ミツカル英会話(リセマム)では広告掲載ポリシーを遵守し、コンテンツの一部でPR活動を実施しており、得られらた収益で運営されています。

英語学習法

スタディサプリTOEICの評判・口コミを徹底比較|6カ月で本当に効果があるのか検証してみた

ベーシックプラン:https://eigosapuri.jp/toeic
パーソナルコーチプラン:https://eigosapuri.jp/toeic/personal-coach

スタディサプリTOEICのメリット
  • 初心者でもすぐに効果を実感しやすい
  • 進捗をかんたんに把握でき、モチベーション継続しやすい
  • TOEICテスト20回分相当の演習問題を収録
  • 文法も単語も超基礎から動画で学べる
  • スマホ以外なにも必要ない
スタディサプリTOEICのデメリット
  • 本番と同じ形式でTOEICの問題を解けない
  • SNSなどの通知が気になって集中が途切れやすい
  • 月額3,278円かかるため入会ハードルが高い
筆者の英語スペック
  • 大阪の某高校卒(偏差値50程度の平凡な高校)
  • 高校の英語テストでは80点程度
  • 資格は英検3級のみ所持
  • あまり英語は得意ではない

当ページでは、筆者がスタディサプリTOEICを6カ月にわたって使用してみた感想をまとめています。

あくまでサンプル数”1″の調査結果なので「それってあなたの感想ですよね?」と言われれば、そこまでです。しかし、読んで頂ける方にはぶっちゃけた内容をお届けしたいと思います。

主に、次のような点を重視して6カ月間に渡ってほとんど毎日スタディサプリTOEICを利用しました。

良い部分だけでなく、ここはちょっと…という部分も紹介するので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

【総評】スタディサプリTOEICを6カ月利用してみた結果…

ースタディサプリTOEICの評価レポートー
リスニング力UPスピーキング力UP
4.964.76
リーディング力UPライティング力UP
4.884.53
発音力UP語彙力UP
4.734.62
総合評価
4.75

まず初めに、筆者が実際に体験した調査結果をまとめておきます。

スタディサプリTOEICは、7日間の無料体験を実施しているため、気になったらとりあえず無料体験してみる価値はあると思います。

また「当ページの内容が本当なのか?」を確認したい場合は、ぜひ自分の手で公式HPをチェックしてみてください。

スタディサプリTOEICの無料体験を確認

※無料期間は申込日を1日目とします

【結論】スタディサプリTOEICを利用すべき人とは?

結論として、次のような人がスタディサプリTOEICを利用したほうが良いと言えます。

  • TOEIC対策にあまりお金をかけられない人
  • できるだけ早く600~800点以上のスコアを獲得したい人
  • 忙しいので1日5分でも勉強したい人

その理由としては、スタディサプリTOEICに以下のようなメリット・デメリットがあるためです。

メリット
  • 初心者でもすぐに効果を実感しやすい
  • 進捗をかんたんに把握でき、モチベーション継続しやすい
  • TOEICテスト20回分相当の演習問題を収録
  • 文法も単語も超基礎から動画で学べる
  • スマホ以外なにも必要ない
デメリット
  • 本番と同じ形式でTOEICの問題を解けない
  • SNSなどの通知が気になって集中が途切れやすい
  • 月額3,278円かかるため入会ハードルが高い

ここからは、それぞれのメリットとデメリットについて深堀りしていきたいと思います。

筆者が分析したメリットまとめ

調査した口コミに加えて、筆者が実際に体験した内容から「これがスタディサプリTOEICのメリットだ!!!」と感じるポイントをまとめました。

一つずつ「なぜメリットと言えるのか?」しっかりと理由まで解説しているので、よく目を通してみてください。

メリット①進捗を可視化して、モチベーション継続しやすい

「スタディサプリTOEIC」では、リアルタイムで自分の進捗状況を確認可能です。

具体的には「今週の学習時間」「今週の目標達成度」「総学習時間」「総学習回数」「連続学習日数」を、数値tやグラフとしてチェックできます。

自分が今週どれくらい勉強したのか?今までどれだけ頑張ってきたのか?をいつでも把握できるのです。

人間は達成感によってモチベーションが維持されるため、アプリを開く度に”自分の頑張り”が目に入ることでモチベーションUPにつながるのです。

例えば「昨日は全く勉強しなかった…」と自分を責めている場合を考えてみましょう。しかし、アプリを開けば累計時間に”100時間”という表示があると、今までこれだけ頑張ったのだから「今日からまた頑張ろう!」という気持ちになりやすいでしょう。

