
近年、英語需要が高まっていることから通う人が急増している「英会話教室」。その需要に合わせて、英会話教室もどんどん増えています。
また、おすすめの英会話教室について記事として取り上げているサイトも急増中です。
今回、当サイトでも「おすすめの英会話教室」について取り上げるわけですが…
「選び方が多くてよくわからない…」「教材やカリキュラム内容の判断が難しい…」といった意見をよく耳にします。
そこで、このページでは以下のポイントを抑えながら、わかりやすく内容をまとめました。
- 選び方は超重要な3つに絞る
- 全23スクールに対して徹底した比較調査を実施
- 高評価だった10教室を厳選し、目的・地域別にも紹介する
今回、調査に要したのは「150日」。人気の英会話教室23スクールに関する情報を徹底的に調査し、比較しました。

このページでは、その中でも特に高評価だった10スクールのみを厳選して掲載しています。
- プロフェッショナルのネイティブ講師のみ在籍
- 英語のみでレッスン進行するためのサポートが充実
- 英語学習に最適な環境が用意されている
- プライベートコーチ制度を設けている
- 講師全員がTESOLを所持
- オンライン英会話と留学制度もある
- ビジネス経験豊富な海外講師が多数在籍
- 複数教室の利用ができる
- 朝早くから夜まで開講している
- ECC独自のELICITメソッドを採用
- 最適化されたレッスンコーディネート
- 学習継続を補助する徹底したサポート
- モチベーション診断により、挫折率が低い
- 24時間オンライン予約可能
- 綿密に英会話レベルが設計されている
- 海外留学の環境を限りなく再現している
- 全国どこの教室でも受講可能
- 入会金が無料なので初心者でも始めやすい
- 生徒満足度99.1%を達成している
- 1レッスン2100円からと低価格
- 全スクールが最寄り駅から徒歩3分以内
- 効率的な学習をサポートする教材やツールが充実
- 講師のレベルが高く選びやすい
- 専門カウンセラーが頼れる
- 数々の実績を持っている
- 老舗かつ規模が大きい
- 日本人ならではの弱点を知った講師が在籍
- 女性目線のカリキュラムが充実している
- 女性にとってリラックスしやすい環境が整っている
- 洗練されたオリジナルテキストを採用
「調査結果が早く知りたい!」という場合は、下のボタンから”詳しい選び方”などを読み飛ばしてください。
また、当サイトでは目的別におすすめの英会話教室を掲載しています。自分に当てはまるページがある場合は、ぜひそちらを先にチェックしてみてください。
最も大人向けの英会話教室「シェーン英会話」
詳しくは「大人におすすめの英会話教室【BEST10】」にて調査結果をご確認ください。
最も子供向けの英会話教室「ベルリッツ・キッズ」
詳しくは「子供におすすめの英会話教室【BEST10】」にて調査結果をご確認ください。
【失敗しない】英会話教室の選び方
- Step1)自分の目的や立場にあわせて選ぶ
- Step2)学習目的を比較する
- Step3)料金の安さを比較する
他のサイトにも記載されている通り、上記3つのポイント以外にも、英会話教室を選ぶ上でのポイントはもちろん存在します。
例えば「扱っている教材」や「所属している講師」なども、たしかに大切です。
しかし、5つ・6つとあまり多くのポイントを紹介してしまうと、見るポイントが多すぎて「逆によくわからなくなってしまう…」ケースをよく目にします。
そのため、当サイトでは「これだけは外せない!」と言える、3つのポイントのみに絞って選び方をお届けします。
Step1)自分の目的や立場にあわせて選ぶ

英会話教室に通う方は「社会人」「主婦」「学生」「子供」など様々。
通う目的も「日常英会話を話せるようになりたい」「ビジネス英語を話せるようになりたい」「子供に英語を勉強させたい」など、幅広いです。
そして、英会話教室によってカリキュラムや料金などが異なるため、自分の立場や目的をしっかりと把握したうえで、選ぶことが大切になります。
とは言え、いきなり「あなたの目的は何ですか?」と問いただすつもりはありません。以下に具体的な例を用意したので、自分がどこに当てはまるか、またどのようなポイントを抑えラバ良いのかを確認しましょう。
- 日常英会話をマスターしたい
→基礎的な英語から学習できる - ビジネスで使いたい
→ビジネス英語専用のコースが用意されている - 学校の勉強で使いたい
→中学・高校など学生向けに用意されたコースが用意されている - 試験対策をしたい
→自分が受けたい試験(英検・TOEIC)などの専用対策コースが用意されている - 英才教育として子供に学ばせたい
→小学生以下のキッズ専用コースが用意されている
- 学生さん
→17時など夕方以降に開講しており、料金も安い - 主婦さん
→平日のお昼に開講されており、割引などでお得に通える - 社会人さん
→平日夜や土日に開講しており、結果にコミットできる - お子様
→時間を自由に調整しやすく、雰囲気が良い
また、このページでは、おすすめ10選を紹介後、具体的な立場や目的に沿った最もおすすめできる英会話教室もそれぞれ紹介しているので、必見です。
Step2)学習目的を比較する

