筑波大、中学生対象の「夏休み自由研究お助け隊」8/4・5

 筑波大学では、中学生を対象に科学分野の実験・実習のワークショップを行う「夏休み自由研究お助け隊2012」を8月4日と5日に開催する。参加申し込みを7月2日より受け付ける。

教育・受験 学習
夏休み自由研究お助け隊2012
  • 夏休み自由研究お助け隊2012
  • 夏休み自由研究お助け隊2012
 筑波大学では、中学生を対象に科学分野の実験・実習のワークショップを行う「夏休み自由研究お助け隊2012」を8月4日と5日に開催する。

 今回で9回目となるワークショップでは、電子工学や発電、生物、地学などさまざまなサイエンス分野の18プログラムを実施予定。

 パソコンを使ってプログラミングし、ロボットを走らせる「ラインレースロボットを走らせてみよう」、ブレード(羽)を自作して小型の風力発電機を組み立てる「風力発電を実験してみよう」、血液を観察してスケッチする「顕微鏡を使って赤血球・白血球・血小板を見てみよう」、さまざまな道具を使って樹木の高さや体積を測定する「木を測ろう」、電池がなくても聞こえるラジオをビニール傘で作る「傘ゲルマラジオ」などのプログラムが予定されている。

 参加費は無料。対象はつくば市内および近隣の中学生で、参加申し込みは、ホームページの専用フォームまたはファックス・郵送にて7月2日の午前9時より受け付ける。

◆夏休み自由研究お助け隊2012
日時:8月4日(土)、5日(日) 9:00〜16:00
会場:筑波大学 第三エリア 3B棟 2階ほか
対象者:つくば市内および近隣の中学生
参加費:無料
申込方法:ホームページ、ファックス、郵送
 ※応募は1人につき1テーマのみ
応募期間:7月2日(月)9:00〜17日(火)17:00
 ※先着順に受け付け。定員に達し次第締切

【プログラム】
1. ラインレースロボットを走らせてみよう
2. 地震に強い家を考えてみよう
3. CDで分光器を作り光の色を調べてみよう
4. 微生物:細菌・酵母・カビについて調べてみよう
5. いろいろな電池を作ってみよう
6. パソコンを使って音で遊んでみよう
7. マウス(ハツカネズミ)の発生について学んでみよう
8. 地形現象を簡単な装置で確かめてみよう
9. LEDについて実験してみよう
10. ペーパークロマトグラフィーによる色素の分離
11. 風力発電を実験してみよう
12. 顕微鏡を使って赤血球・白血球・血小板を見てみよう
13. 木を測ろう
14. 傘ゲルマラジオ
15. 身近なもので布を染めてみよう
16. 昆虫・植物・微生物、何でもデジタルマイクロスコープで観察しよう
17. ダイオキシン原因物質を探してみよう
18. 普通のデジカメで立体(3D)写真を撮ってみよう
 ※プログラムにより1日のみの開催、2日間連続開催のものあり
《田崎 恭子》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top