このように継続しやすい工夫が施されている点は、スタディサプリTOEICの大きなメリットと言えます。

メリット②TOEICテスト20回分相当の演習問題を収録

「スタディサプリTOEIC」は、TOEICテスト20回分相当の問題を収録しており、とにかく問題数をこなしていくことで、TOEICスコアUPにつながるカリキュラムとなっています。

主に「パート別演習問題」「分かりやすい解説」「約300本の講義(動画)」「実践トレーニング」の4種類が収録。

もちろん初心者でも学べるよう基礎的なカリキュラムにも対応。「TEPPAN単語」「基礎講座」「パーフェクト講義」で4技能をバランス良く鍛えられます。

そのため初心者の方は、まず基礎の部分を固めてから実践に近い問題に取り組むことをおすすめします。

メリット③文法も単語も超基礎から動画で学べる

メリット②でも触れた通り、スタディサプリTOEICは英会話初心者向けのコンテンツも充実していることが魅力の一つです。

例えば”英語が全然わからない”といった方に向けては、上記のような動画コンテンツを中心に構成された「基礎英文法コース」が用意されています。

基礎英文法コースでは、中学校1年レベルの英文法から解説されており、1つの動画は2~3分ほどにまとめられているので、かんたんでわかりやすいです。

こういったコンテンツを活用することで、初心者でもゼロからTOEIC対策をしっかりと行えます。

メリット④スマホ以外なにも必要ない

対策本や、オンライン英会話、英会話教室といった方法でTOEIC対策する場合、必要なものが多かったり通学したりと多くのコスト(お金や時間)がかかってしまうことも…。

対策本であれば、机やペンが無いと勉強できなかったり、英会話教室であれば毎回通ったりと大変です。

しかし、スタディサプリTOEICであれば、スマホさえ持っていればいつでもどこでも勉強できます。

他の対策方法だと、電車などの移動中は勉強しにくいですが、スタディサプリTOEICはそういったスキマ時間を有効活用することが可能です。

また、月額3,278円(税込)かかりますが、それ以外の費用が0円なので、総額で見れば決して高いとは言い切れません。

メリット⑤初心者でもすぐに効果を実感しやすい

「スタディサプリTOEIC」では、1回あたりの教材がかなり短く区切られています。

例えば単語の勉強だと、1回あたり十問のみ。1回1回の区切りを短くすることで、より成果を実感しやすく工夫されているのです。

また、ここまで紹介してきた4つのメリットが、短期間での効果実感につながっているのです。

  • 進捗をかんたんに把握でき、モチベーション継続しやすい
  • TOEICテスト20回分相当の演習問題を収録
  • 文法も単語も超基礎から動画で学べる
  • スマホ以外なにも必要ない

効率的かつ費用を抑えて、TOEIC対策を行いたいという方は、まず「スタディサプリTOEIC」の7日間無料体験に登録してみてもいいでしょう。

※無料期間は申込日を1日目とします

ベーシックプランhttps://eigosapuri.jp/toeic
パーソナルコーチプランhttps://eigosapuri.jp/toeic/personal-coach

筆者が分析したデメリットと対策方法

調査した口コミに加えて、筆者が実際に体験した内容から「これはスタディサプリTOEICのデメリットだ…」と感じるポイントをまとめました。

一つずつ「なぜデメリットと言えるのか?」しっかりと理由まで解説しているので、よく目を通してみてください。

デメリット①本番形式でTOEICの問題を解けない

「スタディサプリTOEIC」内には、本番形式で解けるTOEICの問題が収録されていません。

もう少し詳しく言うと、スタディサプリTOEICは”3問解く→解説→また3問解く”といった流れであるため、2時間で一通り解いてみるといった勉強ができません。

試験直前の学習までは全てカバーできるものの、本番の練習のみは別で費用がかかってしまいます。

【対策法】

試験前には別途教材を購入しましょう。

スタディサプリTOEIC公式テキスト(別売り)」や、TOEICの実施機関であるETSが制作している「公式TOEIC Listening & Reading 問題集」がおすすめです。

初めはスタディサプリTOEICのみで勉強して、本番一ヶ月前あたりで上記のような問題集を導入しましょう。

 

デメリット②SNSなどの通知が気になって集中が途切れやすい

スタディサプリTOEICのメリットとして「スマホだけで学習できる」点を挙げましたが、スマホで学習することはデメリットにもなることがあります。

その代表的な例が、SNSなどの通知による集中切れです。現代では「スマホ依存症」という言葉が生まれるほどで、スマホがすぐに気になってしまう方も多いでしょう。そんなスマホは集中力の敵と言えます。