Step2では、各英会話スクールが対応しているカリキュラムについてチェックします。
対応カリキュラムとは、用意されている教材やコースが、どのような人や目的にマッチしちるのか?ということです。
また、上記の対応カリキュラムがまとめられ表は、このページで掲載されている英会話教室です。
基本的には、Step1で自分が「これだ!」と感じた目的や立場に該当する英会話教室を選ぶと、失敗することはありません。
Step3)費用の安さを比較する

そして最後のステップでは、最終的にかかる費用を比較していきます。
Step2と同様に、上記の表はこのページでに掲載されている英会話スクールの費用がまとめられたものです。
英会話スクールを選ぶ上では、どんな方でもやはり費用は気になるところでしょう。「なるべく良くて安いところを選びたい…」という意見は多く寄せられています。
Step2で該当した英会話スクールの中でも、どのスクールが安いのかを比較してみてください。
当サイトでは別ページ「【大手17社を調査】英会話教室の料金相場を大公開」にて英会話教室の料金相場を調査した結果を掲載しています。
【徹底比較】おすすめの英会話教室BEST10

ではここから、編集部が150日かけて調査した、おすすめの英会話教室【BEST10】を紹介します。
またここでは、厳選した英会話教室を「おすすめできる理由」と共に以下のようなリストでまとめました。
- プロフェッショナルのネイティブ講師のみ在籍
- 英語のみでレッスン進行するためのサポートが充実
- 英語学習に最適な環境が用意されている
- プライベートコーチ制度を設けている
- 講師全員がTESOLを所持
- オンライン英会話と留学制度もある
- ビジネス経験豊富な海外講師が多数在籍
- 複数教室の利用ができる
- 朝早くから夜まで開講している
- ECC独自のELICITメソッドを採用
- 最適化されたレッスンコーディネート
- 学習継続を補助する徹底したサポート
- モチベーション診断により、挫折率が低い
- 24時間オンライン予約可能
- 綿密に英会話レベルが設計されている
- 海外留学の環境を限りなく再現している
- 全国どこの教室でも受講可能
- 入会金が無料なので初心者でも始めやすい
- 生徒満足度99.1%を達成している
- 1レッスン2100円からと低価格
- 全スクールが最寄り駅から徒歩3分以内
- 効率的な学習をサポートする教材やツールが充実
- 講師のレベルが高く選びやすい
- 専門カウンセラーが頼れる
- 数々の実績を持っている
- 老舗かつ規模が大きい
- 日本人ならではの弱点を知った講師が在籍
- 女性目線のカリキュラムが充実している
- 女性にとってリラックスしやすい環境が整っている
- 洗練されたオリジナルテキストを採用
それぞれの英会話教室を「口コミ・評判」「料金の安さ」「カリキュラムの充実度」「講師の丁寧さ」「システムの使いやすさ」「教材のわかりやすさ」について、★1~★5で評価しています。
※当ページで紹介している全ての英会話教室では”無料体験”が常に実施されています。英会話教室を選ぶ際は、できるだけ無料体験してみることをおすすめします!
1)プロのネイティブ講師のみが在籍「シェーン英会話」

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.0 | 4.06 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
3.98 | 4.01 |
通いやすさ | 教材の分かりやすさ |
4.24 | 3.94 |
総合評価 | |
4.04 |
- プロフェッショナルのネイティブ講師のみ在籍
- 英語のみでレッスン進行するためのサポートが充実
- 英語学習に最適な環境が用意されている
月4回 | ¥29,150 |
---|
月4回 | ¥17,820/名 |
---|
20回(4カ月) | ¥143,000 |
---|---|
40回(8カ月) | ¥264,000 |
80回(12カ月) | ¥484,000 |
週1回 | ¥15,950/月 |
---|
週1回 | ¥8,800/月 |
---|
【特典内容】
複数受講割引
ネイティブ講師による 月謝制・回数制レッスン 受講費 10%OFF
※2つ以上のレッスンを同時に受講すると、その期間それぞれの受講費が割引となります。
家族割引
特典① お二人目以降 全員 入学金0円
特典② ご家族全員 ネイティブ講師による 月謝制・回数制レッスン 受講費 10%OFF
※家族がすでに受講している場合、入学金や家族全員の受講費がお得になります。兄弟姉妹、いとこや孫など四親等の方まで適用。
年間一括納入割引
ネイティブ講師による 月謝制レッスン 受講費 10%OFF
※月謝制レッスンの受講費・スクール管理費を12ヵ月分まとめて支払うことでレッスン受講費が割引となります。
福利厚生割引
特典① 入学金 0円(税込)
特典② ネイティブ講師による 月謝制レッスン 受講費 10%OFF
※ベネフィットステーション、RELO CLUB、福利厚生倶楽部、Club Off Alliance、JTBベネフィット、えらべる倶楽部、WELBOX他、勤務先の福利厚生プログラムを確認してみてください。
紹介入学特典
入学金【高校生~大人】22,000円(税込) ⇒11,000円(税込)
【2才~中学生】16,500円(税込) ⇒5,500円(税込)
スクールの場所 | 【全国対応】193校以上を展開 |
---|---|
営業時間 | 平日 13:00〜21:00 土日 10:00〜18:00 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン・グループ・ペア |
講師 | ネイティブ中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥26,950~ ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥8,800~ |
初期費用(税込) | 入会金:高校生~大人 ¥22,000 2才~中学生 ¥16,500 スクール管理費:¥1,650/月 教材費:レベルによって異なる |
理由①プロフェッショナルのネイティブ講師のみ在籍
シェーン英会話は1977年の創業以来、ネイティブ講師が英語のみで英会話レッスンを進める「直接教授法」が採用されています。
もちろん、英語のみでのレッスンを実現するためには講師の高度なスキルが必須です。そのため、シェーン英会話の講師は「CELTA」「CertTESOL」という2つの指導資格を持っている講師を採用しています。
※CELTA=ケンブリッジ大学が認定している英語教授の国際資格
※CertTESOL=トリニティ・カレッジ・ロンドンが認定している英語教授の国際資格
また、講師として実際に働くためには「TEYL(英語講師養成のために開発された、大人と子どもたちに対する指導法を学ぶプログラム)」の修了が義務付けられています。
理由②英語のみでレッスン進行するためのサポートが充実
理由①でも言ったとおり、シェーン英会話ではレッスンが英語のみで進行されます。しかし、英会話初心者が英語を英語のみで学ぶためには、当然教室側のサポートが必要になってくるのです。
シェーン英会話では、セルフスタディとして「副教材の提供」「カウンセリング」「プログレステスト」などをサポートとして実施しています。
副教材については、自宅や電車などのちょっとした隙間時間で気軽に取り組むことができ、英語の定着を促します。
また、カウンセリングとプログレステストにおいては、定期的に習得度の確認を行うことで最適なサポート内容の提供につながるのです。
理由③英語学習に最適な環境が用意されている
シェーン英会話は、総合教育事業を展開するZ会グループの一員です。大手教育系グループとして、健全なスクール運営によって充実した学習環境が整えられています。
2014年には、大手英会話教室として日本初となる「ISO29991認証(語学学習サービスの国際規格)」を取得。国際的な機関が認定した国際規格を満たしながら、語学学習サービスの質の向上に努められています。
さらに2020年に行われた「オリコン顧客満足度®調査 子ども英語 小学生 低学年」部門において第1位を獲得しました。
2)講師全員が国際資格を持つ「ミライズ英会話」

