ビジネスのグローバル化が進む中、TOEICスコアを重視するエリート企業が非常に増加しています。
そんな影響からか、TOEIC向けのスクールを始める会社も急増しているのです。
しかし「サービスや情報が増えれば増えるほど、どれを選んで良いのかわからなくなってしまう」という意見が当サイトに多く寄せられるのが現実…。
今、このページを見ていただいている方を含め、初めの”一歩”を踏み出せない方を一人でも減らすため!
当ページでは次のようなポイントに絞って、わかりやすく解説していきます。
- 重要な3つの選び方に沿ってポイントを徹底比較
- 「このサービスは安いのか?」など、あるあるのお悩みを解決
- おすすめは評価が高いTOP5つに絞って詳しく解説
(それ以外のサービスに関しても簡潔に調査結果をまとめています)
スキマ時間が5分あれば理解できるよう、わかりやすい形式で調査データをまとめました!
ちなみに、下記サービスは当ページの最後の方で紹介されているスマホアプリのみでTOEIC対策が完結してしまうサービスです!AIを活用した最新技術が導入されているので、チェックしてみてください。
Contents-項目をクリックで該当箇所へ-
TOEIC対策に特化したスクールの選び方
TOEIC対策に対応しているスクールは数多くあり、その中から自分のレベルと目標、ニーズに合ったところを選ぶ必要があります。
自分に合わないレッスンを受けても、ピンポイントでの対策はできず、結果を出しにくいためです。
確実にスコアアップをするために、以下で紹介する3つのポイントをおさえて理想のスクールを選びましょう。
①TOEIC対策の専門コースを用意している
TOEIC対策の専門コースを用意しているスクール、もしくはTOEIC対策の専門塾を選びましょう。
英検やTOEFLなど別の試験に特化したスクールもありますが、出題範囲が異なりTOEICの対策はできないためです。
TOEICに特化しているコースなら、講師自身が実際に毎年受験し、出題傾向を分析している場合があります。
試験を熟知しているうえ、高スコアも獲得している講師から学ぶことで、初心者もスコアアップを目指しやすいのです。
②希望の予算・期間内で目標スコア達成を目指せる
希望する予算と期間内で目標スコアを達成できるか重視しましょう。
TOEIC対策コースの料金を確認し、金銭的に無理のない範囲で通えるか確認してみてください。
グループレッスンやマンツーマンレッスン、オンラインレッスンなど形態ごとに料金が異なる場合が多いため注意が必要です。専属コーチがサポートしてくれる場合は料金が高額となる可能性もあります。
また就活でスコアが必要な大学生や仕事で使う社会人は、限られた期間内でTOEICの目標スコアを達成しなければいけません。
受講期間が2カ月のスクールもあれば、1年のスクールもあるため、期日に間に合うコースを設けているところを選びましょう。
③サポートが手厚く保証内容が明示されている
TOEIC受験まで学習を継続できるよう、手厚くサポートしてくれるスクールを選びましょう。
高いスコアを獲得するためには、英語学習を継続することが不可欠。途中で挫折しないためにも、講師やカウンセラーが問題演習や学習計画の作成を手伝ってくれるスクールがおすすめです。
また受講開始後の保証内容もしっかり確認しましょう。レッスン内容に不満だった場合、受講開始から30日以内なら全額返金してくれるサービスもあります。
返金は全額か一部だけかなどが明示されている、もしくは不明点への問い合わせに快く回答してくれるスクールが理想的です。
TOEIC対策におすすめの塾・スクールTOP11
TOEIC対策用の英会話教室・塾の選び方がわかったところで、実際に優れたサービスを提供しているスクールを紹介します。
いずれもTOEIC受験を目指す社会人や大学生から信頼されているスクールです。サービス内容、料金、受講形態などをチェックして、理想的なものを選んでみてください。
1位)ベルリッツ|40年以上の運営実績とTOEICスコアアップ実績があるサービス

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.5 | 4.51 |
カリキュラムの充実度 | 講師の質 |
4.75 | 4.81 |
システムの使いやすさ | テキストの分かりやすさ |
4.59 | 4.72 |
総合評価 | |
4.64 |
☑運営元は40年の運営実績があり語学教育サービスを提供し続けている
☑受講後にTOEICのスコアが145点アップした受講生がいる
☑1回のレッスン時間はテスト本番と同じ120分のため必要な集中力が身に付く
☑学習期間を決めて効率的にTOEICのスコアアップを目指せる
☑マンツーマンレッスンは専属コーチと日本人カウンセラーのサポート付き