筆者自身も、LINEやInstagramが気になってしまい集中が切れる…という現象には悩まされたものです。

【対策法】

対策方法はいくつかあると思いますが、筆者はある2つの対策方法をおすすめします。一つ目は「通知を全て切る」こと。通知さえ切ってしまえば、勉強途中で気がそれる回数は減らせるでしょう。

しかし、それでも難しいという場合は二つ目方法「if thenルール」を試してみてください。かんたんに言うと「Xが起きたらYする」といったルール作りの事を指します。

例えば「もし気がそれたら、あと10問だけ解いてからSNSを見る」など。詳しくは『目標設定のコツ「if-thenルール」とは」(マイナビニュース)』をご覧ください。

デメリット③月額3,278円かかるため入会ハードルが高い

TOEIC対策に月額3,278円(税込)は高いのか?安いのか?この問題は一概にどちらとも言えません。

半年間スタディサプリTOEICを利用して勉強した場合、総額およそ2万円。ふつうに高いです。

本屋さんで教材を買った場合を考えると、5,000円ほどしかかからないでしょう。(単語帳・文法本・TOEIC対策本×2冊購入)

つまり独学時の費用と比べると、スタディサプリTOEICは4倍の費用がかかると言えます。

しかし、その分「継続できる仕組み」「わかりやすい動画コンテンツ」など、料金以上の内容が提供されていることも事実です。

【対策法】

筆者がどれだけ「3,278円は高い」「3,278円は安い」と言ったところで、けっきょく決めるのは見ているあなた。一人ひとり感じ方は異なるでしょう。

そのため、とりあえず7日間だけでも体験してみてから、入会する・しないを決めるという選択がベストではないでしょうか。

実際に筆者も「TOEICの勉強に3,278円…高い。。」と思っていました。しかし、7日間使ってみて「入会してみてもいいかな。」という考え方に変わっています。

スタディサプリTOEICの基本情報と特徴

総合評価4.75
リスニング力UP4.96
スピーキング力UP4.76
リーディング力UP4.88
ライティング力UP4.53
発音力UP4.73
語彙力UP4.62
月額料金(税込)新日常英会話コース
・ベーシックプラン
月額2,178円(その他6ヶ月・12ヶ月パックあり)
・英会話セットプラン
月額6,028円(その他6ヶ月パックあり)ビジネス英語コース
・ベーシックプラン
月額3,278円(その他6ヶ月・12ヶ月パックあり)
・英会話セットプラン
月額7,128円(その他6ヶ月パックあり)TOEIC® L&R TEST対策コース
・ベーシックプラン
月額3,278円(その他6ヶ月・12ヶ月パックあり)
パーソナルコーチプラン
3ヶ月 74,800円(その他6ヶ月プログラムあり)
返金保証複数月プランを一括払いした場合のみ、返金可能。
無料体験7日間使い放題
運営会社株式会社リクルート

スタディサプリTOEICの無料体験を確認

※無料期間は申込日を1日目とします

スタディサプリENGLISHには、「新日常英会話コース」「ビジネス英語コース」「TOEIC® L&R TEST対策コース」の3つのコースがあります。

補足:『TOEICコース』と『新日常英会話コース』、『ビジネス英語コース』の違いは?

コース特徴月額料金(税込)
TOEICコース実際のTOEICテストに沿った形で「リスニング」「リーディング」「ライティング」「スピーキング」とバランス良く鍛えられる。3,278円
新日常英会話コース訪日外国人との会話や海外旅行でスムーズに使いやすい英会話を学べる。2,178円
ビジネス英語コース「プレゼン」「会議」「交渉」「営業」など、今すぐ実践的に使える英会話を学べる。3,278円

今回、筆者が実際に6ヶ月間続けたのは、TOEIC対策を徹底的にできる「TOEIC® L&R TEST対策コース」。

最短1分からでも勉強を進められるため、仕事の休憩時間や電車のスキマ時間で気軽に活用できています。

リスニングだけではなく、ディクテーションやスピーキングなど多彩なメニューがあるため、「読む」「書く」「話す」「聞く」の4技能をバランス良く鍛えられます。

当サイトのコンテンツを制作する上で、数多くの英会話サービスや教材を試してきましたが、その中でも特に勉強しやすく料金も安い勉強法だと感じました。

【体験レポート】実際に使った5つのコンテンツを解説

パーフェクト講義TOEIC完全攻略に必須のポイントを解説
実戦問題集とにかく多くの問題を解いて経験を積める
TEPPAN単語帳1,500単語をこれだけで網羅!
基礎講座英語初心者はここから始めれば安心できる
1分クイズ1分で抜き打ちテスト!知識をチェックできる