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.1 | 4.02 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
4.02 | 4.01 |
通いやすさ | 教材の分かりやすさ |
3.90 | 3.99 |
総合評価 | |
4.01 |
- プライベートコーチ制度を設けている
- 講師全員がTESOLを取得している
- オンライン英会話と留学制度もある
スタンダードプラン | ¥30,000/月 |
---|---|
コーチングプラン | ¥50,000/月 |
オンラインプラン | ¥10,000/月 |
※詳細は体験レッスン時に説明あり
ミライズ英会話では、無料体験レッスンを開催中。無料体験レッスンは、オンラインから申し込みが可能です。
スクールの場所 | 【※都内中心】渋谷、新宿西口、新宿三丁目、池袋、上野、八重洲、六本木、横浜、オンライン校 |
---|---|
営業時間 | 平日 13:00〜22:00 土日 10:00〜19:00 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン |
講師 | フィリピン,ネイティブ中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥15,500~ ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥10,000~ |
初期費用(税込) | 入会金:無料 教材費:¥5,500 |
理由①プライベートコーチ制度を設けている
受講生一人ひとりに対して、マンツーマンでオリジナルの英語学習メニューが組まれています。
ただ教材通りにレッスンを進めるだけでなく、受講生のニーズに対して柔軟に対応可能です。
例えば、テキストの一部分だけ勉強したい!といったニーズにも対応できます。
理由②講師全員がTESOLを取得している
一般的な英会話教室では、経験の浅い人やアルバイトを講師として採用されてるケースもあります。
しかし、ミライズ英会話では「3年以上の実務経験」及び、国際資格「TESOL」を持っている講師しか在籍できません。
※TESOLとは、英語教授法における国際資格の一つで、非ネイティブに英語を教えるプロとしての認定証です。
また、公式ページによると、この厳しさは英会話教室の中でも日本唯一と記載されており、講師のレベルが非常に高いことがわかります。
理由③オンライン英会話と留学サービスも運営されている
ミライズ英会話では、フィリピンセブ島での社会人専門語学学校「ミライズ 留学」、そしてオンライン英会話「ミライズ オンライン」の運営が行われています。
これら3つのサービスは連携しているため、サービスを切り替えても学習内容は引き継がれ、継続した学習が可能です。
3)優秀なビジネス経験講師が多数所属「Berlitz(ベルリッツ)」