運営元のベルリッツ・ジャパン株式会社は語学教育サービスを提供して40年以上の運営実績があり、長く信頼され続けています。
「ベルリッツ」のTOEIC対策コースは、スコアが145点アップした受講生もいることから質の高さがうかがえます。
グループレッスン、マンツーマンレッスン、オンラインレッスンから好きな形態を選択可能です。1レッスンは本番のテストと同じく120分のため、当日に必要な集中力を普段から磨けるのも魅力。
1回のレッスン時間は長いものの、総合的には短期集中でスコアアップを目指せるカリキュラムとなっています。マンツーマンレッスンでは専属コーチと日本人カウンセラーがきめ細かくサポートするため、目標達成まで挫折する心配がありません。
無料体験と受講相談はオンラインでできるため、ぜひ気軽に利用してみてください。
⬇公式サイト⬇
https://www.berlitz.com
マンツーマンレッスン (40分) | ¥6,000(およそ)/レッスン |
---|---|
オンラインレッスン (40分) | ¥4,000(およそ)/レッスン |
マンツーマンコーチング +オンライン学習 | ¥19,800/月(6カ月コース) |
超少人数レッスン 最大3名 (40分) | ¥4,000(およそ)/レッスン |
詳しいプラン内容・料金については、公式サイトをご確認ください!
料金 | ¥4,000~ |
---|---|
カリキュラム | ビジネス英会話、オンライン+自己学習、日常英会話、短期集中英会話、TOEIC®受験対策講座、大学生・院生 |
授業時間 | 40分 |
最小レッスン単価 | ¥4000~ |
教材費用 | 無料 |
講師の国籍 | アメリカ、ヨーロッパ、アジアなど |
講師の勤務環境 | オフィス |
予約 | あり |
利用ツール | 独自ツール |
対応時間 | 24時間 |
無料体験 | 1回 |
適性 | ◯初心者 ◯日常英会話 ✕カランメソッド ◎ビジネス ◯中高生 ✕キッズ ◯TOEIC ◯TOEFL ✕英検 |
運営会社 | ベルリッツ・ジャパン株式会社 |
2位)ロゼッタストーン・ラーニングセンター|TOEIC初心者の目標達成をきめ細かくサポート

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.5 | 4.62 |
カリキュラムの充実度 | 講師の質 |
4.67 | 4.63 |
システムの使いやすさ | テキストの分かりやすさ |
4.58 | 4.61 |
総合評価 | |
4.61 |
☑関東エリアを中心に複数の教室を展開する英会話スクール
☑世界各国で500万人のユーザーが利用しており信頼性が高い
☑受講生の約77%が英語学習初心者で目標から逆算したプランを作れる
☑初心者から上級者まで目標ごとに適切なコースを選べる
☑レッスン中は講師がメモを取ってくれるため受講生はノートを取る必要なし運
運営元のディーンモルガン株式会社は、新宿を拠点に関東エリアで多数の英会話教室を展開しています。
eラーニングのユーザー数が500万人もいるという事実は、質の高いサービスを提供している証です。受講生のおよそ77%が、初級レベルから受講を開始しています。そのため英語学習の初心者が無理なく、目標から逆算して学習できる環境が整っています。
受講生は体験レッスンとカウンセリングを受け、レベルに合わせてレッスンの難易度を決めつつ学習プランを作成するのです。「レッスンノート記録」や「前回のレッスン録音」などのサービスも充実。レッスン中の記録はすべて講師が取ってくれるため、受講生はノートを取らずにレッスンに集中できます。
まずはオンラインで無料体験レッスンを受けて、目標達成に必要なアドバイスを受けてみてください。
⬇公式サイト⬇
https://www.rosettastone-lc.jp
入会金 | ¥33,000 |
---|---|
教材費用 | 個人によって異なる |
レッスン料金 | ¥10,120〜 |
プラン | レッスンの種類 | レッスン回数 | レッスン期間(目安) | レッスン費用 |
発音×英会話 | ー | 32回 | 4ヶ月 | ¥260,480 |
日常英会話 | 日常英会話・旅行英会話 | 64回 | 7ヶ月 | ¥450,560 |
海外留学・海外生活・ワーキングホリデー | 96回 | 9ヶ月 | ¥675,840 | |
デイタイム | 128回 | 12ヶ月 | ¥641,960 | |
デイタイム | 32回 | 4ヶ月 | ¥200,640 | |
学生対象 | 64回 | 7ヶ月 | ¥418,330 | |
オンライン | 32回 | 4ヶ月 | ¥232,320 | |
ビジネス英会話 | 仕事・海外出張・プレゼン・ 交渉・履歴書・面接 など | 40回 | 4ヶ月 | ¥339,680 |
デイタイム | 160回 | 15ヶ月 | ¥823,680 | |
