2013年6月のニュースまとめ一覧(13 ページ目)

宇宙兄弟がナビ、Z会が中学生読書感想文応援キャンペーン 画像
教育・受験

宇宙兄弟がナビ、Z会が中学生読書感想文応援キャンペーン

 Z会の通信教育中学生向けコースでは、毎年恒例となっている「中学生読書感想文応援キャンペーン」を開始。キャンペーンに応募すると、夏休みの宿題となる読書感想文にをサポートする合冊冊子がもらえるという。

江戸時代の変化朝顔栽培を自由研究に、開館20周年を迎える江戸東京博物館 画像
教育・受験

江戸時代の変化朝顔栽培を自由研究に、開館20周年を迎える江戸東京博物館

 1860年に来日したイギリスの植物学者は、鉢植えの草花で生活を飾る江戸の園芸文化に驚きを見せたという。20周年を迎える江戸東京博物館では、江戸の園芸をテーマにした記念特別展を開催し、ワークショップなどの特別企画を実施する。

文科省、秋入学推進のための検討会議設置 画像
教育・受験

文科省、秋入学推進のための検討会議設置

 下村博文文部科学大臣は、4月9日の定例記者会見で、秋入学・ギャップターム推進のための検討会議(仮称)設置について発表した。秋入学・ギャップタームについて、産学官で連携して考えていくことが必要であるという。

読書会の楽しさを1枚のボードに…高校生対象「どくしょ甲子園」の作品募集 画像
教育・受験

読書会の楽しさを1枚のボードに…高校生対象「どくしょ甲子園」の作品募集

 朝日新聞社と全国学校図書館協議会は、「第4回どくしょ甲子園」を開催するにあたり作品を募集する。対象は高校生による4人前後のグループ。応募締切りは9月20日。

朝日新聞社主催「花まる先生の公開授業!」7/22 画像
教育・受験

朝日新聞社主催「花まる先生の公開授業!」7/22

 朝日新聞社は、朝日新聞連載記事「花まる先生 公開授業」の300回を記念したイベント「花まる先生の公開授業!」を、7月22日東京・浜離宮朝日ホールにて開催、参加者を募集する。対象は小学3年生以上の親子。

ベネッセ主催、子育てシンポジウム「デジタル化時代の幼児の学び」7/13 画像
生活・健康

ベネッセ主催、子育てシンポジウム「デジタル化時代の幼児の学び」7/13

 ベネッセコーポレーションとベネッセ次世代育成研究所は7月13日、東京大学本郷キャンパス内において子育てシンポジウム「デジタル化時代の幼児の学び」を開催、参加者を募集する。参加は事前申込み制、先着順。

大阪府立高校入試で54校110件の採点ミス…2校4名の合否に影響 画像
教育・受験

大阪府立高校入試で54校110件の採点ミス…2校4名の合否に影響

 大阪府教育委員会は6月14日、2013年度大阪府立高校入試で、全153校のうち54校で110件の採点ミスがあったと発表した。大手前高校の2人に加え、成城高校で2人が不合格となっていたという。

愛知県、夏休みのダム見学「親子ふれ愛・水源地探検ツアー」参加者募集 画像
生活・健康

愛知県、夏休みのダム見学「親子ふれ愛・水源地探検ツアー」参加者募集

 愛知県は8月7日・8日、「親子ふれ愛・水源地探検ツアー~夏休みに親子で水道の故郷へ行こう~」を開催するにあたり、参加者を募集する。対象は、各ダムを水源とする地域に在住の小学生(4年生以上)とその家族。

ベネッセ、大学シンポジウム2013開催…東京6/29・大阪7/6 画像
教育・受験

ベネッセ、大学シンポジウム2013開催…東京6/29・大阪7/6

 ベネッセコーポレーションは、大学シンポジウム「学生が成長する教学改革-実現までのプロセス、その成果と課題-」を東京で6月29日(土)、大阪で7月6日(土)に開催する。入場無料で事前申し込みが必要。

総務省、教育分野のICT利活用に関する調査研究を公募 画像
教育ICT

総務省、教育分野のICT利活用に関する調査研究を公募

 総務省は、教育分野のICT利活用を推進するため、誰でも使いやすいシステムの構築・検証等を行う「教育分野における最先端ICT利活用に関する調査研究」を7月16日まで公募する。

東工大「高校生のための公開講座」7/27開催、13の研究室を公開 画像
教育・受験

東工大「高校生のための公開講座」7/27開催、13の研究室を公開

 東京工業大学は7月27日、高校生のための公開講座「物理学最前線~超伝導からヒッグス粒子まで」を開催する。講義のほか、13の研究室が公開され、さまざまな研究現場を見学、体験することができる。

兵庫県立こどもの館、親子対象「手づくり絵本講座」の参加者募集 画像
趣味・娯楽

兵庫県立こどもの館、親子対象「手づくり絵本講座」の参加者募集

 兵庫県立こどもの館は、7月26日・8月2日・8月9日に開催する「手づくり絵本講座」の参加者を募集する。4歳から小学生までの親子と、手づくり絵本に関心のある子育て関係者などが対象。参加費無料。

【民間人校長】元新聞記者で最年少校長 北角裕樹氏が体感した学校現場 画像
教育・受験

【民間人校長】元新聞記者で最年少校長 北角裕樹氏が体感した学校現場

 転職サイトも利用するなど注目を集めた大阪市の民間人校長だが、配属から2か月、校長は何を感じ、職務にどのように向き合っているのだろうか。元新聞記者の民間人校長、北角裕樹氏を追う。

【東京おもちゃショー2013】シャア専用 オーリス、コンセプトモデルがお目見え 画像
趣味・娯楽

【東京おもちゃショー2013】シャア専用 オーリス、コンセプトモデルがお目見え

ジオニックトヨタによるプロジェクトカー「シャア専用オーリス」市販モデルが、8月26日に発表される。開催中の「東京おもちゃショー」(東京ビッグサイト)ではそのコンセプトモデルが出展中だ。

【東京おもちゃショー2013】2000GTやフェアレディZなど、大人にも響く電動バッテリーカー 画像
趣味・娯楽

【東京おもちゃショー2013】2000GTやフェアレディZなど、大人にも響く電動バッテリーカー

ペダルカーや電動バッテリーカーなどの玩具を主流に販売する「ミズタニ」は、創業50年の老舗だ。デザインの忠実さはもちろんのこと、スイッチをONにするとエンジン音が鳴り、バックにギアを入れるとテールランプが点灯するなど、精密な作りも光る。

【東京おもちゃショー2013】お父さんと男の子に喜んでもらえる車に、トヨタCamatte57sスポーツ 画像
趣味・娯楽

【東京おもちゃショー2013】お父さんと男の子に喜んでもらえる車に、トヨタCamatte57sスポーツ

トヨタ自動車は東京ビッグサイトで開催中の「東京おもちゃショー」にて「Camatte57sスポーツ(カマッテ ゴジュウナナ エス スポーツ)」を出展。

  1. 先頭
  2. 8
  3. 9
  4. 10
  5. 11
  6. 12
  7. 13
  8. 14
  9. 15
  10. 16
  11. 17
  12. 18
  13. 20
  14. 最後
Page 13 of 28
page top