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.1 | 4.01 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
4.05 | 4.11 |
通いやすさ | 教材の分かりやすさ |
3.88 | 4.07 |
総合評価 | |
4.01 |
- ビジネス経験豊富な海外講師が多数在籍
- 複数教室の利用ができる
- 朝早くから夜まで開講している
マンツーマンレッスン (40分) | ¥6,000(およそ)/レッスン |
---|---|
オンラインレッスン (40分) | ¥5,000(およそ)/レッスン |
マンツーマンコーチング +オンライン学習 | ¥19,800/月(6カ月コース) |
超少人数レッスン 最大3名 (40分) | ¥4,000(およそ)/レッスン |
【特典内容】
特典1:入学金50%OFF
特典2:2レッスンプレゼント
【申し込み方法】
特典1:Berlitzへの新規入会
特典2:超少人数グループ入学
【有効期間】
特典1:2021年6月30日(水)まで
特典2:2021年6月30日(水)まで
スクールの場所 | 日本全国対応(57校) |
---|---|
営業時間 | 平日 7:45~21:10 土 8:30~18:10 (日曜・祝日お休み) ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン・オンライン・コーチング・少人数 |
講師 | アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど |
およそ合計費用(税込) | ¥37,000~ ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥4,000~ |
初期費用(税込) | 入会金:¥33,000 教材費:個人によって異なる |
理由①ビジネス経験豊富な海外講師が多数在籍
ベルリッツは、子供~学生、主婦・社会人と幅広い層に対応した英会話カリキュラムを展開しています。
しかし、その中でも特に強みとしているのがビジネス英会話です。ベルリッツには、欧米・アジアなど幅広い地域でビジネス経験を積んでいる講師が所属しています。
グローバル基準のビジネス英会話を、初級~上級レベルまで自分に合った形で学習することが可能です。
理由②複数教室の利用ができる
ベルリッツでは、全国に展開されている50以上の教室をどれでも自由に利用することができます。
仕事場所や出張先など、忙しい社会人でもその時の事情に合わせて一番近い教室でレッスンを受けることが可能です。また、レッスンの予約及び変更はネット上で簡単に行えます。
(※教室の複数選択・変更及び、オンライン予約はマンツーマンコースが対象です。)
理由③朝早くから夜まで開講している
教室によって開講時間が少し異なりますが、ベルリッツでは最大、朝7:00~夜21:00まで教室を開講しています。
夜遅くまで開講している教室は少なくありませんが、朝早くから開講している教室は非常に少ないです。忙しい社会人でも、上手く時間を調整しながら通うことはできます。
平日も朝早くから夜遅くまで開講しているため、サラリーマンの方でも出社前あるいは出社後にレッスンを受講することが可能です。
4)主体性を引き出すオリジナルメソッド採用「ECC外語学院」

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.1 | 4.07 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
4.01 | 3.93 |
通いやすさ | 教材の分かりやすさ |
4.06 | 3.91 |
総合評価 | |
4.01 |
- ECC独自のELICITメソッドを採用
- 最適化されたレッスンコーディネート
- 学習継続を補助する徹底したサポート
日常英会話コース | ¥16,300~¥24,450/月 |
---|---|
ビジネス英会話コース | ¥21,080/月 |
TOEIC®L&R TEST集中コース(10回) | ¥130,400 |
TOEIC®L&R TEST 800対策コース | ¥21,080/月 |
ECC外語学院では、キャンペーンを随時開催しています。例えば、友達・家族と同時入学で入学金がなくなります。また、入会後に友達や家族を紹介するとAmazonギフト券がもらえます。最新情報は、公式ホームページに掲載してあります。
スクールの場所 | 日本全国対応(165校以上) |
---|---|
営業時間 | 平日 12:30~21:00 土日祝 10:30~18:00 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン |
講師 | ネイティブ、フィリピン中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥62,740 ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥16,300 |
初期費用(税込) | 入会金:¥22,000 教材費:¥24,440 |
理由①ECC独自のELICITメソッドを採用
ECCでは独自メソッドを導入することで、会話における主体性を引き出し、生徒自身の発信力を強化することが強みとなっています。
導入されている独自メソッドの真髄は「ELICIT(引き出す)教授法」です。全くの初心者には、まず大きな声で英語を発することから始めメンタルブロックを取り除くことから取り組まれています。
英語に関する基礎知識がある場合でも、普段英語を使って会話をしない方はどうしても自信を持てず小さな声でぎこちなく話してしまう方が多いです。
また、しっかりと自分から会話を進められる「アグレッシブなコミュニケーション」を訓練することで、実際の会話シーンでも役立つ英会話力が身につきます。
理由②最適化されたレッスンコーディネート
ECCでは、入会前に以下のようなガイダンスを実施することで、生徒に最適なカリキュラムやコースを提供しています。
- カウンセリングによる目的の明確化
- 会話も含めながらレベルチェック
- 伸ばすべきポイントを絞る
- レベルに合わせて無料の体験レッスンを実施
- 最適なカリキュラムへの案内
英会話教室で大きな効果を得るためには、スクール側と生徒のコミュニケーションが大切です。
スクール側が生徒のレベルや目的をしっかりと把握していることは大切なので、上記のようなガイダンスがあることで非常に安心できます。
理由③学習継続を補助する徹底したサポート
ECCでは学習を継続するために「個別カウンセリング」「資格試験対策セミナーやワークショップ」「交流パーティー」「海外留学サポート」など様々なサポートが行われています。
特に個別のカウンセリングには力が入れられており「レベルチェック用テストECPT &ACPT」が独自に開発されています。随時正確なレベルをチェックして、その結果を年3回の個別カウンセリングに活かしています。
カウンセリング内容を活用することで、伸ばしたい力や伸び悩みの原因などを明確にし、学習内容を最適化していくことが可能です。
5)挫折せず継続しやすい「ロゼッタストーン・ラーニングセンター」