デイタイム | 40回 | 4ヶ月 | ¥254,760 | |
TOEIC対策 | ー | 38回 | 4ヶ月 | ¥267,520 |
発音矯正 | マンツーマン | ー | ー | ¥10,120〜10,780 |
グループ | ー | ー | ¥5,184〜6,588 | |
短期集中プラン | ビジネス英会話 | 40回 | 2ヶ月 | ¥322,300 |
日常英会話 | 32回 | 2ヶ月 | ¥253,440 |
詳しいプラン内容・料金については、公式サイトをご確認ください!
およそ合計費用(税込) | ¥38,184~¥856,680 |
---|---|
月額料金(税込) | ¥5,184~ |
初期費用(税込) | 入会金:¥33,000 教材費用:個人によって異なる |
講師 | フィリピン講師が中心 |
オンライン対応 | 対応 |
カリキュラム | ・発音×英会話-Natural English- ・日常英会話-General English- ・ビジネス英会話-Business English- ・TOEIC対策-TOEIC Course- ・発音矯正-Hummingbird- ・短期集中プラン-Short-term Plan- |
営業時間 | 平日 12:30-20:30 土日 11:00-19:00 ※スクールによって異なる |
運営会社 | ディーンモルガン株式会社 |
スクールの所在地 | 日本全国対応(75校以上) |
3位)トライズ|TOEIC初心者が最大295点のスコアアップに成功

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.5 | 4.28 |
カリキュラムの充実度 | 講師の質 |
4.67 | 4.71 |
システムの使いやすさ | テキストの分かりやすさ |
4.63 | 4.64 |
総合評価 | |
4.57 |
☑外国語学習を理論的に研究する「日本第二言語習得学会」の加盟スクール
☑2カ月の学習期間だけで初心者がTOEICスコアを最大295点アップ
☑体験カウンセリングの満足度が98%と高く相談しやすい環境
☑91.7%の受講生が英語学習を継続しており挫折が心配な人におすすめ
☑受講開始から1カ月以内に退会した受講生には全額返金保証を適用
外国語習得のメカニズムを研究する「日本第二言語習得学会」の加盟スクールです。2カ月の学習期間で効率的にTOEICのスコアアップを目指す理論的なカリキュラムが強み。
実際に英語学習の初心者が、TOEICスコアを最大295点アップさせた実績があります。「トライズTOEIC®対策プログラム」ではTOEICに特化した学習を行うため、わずか2カ月の期間でもスコアアップを目指せるのです。
特に重要な英単語と文法の習得に力を入れています。英単語はスコアアップのカギであり、1,000語覚えるとスコアが100点上がるとされています。そのため集中的に単語を暗記することで、目標スコアを取るために必要な語彙力を付けるのです。
万が一、納得のいくサービスではなかったとしても、全額返金保証があるため1カ月以内に退会すれば支払ったお金が戻ってきます。受講を迷っている方も、試しに一度利用して損はありません。
公式サイト:https://toraiz.jp
入会金 | ¥55,000 |
---|---|
英語コーチング本科 | \1,531,000 |
TOEIC対策プログラム | ¥237,580 |
大人のやり直し英語 | ¥430,100 |
プラン | 分割回数 | 初回 | 月々 | 分割払い手数料 | 分割払金合計 |
---|---|---|---|---|---|
トライズ英語コーチング本科 | 一括払い | ¥1,531,000 | ¥0 | ¥0 | ¥1,531,000 |
24回 | ¥75,832 | ¥74,200 | ¥251,452 | ¥1,782,452 | |
48回 | ¥44,784 | ¥43,200 | ¥544,203 | ¥2,075,203 | |
トライズTOEIC対策プログラム | 一括払い | ¥237,580 | ¥0 | ¥0 | ¥237,580 |
24回 | ¥12,100 | ¥11,500 | ¥39,020 | ¥276,600 | |
48回 | ¥7,084 | ¥6,700 | ¥84,449 | ¥322,029 | |
トライズ大人のやり直し英語 | 一括払い | ¥430,100 | ¥0 | ¥0 | ¥430,100 |
24回 | ¥22,336 | ¥20,800 | ¥70,640 | ¥500,740 | |
48回 | ¥14,260 | ¥12,100 | ¥152,882 | ¥582,982 |
詳しいプラン内容・料金については、公式サイトをご確認ください!