スタディサプリTOEICは、上記5つのコンテンツで構成されています。

効率的に学習するためにも、それぞれのコンテンツの特徴を把握しておきましょう。

レポート①TOEIC完全攻略に必須「パーフェクト講義」

TOEIC対策のカリスマ講師による、TOEIC解説動画が収録されていることが特徴のカリキュラムです。

主に次のような内容を中心に学べます。

  • TOEICの概要と学習法
  • 各パートの攻略ポイント
  • 各パートの演習と解説
  • 修了チェック

問題演習と動画解説は別々となっており、それぞれ2~3分程度、長くても5分以内には終わるよう工夫されています。

また、このカリキュラムでは各パートの攻略ポイントを意識した上で解くことは大切です。

レポート②とにかく解いて経験を積む「実践問題集」

TOEICテスト20回分相当の問題が収録されていることが特徴のカリキュラムです。

実践問題を繰り返し解いていくことで、ただ問題を解くだけでなく、回答スピードの向上も目指せます。

内容は大きく「リスニングパート」「リーディングパート」のレッスンに分かれており、それぞれが以下ような要素で構成されています。

リスニング
  • 問題演習
  • ディクテーション
  • シャドーイング
  • 単語・イディオムチェック
リーディング
  • 問題演習
  • 単語・イディオムチェック
  • 本文チェック
  • スピード音読

スタディサプリTOEICでは、ただ問題を解くだけでなく、いくつかの視点からしっかりと問題を分解して対策できるのです。

このように複数の視点から対策することで、バランス良く英語力が鍛えられます。

レポート③単語はこれだけで網羅!「TEPPAN単語帳」

TOEICに頻出する1,500単語を、目標スコア別「600点」「730点」「860点」「990点」に学習できることはが特徴のカリキュラムです。

1レッスン10問しか出題されないため、1レッスンは1分以内に終わります。

電車に5分乗るときなど、ちょっとしたスキマ時間におすすめのカリキュラムです。

また、「どのレッスンでどのくらい正解したか」もひと目でわかるので、復習もかんたんにできます。

ちなみに、TOEIC対策本として人気の「TOEIC L & R TEST 出る単特急 金のフレーズ」でも網羅しているのは1,000単語です。

この事から、TEPPAN単語帳はかなり網羅性が高いとわかるでしょう。

レポート④英語初心者はここから始めて安心「基礎講座」

英文法の基礎を学習できる、英語があまり得意ではない方向けに設けられたカリキュラムです、

この基礎講座では、中学1年生レベルの英文法から1つ1つ動画で丁寧に解説されています。

そのため「英語があまり得意でない…」という方であれば、まずは基礎講座を全てやってみてください。スキマ時間にTEPPAN単語帳も忘れず進めていきましょう。

レポート⑤1分で抜き打ちテスト!知識をチェック「1分クイズ」

名前の通り1分で終わる英語クイズで構成されたカリキュラムです。

ちなみにレッスンは毎月2回(前半・後半)も追加。各レッスンは4~5つの1分クイズで構成されています。

この1分クイズは2019年2月から始まっているため現在(2021年7月時点)では、59種類のレッスンが収録されているのです。

1分クイズに関しては、あくまで力試し程度のものだと考えて、毎月追加される度にチャレンジしてみてください。

スタディサプリTOEICのお得な登録方法

ここからはスタディサプリTOEICのお得な登録方法を3ステップで紹介します。

初めに一番大切なことを言っておきましょう。

必ず公式サイトから登録することをおすすめします。間違ってもアプリをインストールして、アプリ内から会員登録してはいけません。(※料金が高くなります)

それでは、その理由も踏まえながら手順を追って見ていきましょう。

手順1)公式サイトから申し込みページを開く

公式サイト:https://eigosapuri.jp/toeic

【7日間 無料体験お申し込み】というボタンから、2つのプランを選びましょう。

※無料期間は申込日を1日目とします

「パーソナルコーチプラン」「ベーシックプラン」「英会話セットプラン」どれも7日間であれば無料です。

「単月パック」「6カ月パック」「12カ月パック」から一つを選択。初心者には単月パックがおすすめです。(6カ月or12カ月パックを選んだ場合、返金保証あり。)

支払い方法を一つ選択して、次の画面へ。

【支払い方法】

クレジットカード:VISA・Master Card・JCB・American Express・Diners Club
キャリア決済:Softbank・au・docomo

手順2)支払い情報の入力前に、リクルートID登録あり!

次の画面に移ると、リクルートのログイン画面に。

リクルートIDをすでにお持ちの方は、IDとパスワードを入力してください。

リクルートIDをまだお持ちでない方は、新規会員登録が必要になります。

手順3)支払い情報を入力して、体験登録完了!

