は上下15Mbps以上が推奨です。通信速度が遅いとレッスン中に途切れる可能性があるため、Wi-Fiが整っている場所からの接続がおすすめです。

スタディサプリ、abceedもスマホアプリとパソコンのそれぞれに対応していますが、内容によっては一部使えない機能があるので、使用する端末スペックを事前に確認しておきましょう。

レシピーで英語力をアップさせたらTOEICを受けてみよう

レシピ-でTOEIC対策にチャレンジする前に、まずはTOEICⓇ L&R TESTの試験がどんなものか知っておきましょう。

TOEICⓇ Listening & Reading Test 試験概要
受験料(税込)¥7,810
支払い方法・クレジットカード
・コンビニエンスストア
・楽天Pay
テスト形式マークシート方式
テストはすべて英文で記載
・リスニング(約45分/100問)
・リーディング(75分/100問)
問題構成
(リスニング)
Part1(写真描写問題):6問
Part2(応答問題):25問
Part3(会話問題):39問
Part4(説明文問題):30問
問題構成
(リーディング)
Part5(短文穴埋め問題):30問
Part6(長文穴埋め問題):16問
Part7-①(シンプル文書):29問
Part7-①(マルチプル文書):25問
テスト結果10~990点のスコア形式(5点刻み)
・試験日から17日後にネットでスコア表示
・試験日から19日後にデジタル公式認定証発行
・試験日から30日以内に公式認定証発送
実施団体一般財団法人 国際ビジネスコミュニケーション協会

参照:TOEICⓇ Listening & Reading Test|国際ビジネスコミュニケーション協会

TOEIC L&Rテストは、リスニングとリーディングの2つの部門から英語力を測定するテストです。

英語能力の重要性が注目されるようになったことから、TOEICは世界中で根強い人気を誇っており、2022年度のTOEIC L&Rテストの受験者数は合計で197万人を超えています。

TOEIC L&Rのスコアは、就職活動や海外赴任、留学の成績証明など、様々なシーンで指標とされているのが特徴です。

スコアボーダーによって、ある程度のレベル分けができるため、目標スコアのレベルに合わせた勉強をするのがおすすめです。

受験申し込み~テスト当日の流れを事前に把握しておこう

TOEIC L&Rテストの申し込み方法やテスト当日の流れを解説していきます。

テスト当日の流れ

TOEIC L&Rテストには午前の部と、午後の部があります。

午前の部午後の部
受付9:25〜9:5514:05〜14:35
説明〜テスト終了9:55〜12:2014:35〜17:00

当日は、忘れ物がないように前日までに準備しておくのがおすすめです。

持ち物

  • 受験票
  • 証明写真(裏面に氏名と受験番号の記入必要)
  • 本人確認書類(運転免許証、学生証、パスポート、マイナンバーカードなど)
  • 筆記用具
  • 腕時計
  • マスク(2023年4月1日以降は任意着用)

会場には、時間に余裕を持って到着するように出発しましょう。

また、試験の説明が始まると休憩はなく、途中退室も認められないためお手洗いなどは必ず済ませておきましょう。

レシピ-だけでなく公式問題集の併用学習もおすすめ

TOEIC L&Rテストの勉強をする際は、レシピーと併せて公式問題集での学習もおすすめです。

レシピーで情報をたくさんインプットして、問題集でアウトプットする機会をつくることで、知識が根付きやすくスコアアップにも繋がります。

公式問題集には、セクション別の問題集や実際の試験形式と全く同じ問題集など複数種類があるので、取り組みやすい問題集を1冊か2冊選んで、繰り返しやり込むのがおすすめです。

TOEICでハイスコアを取るとこんな効果がある!~社会人編~

TOEICでハイスコアを獲得することで、社会人には次のような効果を期待できます。

①キャリアアップ:【スコアで昇進や昇格が決まる例もある】

TOEICプログラムを活用する職場では昇進や昇格にTOEIC L&Rのスコアを使う例もあり、『英語活用実態調査【企業・団体/ビジネスパーソン】2019』の調査結果では、515〜600程度が部長や役員になるために必要な平均スコアとわかっています。

職種や役職によって必要なスコアは異なるため、キャリアアップに使いたい人は、事前に調べておきましょう。

②海外赴任・出張:【635以上で海外赴任のチャンス】

海外出張や赴任選抜には英語のスキルを求められるケースが多く、大半の企業がTOEICプログラムのスコアを参考にしていると考えられています。

英語活用実態調査【企業・団体/ビジネスパーソン】2019』の調査によると、海外出張者の平均スコアは620、海外赴任者の平均スコアは635という結果がわかりました。

③資格手当や報奨金:【ハイスコアで数万円の報酬が得られる】

企業が定める一定のスコアを超えると、報奨金や資格手当が得られるケースもあります。

英語活用実態調査【企業・団体/ビジネスパーソン】2019』の調査結果によると、700〜800程度のスコアを取ると数万円の報奨や手当を付与している企業もありました。

TOEICを受けるならどれくらいのスコアを目標にするべき?