およそ合計費用(税込) | ¥292,580~ |
---|---|
月額料金(税込) | ¥6,700~ |
初期費用(税込) | 入会金:¥55,000 |
講師 | ネイティブ中心+日本人コンサルタント |
オンライン対応 | 完全対応 |
カリキュラム | マンツーマンレッスン週3回 フリートーク・グループレッスン受け放題 スピーキング学習 週6回 リスニング練習 週6回 レッスン予習 週3回 英文法学習(必要応じて実施) コンサルティング3回 英語関連イベント・セミナー 随時開催フィードバックメール 週5回 プログレスチェック(面談)隔週1回 英会話試験VERSANT 月1回 フリースペース常時利用可能▼サポートスタッフ コンサルタント 専属1名(日本人/ネイティブ) コーチ 専属1~2名(日本人/ネイティブ) |
運営会社 | トライオン株式会社 |
スクールの所在地 | 大阪・東京・神奈川(オンラインレッスン対応) |
4位)ライザップイングリッシュ|「英語脳」を養うことで英語の基礎力を向上

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.5 | 4.23 |
カリキュラムの充実度 | 講師の質 |
4.69 | 4.63 |
システムの使いやすさ | テキストの分かりやすさ |
4.59 | 4.60 |
総合評価 | |
4.57 |
☑大手RIZAPグループによる英会話スクールで法人にもサービスを提供
☑英語を英語のままで理解する「英語脳」を目指すカリキュラム
☑厳しい採用基準と研修をクリアしたトレーナーが理論的に指導してくれる
☑TOEICのスコアアップだけでなく英語の基礎力向上も目指せる
☑受講期間内に目標を達成できなかった場合は無料セッションを追加できる
パーソナルトレーニングで実績があるRIZAPグループの「RIZAP ENGLISH株式会社」が提供する英会話サービスです。
英語を日本語に変換せず、英語のまま理解する「英語脳」を養うカリキュラムを提供しています。レッスンはTOEICで高得点を取る実力を備えた優秀なトレーナーが担当。トレーナー自身が定期的にTOEICを受験しているため、最新の出題傾向を踏まえて教えてくれます。
短期間でスコアアップするための解法テクニックを学ぶだけでなく、ビジネス英会話に必要な英語の基礎力向上も目指せます。万が一、受講期間内に目標のスコアに到達できなかった場合、無料のセッションおよびTOEICTest IPを追加可能です。
点数保証のオプションに関する詳細は窓口で教えてくれるため、少しでも気になる方は相談してみてはいかがでしょうか。
⬇公式サイト⬇
https://www.rizap-english.jp
入会金 | ¥55,000 |
---|---|
教材費用 | 個人によって異なる |
レッスン料金 | \9,900~¥723,800 |
プラン | レッスン回数 | 費用 |
---|---|---|
RIZAP ENGLISH ONE | 1回 | ¥9,900 |
英会話コース | 16回 | ¥437,800 |
24回 | ¥580,800 | |
32回 | ¥723,800 | |
ワークデイコース24回 (平日12時〜17時 のオンライン受講) | ¥396,000 | |
TOEIC L&R TEST スコアアップコース | 16回 | ¥360,800 |
24回 | ¥495,000 | |
32回 | ¥630,080 | |
ワークデイコース24回 (平日12時〜17時 のオンライン受講) | ¥396,000 |
詳しいプラン内容・料金については、公式サイトをご確認ください!