リクルートIDでログイン後、支払い情報を入力すれば、登録は完了です。

ちなみに、支払い情報を入力しますが、7日間以内に解約すれば料金は発生しません。

あとは、最後にアプリをインストールしてすぐに始められます!

ちなみにアプリからでも会員登録できますが、ストア手数料(15%)が上乗せされて料金が高くなってしまうためオススメしません。

スタディサプリTOEICの気になる質問

スタディサプリTOEICに関する6つのQ&A
  1. スタディサプリTOEICのキャンペーンコードはありますか?
  2. スタディサプリTOEICはパソコンでも利用できますか?
  3. 有料で販売されているテキスト教材は買うべきですか?
  4. 途中でコース変更は可能ですか?
  5. パーソナルコーチプランはどんな人におすすめですか?
  6. スタディサプリENGLISHの通信量はどのくらいかかる?

Q1)スタディサプリTOEICのキャンペーンコードはありますか?

A.以前「トライアル期間を1ヶ月延長できる」キャンペーンコードが配布されていたこともありましたが、残念ながら今は配布されていません。

「割引キャンペーン」などが開催された場合は、当ページでもお知らせするので、ぜひチェックしてみてください。

Q2)スタディサプリTOEICはパソコンでも利用できますか?

A.ブラウザからログインすることで利用できます。

ほぼ全ての機能を利用できますが、聞き流しで使う「オートリスニング」のみ使えません。

また、スピーキング系コンテンツを利用するためには、別途マイクが必要なので気をつけましょう。

Q3)有料で販売されているテキスト教材は買うべきですか?

A.最終的には買うことをおすすめします。

無料で提供されている教材だけでは、本番と同様の流れで、時間を計測しながら問題を解くことができません。

そのため、スタディサプリTOEIC内で専用の教材を購入する、あるいは別の企業が作った教材を買って解いてみる必要があるのです。

TOEIC対策の仕上げとして、実践形式の教材は必ず買うようにしましょう。

 

Q4)途中でコース変更は可能ですか?

A.現在、利用しているコースから別のコースに変更する場合は、現在のコースを解約する必要があります。

利用しているコースを契約したまま、新しいコースに申し込んでも自動的に切り替わらないので注意してください。

※「TOEIC®L&R TEST対策コース パーソナルコーチプラン」を契約している方は「TOEIC®L&R TEST対策コース ベーシックプラン」の学習コンテンツを無料で利用できます。

Q5)TOEIC対策コースのパーソナルコーチプランは、どんな人におすすめですか?

A.パーソナルコーチプランでは、専属コーチが学習プランを作成し、プランに沿った形で課題を教えてくれます。

3ヶ月74,800円(税込)とかなり高額なので、初心者の方にはあまりオススメできませんが、価格以上の成果が出せるサービス内容です。

特に「自分で継続するのが苦手…」「何から手を勉強すればいいかわからない…」という方にはぴったりです。

また、困ったことがあればチャットで担当コーチにすぐ相談できるため、悩んで立ち止まることもありません。挫折しがちな方でも、ストレス無く継続することができるでしょう。

スコアを大幅にアップしたい方は、ぜひ利用を検討してみてください。

Q6)スタディサプリENGLISHの通信量はどのくらいかかりますか?

A.毎日学習した場合、月に1~3GBほどの通信量がかかる可能性があります。

特に動画を利用すると通信量が増えやすいため、できるだけWi-Fiの使用がおすすめです。

ただし、事前にダウンロードしておくことができるため、工夫すれば1GB以下に抑えられます。

Wi-Fiがある時に、ある程度まとめてダウンロードしておきましょう。

【最後に伝えたいこと】筆者の振り返り

最後にもう一度、メリット・デメリットを含めた形でスタディサプリTOEICの特徴をおさらいしておきましょう。

「スタディサプリTOEICは、本当によく考えられた構成で、飽きない工夫が施されたアプリだ…」と、実際に6カ月間にわたって使った筆者は心から感じました。

筆者自身、英語は全く得意ではありませんが「このアプリであれば勉強できるかも…」と感じて使った結果、本当に続いたのでびっくりです。

少しでも興味がある場合は、とりあえず無料で体験してみてもいいと思います。ただし、7日間を過ぎると自動で課金されてしまうので気をつけてください。

ベーシックプラン:https://eigosapuri.jp/toeic
パーソナルコーチプラン:https://eigosapuri.jp/toeic/personal-coach

※当ページにて記載されている内容は執筆時点での情報です。最新の情報は公式サイトをご確認ください。