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.1 | 3.82 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
4.01 | 4.03 |
通いやすさ | 教材の分かりやすさ |
4.03 | 3.99 |
総合評価 | |
4.00 |
- モチベーション診断により、挫折率が低い
- 24時間オンライン予約可能
- 綿密に英会話レベルが設計されている
★短期集中プラン
40回(2か月) | ¥322,300 |
---|
32回(2か月) | ¥253,440 |
---|
★日常英会話プラン
64回(7か月) | ¥450,560 |
---|
96回(9ヶ月) | ¥675,840 |
---|
64回(7ヶ月) | ¥418,330 |
---|
32回(4ヶ月) | ¥232,320 |
---|
★ビジネス英会話プラン
40回(4ヶ月) | ¥339,680 |
---|
★平日昼間の受講でお得に習得する
(平日10:00~17:30開始までのレッスンが対象)
32回(4ヶ月) | ¥200,640 |
---|---|
128回(12ヶ月) | ¥641,960 |
40回(4ヶ月) | ¥254,760 |
---|---|
160回(15ヶ月) | ¥823,680 |
★TOEIC対策
38回(4ヶ月) | ¥267,520 |
---|
ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、季節限定キャンペーン期間中は、入学金が免除されるなどの特典があります。現在開催中のキャンペーン情報は、公式ホームページから閲覧できます。
スクールの場所 | 日本全国対応(75校以上) |
---|---|
営業時間 | 平日 12:30-20:30 土日 11:00-19:00 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン |
講師 | ネイティブ,フィリピン中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥246,640~ ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥50,160~ |
初期費用(税込) | 入会金:¥33,000 教材費:¥13,000 |
理由①モチベーション診断により、挫折率が低い
ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、生徒一人ひとりに対して個別のカウンセリングを行っています。
一人ひとりの学習目的やレベルを適切に把握することで、効果的なカリキュラムを組んでレッスンを進めることが可能です。
また、定期的に生徒の進捗やモチベーションを確認することで、英会話教室で起こりがちな挫折を未然に防ぐことができます。
理由②24時間オンライン予約可能
ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは、24時間オンラインでレッスンを予約可能です。早朝から夜までどの時間帯もOK。
予約は直前まで、キャンセルは前日18時まで受付可能です。
また「パワーレビュー」と呼ばれる自主学習をサポートするオリジナルシステムも搭載。レッスンの復習を中心に、オンラインでいつでもどこでも学習できます。
理由③緻密に英会話レベルが設計されている
ロゼッタストーン・ラーニングセンターでは「未経験者・初心者・中級者・準上級者・上級者・熟練者」6つのレベルに分けられています。
全く英語がわからない方からネイティブレベルの英語力を付けたい方まで幅広く対応したカリキュラムが用意されていることが特徴です。
また、それぞれのレベルに応じてTOEIC・TOEFL・IELTSなどの目標スコアが設定されています。
6)海外留学の環境を再現「NOVA」

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.0 | 4.03 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
3.99 | 3.97 |
通いやすさ | 教材の分かりやすさ |
4.11 | 3.91 |
総合評価 | |
4.00 |
- 海外留学の環境を限りなく再現している
- 全国どこの教室でも受講可能
- 入会金がないので始めやすい
基礎英会話・日常英会話・ビジネス英会話(固定プラン)
グループレッスン 月4回 | ¥11,000 |
---|---|
マンツーマン 月4回 | ¥24,440 |
基礎英会話・日常英会話・ビジネス英会話(フリープラン)
グループレッスン 月4回 | ¥11,000 |
---|---|
グループレッスン 月8回 | ¥21,000 |
グループレッスン 月12回 | ¥31,000 |
マンツーマン 月4回 | ¥31,000 |
マンツーマン 月8回 | ¥55,000 |
マンツーマン 月12回 | ¥77,000 |
※上記以外のプランは体験レッスン時に相談
NOVAでは、割引制度が用意されています。具体的には学割や乗換割、シニア割などです。さらに家族で通学すればお得な、家族割もあります。詳細はホームページで確認できます。
スクールの場所 | 日本全国対応(280教室以上) |
---|---|
営業時間 | 平日 10:00-22:00 土日 10:00-18:30 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマンレッスン グループレッスン |
講師 | ネイティブ中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥11,000~ ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥11,000~ |
初期費用(税込) | 入会金:無料 教材:無料 |
理由①海外留学の環境を再現
NOVAに所属する講師は、ネイティブを中心とした海外講師のみ。
国際社会での経験を積んでいる講師から、実際に教育現場の経験がある講師まで幅広く在籍しています。
幅広い経験を持つ講師のおかげで、海外留学により近い環境が再現されています。
理由②全国どこの教室でも受講可能
NOVAでは、生徒一人ひとりのレッスン状況などが電子カルテ上で一括管理されています。
そのため、全国に270以上ある教室どこでもレッスンを受講することが可能です。
出張や引っ越しなどで教室が変わってしまう場合でも、何の支障もなく英会話レッスンを続けられます。
理由③入会金がないので始めやすい
多くの英会話教室では、入会金として数万円が取られます。やはり入会金が高いとどうしても英会話教室に通うハードルが高くなってしまうものです。
しかし、NOVAでは一切入会金が取られないため、気軽に英会話レッスンを始めることができます。
特に一度も英会話教室の通ったことがない初心者の方にはおすすめです。
7)全スクールが最寄り駅徒歩3分以内「イングリッシュ・ビレッジ」