およそ合計費用(税込) | ¥415,800~ |
---|---|
月額料金(税込) | ¥10,700~ |
初期費用(税込) | 入会金:¥55,000 教材費用:別途必要 |
オンライン対応 | 対応 |
カリキュラム | 【初級者コース,ビジネス英会話コース,TOEIC® L&R Test コース,TOEFL iBT® TEST / IELTSコース】 ・専用カリキュラム設計 ・専用カリキュラムにもとづいた教材一式 ・英語学習専用アプリの提供 ・専属コンサルタントによる毎日の学習サポート ・専属コンサルタントとの週1回の面談 ・VERSANTテスト受験x2回 ・校舎での自習室利用 |
運営会社 | RIZAP ENGLISH株式会社 |
スクールの所在地 | 【東京のみ】銀座,渋谷,池袋,新橋,新宿,日本橋,秋葉原,赤坂見附(オンラインレッスン対応) |
5位)ECC外語学院|レッスン頻度を調整し安い受講料で受けたい人におすすめ

口コミ・評判 | 料金の安さ |
---|---|
4.4 | 4.75 |
カリキュラムの充実度 | 講師の質 |
4.61 | 4.52 |
システムの使いやすさ | テキストの分かりやすさ |
4.48 | 4.61 |
総合評価 | |
4.55 |
☑運営元は英語圏やアジアの大学や短大、専門学校と提携して教育活動を展開
☑3カ月でTOEICスコアを340点アップさせた受講生の実績がある
☑安い受講料で1回から気軽にレッスンを受けたい人におすすめ
☑500点未満の初心者から800点台の上級者まで適したクラスを選べる
☑Zoomでのカウンセリングでは現在の英語力をチェックできる
世界各国の学校と提携して語学サービスを提供している株式会社ECCの英会話スクールです。
TOEICの到達目標500点の「Basicクラス」から到達目標800点の「Advancedクラス」まで、レベルごとのクラスを用意しています。バイリンガル講師との英会話レッスンはグループとマンツーマンから好きな方を選ぶことが可能です。
マンツーマンの場合は1回80分のレッスンを16,896円(税込)から受けられます。他スクールでは2カ月で数十万円など価格が決まっている場合が多いですが、ECCでは1回から受講頻度を選択可能。
なるべく安い料金で、自由度の高い受講形態を希望する方におすすめです。Zoomで行う無料カウンセリングでは英語力チェックに参加できます。理想的なクラスを選ぶ際の参考になるため、ぜひ気軽に受けてみてください。
⬇公式サイト⬇
https://www.ecc.jp
日常英会話コース | ¥16,300~¥24,450/月 |
---|---|
ビジネス英会話コース | ¥21,080/月 |
TOEIC®L&R TEST集中コース(10回) | ¥130,400 |
TOEIC®L&R TEST 800対策コース | ¥21,080/月 |
詳しいプラン内容・料金については、公式サイトをご確認ください!