TOEICⓇ L&Rテストを受ける際には目標スコアの設定が重要です。

初めての受験で目安がわからない人は、下記のスコアを参考に具体的な目標を決めてみましょう。

①受験者の平均スコアを上回ることを目標にする

過去の平均点を参考にしながら、平均点以上のスコアを目指すと、一般的なレベルと自分のレベル差を把握できます。

過去3年間の平均スコア
年度平均スコア
2022年608
2021年611
2020年620
②コミュニケーションレベルの評価(ガイドライン)から目標を決める

公式ガイドラインを参考に、自身の目指したい英語レベルを明確にするのもおすすめです。

スコア評価(ガイドライン)
860〜ノンネイティブとして十分なコミュニケーションができる。
730〜どんな状況でも適切なコミュニケーションができる素地を備えている。
470〜日常生活のニーズを充足し、限定された範囲では業務上のコミュニケーションができる。
220〜通常会話で最低限のコミュニケーションができる。
それ以外コミュニケーションができるまでに至ってない。

【FAQ】レシピ-の評判が気になる人向けのよくある質問

最後に、レシピ-について評判が気になる人からのよくある質問をまとめてみました。

英語力アップに効果的なレシピーの使い方は?

自習メインで英語力を伸ばしたい人は、Standardコースを選んで、AIが作成するカリキュラムを進めていくのがおすすめです。

レシピ-出典:レシピ- 学習スタイルに合った提案が受けられる

毎日の勉強時間や伸ばしたいスキルを自由に選べるため、自分にフィットした学習環境を実現しやすく、自然に英語力の向上を実感できます。

さらに、ライティング学習の一部を除いたほとんどの機能が無制限で、苦手分野の克服や試験対策など、目的に沿った使い方も可能です。

反対に、「自習は苦手だから人のサポートを受けて勉強したい」という人は、Advancedコースの利用を検討してみましょう。

Advancedコースは、Standardコースの機能に加えて、先生の学習サポートが受けられます。
勉強の際にわからないことがあればチャットで質問したり、英作文の添削をお願いしたりできるので、一人で解決できない問題に困ることもありません。

レシピーの様々なプランから、自分のスタイルに合った続けやすいプランを選んで、効果的に英語学習を進めてみましょう。

レシピーの無料会員でできること・できないことの違いは?

レシピーユーザーが無料で利用できることを紹介します。

  • 英語ニュース記事の閲覧
  • ニュース記事を読む際の辞書機能やペースメーカーの使用
  • 単語学習(TOEIC対策やGlobishの一部)
  • リスニングやスピーキング(演習問題の一部) など

英語記事の閲覧は無料会員も無制限で利用でき、辞書機能や自動スクロール機能も使えます。

毎日少しずつ読むだけでも速読力が鍛えられるため、リアルな英文を読んで英語を学びたいという人にはかなりおすすめです。

ただし、それ以外の機能は制限があり、基本はお試し程度のため、リスニングやスピーキング学習、TOEICの試験対策などをしたい人は、有料会員へのアップグレードを検討してみるのも良いかもしれません。

有料プランは数種類あるので、本記事の情報も参考にしながら、目的に応じて自分に合ったものを選んでみてください。

レシピ-を英語学習に使うのが向いている人の特徴は?

  1. 決められた学習計画に沿って勉強したい人
  2. 活きた英語を学びたい人
  3. 空いた時間を使って気軽に英語を学びたい人
①決められた学習計画に沿って勉強したい人

レシピーでは、学習時間の管理やAIが作成するカリキュラムに沿った学習が可能です。

自分で計画を立てて勉強するのが苦手な人でも、決められた内容をコツコツ進めていけば、弱点や伸ばしたいポイントにアプローチしながら効率よく学習ができます。

②活きた英語を学びたい人

レシピーは、リーディングやリスニングだけでなく、スピーキングやライティング学習もできるため、オールマイティな英語を学びたい人にもおすすめです。

レシピ-出典:レシピ- スピーキング学習

コンテンツの内容は、中級〜上級レベルまでに対応しているので、英語で生活することを想定しながら学べる環境も整っています。

③空いた時間を使って気軽に英語を学びたい人

レシピーには、5〜10分あればサクッと読める英語記事が多数収録されており、誰でも無料で閲覧可能です。

通学、通学、家事、育児の合間などスキマ時間を使って英語に触れたいという人にもレシピーのスマホ学習が向いています。

英語学習でレシピ-をおすすめしたい人の特徴
  • 習慣化できる学習計画を作ってほしい
  • スキマ時間で効率良く学習したい
  • ビジネスシーンで使える時事問題を英語で学びたい

※当ページにて記載されている内容は執筆時点での情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。