【GW】みずがめ座η流星群、5/6-7に極大…明け方が観察チャンス

 ゴールデンウィーク最終日となる5月6日から7日、みずがめ座η(エータ)流星群が極大となる。月明かりの影響があり条件はよくないが、前後数日間にわたって観測でき、明け方の時間帯が観察チャンスとなりそう。

生活・健康 その他
流星のシミュレーション
  • 流星のシミュレーション
  • 5月の星空
  • 5月の東京の星空
 ゴールデンウィーク最終日となる5月6日から7日、みずがめ座η(エータ)流星群が極大となる。月明かりの影響があり条件はよくないが、前後数日間にわたって観測でき、明け方の時間帯が観察チャンスとなりそう。

 みずがめ座η流星群は、ハレー彗星を母天体とする流星群。アストロアーツによると、ハレー彗星の通り道を地球が通過し、残されたちりが地球の大気に飛び込み、上空100km前後で発光して見える現象だという。

 予測極大時刻は5月6日午後11時。みずがめ座が東の空に昇る7日明け方ごろがもっとも見つけやすいが、満月過ぎの月明かりが夜空を照らすため、条件は悪いという。空の条件のよいところでは1時間あたり数個と予想されている。

 国立天文台によると、極大の前後数日間は、同じくらいの流星を観測することができる。午前2時~午前3時半ごろという短時間が観察チャンスだという。
《奥山直美》

【注目の記事】

特集

編集部おすすめの記事

特集

page top