スクールの場所 | 日本全国対応(165校以上) |
---|---|
営業時間 | 平日 12:30~21:00 土日祝 10:30~18:00 ※スクールによって異なる |
コース内容 | マンツーマン |
講師 | ネイティブ、フィリピン中心 |
およそ合計費用(税込) | ¥62,740 ※入会金+教材費+授業料(カリキュラム終了までのレッスン料金総額)+その他 |
月額料金(税込) | ¥16,300 |
初期費用(税込) | 入会金:¥22,000 教材費:¥24,440 |
6位)イングリッシュカンパニー
オンラインレッスンでありながら受講料が非常に高額で、入会金を含めて616,000円(税込)かかります。
マンツーマンのコーチングレッスンでは20~30万円の受講料がかかることは多いものです。しかし60万円以上の学費は「さすがに負担が大きい」と感じる方は多いのではないでしょうか。
受講料267,520(税込)円のロゼッタストーン・ラーニングセンターなど、より安く通えるスクールの方が、学習にかかる負担が少なくおすすめです。
7位)プログリット
「プログリット」では英会話レッスンがないため、受講生は届いた教材を使って自習をする必要があります。
コンサルタントが週1回の面談で学習の進捗を確認しますが、基本的に自分で学習を進めるためサポートはほとんどありません。
英語学習の初心者は、自習で難しい単元に差し掛かると挫折しやすいものです。このサービスでは自習を継続する根気が求められるため、1人での学習が苦手な方は注意してください。
少しでも不安があるなら、英会話レッスンを実施しているスクールを選びましょう。
8位)ワンナップ
入会金33,000円(税込)、教材費8,800円(税込)、カリキュラム作成費5,500円(税込)がかかります。
受講料以外にもさまざまな費用が必要なうえ、サービス受講開始後の全額返金保証制度はありません。
サービスに満足できなかった受講生には全額返金をするスクールもあるため、その点「ワンナップ」は良心的ではないのです。
返金も視野に入れて気軽にサービス内容を確認したい方には不向きでしょう。
9位)シェーン英会話
レッスン前にネイティブ講師か日本人講師の好きな方を選択できますが、毎回決まった講師を選べるわけではありません。
どうしても予約を入れにくい時間帯があるため、いつもお気に入りの講師から習えるわけではないのです。
タイミングによっては日本語を話せないネイティブ講師しか選択できない可能性もあります。お互いに言葉がわからず、レッスン中に会話が成立しなければレッスンの意味がありません。
英語を話せない初心者は注意して講師を選択する必要があります。
10位)イーオン
オリジナルテキストのレベルは目標スコア500~730点までしか対応していません。
初心者であってもいざ受講してみて「もっと上のスコアを目指したい」と考えるようになる方がいます。いずれは800~990点満点を目指したい方もいるはずです。
そのため実際にレッスンを受講して「思っていたより、テキストのレベルが低い」と感じる可能性があります。
目標スコアの最高値が730点では、いずれ物足りなさを感じることになるでしょう。
11位)Jabble
「Jabble」のTOEIC対策向けレッスンは、受講日時や回数の自由度が低いです。グループレッスンは曜日固定制で、マンツーマンレッスンは月4回までの受講制限があります。
「回数無制限で受講したい」「レッスンの受講頻度や費用を自分で調整したい」という方には向いていません。
もしレッスンのタイミングや自由度の高さを重視するなら、英会話アプリを使って勉強してみるのもおすすめです。
今すぐ始められるTOEIC向けサービス
英会話レッスンよりも気軽に英語を身に付けたい方が、今すぐTOEIC対策を始められるサービスがあります。
ここからは好きなタイミングで英語学習を継続できるアプリを紹介します。
SANTA|AIのサポートによるTOEICのスコアアップ実績が豊富

インストール | ❒App Storeでインストール ❒Google Playでインストール |
---|
☑AIによるTOEIC学習アプリでアジアをはじめ各国に250万人のユーザーがいる
☑ユーザーが20時間の学習でTOEICスコアを平均165点アップした実績がある
☑3億件以上にのぼる学習データをもとに最適な学習方法を提案してもらえる
☑リアルタイムでの実力を把握して改善が求められる弱点を克服できる
☑まずは無料で利用可能なサービスを使うことで有料版にするか判断できる
世界で250万人が利用するAI活用型のTOEIC学習アプリです。2019年9月1日のリリース以来、多くのユーザーがTOEICのスコアアップに成功しました。