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.0 | 4.12 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
3.92 | 3.91 |
通いやすさ | 教材の分かりやすさ |
3.96 | 3.93 |
総合評価 | |
3.97 |
- 生徒満足度99.1%
- 1レッスン2100円からと低価格
- 全スクールが最寄り駅から徒歩3分以内
月4回 単校160分プラン | ¥10,120 |
---|---|
月8回 単校320分プラン | ¥18,480 |
月4回 どこでも160分プラン | ¥12,320 |
月8回 どこでも320分プラン | ¥22,880 |
10回 単校400分プラン | ¥27,500 |
---|---|
10回 どこでも400分プラン | ¥33,000 |
2回 | ¥8,250 |
---|
月4回 | ¥4,125 |
---|---|
月10回 | ¥16,500 |
イングリッシュ・ビレッジでは、安心の無料体験レッスンキャンペーンを常に開催しています。また、友達と二人で受講すればマンツーマンより更にお得になるプランもあります。
スクールの場所 | 【※都内中心】東京日本橋、神田、有楽町、銀座4丁目、新宿西口、新宿南口、吉祥寺、渋谷、渋谷青山、五反田、池袋、横浜 |
---|---|
営業時間 | 平日 13:00~22:00 土日 10:00~18:20 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマンレッスン ペアレッスン |
講師 | ネイティブ中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥39,919~ ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥4,125~ |
初期費用(税込) | 入会金:¥34,100 教材費:¥1,694 |
理由①生徒満足度99.1%
イングリッシュビレッジでは、レッスン終了後、その日のレッスンを「とても良い」「良い」「まあまあ良い」「あまり良くない」「良くない」の5段階で評価する調査を実施。
約2,000名の生徒にアンケート調査を実施したところ、満足度が99.1%を達成しました。
この結果から、イングリッシュビレッジは低料金でありながら、レッスンの質に絶対的な自身を持って日々取り組んでいます。
理由②1レッスン2100円からと低価格
イングリッシュビレッジでは、次の5つの工夫により低価格が実現されています。
- 講師報酬
- 広告費&入会金値引き
- 教室家賃
- 日本人スタッフ&施設維持費
- 教材費
- 利益
通常の英会話教室は広告に大量の費用をかけています。
しかし、イングリッシュビレッジでは広告にお金をほとんどかけていないため、その分の費用を講師や教室の設備費用に回せことができます。
理由③全スクールが最寄り駅から徒歩3分以内
イングリッシュビレッジは、最寄り駅から徒歩3分の立地に全ての教室が構えられており、ストレスなく通うことができます。
駅周辺は家賃が高いため、他の英会話教室では徒歩10分など少し離れた場所に教室があるパターンも少なくありません。
低価格でレッスン充実度も高いことに加えて、ストレスなく通える点は非常に大きなメリットでしょう。
8)効果的なサポートと教材が充実「GABAマンツーマン英会話」

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
3.9 | 3.56 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
4.13 | 3.91 |
通いやすさ | 教材の分かりやすさ |
4.01 | 4.01 |
総合評価 | |
3.92 |
- 効率的な学習をサポートする教材やツールが充実
- 講師のレベルが高く選びやすい
- 専門カウンセラーが頼れる
※マンツーマンのみ
30回(2か月) | ¥195,000~ |
---|
45回(6か月) | ¥351,450~ |
---|---|
60回(8か月) | ¥458,700~ |
60回(8カ月) | ¥392,700~ |
---|
60回(8カ月) | ¥425,920 |
---|
45回(6カ月) | ¥264,825 |
---|---|
60回(8カ月) | ¥335,500 |
45回(6カ月) | ¥264,825 |
---|---|
60回(8カ月) | ¥335,500 |
60回(10カ月) | ¥382,800 |
---|
GABAでは、入学金が安くなる短期集中プランなどの期間限定キャンペーンを随時開催しています。また、紹介制度もあるので友達や家族を誘うことで、3レッスンがプレゼントされます。
スクールの場所 | 日本全国対応(40教室以上) |
---|---|
営業時間 | 平日 7:00~21:55 土日祝 8:30~20:25 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン |
講師 | ネイティブ中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥236,250~ ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥41,938~ |
初期費用(税込) | 入会金:¥36,300 教材費:¥4,950~19,800 |
理由①効率的な学習をサポートする教材やツールが充実
レッスンにはGabaオリジナルのカリキュラムが採用されています。
このオリジナルカリキュラムは「必要な場面で英語が使えること」を重点にして組まれいるため非常に実践的です。
それ以外にも、
- 効率的に使える英語が身につく
- 専用サイト「myGaba」のサポート機能が充実
- いつでもどこでも予習できる
など様々なサポート教材やツールが充実しています。
理由②講師のレベルが高く選びやすい
Gabaでは採用率2%の厳しい基準が設けられており、クリア後もプログラムを修了しなければ講師として活動できません。
講師の出身国は70ヶ国以上に及び、会計士や一流ホテルのマネージャーなど様々な業界で経験を積んだ講師が在籍しています。
講師の経歴など情報は全て専用サイトで簡単にチェックすることができ、予約及び変更も自由に可能です。
理由③専門カウンセラーが頼れる
英会話の勉強において、モチベーション継続は非常に重要です。
そのため、Gabaでは専門カウンセラーによる生徒のモチベーション管理に非常に力を入れています。特に「自分が成長している」という実感は一人だとなかなか湧かないものです。
そこで専門カウンセラーが、定期的に進捗チェックなどのカウンセリングを行うことで、生徒自身がどれくらい成長しているのかを認識できます。
9)業界TOPレベルの老舗「英会話イーオン」

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
3.7 | 3.65 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
4.02 | 3.84 |
通いやすさ | 教材の分かりやすさ |
4.21 | 3.81 |
総合評価 | |
3.87 |
- 数々の実績を持っている
- 老舗かつ規模が大きい
- 日本人ならではの弱点を知った講師が在籍
※スクールによって料金異なる場合あり
グループレッスン 週1回 (1~8名) | ¥12,778/月 |
---|---|
少人数レッスン 週2回 (1~5名) | ¥45,925/月 |
少人数+グループ 週1~2回 | ¥24,750/月 |
マンツーマン 週1回 | ¥42,488 |
【特典内容】
特典内容1:初期費用¥10,000引き
特典内容2:入学金無料&授業料5%OFF
【申し込み方法】
特典内容1:英会話イーオンへの新規入会
特典内容2:他社の英会話スクール・オンライン英会話からの乗り換え
【有効期間】
特典1:2021年5月31日(月)まで
特典2:2021年6月30日(水)まで
スクールの場所 | 全国対応(248校以上) |
---|---|
営業時間 | 平日 12:00~21:00 土日祝 10:00~19:00 ※スクールによって異なる |
レッスンタイプ | マンツーマン・少人数・グループ |
講師 | ネイティブ中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥47,428~ ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥12,778~ |
初期費用(税込) | 入会金:¥33,000 教材費:個人によって異なる システム管理費:¥1,650/月 |
理由①数々の実績を持っている
イーオンは非常に顧客満足度が高い英会話スクールであることが特徴です。
主な実績としては「オリコン顧客満足度2年連続英会話スクールNO.1」「イード・アワード総合満足度3年連続英会話スクール最優秀賞」などがあります。
生徒からの評価が非常に高く、雰囲気も良いことでも評判が良い英会話教室です。
理由②老舗かつ規模が大きいい
英会話イーオンは、1973年からスタートした50年近くの歴史を持つ老舗の英会話教室です。現在の在籍生徒はおよそ75,000人。
全国に250以上の教室を展開しています。英会話教室の中には、スタートして間もないスクールも多いため、そういった英会話教室と比べるとノウハウや実績が多いことは強みと言えます。
理由③日本人ならではの弱点を知った講師が在籍
英会話イーオンには、海外講師だけでなく日本人講師も在籍しています。
日本人講師は
- 日本人にとって効果的な学習法で指導
- 豊富な国際経験
- TOEIC®L&Rテスト満点、英検®1級取得者が多数在籍
などレベルの高い条件を満たした講師が在籍していることが特徴です。
イーオンに所属する講師は、一人ひとりが日本人ならではの弱点を把握しており、最適なカリキュラムを提供しています。
10)男子禁制!女性限定の英会話教室「bわたしの英会話」

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
3.8 | 3.92 |
カリキュラムの充実度 | 講師の丁寧さ |
3.79 | 4.01 |
通いやすさ | 教材の分かりやすさ |
3.82 | 3.89 |
総合評価 | |
3.87 |
- 女性目線のカリキュラムが充実している
- 女性にとってリラックスしやすい環境が整っている
- 洗練されたオリジナルテキストを採用
20回(5カ月) | ¥139,667 |
---|---|
40回(10カ月) | ¥200,000 |
月4回 | ¥26,000 |
---|
bわたしの英会話では、無料体験レッスンを設けています。また不定期でキャッシュバックキャンペーンが開催されることもあります。キャンペーン中は、ホームページに詳細が掲載されます。
スクールの場所 | 【都内】銀座、渋谷、新宿、横浜、自由が丘、二子玉川、吉祥寺、日本橋、池袋 |
---|---|
営業時間 | 平日 13:00~22:00 土日祝 10:00~19:00 ※スクールによって異なる |
コース内容 | マンツーマン |
講師 | ネイティブ中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥66,700~ ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥26,000~ |
初期費用(税込) | 入会金:¥33,000 教材費:¥7,700~22,000 |
理由1)女性目線のカリキュラムが充実している
bわたしの英会話は、女性しか通学できない「女性専用の英会話スクール」です。オリジナル教材では、女性が遭遇しやすいシチュエーションを再現し、実際の場面でも使えるように工夫されています。講師とスタッフも女性が多く、同性だからこそ英語の悩みも遠慮なく気軽に相談できるでしょう。
理由2)女性にとってリラックスしやすい環境が整っている
bわたしの英会話は、女性の視点からリラックスした学習環境を整えています。アロマの香りや空調の調整、心地よい音楽などはその一例です。さらに、内装もかわいいデザインとなっています。快適な環境で英語学習に取り組むことで、集中しやすくなるのです。科学的にもリラックスした環境の方が、学習効率が良いとされています。
理由3)洗練されたオリジナルテキストを採用
bわたしの英会話は、オリジナルテキストの「PhotoJournal」を採用しています。この教材は「初心者がどのように英会話ができるようになるか」を徹底的に考えて開発されています。テキストの中には、日常会話やビジネス会話、旅行会話がバランス良くちりばめられていることが特徴です。オリジナルテキストを使うことで、総合的に英語力を伸ばせるでしょう。
子供から大人まで!目的別におすすめできるスクールは?