ユーザーデータを分析したところ、20時間の学習をしたユーザーが平均165点スコアアップしていることが判明。3億件以上ある学習データをもとに、個々のユーザーに最適な学習方法を提案しているからこその高い実績です。
ユーザーの中にはAIが出した推定スコアをチェックするのが楽しみで、日々の学習を継続できた方もいます。結果的に、利用前は405点だったTOEICのスコアを825点まで上げることに成功しました。
AIチューターはテストの結果からユーザーの実力を分析し、対策が必要な弱点まで提示します。そのため必要な分野に絞って無駄なく弱点克服が可能です。
無料で使えるサービスもあるため、試しに登録し、使いやすそうであれば有料版を活用してみてください。
インストール | ❒App Storeでインストール ❒Google Playでインストール |
---|---|
対策内容 | 単語・文法・リスニング対策・リーディング対策・英語資格対策 など |
項対応端末 | ios / android |
料金 | 無料 |
スタディサプリTOEIC|短時間で上質な学習ができるTOEIC特化型アプリ

⬇公式サイト⬇
https://eigosapuri.jp/toeic
☑大手リクルートグループが提供するTOEIC対策に特化したアプリ
☑TOEIC700点台の受講生がパーソナルコーチプランを利用後に900点台を突破
☑多忙な社会人も1回3分のスキマ時間で問題演習や講義視聴ができる
☑TOEICの20回分に相当する量の内容でくり返し学習ができる
☑英語学習の書籍出版実績もある優秀な講師による講義は受講満足度93%
株式会社リクルートマーケティングパートナーズが提供する英語学習アプリ「スタディサプリ ENGLISH」のTOEIC特化版です。
アプリながらパーソナルコーチを付けることもでき、マンツーマンでサポートしてもらえます。コーチのサポートを受けた多くの受講生が約200点のスコアアップに成功しました。
仕事で忙しい社会人も講義動画を1回3分から視聴でき、スキマ時間を活用して学習を進められます。講義を担当する「関正生」講師は書籍「世界一わかりやすいTOEIC® L&R TESTの授業」の出版実績があります。
英語学習のカリスマ講師による講義は、2022年3月に自社で実施したアンケートで満足度93%を記録しました。無料体験期間が7日間もあるため、1週間お金を払わずに英語力を磨ける点も魅力です。
⬇公式サイト⬇
https://eigosapuri.jp/toeic
インストール | ❒App Storeでインストール ❒Google Playでインストール |
---|---|
料金(税込) | スタディサプリ TOEIC®TEST対策コース 公式サイトから申し込み→月額3,278円 App Storeからの申し込み→月額3,700円 ※App Storeだと手数料が上乗せされるため、公式サイトからの申し込みをおすすめします。 |
対策内容 | 単語・文法・リスニング対策・リーディング対策・TOEIC対策(sw含む) など |
対応端末 | ios / android |
まとめ
このページでは、数あるTOEIC向けスクールの中からおすすめのサービスを厳選してまとめました。
最後にもう一度ランキング内容や選び方について、まとめておきます。
1位 ベルリッツ|40年以上の運営実績とTOEICスコアアップ実績があるサービス

公式サイト:https://www.berlitz.com
☑運営元は40年の運営実績があり語学教育サービスを提供し続けている
☑受講後にTOEICのスコアが145点アップした受講生がいる
☑1回のレッスン時間はテスト本番と同じ120分のため必要な集中力が身に付く
2位ロゼッタストーン・ラーニングセンター|TOEIC初心者の目標達成をきめ細かくサポート

公式サイト:https://www.rosettastone-lc.jp
☑関東エリアを中心に複数の教室を展開する英会話スクール
☑世界各国で500万人のユーザーが利用しており信頼性が高い
☑受講生の約77%が英語学習初心者で目標から逆算したプランを作れる
3位 トライズ|TOEIC初心者が最大295点のスコアアップに成功

公式サイト:https://toraiz.jp
☑外国語学習を理論的に研究する「日本第二言語習得学会」の加盟スクール
☑2カ月の学習期間だけで初心者がTOEICスコアを最大295点アップ
☑体験カウンセリングの満足度が98%と高く相談しやすい環境
また、調査結果から「こんな選び方をすると良いのでは?」と感じたポイントは次の通りでした。
【選ぶ上で比較するべきポイント】
①TOEIC対策の専門コースを用意している
②希望の予算・期間内で目標スコア達成を目指せる
③サポートが手厚く保証内容が明示されている
とは言え、どの講座にするのか決めるのは自分自身です。まずは各公式サイトをチェックして、無料体験の受講もしてみてください。