このページでは、どんな人にもおすすめできる英会話を比較し、ご紹介しました。
とは言え、冒頭でもお話した通り「小さい子供・学生・社会人」などの立場や「英語を話したい・試験対策をしたい・仕事で使いたい」などの目的によって、最適なスクールが異なるケースもあります。
そこで今回は、次の6つのケースに分けて、今回ご紹介した英会話教室で最もおすすめのスクールをお届けします。
現在の在籍生徒数は、75,000人以上とされており、全国に教室が展開されています。日本人講師も在籍しているので、全く英語が理解できていなくても大丈夫です。
また、当サイト「ミツカル英会話」では、立場や学習目的にあわせて、以下のような形式でおすすめの英会話教室を紹介しています。
「大人におすすめの英会話教室」調査レポート
→大人が英会話を学びやすい英会話教室をBEST10形式でまとめています。
「初心者におすすめの英会話教室」調査レポート
→初心者でも気軽に通い始められる英会話教室をTOP5形式でまとめています。
「子供におすすめの英会話教室」調査レポート
→子供でも安心して通える、わかりやすい英会話教室をBEST10形式でまとめています。
「最も安い英会話教室」調査レポート
→とにかく料金が安い!コスパ最強の英会話教室をBEST10形式でまとめています。
「マンツーマンで学べる英会話教室」調査レポート
→マンツーマンでみっちり学べる英会話教室をBEST10形式でまとめています。
「短期集中で学べる英会話教室」調査レポート
→2~3カ月の短期間で学べる英会話教室をBEST10形式でまとめています。
それぞれタップすると、別ページに移動してチェックできます。このページでご紹介した内容とは少し異なるので、ぜひ確認してみてください。
【Q&A】よくある質問集
- Q1)英会話スクールに通っても、英語が話せない人はますか?
- Q2)英会話教室に通うとどんな効果がありますか?
- Q3)短期間で英語を話せるようになりますか?
- Q4)安くて良い英会話教室を選ぶためには?
最後に英会話教室に関して、よくある質問を4つまとめておいたので見ておきましょう。
Q1)英会話スクールに通っても、英語が話せない人はいますか?

1ヶ月通うだけでも少しずつ英語が話せるようになります。月あたりのレッスン数などによって効果に個人差はありますが。
「英語が話せない」という口コミなども稀に見かけますが、ほとんどの場合はあまり継続せず月1回程度しか通っていないパターンなどが多いです。
なので、週1回程度のペースで通う必要はありますが、英会話スクールに通えば多くの人が英語を話せるようになります。
詳しくは当サイトの別ページ「【ぶっちゃけ】英会話教室の効果を検証」にて、継続期間別の効果を解説しているのでチェックしてみてください。
Q2)英会話教室に通うとどんな効果がありますか?

始めるレベル(初心者なのか?上級者なのか?)、目的(日常英会話orビジネス英会話)などによって得られる効果は異なります。
初心者でも、1ヶ月通ってみるだけで少し自信を持って英語を話せるようになるほどの効果は期待できます。道を尋ねられても、オドオドすることはもうありません。
詳しい効果については、当サイトの別ページ「【ぶっちゃけ】英会話教室の効果を検証」にて解説しているのでチェックしてみてください。
Q3)短期間で英語を話せるようになりますか?

始めるレベルや目標レベルに寄りますが、初心者の場合だと短期間で話せるようになるのは少し難しいかもしれません。
とは言え、週3回(月12回)のように高頻度で通う場合は短期間でも話せるようになる可能性はあります。
しかし、週3回と行った高頻度で英会話教室に通うのであれば、編集部としては「短期間で英語を話せるようになる」ことを目的としたコーチング英語をおすすめします。
コーチング英語とは、2~6ヶ月の期間、コーチとマンツーマンで対面&オンラインでみっちり英会話を学べるスクールのことです。
詳しくは当サイトの別ページ「おすすめのコーチング英語【BEST10】」で解説しているので、チェックしてみてください。
Q4)安くて良い英会話教室を選ぶためには?

基本的には、以下の3ステップに沿って選べば間違いないでしょう。
- 自分の目的を明確にする
- スクールごとのカリキュラムを比較する
- 料金プランを比較する
詳しくは、このページの冒頭で解説及び、実際に比較しているのでチェックしてみてください。
【最後に伝えたいこと】迷ったら無料体験を受けてみる
このページでは、全国でおすすめの英会話教室を紹介しました。
少し前に「目的別におすすめの英会話教室」をまとめておきましたので、まだ迷っている方はそちらをチェックしてみてください。
また「本当に成果が出るのか不安…」と考えている方は、とりあえず体験だけ受けてみると良いでしょう。
無料体験をいくつか受けるだけでも「少し英語に慣れた」ような感覚になり、成果を実感できるので。無料で成果を得られると考えれば受けないと損です!
とは言え、こんな時期なので「感染症がこわい…」という意見も耳にします。
そんな方にはオンライン英会話上でレッスンを受けられるオンライン英会話がおすすめです。
最近、オンライン英会話を受ける方も急増しているので、気になる方はぜひ「おすすめのオンライン英会話【BEST10】」をチェックしてみましょう。当ページと同じ形式で、オンライン英会話の調査結果を掲載しています。